[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 23:01 / Filesize : 70 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【行政文書流出】HDD転売「簡単で毎日盗んだ」 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/12/09(月) 08:29:48 ID:LmBHjKug9.net]
[画像] HDD「簡単で毎日のように盗んだ」容疑者、早朝狙いか
 個人情報を含む行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションを通じて転売された問題で、警視庁は、HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)の元社員、高橋雄一容疑者(51)=横浜市旭区都岡町、懲戒解雇=を6日夜に窃盗の疑いで緊急逮捕した。
調べに対し、「簡単にできるから、毎日のように盗み出していた」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。

16年2月に入社。HDDのデータの消去を担当していた。勤務していた同社の本部テクニカルセンター(東京都大田区)の「データ消去室」は、バッグなど私物の持ち込みは禁じられ、出入りにはIDカードと指紋の認証が必要という。

 捜査関係者によると、高橋容疑者は、人目につかないように他の社員がいない早朝を狙って盗みを繰り返していたとみられ、「入社直後からやっていた」とも話しているという。

 捜査3課によると、逮捕容疑は、今月3日午前6時40分ごろ、センター内で県庁のものとは別のHDD12個(2万4千円相当)を盗んだというもの。県庁のHDDの持ち出しについても認め、「中身は知らなかった。転売する目的だった」と説明しているという。

 同社が社内調査をしていた3日、高橋容疑者の所持品から逮捕容疑になった12個が見つかり、6日に同社が被害届を提出。警視庁は防犯カメラの映像を解析するなど捜査していた。

 神奈川県によると、転売された県のHDD18個のうち、まだ所在がわかっていない9個は2個、3個、4個の三つに分けられて転売されたとみられている。

2019年12月8日 6時0分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17494405/

関連スレ
【行政文書流出】「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身は…「これはまずい」と直感、背筋が寒くなる ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575748907/

★1が立った時間 2019/12/08(日) 11:36:05.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575783082/

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:51:52.45 ID:LBq9HoAE0.net]
全面的に県の責任。
処分後の最終状態が全く確認されていない。

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:52:29.43 ID:mTu9Jiap0.net]
売国奴の巣窟だな日本w

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:52:35.21 ID:tqwPYhnl0.net]
>>31
入退室がわかるだけで、手に何を持ってるかチェック無さそう

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:52:39.17 ID:pzK+jMU60.net]
漏れちゃまずいもんの処理を外に○投げってどうなんだろね
よほど信用ないと無理に思うけど
どうやって業者選んだんだろ
ここしかないわけでもないよね?

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:53:39 ID:0taI7GZm0.net]
このクソ会社ガッツリ賠償金とって倒産させろ。

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:53:46 ID:kHNHs+yA0.net]
完全に会社の責任
もう潰れるっしょ

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:54:25 ID:CaqPAdJ30.net]
元々破棄するだけのHDDだから売っちゃってもいいって何処でもやってそうだけどな

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:54:26.82 ID:Th4c1Ohi0.net]
どう考えても窃盗がどうとかいう問題じゃない
この会社の管理体制がやばすぎる

そしてこんな会社との取引継続を宣言した神奈川県知事はさすが神奈川 本当に神奈川

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:54:33.58 ID:xlZb+LCx0.net]
>>48

> ザル仕事で会社は大儲けしてきたんだろな

そういうこと



59 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:54:45.46 ID:+GHVtrez0.net]
どういう管理だったのだろう
破棄すべきHDDの現物最終確認すらしてなかったということなのか

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:55:12.83 ID:xlZb+LCx0.net]
リースなんか使うから

自業自得

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:56:08 ID:kHNHs+yA0.net]
この会社どころか取引先のリース会社にも影響するわな

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:56:15 ID:CwczeNq90.net]
高橋「入社直後から毎日のように盗んでいた」www

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:56:17 ID:9pi2yaUt0.net]
6TBのHDD1万ちょいで買えるのに、いまどき中古HDDの2TB4,5千円で買うとか勿体無い。新品のほうが安上がりだ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:56:58 ID:L6vyRWzh0.net]
この会社が作成しま消却・廃棄証明書や産廃マニフェスト、全く信用出来ないわ

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:57:18 ID:sFdniYi10.net]
>>62
民生用の新品と業務用の中古で比較しても意味ない

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:57:35.52 ID:APCo6ZBt0.net]
>>62
どれだけしばかれたかわからんからなぁサーバーグレードだとしても

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:58:28 ID:n0MNpg9Q0.net]
他の社員もみんな持ち帰っていたんだろうな
たまたまこいつはHDDだから足がついた
メモリーとか基板ならバレなかったろう

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:58:33 ID:+GHVtrez0.net]
電子部品の製造業でも不良品が闇マーケットに流出しないよう厳重管理してるのに
機密情報満載のHDDを放置して金だけ受け取るとは最低最悪の会社



69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:58:37 ID:pzK+jMU60.net]
>>62
中古の下着買うやつと同じじゃないかな
新品じゃ意味ない的な

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:59:07 ID:3PXeVO6W0.net]
>>12
神奈川県知事は業者変える気はないってさ
業務始まる前にこっそり盗んだとかだから、これ止められないよなあ

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:59:09 ID:CwczeNq90.net]
今日の15時から記者会見みたいだな

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 08:59:21 ID:aZw07z6w0.net]
目耳鼻口を少しずつ引きちぎっていく刑が妥当だと思うの

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 08:59:58 ID:uctyXi2+0.net]
ISMSやらISOやらPマークやらいっぱい看板作ってるけど無駄だよね
こんなんザルセキュリティいいとこ
物理的に盗めたらおしまい

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:01:20 ID:n0MNpg9Q0.net]
ココイチの廃棄カツと同じ問題だよな

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:02:15.55 ID:Zqxp3XK+0.net]
行政文書流出ってのは間違ってない?
本ファイル以外の電子文書は公文書には当たらないってのが政府見解なんだから、行政文書ではないよ
単なる個人情報の流出

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:02:32.66 ID:ItnRTczm0.net]
まあこんなのバレただけの話で何も考えずそこらのクソ業者に委託してるのはどこも一緒

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:03:13.98 ID:4JTVRi0p0.net]
どっかにブロードリンクのログで紛失しまくってるとか
書いてたのなかったっけか
たしか2016年の日付だったような気がする

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:03:20.25 ID:xzneTZzp0.net]
よく買うやついるなって思う
先日、近所のハードオフに5万時間超のHDD売っぱらったけど
大容量だったせいか意外と高値が付いたんで密かに笑った



79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:03:53.83 ID:L+i3Jg5Y0.net]
役所 金持ち
出入り業者 貧乏

楽な仕事してたくさん給料貰ってる役所が全部悪い

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:04:11 ID:+GHVtrez0.net]
廃棄物を不法投棄する産廃業者に加えて
情報管理せずに漏洩しほうだいのIT業者が合わさったくらいの酷い会社

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:04:16 ID:Ld33B68y0.net]
昭和後半の成功体験にしがみついているだけの衰退国ですもんね いわゆる転落途上国

>>42
> アナログ神話に拘ってハードとコンテンツのデジタル化を甘く見てた果てに出遅れたこの国はセキュリティも20年は遅れているよ

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:04:25 ID:3PXeVO6W0.net]
>>59
リースは便利なんだよ
メインテナンスするし、壊れりゃ部品交換するし資産にならないから税務処理が簡単になる
神奈川県が自前でやったら、多くの人員抱えなることになるからえらい経費が掛かる
必要だから存在してるんだよね、業者って

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:04:37 ID:XDtOfsFk0.net]
>>77
時間というより読み書き頻度じゃないかね?
今は使ってないディレクトリの電源勝手に落ちるし

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:05:22 ID:n0MNpg9Q0.net]
何でこう言うことが起きるかと言うと
社員にまともな給料が出ていないから
生活に余裕があればこんなことしないだろ

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:05:22 ID:2Rxc4PZY0.net]
毎日のように盗まれて問題にならない会社

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:05:22 ID:XZUb5du40.net]
これインフラ技術者にとっては悪夢だわ

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:05:38 ID:4JTVRi0p0.net]
>>36
それやる時間がだるいからバシバシ売るんだろ
それやってればまだまともな業者の部類よね

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:05:45 ID:ZObi0Z410.net]
切手の横流し、中古パーツの横流し
収入印紙の横流し
みんなやっているでしょ

横流しで入った収入も含めてその会社での
年収として生活している



89 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:05:54 ID:xlZb+LCx0.net]
>>84
そうだよ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:06:54.59 ID:985Kk4dx0.net]


91 名前:神奈川県どころじゃないわ 銀行や証券会社はどうなのよ  []
[ここ壊れてます]

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:07:46.63 ID:fzwiKWTG0.net]
情報管理の甘さは日本軍の伝統

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:07:53.78 ID:SaXSCsGk0.net]
これ会社が社員に丸投げでチェック体制が整ってないって事だな
消した後のHDDに対して、シリアルチェックやらチェックサムとかの完了処理を経てクローズしてないからこういう事が出来てしまう
逆に悪いことする奴がいなきゃこの辺のコストカット出来るんだよな
でもやっぱ性善説で動けない

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:08:56.22 ID:XYWOp4jM0.net]
マイクロソフトや防衛省のサーバーも扱ってたんだろ

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:09:05 ID:agrA7dVg0.net]
この犯人がデータ消去のひと手間をかけたていたらこの先何年もへたすりゃ一生ばれなかったんだろうなぁ

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:09:38 ID:SaXSCsGk0.net]
>>93
ひと手間をかけられるほど頭良くないから犯罪やるんだろうけどな

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:09:54 ID:U6IgyDik0.net]
廃棄HDDって物理的に破壊するもんじゃないの?

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:09:58.76 ID:Yi9Qzh7p0.net]
ブロードリンクって会社 倒産でしょ。
まともな信用が無くなってる。
でも、こいつらが オレオレ詐欺に加担してるって分かってるのかね?



99 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:10:12.46 ID:B8+JdeDJ0.net]
死刑でいいだろ

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:10:17.03 ID:KN/dy+yq0.net]
>>89
暗号化していれば復元したところで読み取れないから問題ない
神奈川県庁は暗号化していなかったら、流出したわけ

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:10:53.85 ID:FC0kz6Cs0.net]
屁たち印の古いHDD買う奴が変

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:11:48.42 ID:CwczeNq90.net]
富士通リースが地方自治体と契約し
富士通リースがブロードリンクに委託
悪いのは富士通リースか

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:12:34.63 ID:0WCKD+hV0.net]
>>93
それな

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:13:56.07 ID:duKg+3H20.net]
ちょっとまて
その会社は
ブロードリンク

富士通リースは
富士通じゃ
ありません

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:14:02.42 ID:FC0kz6Cs0.net]
トウバシのもっそりHDDも完全に見なくなった

秋葉ジャンク以外は

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:14:04.32 ID:CwczeNq90.net]
ばれていない情報流失ガクブル((((;゜Д゜)))

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:14:59.43 ID:rGQg7PRe0.net]
マッパで出入りさせろ。  アナルも検査だ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:15:07.09 ID:rN86OPrl0.net]
>>62
流石にSASのディスクはもっと高い



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:18:13.24 ID:YlcDrZ5K0.net]
>>100
応対で正月休み吹っ飛ぶかもね

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:20:13.87 ID:FC0kz6Cs0.net]
お前ら S.M.A.R.T って知らんの?

中古HDDはデータ保持力がSDカードより悪いんだぞ
秋葉ジャンク店が雑巾で良く拭いて型をそろえて段ボールに入れ新古品として売ったりしてる

まあしゃる

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:22:35.32 ID:6cbabxb10.net]
へえ、悪い奴もいるもんだなあ
とりあえず、部屋に出入りするときは全裸+X線検査くらいしなきゃならんってことでいいのかな?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:22:51.66 ID:o4yS+GMy0.net]
私腐女子フォルダ見られたら死んじゃう

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/09(月) 09:23:16.68 ID:A1vN1INX0.net]
ちゃんと物理フォーマットしとけば…

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:23:35.07 ID:FC0kz6Cs0.net]
まあああああああ しゃるうううう 御徒町

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:24:16 ID:PMlcUoMW0.net]
朝日新聞がデータをコピーして隠し持ってるか
警察は家宅捜査すべき

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:24:23 ID:FC0kz6Cs0.net]
にうてっくう はままつちゃう

カナモトー

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:24:36 ID:gQ8vjzSd0.net]
>>1
ほらな
100個200個は転売されてるぞ
つーかアキバの中古HDDだってほぼリース上がりだろ
データ消去が完全に行われてるかなんて怪しいもの

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:25:11 ID:CaqPAdJ30.net]
ソ○マップの中古で業務用PCが大量に並んでたりするけど大丈夫かな



119 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:25:19 ID:mgT5s/7J0.net]
https://www.broadlink.co.jp/info/pdf/20191209-01-press-release.pdf

今日会見!

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:26:06.46 ID:QB4NaaIX0.net]
ブロードリンクの記者会見くるなー

ま単なる謝罪会見だろ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:26:51.32 ID:FC0kz6Cs0.net]
ヒント

古物商の灰色のプラスチック板が入り口に貼ってある安サーバー屋

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:26:51.90 ID:q7z7svz50.net]
大事なものを委託して高給ゲットの公務員

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:26:55.81 ID:Wrg5sMZt0.net]
社内に付いてはセキュリティー緩いからな
そんなに高い料金で引き受けてる訳では無いだろうからな
社内の人間がその様な事を行うと言う事でシステム組むと
費用が跳ね上がるからな(社外の者が取るなら別だが)
それにこの記事的には最低限の社内チェックは入れてるだろう

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:27:27.15 ID:/xhA7BIL0.net]
売っただけかつまらんな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:28:32 ID:Th4c1Ohi0.net]
>>118
徹底的に被害者になりすまして管理責任にはいっさい言及しないに違いない

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:28:56 ID:FC0kz6Cs0.net]
中華安サーバーに中古HDD組み込みが

商売の秘訣

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:29:40 ID:XYWOp4jM0.net]
防衛省のデータはやばいな
HDDの所有者が殺されてもおかしくない。

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:29:49 ID:FC0kz6Cs0.net]
で、北海道や東北の赤い特殊理科教員に売りつける商売



129 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:30:27 ID:Dnz0Mlyn0.net]
データのことさえなきゃ廃棄されたゴミを売って金を稼ぐんだから商売の基本だ

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:31:06.92 ID:/xhA7BIL0.net]
>>52
こうなる事わかっててやってるんだよ
完全削除ツール用意するだけの話で済むはずなのに
きっとマスコミにネタの予備として提供する必要があったのだろうな

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:32:07 ID:8j6gr5DY0.net]
個数の記録くらいとってろよ
廃棄依頼されたモノが日常的に紛失して気づかなかったのか

今回は情報が新聞社に出されたけど
これまではずぅと闇に売られてたんだろうな

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:32:34 ID:W9Uaih3b0.net]
バレたあいつら馬鹿だなぁって言いながら今日もどこかで流出してるな

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:32:36 ID:3BUsf8iS0.net]
ヤフオク取引一覧
https://satoru.net/hdd/

有志の人がデータベースを作ってくれたぞ。
ざっと数えて、HDDだけで2000〜3000個 
むしろ、神奈川県は見つかってよかった方では。

>>125
防衛省は破壊してから処分を依頼していたが、
国土交通省は何もせずブロードリンク任せにしていたそうな。 

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:32:47.95 ID:FC0kz6Cs0.net]
買う会社があるんだよ アホども

オークションで売るのは 買い手に選別された 残りだ

報道は真実を語らない 定期的に大量に買って安サーバー組上げる会社があるの

深浅でWDの新品ラベル売ってるし

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:33:52.85 ID:FC0kz6Cs0.net]
例によって色でラベルの価格が違う

黒が一番高い

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:35:07 ID:HH7B1Wc40.net]
環境に優しいリサイクル♻かよ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:35:14 ID:/xhA7BIL0.net]
>>96
日本が悪だから、反社会組織は善となる

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:36:00.44 ID:95hIV7Tt0.net]
富士通どーす



139 名前:んだよ?責任取れ! []
[ここ壊れてます]

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:37:25 ID:Rsb0obcd0.net]
>>134
中身のデータもリサイクルwww

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:37:28 ID:FC0kz6Cs0.net]
青色は売ってない

だいたいこの手の放出中古HDDはストリーミング対応の重くてAVコマンド対応のものだからだ
SMARTも書き換えることができるので天板を新品に変えればいっちょ上がりというわけ
ふつーの部屋でやってる クリーンルームではない

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:37:45 ID:Z6MoK5X00.net]
行政側もきちんと削除してから引き渡せよ
委託すればあとは相手の責任ってのは契約上の話で、仕事としてなら少しでも不安があれば元のほうでもちゃんと消すのが道理だろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:37:47 ID:CwczeNq90.net]
国、地方自治体は過去に業者に廃棄依頼した
記憶媒体を全て確認する必要がでたな

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:39:00.31 ID:5yokonvv0.net]
簡単にできることが問題すぎるから会社もアウト

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:39:02.15 ID:6cbabxb10.net]
>>52
天下の富士通の名前を冠した会社なんだから、騙されても仕方ないんじゃないの?

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:40:42.18 ID:TAsRMNCC0.net]
富士通リースは富士通子会社じゃないんだってさ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 09:40:49.07 ID:5FYud/Ax0.net]
業者に出す前に担当者がトンカチで数回叩いておけば、データ流出もクソも無かったのに。

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:40:56.20 ID:FC0kz6Cs0.net]
表にさらして使うもんじゃないから 雑巾で拭けば新品同様



149 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:41:55.60 ID:r/f95NpM0.net]
富士通の丸投げはスゴイから
現場は下請けと派遣のほうが正社員より多いだろ

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 09:42:11 ID:Z6MoK5X00.net]
>>144
金払えば解決を地でいくような世の中になったからそういう感覚ないんだろうね
家族の介護でも金払ったらあとは偉そうに言うだけで心配はしない世の中だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<70KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef