[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 17:12 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:34.61 ID:FLl4avHz9.net]
東京都の人口(推計)
www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

平成31年・令和元年 毎月1日現在の推計

11月 総数13,953,744 男6,860,720 女7,093,024

★1が立った時間 2019/12/02(月) 15:46:27.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575289373/

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:08.37 ID:4I8+RV8I0.net]
韓国みたいになってきたな

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:09.01 ID:nmMSnvme0.net]
でもほら、俺市川だし

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:12.99 ID:xCWxf0Jb0.net]
東京に夢持って出てきて実家に帰らず
東京でナマポ生活している奴らって
在日と同じだよね
はっきり言って迷惑だから

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:13.46 ID:h1ouSGh/0.net]
東京の外国人はうんこみたいな腋臭が多い

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:32.94 ID:vsLIW38o0.net]
大艦巨砲主義やろけどまだそれで行けると思う
逃げる準備をしながら祭りに参加すればまだ稼げる

そのうち身動き取れん多数の連中と共に沈むやろけどまだいける

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:33.36 ID:512be6Xc0.net]
でもチャンスは田舎にあるような気はする

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:36.05 ID:rL+beBVQ0.net]
10年で我が県人口以上増えてるとか

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:39.36 ID:JHg94ztN0.net]
地方にいると人生経験が浅くなるね
出会いや体験が都会と全く違うからなw

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:41.15 ID:sqnZ7T0L0.net]
集めといて天災の流れやな



475 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:29:52.33 ID:+p1ATWfC0.net]
>>368
ロンドンに集中してるように見えて、実は多くの企業は郊外のビジネスパークに拠点を構えている

だから、通勤ラッシュが一方向じゃなく分散してる

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:01.93 ID:HDQdpCtI0.net]
痴呆方形もどこへやら
人口減による過疎化と集中
当たり前だよ、人が居なきゃサービスすらままならない
難民どころか何も無いんだから

まだまだ進むよ、人が居なきゃ金があってもどうしようもない
田舎が婆ちゃんが不便だから東京の息子家族のところに引っ越した
そんなもんさ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:30:15.68 ID:J43JfsaM0.net]
>>458
もっと言って

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:30:25.45 ID:zDW5j+IM0.net]
3年前から大学院で勉強するために東京来たけど
地方都市の加速化していく衰退ぶりと
東京の発展ぶりの落差が凄い
ついでに
学業を頑張ろうとすると結局授業が充実しているのは東京の大学
昔は地方の大学にもいい教授陣が結構いたようだけど今なんて地元の大学の法学部なんて左翼色や中韓色が強すぎ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:25.97 ID:JDI08OBx0.net]
東京は来年の今頃は顔が青ざめてるだろ
2年後には絶望して近畿に移住し始める

今でも始まってるけど

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:30:40 ID:seH0pCtS0.net]
丸の内や大手町勤務のエリート
夫 年収1000万円(手取り745万円)
妻 専業主婦
子 有名塾100万円+都内私立80万円
子 有名塾100万円+都内私立80万円
住宅ローン 武蔵ウン小杉6000万円(借り入れフラット35で総額7275万円…年間208万円返済)

残り177万円÷12ヶ月=月14万7500円
これで家族4人分の食費、水道光熱費、通信通話費、雑費、交通費、交際費、遊興費
医療費、固定資産税、管理費、修繕積立金、年金、NHK受信料、車代、貯金…

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:41 ID:+BbLEyj60.net]
>>463
話が合わないし会話も噛み合わない

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:44 ID:xCWxf0Jb0.net]
地方民は地方で一次産業継いでろよ
上京したところで使えないし迷惑だよ

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:47 ID:TpkLqYyN0.net]
>>466
ポエム?

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:53 ID:TtfeIiO90.net]
兵庫県出身の芸能人

北川景子
相武紗季
有村架純
能年玲奈
藤原紀香
戸田恵梨香
平愛梨
滝川クリステル
檀れい
上野樹里
芦田愛菜
大橋未歩アナetc・・・

古くは大地真央、浅野ゆう子なども


大阪民国は終わってる

だから兵庫県民は上京する



485 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:30:56 ID:KLuvcjPU0.net]
とにかく東京は人口増えても全くいいことがないんだわ。人が増えるより、自分の所得が増えることのほうが大事。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:31:02 ID:Nu5LMEjc0.net]
一カ所に集めた方が管理しやすいからいいじゃないか

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:31:05 ID:seH0pCtS0.net]
武蔵小杉のタワマン

〜6時台〜
エレベーター10分待ち
駅まで歩く
行列1時間待ち
やっと乗り込む
行きは乗車率190-200%の満員電車
帰りは乗車率160-170%の満員電車

「これを65〜70歳定年まで毎日続けるんだよ」

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:31:10 ID:L4QwhpmN0.net]
東京暮らしで高卒だと辛いだろうな
今時は地方でも高卒は辛いけど

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:31:41.27 ID:h1ouSGh/0.net]
横浜はみなとみらいがあるじゃん

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:31:56.27 ID:TpkLqYyN0.net]
>>469
地震がくるかどうかはわからんけど、
夏が暑すぎる。限度超えてる

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:14.78 ID:sqnZ7T0L0.net]
並みレベルが東京いったって負け組やん
やっぱ馬鹿は勝ちやすい田舎って発想がないんだな
そもそも雇われやってる段階で問題外

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:32:17.43 ID:crT4j7bp0.net]
>>349
君は新宿の闇を知らない

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:21.62 ID:hh9oS+JY0.net]
コッチなんて財政破綻の2歩くらい手前だけど、
既にサイクリングロードとかボロボロで、一部に関しては舗装すらされていない。

都内とか全然違うだろ?
多摩川とか綺麗じゃねーか?

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:24.81 ID:4yn6ti3V0.net]
何処住みが偉いとかいう話じゃなくて田舎に住むのはイヤだということよね
もう田舎もんはこれ以上東京来ないで欲しいわ



495 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:30.30 ID:mNs+Rjz70.net]
>>463
学歴と能力がなければ出会いなんて意味ないよ
東京にいても底辺は底辺としか馴れ合えない

逆を言えば学歴と能力がある人間は東京は天国

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:32:40.19 ID:gT12jmZ30.net]
>>477
それでも東京神奈川民は電車通勤を辞めない
馬鹿だよな

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:42.97 ID:i2GIRcCw0.net]
>>479
全然みらいではない。
健康診断で行く場所だわ。

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:32:43.46 ID:dXOdx5Oi0.net]
公認で多様化歓迎と謳いつつ地方の第一次産業に従事したくても食って行けんからこの様
経済経済言うて何ら生産性無い都会に大半金が落ちるシステムを経て日本やばいやばいてか
日本が抱える課題は一極集中化地方過疎化だと丸暗記させるのみのワード化で何年も文科省発行社会の教科書に載せ続けるだけで抜本的解決に踏み切る対策無しの結果未だこの現状
学歴経済重視社会は確実に日本破綻だと予言してやるわい

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:45.85 ID:seH0pCtS0.net]
2018年度の都道府県別人口増減率ランキング
01位 秋田県   -1.47% ←東北
02位 青森県   -1.22% ←東北
03位 岩手県   -1.12% ←東北
04位 和歌山県 -1.08%
05位 高知県   -1.06% ←東北
06位 山形県   -1.04% ←東北
07位 長崎県   -0.99%
08位 徳島県   -0.99%
09位 福島県   -0.99% ←東北
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2018np/img/05k30-5.gif
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2018np/index.html

東北地方の人口減少は凄まじい
東京都へも北海道東北からの流入が多い
都内風俗店で働いてる女の7割が北海道出身

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:32:52.17 ID:oKnQWXH10.net]
>>463
バカだなぁ
地方には美人が多いんだよ
東京には優秀な男が出て行くから地方には女が余る
優秀な男は地方に行って嫁探すべき
(男目線に限る)

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:33:03.59 ID:8f/UHcfp0.net]
>>454
人口移動調査によると東京都は東京出身者が大半で55%程度だけど、
移住者は、多い順に神奈川(5.1%)、千葉(2.5%)、埼玉(2.4%)、
北海道(2.0%)、大阪府(1.6%)、その他となっているね

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:33:04.08 ID:zDW5j+IM0.net]
>>461
ないよw
目ぼしい就職先が少ない

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:33:20.56 ID:K4CyJ9iQ0.net]
首都税の導入が政策として求められている

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:33:22.22 ID:0FEJ0L6e0.net]
遷都しろよ
公共事業と新たな文化圏用意して内需回せ



505 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:33:30.15 ID:pNaH1Zmp0.net]
>>267
名古屋はヤクザもトヨタ方式。陰湿・セコい・自分のことしか考えてない。

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:33:35.24 ID:014O6XH70.net]
実際は一極集中じゃなくて一極分散でしょ
新ドーナツ化現象

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:33:38.39 ID:aBh1+xgO0.net]
>>448
テレビ大阪の映らない神戸ってのは神戸とは言わない
by灘区出身

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:33:39.98 ID:zg72jJv70.net]
満員電車で東京のオフィスに行って、
そこに相手がいるのにチャットツールやメールで会話。
なにやってんの?って思うわ。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:33:45.26 ID:5AKgzLs00.net]
電車の中、押し合う人の背中に

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:33:51.90 ID:TpkLqYyN0.net]
>>468
勉強熱心だな

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:33:55.39 ID:T7DTXJ470.net]
上京するっていうか行動できる奴はいつの時代も生き残れるよ
地方や都会に固執する奴は自覚が無いから一番危険

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:3 ]
[ここ壊れてます]

513 名前:4:06.57 ID:Cai6Vt3u0.net mailto: でも政府は東京一極集中を解消する気は一切無し []
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:34:08.48 ID:+BbLEyj60.net]
都内でも向こう二十年で人口減少に転じる区があるよ



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:34:17.94 ID:UqddxpNw0.net]
東京名物汽車轢かれ()

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:34:21.40 ID:TtfeIiO90.net]
俺に絡んでくるは単発IDばっかり

キチガイか

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:34:25.87 ID:xCWxf0Jb0.net]
地方民が東京でナマポ生活してないで
田舎に帰れよ

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:34:28.20 ID:sqnZ7T0L0.net]
今時田舎vs都会とか言ってるやつは永遠に負け組
sns時代関係ねえじゃん
どことでも繋がれる

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:34:29.89 ID:seH0pCtS0.net]
2018 自然増減数、増減率(%)
東京都 -12,047  -0.09
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html

「社会増=転入数-転出数」でごまかしてるけど>>1
「自然減=出生数-死亡数」で見ると東京の実際の姿がわかる

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:34:31.95 ID:i+gl0nFq0.net]
>>465
イギリスGDPのロンドン比率20%

日本GDPの東京比率18%

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:34:46.78 ID:N/1LsrgG0.net]
>>481
こんな奴が本当に多い
なんでいるのかわからない奴

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:35:00.39 ID:TpkLqYyN0.net]
>>498
言った言わないの問題がおきるから
証拠を残しているんだよ。
口頭で作業指示すると、矛盾したことを言う上司が多過ぎる。

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:35:07.28 ID:+Y/1gy820.net]
ID:0kx+EeYb0 ID:5AKgzLs00
ID:5ICAbVI+0 >301-502

ID:+Y/1gy820 首都が>1壊滅しないと、日本人は、>1危機管理しないしなww

江戸時代 黒船襲来後。

安政南海トラフ超巨大地震、
安政江戸大震災、安政江戸巨大台風での、
江戸壊滅。
テラ軍拡 ギガ増税 インフレ激化での
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

桜田門外の変など暗殺横行、
天狗党の乱 関東内戦、
薩英、下関戦争、長州征伐、戊辰戦争

文久の改革で、江戸一極集中の極みの参勤交代を3年に1度の、
大幅緩和。
また、大名家族の江戸抑留を、
年、100日に大幅緩和。

ええじゃないか狂い踊り、
狂乱物価気味、オイルショック気味 ブラックアウト気味、取り付け騒ぎ
預金封鎖。
世直し一揆巨大暴動。江戸幕府崩壊。


日中太平洋戦争後半。大日本帝国後半。
日本本土への空襲激化での、
大都市からの、ギガ疎開命令。
敗戦 預金封鎖 財産税 デノミ。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:35:37.41 ID:CmUzkcC50.net]
マンション空室すごいって聞くけど
どういうからくり?勢い余って建て過ぎた?



525 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:35:37.71 ID:mNs+Rjz70.net]
地方から東京に来る場合、マーチ以上じゃなければ来れなくすればいい

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:35:45.30 ID:aBh1+xgO0.net]
>>505
神戸のどこ?
テレビ大阪映らないんだよね?

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:36:01.28 ID:cfeSe07V0.net]
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:36:08.19 ID:seH0pCtS0.net]
韓国でさえ、ソウル市への人口集中は失敗だったと認めた
それでソウル市郊外(近郊)に企業や人口を移転始めてる

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:36:12.61 ID:9TS7unAE0.net]
>>491
地方から人間が続々と押し寄せるから、のんびりしてると競争に負ける
東京出身でも埼玉神奈川に落ちて家建てる奴が多い

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:36:15.79 ID:seLNecG00.net]
多過ぎやな
江戸にお取り潰しを受けた浪人が集まる江戸時代かよ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:36:24.34 ID:TtfeIiO90.net]
俺みたいな優秀な兵庫人は上京し、
大阪民国が衰退する

これの繰り返し

梅田もミナミも魅力ないんだよね

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:36:31.99 ID:512be6Xc0.net]
>>492
何か始めるならってことw

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:36:40.51 ID:eAdcmsK+0.net]
>>479
新高島あたりの空き地がいつまで経っても埋まらないみなとみらいですか?

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:36:41.34 ID:xCWxf0Jb0.net]
地方の一次産業の家庭に産まれたって
裕福な奴らいくらでもいる
頭使って金儲け出来るじゃん
わざわざ狭い東京に来んなよ



535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:36:44.49 ID:ptzS3NIg0.net]
東京でも地方でもやっぱり人生て
コミニケーション能力と金だわ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:03.84 ID:oKnQWXH10.net]
>>510
地方でうだつが上がらないから東京行って一旗!
...って、その時点で東京でものし上がれるわけないんだけどなw

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:06.67 ID:aBh1+xgO0.net]
>>520
お前の神戸の実家はテレビ大阪映らない田舎なんだよね?

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:09.50 ID:seH0pCtS0.net]
中国の地方都市のめざましい経済成長は、
地方拠点とする大企業の存在と自治体があったからだ

東京一極集中させた日本は東京圏しか発展しない
東京が成長しても地方は衰退するから日本全体で見るとマイナス成長になる
それで2017年からGDP算入方法を変更した ※アベノミクス
地方は一部を除けば絶滅していくしかない

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:22.20 ID:014O6XH70.net]
流入規制始まったから
来たい奴は急げ

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:26.87 ID:TpkLqYyN0.net]
>>494
仙台とかでいいんじゃね。もしくは札幌。
寒過ぎると思うかもしれないが、
北京にしてもあそこは中国でもかなりの北方。

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:27.57 ID:mGTl4SSu0.net]
東京都は法人税と住民税が集まってウハウハ状態
使い途に困っている
オリンピックはいい散財の機会

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:27.78 ID:r6ymjSqh0.net]
東京一極集中すればするほどもう衰退していくしかないよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:30.95 ID:zm58kcpj0.net]
こんなんでニュースバリューあるか?
来年1500万突破するだろ

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:37.91 ID:rvVA5jzb0.net]
>>413
今すぐ市んでオッケー
お前の年金が現役世代の負担増



545 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:38.95 ID:eAdcmsK+0.net]
>>521
チャンスは人と金があるところにしか無いんだぞ

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:39.85 ID:sqnZ7T0L0.net]
もう満員電車のゾンビ軍団てだけで負け組やん
楽しく生きろや

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:44.16 ID:hh9oS+JY0.net]
虚しいくらい逆の事言ってるからワロタw

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:37:48.46 ID:0kx+EeYb0.net]
>>520
兵庫県も衰退しているのでは?
というか兵庫の方が

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:37:57.26 ID:AGWTAiW30.net]
北陸新幹線だろ。

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:03.80 ID:bGQgm/C30.net]
アベちゃんと愉快な仲間たちは東京の事しか考えてないからね・・

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:12.21 ID:RAfu7kib0.net]
田舎はまともな仕事は公務員ぐらい
公務員になるのもコネがいるし
普通の人でまともな仕事がしたいなら上京するしかない

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:38:13.83 ID:dT62m/sd0.net]
>>489
高知県(東北)に突っ込んだら負けだと思うがあえて突っ込もう

徳島と福島を間違えるならまだしも

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:22.81 ID:seH0pCtS0.net]
いまの東京一極集中は江戸時代と同じ
「江戸時代は経済成長がなかった」
江戸集中、外様大名の参勤交代コスト、幕府普請で地方藩が困窮逼迫、大奥の無駄遣い
江戸時代って世界に取り残された暗黒時代だったんだよ

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:22.97 ID:ARo+F3MY0.net]
教えて創価学会員!!

「男女共同参画」事業の不思議


・どうして共働き世帯が増えた分、世帯収入が下がってるの?
・女性が働いてる国ほど貧しいのはどうして?
・数兆円の男女共同参画予算はどこへ?
・公明党婦人部はなぜこんなに熱心なの?
 
 
《男女共同参画に関する予算》
 
★平成28年度★
 
【総合計】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【一般会計】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円
【特別会計】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円
【財政投融資】 7,944億 0,000万 0,000円  
 
 www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf 

pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%8F%82%E7%94%BB%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8



555 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:23.84 ID:TtfeIiO90.net]
>>532
毎年10万人ペースで増加してるから1500万人は10年後だな

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:25.65 ID:mT03r2pL0.net]
>>427
パン人なら普通の日本の都会で十分、
つーか、そっちの方がまともに暮らせる
情弱はテレビしか見てないから知らないとは思うけど

でもホームレスなレア底辺はやっぱり東京がいいと思う

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:38:28.40 ID:crT4j7bp0.net]
>>523
末端がいなくなると生活の便がなくなる
だから都心でも外国人労働者に頼ることになってんじゃん

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:38:36.37 ID:uKCfjXd00.net]
>>527
どういうカラクリか知らんけど肝心の東京がマイナス成長なのよ

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:38:41.05 ID:i2GIRcCw0.net]
>>522
あー
並木が倒れて停電しまくりの高島平かと思ったわ。
並木切りまくりの斬新な街になったよな。
高島平。

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:39:07 ID:JDI08OBx0.net]
人口

中国  13億8千万

EU    5億
アメリカ 3億2千万

首都圏    4千万w

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:39:12 ID:014O6XH70.net]
地方は身分が固定されてるから閉塞感半端ない

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:39:19 ID:4PxvvUtu0.net]
まず福島県と静岡県に省庁を分散させろ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:39:24 ID:zDW5j+IM0.net]
>>500
ありがとう
自分はそんな立派なものでもないんだけど

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:39:38.75 ID:TpkLqYyN0.net]
>>525
東京へ行ってミュージシャンになる!
という奴は、実際には歌手にはなれないけれど、
その他の職業に就いて結局は、
地方在住のままよりも高収入が得られるし、
恋人もできるということだろうな。



565 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:39:50.11 ID:xCWxf0Jb0.net]
中国みたいに農村地区に産まれたら
農民の戸籍みたいにすればいい

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 23:40:04.23 ID:TpkLqYyN0.net]
>>551
郡山市が空いてるね。県庁ないし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef