[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 12:04 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC】Windows7、2020年1月14日にサポート終了迫るもシェアは26.86%



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2019/12/03(火) 19:15:48 ID:kBr4zuNO9.net]
Net Applicationsから2019年11月のデスクトップOSのシェアが発表された。
2019年11月はWindowsがシェアを減らし、Mac OSとLinuxがシェアを増やした。

Windowsをバージョン別に見ると、Windows XPがシェアを増やし、
Windows 10、Windows 7、Windows 8.1、Windows 8はシェアを減らしている。
Mac OSではより新しいバージョンへの移行が緩やかに進んだ

Windows 7は2020年1月14日にサポートの終了が計画されている。

しかし、2019年11月末の時点でWindows 7のシェアは26.86%となっており、
Windows 10に次ぐシェアを確保している。
このまま推移した場合、Windows 7はサポートが終了したあとも相当数が使われることになると見られる。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1210/529/01_l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20191202-931513/

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:22:55.90 ID:Il6/gSwe0.net]
>>303
ほう
3台7機がすべて選択画面を必ず出してくれたというなら、安心かな
でも先に書いたような理由(ウィルスがついたら、なぜか別のパーティションにもつく)で
パーティションを切るのには懲りた
仕事相手が送ってくるファイルに何か付いてたら、避けようがないのよね
なんかいらないHDD転がってるから使えばいいし
ケースもあるし

とか書いてる間に、パソコンひっくり返してやればいいのだろうけど
始めると無茶苦茶時間取られるからなあ
面倒だなあ、Macにしようかなあ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:23:16.86 ID:bbpdWKad0.net]
>>145
俺のノートも性能低くて無料アップデートを見送った。
ディスプレイが怪しくなってきたんで、思い切って買い換えたわ。
ネットとオフィスくらいしか使わないけど、快適だよ。数時間で慣れた。

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:23:35.92 ID:v6eOdjjG0.net]
>>317
win8はUI以外はwin7とほとんど一緒だったからね(win7+ストアアプリ、独自UI)
win8にwin7のエクスプローラーを移植するとストア・アプリが起動しなくな

346 名前:驍フで好都合だったよ
残念ながらimeが常時日本語onが嫌われたり(自分は気に入っていた)、スタートメニューが無い
ことが受け入れられなかったのでごく短命に終わってしまったね
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:23:40.70 ID:h6yUqnA10.net]
ID:kGqDQKjF0
半可通の無能なとっちゃん坊やだな

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:25:30 ID:h6yUqnA10.net]
>>335
UI以外7

349 名前:と同じw 何も知らない半可通がほざきよる []
[ここ壊れてます]

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:25:32 ID:/WRbqjrs0.net]
今からでも間に合うから
Windows10 無料
でクグってみろ
諦めるな!

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:25:45 ID:LSuuM9jW0.net]
>>10
色んな国の人がお前のPC経由で犯罪してるよ



352 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:26:18.42 ID:Gy0FIeuD0.net]
>>328
 
   製品名   延長サポート終了日
 Windows 10    2025年10月14日
 Windows 8.1   2023年 1月10日
 Windows 7 SP1 2020年 1月14日

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:26:51 ID:XmFJhlGp0.net]
LinuxホストのVMゲストに7で使い続けるわ

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:28:05.47 ID:bOYnDFCy0.net]
とっくにサポート放棄してますよ。
勝手にアップデートで、ドライバとか動かなくなるから。
安定したら、サポート放棄が基本。
Windows10も同じ、安定したらサポート放棄。
Cドライブの残り容量を5ギガ位にすると自動アップデートできなくなるよ。
月額課金にアップデートされたらたまらんからな。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:29:18.38 ID:+vHA9WRx0.net]
7のサポート終了と同時に10の無料アプデが終了する予感

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:29:55 ID:v6eOdjjG0.net]
>>337
構ってちゃんですかww
ほら構ってやるよ

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:30:00 ID:bOYnDFCy0.net]
>>338
無料のは1年後に月額課金になるからイラネ。

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:30:43.65 ID:bOYnDFCy0.net]
アップデートというたちの悪いウィルス。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:30:58.58 ID:bJw76EgD0.net]
>>6
XPの終焉のほうは64bitへの切り替えがあったけど今度はなにか。
まあ主要アプリの7非対応とかインストール不可とかぐらいか

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:31:08.77 ID:2NLI54P80.net]
元からwin10の安物ノートPC買って息子が使ってるけど
CPUが100%になってフリーズしまくってる
これなにで直せば良いんだ?

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:32:13.64 ID:UL3jOwHf0.net]
10を使うやつが悪い
自己責任



362 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:32:21.74 ID:8j0ujs2G0.net]
去年Vista死んで7に買い換えたとこだわ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:32:41.48 ID:NHlIeDuB0.net]
【東京の遺影写真/Amazon リーグ戦】その2⃣


〈協賛企業〉
* PlayStation 4
→北朝鮮の黒電話 🆚 日本の黒毛和牛の安倍首相

*グランツーリスモSPORT
→Google、AU

*みんなのゴルフ
→日本と朝鮮半島を討伐したい五輪勢力

この界隈の在日企業(日米企業)とは
済州島出身で、朝鮮半島出身では無い
宇宙人が人類殲滅の尖兵にする為に憑依した

*シャープ IH おひつ炊飯器
→高電磁波(波乗りピカチュウ)
北朝鮮戦では
100GB帯の躍り喰い構想が出ているらしい


〈主犯〉
*遺影写真から判る通り
フジテレビが気象兵器(人工衛星)を操って居ると推測される ar

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1201800410639372288
(deleted an unsolicited ad)

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:34:01.31 ID:Q8UxNLuI0.net]
>>318
ありがとうございます。やってみます

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:34:03.49 ID:jhCN4Xmv0.net]
1000円くらいの価値しかねーだろOSなんてもう

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:34:32 ID:t/4FuG2u0.net]
あと10年は7で頑張る

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:34:45 ID:oYtnmt+Y0.net]
今、5K解像度のモニタをスケーリングして使ってるんだけど、Win7は高DPIモニタの対応が駄目だから捨

368 名前:てた。 []
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:35:09 ID:vbkbcGYD0.net]
>>46
らしいな

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:35:50 ID:EYQwGlDt0.net]
おれはまだ98だよ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:36:01 ID:fd5E4oGq0.net]
サポート切れるからパソコン買い換えなきゃって言ってる人いておどろいた
お金持ちだねー
まずはアップデートしてみろや



372 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:36:04 ID:/WRbqjrs0.net]
>>345
完全に無料
調べてみ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:36:20.10 ID:yzy+GzFA0.net]
まだ無償アップデートできるんだな

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:36:33.23 ID:xtQ70mot0.net]
ちょっと書かれてるけど
win10ってPCの中身見られるってマジなの?
おいそれと買い換えられない…

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:37:15.29 ID:XShbaZRb0.net]
>>348
ウイルス対策のアプリが悪さしてるんじゃないか
たいがい重すぎる。それを削除してみたら
Win10の純正セキュリティーだけでいいと思うよ、それでも重いが
その上で、Win10の設定を見直すくらいか、無駄なのがいっぱい動いているからな
モバイルOSになりそこねた残骸みたいな機能が多すぎるからな

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:37:37.67 ID:/OcegysW0.net]
>>348
エロサイト行って何か仕込まれたんじゃねえの

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:39:41 ID:HNt509VX0.net]
>>358
おれのPentium3はwin7が限界。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:40:37 ID:CeQpNiEX0.net]
7で使ってるのは7までしか対応してない機械用にダウングレード権で7にして使ってるPCだから、
相方が壊れるまで間違いなく7のまま使うだろうな。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:40:49 ID:REV7HPVM0.net]
>>348
多分裏でアップデートとかしてるんじゃね
何もしないで30分放置で様子見

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:41:05 ID:niVAjVo70.net]
コルタナ引っ込んでろクサよ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:41:28.09 ID:tUlgYvTK0.net]
ウィンドウズ7を前提としてソフトいれて、ウィンドウズ10になったらソフトどうなるんだろう?
いったんソフトとかはまっさら状態になって起動するの?



382 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:42:43.80 ID:mv4d1uug0.net]
立花孝志とナデラの共通点と違い

共通点:ぶっ壊す
立花孝志「NHKをぶっ壊す」
ナデラCEO「(7以下のOSを使っているお前らの)PCをぶっ壊す」

違い:実現可能性
立花孝志 不可能
ナデラCEO CPUに入り込んで不具合を引き起こす可能性大

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:43:03.27 ID:AKTFZAm80.net]
>>348
必要ない常駐プログラム切ればいいんじゃね?

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:43:53 ID:DNyAvfg60.net]
良スレ
保守

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:45:47.42 ID:ef2e0Rwb0.net]
ハードウェア、メモリを8にすれば
快適

7が快適なマシンでは10は重い

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:46:24.96 ID:uiSvduvz0.net]
I3でwindows7でさくさく動いて、快適だよ
本体だけだと中古で1万くらいで売ってるし
システムの復元とかデーターバックアップは当然やるし
たとえハードが故障しても同じ機種で中古で買えば、再インストールしなくても
HDDかえるだけで動くからな

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:47:12.71 ID:WoHDuMUb0.net]
>>348
メインメモリもデフォルトの4GBのままだったりしないか
ビデオメモリにいくらか持っていかれてるせいなのかWindows10は4GBだとやたら重いんだよな〜

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:48:16 ID:Il6/gSwe0.net]
>>348
それって19800円とかで売ってる中古パソコンじゃないの
官公庁で使っていたリース期間が終わった奴とかいう触れ込みの

先日まで私も買おうかと思っていたけど、電話して聞いてみると
無料保証の対象の部品以外が壊れたら、ちゃんと有償で買いかえることになる、
画面のバックライトはもちろん、サウンド関係の入出力部分まで補償の対象外、
それやらこれやらが壊れたときの値段を積み上げると、新品のパソコンが買えると思い、やめた

ってか、こないだwin10のISOを落としたときに前

389 名前:繧オて、
ISOじゃない方の、exeになってるwin10を落としてしまったのだが、
それをちょっとインストールぎりぎりまで行ってみようと進んで、途中何かに「同意」した瞬間から
何か重い物がガリガリガリガリ動いている
早急にSSD買ってきて、換装しようかしら、むしろwin7にまた
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:50:12.44 ID:WiTXvfIG0.net]
>>12
ハッカーもウイルスのターゲットからレガシーのXPを外すからむしろ安全だったりするんだよね

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:51:35.85 ID:Kw43XKbA0.net]
>>137
僕はM78星雲に帰らなければならないんだ



392 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:52:00.34 ID:8tjEpHSK0.net]
一応増税前に新しいの買ったけど
安いマウスコンピューター

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:53:10.55 ID:5fIkpilI0.net]
>>361
一番最初の設定でそういうの聞いてくるから
全部オフにしたらいいと思うんだけどなあ

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:54:19.88 ID:wQqfM15e0.net]
XPからカキコ

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 21:54:27.00 ID:Ww8/Eyib0.net]
>>11
コルタナとエッジ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:58:42.06 ID:tUlgYvTK0.net]
書き込みでアップグレードが裏のやりかたで今もできるよ!みたいな言い方なのが気になる
どういうこと?まっとうな方法じゃないって事なん?もう

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:59:52 ID:vBlRvYW00.net]
もう10のパソコンは買ってあるけどまだ箱から出さず7使ってるw
引っ越しまんどくせ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:01:45.59 ID:9+kZWCt70.net]
最近7から10に再アプデしたらやたらフリーズするようになったわ
どんなプログラム組めばこんなに重くなるの?

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:03:16.74 ID:tUlgYvTK0.net]
年明けぐらいまでは粘ってみようかな・・・
はぁ・・嫌だなあ・・・(´・ω・`)
なんでわざわざ糞っぽいOSに移行しなきゃなんねんだよ(´・ω・`)

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:03:53.60 ID:p7tJsQCE0.net]
なんで7から10なんかにしないといけないだよ、なんならXPでもいいわ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:04:17.98 ID:VWZPCv6H0.net]
>>384
もうマイ糞には糞プログラマーしか残ってないからね
毎月のアップデートも糞まみれで毎月トラブル出しまくり
最低の企業だぜ



402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:05:50 ID:WmkMDihV0.net]
素人なので教えてください。今のパソコンのままでもアップデートというのをすれは使えますか。

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:08:01.38 ID:NbERWUCK0.net]
>>21
企業内の 独自システム の多くがXPのまま

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:08:24.63 ID:x26+dD6l0.net]
>>317
そりゃベテランドライバーでも
「今度の新車からデザイン変えてみました!左右のペダルで方向変えてレバーで速度調整ね!新しい操作面白いだルルォ?」
と言われりゃブチ切れるわ。

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:08:27.23 ID:gHmdzxhz0.net]
Win7ってかなり安定してて使ってても特に問題起きなかったのに
何でサポートを早々と止めてしまうんだろうか

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:09:24.26 ID:vpVr2YPz0.net]
windowsX

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:09:34.33 ID:5QOMdKwl0.net]
>>375
exeになってるWindowsって何よ
そんなうさんくさいものによく手を出すな

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:09:39.36 ID:tUlgYvTK0.net]
>>391
皮肉で「なんで糞だけ残すんですか?」みたいな事きくIT記者とかいないのかな

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:10:17.74 ID:XShbaZRb0.net]
>>382
↓ここな、純正のアップデートツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80

ツールをダウンロードして、それを起動する、後は支持に従う
だったと思うよ。今はMacなので確認出来ないがなw

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:12:15.06 ID:tUlgYvTK0.net]
今のPC買って3年半か・・・
仕事兼用でもあるし、もう買い換えようかなあ・・・
やだなあ・・まだまだ使えると思うのに・・

411 名前:ナもPCってある日急にガタがくるからな(´・ω・`)
他の人って何年ぐらいでかえてるんだろ・・?
[]
[ここ壊れてます]



412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:12:50.31 ID:I2xqmiAX0.net]
はやく10の次を作って欲しい

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:13:00.25 ID:VWZPCv6H0.net]
>>392
月は出ているか

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:14:39.25 ID:XMCwlhuz0.net]
>>390
そこまで違わないよ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:14:42.46 ID:fXv53jIT0.net]
もう一回無料配布やってくれ

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:15:03.71 ID:/OcegysW0.net]
>>398
は!?

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:15:40 ID:r+0Kl2sg0.net]
10年も持たないとか欠陥商品だろ

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:16:59 ID:5fIkpilI0.net]
>>398
打ち切りエンド

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:19:25 ID:Q2d6CZYa0.net]
XP終了時に買い替えた6年前のi7-4770だけど、10でも快適。
Adobe CC 2019はさすがに厳しいが。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:21:01 ID:HjcWVUzU0.net]
Windows 7、みんなで使えば怖くない

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:24:37 ID:DX/EMUFv0.net]
Win7まではWin95のソフトが動いたりするからなぁ、、、



422 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:25:17 ID:AbjOCZqR0.net]
いまどきの家電は20年は持つからな
10年で買い替えろとか生意気だろ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:25:27.56 ID:tUlgYvTK0.net]
>>406
10は互換性モードとかそういうのないの?(´・ω・`)

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:26:54 ID:h6yUqnA10.net]
>>391
はやばやと、ってもう10年たってる
10年サポート続けるOSがどんだけあるんだか

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:28:01.17 ID:f5EUHwAb0.net]
こういう騒ぎは毎度のことだな
98SEから騒ぎが大きくなった気がする。

結局よくできたOSをなんでいじるねん??
これでしょう。で新しいのがろくでもないOS

これもわざとじゃないかな。

一社独占というのはだめね。
XP グッド
次 ダメ
7  グッド
8  ダメ
9を飛ばして
10、 ただいま評価中 意見が分かれてる。7とかXPが良すぎたのかな

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:28:10.40 ID:yOg0nJur0.net]
2015年からWin7とWin10を併用でテストしてたけど
多少の不具合はあるものの、顔を真っ赤にしてまで否定するほど酷くもないから全部Win10化した
同じ120GBのSSDでテストしてたけど、なぜかパンパンに食いつぶしてくWin7の方が厄介だったわ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:29:02.19 ID:aO+Ti6M80.net]
>>1
ここは有料延長サポートにも古事記根性で入らずMACやLinuxに口先だけで移行せず批判ばっかの騒ぐことしかできない7厨のスレですか?
7厨がバカにしてたXP躊躇の立ち位置まで残りわずかですね!

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:29:31.00 ID:yOg0nJur0.net]
>>410
8.1は良いOSだぞ

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:32:56.34 ID:httM2iMJ0.net]
いま7から10にしとるわ(^_^;)

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:33:37.80 ID:XShbaZRb0.net]
>>410
8はダメだけど、8.1はいいと思うけどな、中身7の軽量版って感じ
ストアアプリとインターフェース変えすぎたのが問題だったように思う
次 ダメ はワロタ。同意だけどなw

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:35:21 ID:O30BxE8W0.net]
そんなもんなの?もっとありそう



432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:36:54.11 ID:kGqDQKjF0.net]
>>336-337
また子供かよ。半可通って覚えたての言葉使いたがるのは分かるが馬鹿丸出しだぞ。
8のカーネルの大規模な仕様変更言ってみ。ほら相手してやるからw internals 7thぐらい読んだんだろw

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:37:14.09 ID:vp2Gmj5y0.net]
Me、VISTAを経て7のPC買ったときは安定感に感動した

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:37:58.42 ID:w+HkeY4w0.net]
サポート終了したらアップデートでごちゃごちゃと重くなったwin7をリカバリして
買った当時の軽いwin7にして使うんだ
早くサポート終了しないかな

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:38:22.39 ID:1gGq97FM0.net]
ゴニョゴニョした7でもアップグレードできるんだな
https://blogs.yahoo.co.jp/mmfate_vertex/71718079.html

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:40:41.24 ID:gcZufw4a0.net]
まだXP使ってるよ、マックのパラレルで
XPが全OSで一番使いやすいと思う

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:41:16.90 ID:+TLkR9We0.net]
>>280
何故XPが増えるのか…
と思ったけどまたWindowsがシェア落したのか
確かにMacがちょっと増えてる

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:41:45.65 ID:23CfenHb0.net]
さっさとボロカーネル滅べ。7のせいでクソ疲れたわ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:42:38.09 ID:PJ9Ukyii0.net]
>>320
私も
使用してるCS4が使えなくなるのは困る

イラレでちょっとイラスト書いたり、フォトショ使ったり、Dreamweaver使ってる
それも、ほんのたまーーーにだし(しかし不要ではなく必要)
Adobeのサブスクに毎月5千円も払えんわ

Excel2007Word2007も同様

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:43:23.11 ID:httM2iMJ0.net]
会社で「使ってない8ありませんか?」
とかやって損した(^_^;)

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:43:35.79 ID:23CfenHb0.net]
>>415
8.1もゴミだからさっさと消えて



442 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 22:43:38.90 ID:eiUUnlBb0.net]
Linuxだとファンクションキーが動かなかったりするから、
プリインストールのXP残してデュアルブートにしとかないと、何かと不便。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 22:44:11.42 ID:xphCjUqw0.net]
7から10にしてなんかソフトの立ち上がりとかでもっさりするようになった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef