[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 23:01 / Filesize : 70 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【行政文書流出】HDD転売「簡単で毎日盗んだ」 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/12/09(月) 08:29:48 ID:LmBHjKug9.net]
[画像] HDD「簡単で毎日のように盗んだ」容疑者、早朝狙いか
 個人情報を含む行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションを通じて転売された問題で、警視庁は、HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)の元社員、高橋雄一容疑者(51)=横浜市旭区都岡町、懲戒解雇=を6日夜に窃盗の疑いで緊急逮捕した。
調べに対し、「簡単にできるから、毎日のように盗み出していた」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。

16年2月に入社。HDDのデータの消去を担当していた。勤務していた同社の本部テクニカルセンター(東京都大田区)の「データ消去室」は、バッグなど私物の持ち込みは禁じられ、出入りにはIDカードと指紋の認証が必要という。

 捜査関係者によると、高橋容疑者は、人目につかないように他の社員がいない早朝を狙って盗みを繰り返していたとみられ、「入社直後からやっていた」とも話しているという。

 捜査3課によると、逮捕容疑は、今月3日午前6時40分ごろ、センター内で県庁のものとは別のHDD12個(2万4千円相当)を盗んだというもの。県庁のHDDの持ち出しについても認め、「中身は知らなかった。転売する目的だった」と説明しているという。

 同社が社内調査をしていた3日、高橋容疑者の所持品から逮捕容疑になった12個が見つかり、6日に同社が被害届を提出。警視庁は防犯カメラの映像を解析するなど捜査していた。

 神奈川県によると、転売された県のHDD18個のうち、まだ所在がわかっていない9個は2個、3個、4個の三つに分けられて転売されたとみられている。

2019年12月8日 6時0分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17494405/

関連スレ
【行政文書流出】「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身は…「これはまずい」と直感、背筋が寒くなる ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575748907/

★1が立った時間 2019/12/08(日) 11:36:05.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575783082/

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:03:49.19 ID:1YxSoJOA0.net]
>>250
紙も大量なら民間業者任せだよ

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 13:09:41.23 ID:QytPPtB10.net]
こんなしょっぱい零細が…、
さすが末端はカスだなとか思ったら

経団連にいるのなw
元々警視総監の力、すげー!
https://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/2019/09_newface6.html

三木谷ちゃんは、入るのに新球団を立ち上げさせられたのに

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:10:19 ID:1YxSoJOA0.net]
>>253
磁気データ消去装置なら売ってるよ
HDD再利用できなくなるっぽいけどw

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:14:16.72 ID:JplmJVFQ0.net]
>>250
紙も大量過ぎてシュレッダーじゃ無理だと溶解業者を頼む。
その感覚なんじゃないかな。

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 13:18:16.28 ID:4H8sbO0k0.net]
>>1
ディスクシュレッダーで一発解決

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:23:36.06 ID:pOzHWC220.net]
この馬鹿ひとりのせいで、振り回されてるエンジニアや営業がそうとういるんだろうな

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:35:39.96 ID:FSjUxXgF0.net]
>>2
3年続けても大した事件にならない

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:37:15.21 ID:Th4c1Ohi0.net]
>>259
まったく関係ない同業他社も、契約の見直しや管理体制の説明とかで駆け回ってることだろうw

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:40:17.28 ID:JplmJVFQ0.net]
>>259
そりゃそうでしょ。
殆ど解約もあり得る。
毎日、社員が盗んでいたと自白して、そんな会社に重要な秘密データの消滅処理を任せられないでしょ。
たぶん、紙を溶かす処理にはしっかり箱詰めして第三者が開けられないようなシステムになっている。
ハードディスクは溶解できないからデータ消去が必要なんでしょ。箱詰めしなくて生で運びだすのかな?
その場合も第三者が持ち去ったり開けられないシステムにしてないとダメなんだろうが、それをしてなかったんでしょ。
収めてある部屋に簡単に入れて盗み出せる体制で仕事をとりまくっていた自体がおかしい。
全くセキュリティがなってないでしょ。
そんな会社が秘密を守り確実に処理すると仕事請け負ってきて、不祥事を起こした。
自ら廃業したほうがよいレベル。



268 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 13:53:17.61 ID:QpPza7HH0.net]
ヤフオク規制しろよ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 13:55:50 ID:z27WvZ//0.net]
他の人もやってるということか

ただ売る前にデータの完全消去くらいやるか

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 13:56:20.09 ID:ffzDsoWl0.net]
入社直後からやっていたんならデータ泥棒の方がメインだな。こういうのも罪重くしないとダメな時代が来たと思うよ

紙の時代ならコピーにしろ、銀塩写真にしろこれだけの量持ち帰るの無理だったな

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 14:06:51.36 ID:pkTfNphc0.net]
こいつだけではないだろうな。会社ぐるみの可能性も考えない

272 名前:と。 []
[ここ壊れてます]

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 14:13:38.07 ID:JgFBKTm90.net]
>>265
企業側にも重い罰則規定が必要だわ

今のままだと、「規則はありました
それを破った社員が悪いんです。」で終わる

管理責任と監査責任を問うてぬけはれたら
本人以上の罰則が必要だわ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 14:21:38.42 ID:pOzHWC220.net]
HDD破棄は、この会社の基幹業務でしょ
それで4年間も気がつかないとか、どう言い訳してもだめだろうね

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 14:46:18 ID:JplmJVFQ0.net]
>>268
これはクライアントからセキュリティ上のことで訴えられるかもな。
セキュリティは万全とか情報を外部に漏らすことなく確実に処理する旨の契約をしているだろうし。

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 14:55:13.64 ID:6Qdk2+K00.net]
2000万円の貯め方間違った人

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 15:07:41.26 ID:U4LC1OQC0.net]
LINE規制しろ

日本の行政は国民の個人情報守る気が無い



278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 15:10:31 ID:Erbcn9IQ0.net]
>>267
馬鹿かよwww
自分とこの社員がやらかしておいて俺知らねーで済むわけあるかよwww
損害賠償請求きっちりされるわwww

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 15:12:16.11 ID:Erbcn9IQ0.net]
企業の管理体制への不信はどう言い訳しても逃れられないわな
日産の不正検査と同じようなもんだ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 15:36:23 ID:cGgCZv0M0.net]
>>1
毎日のように盗んでたら1勤務1個として数百個から千個越えてる可能性も十分にあるってことか

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 15:38:52.47 ID:cGgCZv0M0.net]
書類上は手続き通り廃棄されたことになってるんだろうなw

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 15:42:44.08 ID:6cbabxb10.net]
>>272
会社は被害者なんじゃないの?
県が会社に請求して、会社が犯人に請求する流れになるんだろうけど
1人あたり500円で計算しても、請求額はけっこうなことになりそうだな

つか、この事件で県が賠償請求をして得をするというのも、なんかおかしな話だなw

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 16:09:19.50 ID:Erbcn9IQ0.net]
>>276
会社は県に対しては加害者だけど犯人に盗まれて転売された被害者なのは確かだね
雇用責任とか管理責任とか色々あるし4年間もバレなかったってのもあるし

にしても1人500円とかわけのわからん算定やめろってwww

今回の事件は損害賠償請求の算定根拠がどうなるのかが一番興味のあるところ。
実際誰も何も損害出てないんだからw

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 16:30:53 ID:U//GfQGa0.net]
>>252
それでバレなかったんだから会社も節穴だったと。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 16:47:48 ID:JplmJVFQ0.net]
会社は被害者なのはたしかだが、管理体制が脆弱で社員が窃盗しやすい環境で仕事をとりまくったならクライアントに対する背信行為と受け取られても仕方ない。

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 17:06:41.14 ID:+rKC+wmv0.net]
>>274
1000個どころか10000個近かったでござる
いくら何でも管理ザルすぎだろ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 17:31:15.39 ID:JplmJVFQ0.net]
>>280
多くても数十台と思っていたら8000個近くって、組織ぐるみの犯罪が疑われるレベルだろ



288 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 17:50:56.27 ID:bPFI4bd/0.net]
ブロードリンクの責任は重いぞ。
社員がやりましたじゃ通らないよ。

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 19:58:03.38 ID:b4N3F39/0.net]
>>277
会社側は損害賠償請求されるだろうな
その後、横領とか背任で鈴木雄一を訴えればいい
あとこいつの横流し仲間がいるだろ?
Yとか言う奴も芋づる式に逮捕期待

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/09(月) 20:06:56.12 ID:PIBzrq4ZO.net]
>>136 ID:95hIV7Tt0
hissi.org/read.php/newsplus/20191209/OTVoSVY3VHQw.html
↑低学歴ド底辺が今日も引きこもって朝から1日中安倍叩きしてるよww
何で反安倍パヨクはID:95hIV7Tt0みたいな低学歴知的障害者よりアホな池沼しかいないんやwww野党議員も池沼しかいない
悪夢の民主党政権が破壊した日本経済を復活させたのが安倍自民党
だから普通の日本国民は支持、投票して安倍自民党は選挙で勝ち続けるんやでww
原発爆発させた極悪人枝野と無能志位がおバカ野党のトップしてる限り安倍首相は安泰w
東京五輪後に衆院選してまた安倍自民党圧勝して総裁任期再び延長し4選→2024年まで安倍政権続く
低学歴、ド底辺、知的障害者よりアホな池沼で惨めな人生負け犬ID:95hIV7Tt0みたいなパヨクは憲法改正されるより安倍政権が続くことが一番の地獄なんだよwwざまあwww

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 20:31:06.95 ID:4H8sbO0k0.net]
>>1
内部の人間が『ディスクシュレッダー』で消去すればいい

かなり強力なツール

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 20:35:54 ID:PyigAM+q0.net]
[参考]
米国 サイコパスに関連する1年間のコストは4600億ドル (約50兆円)
英国 「職場のサイコパス」のハラスメント行為による社会的損失:年間35億ポンド (5200億円)
◎原田隆之『サイコパスの真実』 ちくま新書 P.104, P.237


「サイコパスは社会の捕食者であり、生涯を通じて他人を魅惑し、操り、情け容赦なく我が道だけをいき、
心を引き裂かれた人や、期待を打ち砕かれた人や、カラになった財布をあとにのこしていく」
「良心とか他人に対する思いやりにまったく欠けている彼らは、罪悪感も後悔の念もなく社会の規範を犯し、
人の期待を裏切り、自分勝手にほしいものを取り、好きなようにふるまう。彼らから被害を受けた人たちは、
驚きとまどい絶望的な思いで自問する。『どうしてあんなことができるのだろうか?』」

★「友人も敵も同じように欺くことは、サイコパスにとって簡単なことだ。詐欺、横領、他人になりすますこと、
インチキな株や値打ちのない土地を売りつけることなど朝飯前で、大なり小なりあらゆる詐欺行為を働く」★

「サイコパスは家庭環境によるものではない。彼らの家庭環境がほかの犯罪者の家庭環境と違うという証拠は
全くない。サイコパスでない犯罪者は、家庭環境の質によって犯罪行為に手を染める年齢が異なっていた。
もめごとを抱えた恵まれない家庭環境出身の者は15歳くらい、比較的安定した家庭環境に育った者は
24歳くらいだった。非常に対照的なことに、サイコパスの場合には家庭環境の質は初めて犯罪を犯す年齢に
全く影響を与えておらず、どちらの場合も14歳くらいだった」

「ほとんどのサイコパスは、幼い頃に嘘をつく、人を騙す、盗み、火遊び、学校をさぼる、暴力、いじめ、家出、
性的早熟、動物虐待など由々しい問題行動を見せ始める」

「嘘をつくことや人を騙すことが習慣になっているような人々は、いずれそれを見破られる。すると彼らの力は
おおいに減退し、彼らはそそくさと他の人間、他のグループ、他の隣人、他の町へと移っていく」★★★

◎ ロバート・D. ヘア 『診断名サイコパス 身近にひそ

293 名前:゙異常人格者たち』 ハヤカワ文庫NF

◆『良心をもたない人たち』草思社文庫 マーサ スタウト著も定番の良書
◆杉浦義典『他人を傷つけても平気な人たち』も★★★
[]
[ここ壊れてます]

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/09(月) 23:48:26.40 ID:ktODGo1K0.net]
まぁアパマンは消臭剤使わず会計に上乗せしてたのにそれのおとがめは無しだしな
かんぽもご存知の通りだし遵法意識がもう企業にも個人にも無くなってきてるわ
儲かりゃいい、政治家見てりゃわかる

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 00:57:34 ID:6wbsvPnh0.net]
政府は事態を重くみて、情報の廃棄システムを行政サービスとして
きちんと構築するべきだろう。最低限お役所の分だけでも。
刑務所あたりに作業所を作って、鍵の掛かる頑丈なコンテナに詰めて
刑務所に送り込んで、出てこれない囚人を使役して解体、廃棄処分に
従事させれば良い。熊の彫り物なんか掘の外でもできるようなことを
させることはないと思う。
 HDDなどのリサイクルはリスクがある。消去作業のミスで、
(たとえば途中に休憩や休日が挟まるなど)うっかりまだ消去
していないものを消去済みと勘違いして混ぜてしまう可能性が
あるからだ。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 01:01:49 ID:uJa8wQ4n0.net]
選挙の投票用紙とか、塀の中で印刷してるんだっけ?
PCリサイクルやHDDの破棄も、刑務所の仕事として良いかもね

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 01:30:26 ID:fqC4NbQ10.net]
>>257
やっぱり企業でも溶かすのか
おれも捨てる時は水で溶かして圧縮してブロックにして捨てる



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 01:31:01 ID:kRWjrn3o0.net]
>>37
たぶんもうね 社内で常態化してるんだろうなw
だいたい産廃系の業者なんてそんなもんだろ

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 01:47:22 ID:h8UULKBI0.net]
【HDD流出】ブロードリンク社長が会見 出品落札は7844個、このうち記憶媒体の落札は3904個 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575892430/l50



300 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 02:22:33.30 ID:JpGtH/si0.net]
>>288
刑務所でやらせるのは良いアイデアだな。

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 04:04:42 ID:9BKTl8Bh0.net]
PCの調子悪くなったときに1回だけHDDのサルベージやったけど、相当昔に消したはずのファイルが復活するわするわでかなりビビった。

それ以来物理的に破壊してからゴミにするようにしてる

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 07:02:50.08 ID:H2pbX14A0.net]
>>291

産廃系で大手家電屋が家電を処理して貰ったところ、数台を廃棄処理した写真を撮った後、液晶テレビやパソコン等が社員の車に積まれてたって話を聞いた。
その時は明らかに台数が少なかったので問題になり返却させたそうだが、普段はそこの担当が持ち帰ることかよくあると言ってた。
そいつはパソコンのパーツをバラす部署なのでhddやメモリ、CPU等はいつでも持ってこられると豪語してた。
BCAS書換えが流行った時も物凄い数のカードを売り捌いたとも。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 08:51:57.97 ID:WtOSKow90.net]
>>37
ガクブルじゃなくて、チッとかクソがって言ってそう

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 12:37:16.11 ID:yB9YVVG/0.net]
>>250
廃棄稟議あげて業者に頼むのは普通だろニートくん
難しいことじゃないからこそ業者に頼むのだよ、わかるかね?わかんないかね?ニートかね?

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 12:38:27.63 ID:SiHOG8Wa0.net]
12時は殺せ
11時も殺せ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 12:56:28.26 ID:t5vTugk+0.net]
息子の「自業自得」のせいで親の病状が思いっきり悪化してしまうのか・・・

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 13:05:04 ID:Xk9TZsjU0.net]
>>237
警備員でなくこの会社の社員が出退時の持ち物検索をしていると昨日書いていた人がいた。
で、バイトはすべてチェックするが、社員は抜き打ちで時々なんだとw
社員同士は疑わないでノーチェックw
高橋容疑者は一度もチェックされないから余裕で悠々盗むことができた模様。
杜撰すぎるw



308 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 13:11:51.68 ID:Y0Ibs6oR0.net]
一部のデータセンターみたいに、持ち出し対策として
入室時と退出時の体重が一致しないと出れないようにしろ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 13:18:10 ID:uMmFyIrT0.net]
まだ使えるものを物理的に壊すのはエコじゃないとか、そういう話はないの?
どちらかというと、無断でサルベージした奴を罰する法律を作るべきだと思うがなあ

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 13:23:19.82 ID:s9qE5Fek0.net]
この会社って、データ処理して破壊したHDDを最終的にどう処理してたの?
産廃業者に投げてたの?
それだと、請け負った数と産廃業者に投げた分の数が合わないと思うんだけど、脱税?

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 13:48:36.36 ID:MspZ8USx0.net]
>>149
業界破壊力NO.1!

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 14:47:46.61 ID:Xk9TZsjU0.net]
派手にやらずにちょっとずつならバレなかったろうな。
世の中には探せば金になりそうなことがあるもんだなと思った。
もろちん、いや、もちろん後ろに手がまわる危ないことはしないがw

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 15:17:16.36 ID:HurLzyfG0.net]
>>302
無断って購入した物をどうしようが勝手だろ。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 19:08:36.76 ID:Ed/obMZ+0.net]
>>301
トイレ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:46:03.01 ID:ItrMPUi90.net]
>>303
破壊して都市鉱山に行くヤツ、ローレベルフィーマットかけて中古で流すヤツとあるんじゃない?

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:48:54.71 ID:ItrMPUi90.net]
昔は中古HDDとしてエロ画像満載で売るヤツもいたけどね

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 21:51:40.29 ID:8kh/VBgU0.net]
>>307
データ消去室の中にトイレがあるわけではないから、体重はほとんど変化しないだろう。
データ消去室の中で漏らさない限り。



318 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 23:45:12.84 ID:WAkXqKF80.net]
>>276
そう思うわ
この会社はこの泥棒の被害者だ、こいつの親族が賠償することになるのでは

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 23:50:04 ID:OQe43UQ30.net]
>>276
現実的にこの件で件が対応するのにかかった人件費諸経費ってところじゃないか?
せいぜい数100万円

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 23:57:48.30 ID:VcsfHN5e0.net]
>>69
これが本当なら変えられない理由があるとしか思えない

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/10(火) 23:59:33 ID:UTI1kl5Q0.net]
中古HDDって俺もオークションで昔何度か買ったけど、安いから
それはそれで重宝したもんだ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/11(水) 00:02:28.02 ID:gDnzDxX10.net]
盗まれた情報が悪用されたって話は聞かないなぁ…。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/11(水) 00:02:31.19 ID:R7nkXKHH0.net]
メルカリでも業務用グレードのネットワーク機材大量出品してる奴いるよな
ああいうのもみんな掴まっちゃえよ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/11(水) 02:12:36.12 ID:K6zlIErX0.net]
>>315
どこから隠れ家の情報が漏れてるってのは腐るほど聞くけど?

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/11(水) 02:36:29 ID:sY2LDLdp0.net]
>>315
個人情報は一度流出したらネズミ算式に色んな人の手に渡りここのハードディスクから漏れたかどうか判らなくなるだけのことだろ。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/11(水) 13:03:19.84 ID:d29kIzHQ0.net]
ジャッキーチェン「毎日ぬすんでます」

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/11(水) 15:05:18 ID:sY2LDLdp0.net]
毎日一本ヤクルトは体に良いけどなw



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 04:48:38.79 ID:iuuMARHt0.net]
世界最悪最大の流出事件wこんな管理しかできない日本企業とどこの大手が取引してくれるよw

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 14:44:07 ID:apxnQ4m80.net]
HDDの中古なんてよく買うな

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 18:53:21 ID:For1DUl30.net]
役所の記録媒体のリサイクルは、一切すべきではないだろう。

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 21:14:44.87 ID:Q5cxO2Of0.net]
50自治体のシステム障害、ストレージメーカー(EMCジャパン)がコメント「ファームウエアを修正。現在は日本電子計算で業務復旧作業中」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576012963/l50



332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 21:17:01.22 ID:reOYQ5yQ0.net]
ISMS認証ってのがクソの役にも立たないってことを実証した意味では
少しは社会の役に立ってるとは思う

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 21:24:46 ID:reOYQ5yQ0.net]
この手のクソみたいな認証制度は腐るほどあって、
クソほど頭の悪い「偉い」連中が認証を欲しがって
何の約にも立たないクソな仕事を量産するから
日本の生産性は途上国水準を下回る

334 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<70KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef