[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 20:27 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】品川区の備蓄おむつ、廃棄のはずが「PayPayフリマ」で転売される 購入すた男性から区に連絡



1 名前:ガーディス ★ [2019/12/09(月) 22:39:48 ID:EuSgdscS9.net]
 東京都品川区が災害対策のために備蓄し、その後、廃棄処分に回した乳幼児用の紙おむつが、フリマアプリ「PayPayフリマ」で販売されていたことが9日、朝日新聞の取材でわかった。

 出回った経緯は把握できていないという。

 区防災課によると、11月5日、台東区在住の男性から「紙おむつを購入したら、『平成26年度 品川区災害対策用品』という貼り紙が貼られた段ボールが届いた」と連絡があった。同課が調べたところ、区が業者に廃棄を依頼したはずの紙おむつが、埼玉県戸田市のリサイクル業者によってフリマアプリや通販サイトなどで販売されていた。

 この男性によれば、10月下旬に同アプリで「グーン テープオムツ Mサイズ84枚入 3パックセット(2100円)」と「グーン テープオムツ Mサイズ84枚入 6パックセット(3800円)」を購入した。3日後、自宅に商品入りの段ボールが届いたが、すべての箱に「平成26年度 品川区災害対策用品」という貼り紙があるのに気づいたという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17501398/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/26811_1509_5a226766_4f7c6604.jpg

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:25:00.09 ID:Gtb5pIE10.net]
役人は平気で資源の無駄遣いするよな

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:25:14.77 ID:AspR7Z0r0.net]
【悪質マネロン】ビットコインを安全資産ではない。2年も前から半減期と念仏を唱える続けているマネーゲーム市場
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575901221/

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:25:38.52 ID:rWEX0VX+0.net]
>>330
あー俺が言ってる処分ってのはできるだけ利益を残せるような譲渡方法って意味ね
単に捨てるだけの処分とは意味が違うよ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:25:46.79 ID:/r3fBh6W0.net]
そもそもなんで捨てるわけ品質管理の上期限でもあるのかもしれないけど
売れないなら区内の老人福祉施設に無料であげるなりすりゃいいでしょ

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:26:21.15 ID:/RZCykRi0.net]
>>1
いつもこんなネタは朝日から。
犯人か?

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:26:24.95 ID:zy3aJxyE0.net]
>>339
実際こうやって利益出してるじゃないw
キミは公務員?
だから一生懸命擁護してんの?
こんなクズ擁護する意味ないよ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:26:36.38 ID:8ZU0PaEM0.net]
まとめて2年サイクルで予算つけるからだろ
おむつだけで入札するわけない
廃棄も同じ
売るとしても大量の書類作成がまってるのが公務員w

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:26:45.81 ID:rWEX0VX+0.net]
>>335
そういうとこは補助がめっちゃ出るから死ぬほど余ってる
何か知らんけど日本はオムツ手当が異常に多い。いやまぁ衛生観念が高いといえばいいんだけど、
なんだろう、変な気が

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:27:03.13 ID:29WOGWeI0.net]
(´・ω・`)別に個人の妄想なんだからイライラしなくていいのに、フルメタの続きなんて期待してないし



351 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:27:22.25 ID:/RZCykRi0.net]
>>330
> 横流しなんて旧共産圏では当たり前にあったことだが、

あーやっぱり犯人はあちらさんか

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:27:27.68 ID:S24Rt+eO0.net]
JRが定期的に忘れ物の傘なんかを売り払ってるみたいに
役場や体育館で物資の払い下げも出来るんでないかなぁ
図書館も定期的に雑誌のバックナンバーを無料で配ってたりするし
低収入の家庭に現物支給でも…って、またシャベツと言われるか

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:27:28.53 ID:/r3fBh6W0.net]
>>340
大人用じゃなくて乳幼児用なのかそれでも区の保育所とか引き取り手はありそうだけど

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:27:47.02 ID:4vnoC1+o0.net]
>>1
購入すたか

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:27:55.65 ID:0RrfFIjA0.net]
横流し、戦後の闇市かよ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:28:25.53 ID:n1izfHzD0.net]
>>303
缶コーヒー何本?(笑)

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:28:28.10 ID:zy3aJxyE0.net]
>>346
お花畑だなあw
今は「こちらさん」だよw
旧共産圏の悪夢が今この日本にあるw

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:28:49.15 ID:+wHdrsD00.net]
>>329
>ハードディスク転売厨と同じだな

バレなければ何をやっても良いという薄汚い大阪的発想が日本中に広まっている。

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:28:57.07 ID:bwfFVRJc0.net]
なんで廃棄するの?
税金で買ったんだろ?・
そんな簡単に捨ててたら
税金いくらあっても足りんわw
売れよアホ公務員。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:29:11 ID:B/0A/3LA0.net]
何で品川区が自分で売らないのだ



361 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:29:17 ID:/RZCykRi0.net]
>>340
乳幼児用グーン紙おむつを老人へ寄付してもなあ

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:29:25 ID:zy3aJxyE0.net]
>>354
だから売ったじゃんw
自分のポケットにお金入れたけどw

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:29:28 ID:EyhraDwj0.net]
>>335
すげー嵩張るから、予定外の納品とかあっても保管場所に困ったりとかね
あと在庫品の期限管理も箱ごとに必要になったりしてくる

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:29:52 ID:rWEX0VX+0.net]
>>342
いや、転売ヤー
オムツ取り扱ったあるけどあれは本当に最悪の商品だった
でかい、安い、回転率低い
本当は回転率高いんだけど、補助金多いから全く売れないと後から知った
この>>1に関しても即売れしたように見えるけど、数ヶ月待ってやっとさばけたとかそんなレベルだよ

>>351
一本だよ
ちょうど飲みたかったんだ

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:30:01 ID:bzAHXBaA0.net]
>>344
利権しかないのかこの国は
中国と変わらんな
若者が暴動起こすだけあっちの方がマシか?

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:30:05 ID:gDHhqE/w0.net]
廃棄業者も貼り紙剥がして売れば良かったのに何でその一手間を惜しむのかなあ
マジでネジが足りない

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:30:09 ID:/RZCykRi0.net]
>>353
あの会社社長も大阪生まれ大阪出身だしな

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:30:40.53 ID:zy3aJxyE0.net]
>>359
その転売ヤーが公務員で、我々の税金だってことですわなー。
ほんと旧共産圏の末期みたい

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:30:56.92 ID:Hbf7M8Xa0.net]
一種の公金横領とも言えるな
勿体ないけれど

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:31:33.97 ID:zy3aJxyE0.net]
>>362
バレなければ何やってもいいの総本山、安倍ちゃんは大阪人じゃないぞw
もう一方の巨頭、橋下は大阪人だがw



371 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:31:41.17 ID:t+OgVuzd0.net]
>>343
売らずとも役所の子育て関連の窓口に「ご自由にお持ち下さい」って置いとくだけでもかなり掃けた気がする

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:31:44.14 ID:/RZCykRi0.net]
>>298
排気に起源

ありえない語爆。何人だかな。読んでると共産主義国みたいだが

373 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/12/09(月) 23:31:55.57 ID:EEM1HASY0.net]
 


 業者が廃棄費用を取ってるなら、釣り銭詐欺と同じ悪罪だな。


 

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:32:28.35 ID:rWEX0VX+0.net]
>>360
まぁオムツ利権ならいいんじゃない?と思う
オムツケチって介護者が病気にでもなったらかなわんだろう

>>363
公務員じゃないでしょ。業者
君も儲けたければ入札して公務員のおこぼれをもらうといい
あれは本当に割が良い

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:32:30.88 ID:MAslDan70.net]
使用期限があるから公機関では廃棄しかなくなるけど
普通にリサイクル売買される代物というある意味社会のバグ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:32:32.69 ID:cASpCoKD0.net]
>>60
古くなった備蓄非常食は防災の日や祭りの時に無料で配ってるんだけどね
自治会のオッチャンが配り歩いてるけど貰う人も少なく
少し貰うって言ったら「全部持ってけ」とデカイ缶に詰まった乾パンをくれたりする

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:32:36.98 ID:/RZCykRi0.net]
>>365
お前は公安から狙われてる共産圏みたいだしなw

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:32:43.43 ID:U2onu3Ai0.net]
ゴミ減量だの環境配慮だの言ってる役所からしてこれだから

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:00.24 ID:zy3aJxyE0.net]
>>369
じゃあ業者はどうやって手に入れたのw?

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:07.02 ID:8TrcHfHT0.net]
>>1
え?おむつ?ほちぃでちゅ



381 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:19 ID:cPrCujih0.net]
>>18
>>65
明確な期限は無いが・・・古くなったのはボロいよ。
平成26年ならメーカーの想定年数は超えている。

購入した人も可哀想に。

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:33:24 ID:Dlt7vom40.net]
正義マンうぜえww

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:29 ID:taLwq4Js0.net]
>>178
そういう話はあるね。
放送大学が資格系の科目をやろうとすると専門学校から民業圧迫と
クレームがいくらしい。(学生は資格系もやって欲しい)
学費を安く抑えると、これも他大

384 名前:から民業圧迫とクレームいくらしい。
めんどくさいな。

区の備蓄食のクラッカーや乾パンはホームレスに配布していると聞いたことある。
民間企業が置いてる備蓄食のクラッカー類は賞味期限が迫ったら従業員に持ち帰らせると
よく聞く。
[]
[ここ壊れてます]

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:36 ID:QH1tlksY0.net]
廃棄料と売上で二重取りしました🤑

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:39 ID:/RZCykRi0.net]
>>366
それをまた売るやつがいるから

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:33:42 ID:mtTuKyh50.net]
>>3
税金を無駄使いした方が仕事をしたことになって公務員の中では優秀なんだよ

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:46 ID:W6HAnZxl0.net]
>>3
法律で廃棄する決まりになってるのだから仕方ない

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:33:48 ID:G8vGRBYW0.net]
>>336
あれは唖然としたわ
外国人ですら危険だから避難しろって言われたら従うのに

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:33:53 ID:zy3aJxyE0.net]
>>372
公安ってか特高だなw



391 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:34:09.41 ID:X5IoqqEH0.net]
>>1
廃棄されるはずだった事の方が問題な気がするのは俺だけか?

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:34:18.16 ID:RDMNd5VJ0.net]
ぼくのうんこも洩れそうです

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:34:31.35 ID:EDtqiWzP0.net]
>>1
超優秀、超効率、無謬の民間業者の信用って所詮こんなもんだわなw

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:34:50.13 ID:zXAr327h0.net]
>>3
なくならないと予算取れないじゃないか

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:34:57.01 ID:Hbf7M8Xa0.net]
廃棄物を処分せずに売りさばいたんじゃなくて
どっかの公務員が盗んで換金したんか
それは死刑だな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:35:02.25 ID:cPrCujih0.net]
>>370
公共の物って値引き品とか買えないからなぁ
逆にそういう所を緩くすると別の問題が噴出する事になるし

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:35:06.84 ID:QH1tlksY0.net]
>>383
ブーメラン廃棄だな

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:35:11.24 ID:tmMn/35N0.net]
介護施設に譲ったって
利用者のオムツ代金は変わらず取るだろうから介護施設の所有者が潤うだけ。

安く区民に売ったって買いに来れない区民との不公平感に
そもそも介護で疲れてんのに電車賃使ってわざわざオムツ貰いなんて来ない
とおもう品川区民。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:35:11.68 ID:+wHdrsD00.net]
>>378
放送大学で資格取得できるならパヨクのユーキャンを潰せるからな。
はやくやってほしいわ。

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:35:23.04 ID:KN/dy+yq0.net]
期限が来てないものも横流ししてるだろうな
いざという時に足りないなんて事も考えずに

そもそも人数と倉庫の大きさ空間を考えれば察することはできるだろうに



401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:35:40.32 ID:ECzDJA0H0.net]
購入しますた、お、お、やるのかお?

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:35:45.22 ID:rWEX0VX+0.net]
>>374
廃棄業者として入札、廃棄すると言って転売。ウマーwww
・・・と思っているウチは良かった
しかしオムツが全然売れずに小さい部屋がオムツだらけ。
数ヶ月かかって少ない利益でようやく売れたんだ

同業だから分かる。オムツに手を出しちゃなんねぇんだ
この業者は頑張ったと思ってあげて。多分もう二度としないからw

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:36:17 ID:/RZCykRi0.net]
>>374
業者が品川から廃棄の金奪って、転売して二重儲け

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:36:19 ID:bt/Ktw3q0.net]
公務員が直接横流ししたと誤読してる馬鹿が湧いてるなw

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:36:20 ID:7DIoGROl0.net]
しょーもないことに税金使うなよ。
災害になったら店で買えば良い。
無かったら死ぬような物でもないし。

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:36:24 ID:WyH091OS0.net]
廃棄じゃなく区民祭りとかで配ってやりゃいいのに

アホか


>>1

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/09(月) 23:36:25 ID:n7YT6IQg0.net]
廃棄を担当した奴が犯人

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:36:25 ID:JPF+8prC0.net]
最近のオムツの性能はスゴいよね
普通の人にも、ぜひ使ってみる事をお勧めする
一度使うと止められなくなる
トイレに行かなくていいから、すっごく便利

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:36:37 ID:+wHdrsD00.net]
>>394
無職は棚卸しを知らない
とりあえず倉庫バイトから始めたらどうだ?

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:36:43 ID:7c8zf+7w0.net]
購入すた男性



411 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:36:57.08 ID:KN/dy+yq0.net]
企業や学校の備蓄は帰宅困難者用なんだよね
量も少ない

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:37:08.47 ID:ui6f4NE+0.net]
>>6
いくつだよW

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:37:21.62 ID:QH1tlksY0.net]
>>402
オロロロロロロ

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:37:22.23 ID:QaoZxAho0.net]
ん?オムツって賞味期限あんのか?

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:37:31.32 ID:cPrCujih0.net]
>>392
安く売ったらその分だけ地域の小売りの牌を食うことになる。

介護施設のオーナーが潤う方がマシかもな

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:37:32.01 ID:rWEX0VX+0.net]
>>402
わかる
さすがにウンコはしなかったけど、おしっこは消滅するよな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:37:34.01 ID:+wHdrsD00.net]
>>396
支那人が大喜びで買っていった時期に、横流しに手を出したバカがたくさんいたんだろうな。

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:37:35.66 ID:SrV+DarV0.net]
>>402
ええ…

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:37:37.08 ID:X5IoqqEH0.net]
>>361
いや待て、何故これを廃棄せにゃならんのだという問題提起の意味だったのかも知れん。

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:37:37.86 ID:/RZCykRi0.net]
>>401
廃棄業者な。日本語できないなら中国帰れ



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:38:01.49 ID:v1+WtS320.net]
ネットの監視にフリマ追加されそうやな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:38:10.68 ID:Hbf7M8Xa0.net]
こういうのって役所がオークションに出すなりして
下級国民にタダ同然で配ってやったらいいのにね
うまくシステム化して

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:38:24.40 ID:dGJqV3zv0.net]
データ復元したらオムツからうんこが

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:38:26.48 ID:M5zzoDLP0.net]
なんで廃棄するん、区民に配ったらいいのに

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:38:29.00 ID:BoVdaqZO0.net]
めんどくさがらずにラベル剥がしとけばバレなかっのにw

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:38:39.31 ID:+wHdrsD00.net]
>>415
正義マンすでにネット出動してるじゃん。

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:38:43.93 ID:/RZCykRi0.net]
>>413
おむつは3年で消費期限がきれるから
平成26年だからちょうど消費期限切れたオムツ

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:38:44.51 ID:KN/dy+yq0.net]
>>403
役人のふりをしているようだが、備蓄を把握してないのでバレバレ

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:39:36.87 ID:QH1tlksY0.net]
>>413
箱に明記された状態で売ってたみたいだし超ありえる

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:39:43.29 ID:YvY+nYoi0.net]
HDDと同じジャン。もっと題材的に取り扱うべき



431 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:39:46.89 ID:/RZCykRi0.net]
>>422
消費期限切れたおむつを廃棄業者が廃棄するんだがバカだろ

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:39:54.86 ID:MXCjh1en0.net]
>>416
ヤフオクに官公庁オークションてのがあるよ

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:39:54.97 ID:bU0XpOxX0.net]
捨ててるの?
頭おかしいんじゃないの
しかも処分代払って?はあ?

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:40:00.32 ID:AFlZEOoR0.net]
連絡しますた

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:40:21.24 ID:cASpCoKD0.net]
>>408
元々味は保証してない

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:40:26.07 ID:Yt/7hJkq0.net]
>>408
まあメーカーの言い分だから倍くらいはいけると思うけど

>きちんとした状態で保管されていた場合は、製造後約3年は
>使用可能な状態だと思われます。
https://www.elleair.jp/qanda/baby.php

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:40:26.69 ID:+wHdrsD00.net]
>>422
妄想で語るバカだな。

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:40:42.95 ID:lw1O7mEE0.net]
非常食だが、ウチの自治体は賞味期限近くなる地域の人に配られる

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 23:40:49.47 ID:oswdYD/F0.net]
区はも

440 名前:、関係ないだろ []
[ここ壊れてます]



441 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:40:54.67 ID:KN/dy+yq0.net]
>>425
その話はしてねえよアスペルガー

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:41:05.20 ID:LWcHuHXJ0.net]
>>416
消費期限切れてるみたいだから、頭おかしい奴が苦情入れるでしょ
売るなら切れる前に売らないとな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef