[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 17:12 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★6



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:34.61 ID:FLl4avHz9.net]
東京都の人口(推計)
www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

平成31年・令和元年 毎月1日現在の推計

11月 総数13,953,744 男6,860,720 女7,093,024

★1が立った時間 2019/12/02(月) 15:46:27.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575289373/

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:44:45.96 ID:lEfHOSLf0.net]
2016年 県内総生産

1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwクソ田舎猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0%
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:44:51.62 ID:3bk26eVf0.net]
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、  
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:09.35 ID:bOBKWIsz0.net]
来るなよ田舎もん

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:19.29 ID:3AfWgwes0.net]
別に東京が首都のままでもいい
ボストン、ワシントン、ニューヨークのように分散すべき

21 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:45:28 ID:lEfHOSLf0.net]
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★ ←なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwww
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:45:38 ID:8MF9mio+0.net]
>>1
電車通勤しなきゃいけない普通のサラリーマンの身分で東京に住んでるやつは正気とは思えない

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:54 ID:rY3QuXe20.net]
官僚が嫌がらせして東京に本社作らないと情報入らない様にしたからな

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:45:57 ID:szLeBNjZ0.net]
>>7
これめちゃくちゃな数字だな

東京は旧基準と新基準を合わせて増えてるように捏造してるし
大阪は旧基準オンリーで90年代とリーマンショック直後の不況時の数字とか

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:00 ID:lEfHOSLf0.net]
●県民雇用者報酬の総額
?東京都  34兆7660億円
?神奈川県 19兆6249億円
?愛知県  16兆9949億円
?大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
?埼玉県  14兆7373億円
?千葉県  12兆6650億円
?兵庫県  10兆4343億円
?北海道   9兆5146億円
?福岡県   9兆3322億円
?静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万.
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf


.



26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:13 ID:bSR8htWj0.net]
>>18
お前の身の回りの世話してくれてるんだぞ?

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:16 ID:SBMt1Y0M0.net]
朝からあの満員電車乗って生産性が上がるわけがない

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:17 ID:a8pwa8vm0.net]
>>4
な?東京だろ

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:28 ID:lEfHOSLf0.net]
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf

.

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:28 ID:j2VvMjLd0.net]
これはいいこと

31 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:32 ID:phjb1RHp0.net]
通勤時間帯に直下地震が直撃すると数万オーダーで人が死ぬんだろうな
正気かそんな生活してるやつは

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:45 ID:pPZKUngR0.net]
東京来ると子供うまなくなる

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:46.95 ID:DuamBnxd0.net]
官僚「もう術がありません」
政府「人口問題の第一人者を頼りなさい」

第一人者「もうダメ」

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:49.43 ID:w5vLfcUI0.net]
大阪都誕生で大阪復活!
みんな大阪に来いよ

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:49.73 ID:lEfHOSLf0.net]
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

.



36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:57.01 ID:rY3QuXe20.net]
>>17
東京一極集中は日本貧困化の象徴かもな

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:46:57.27 ID:ywpwCBrL0.net]
テレワークや交通機関が発達してるんだから、リスク分散した方がいいんじゃないか?
災害きたらすべておわるぞ

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:01.23 ID:YwgafxvyO.net]
>>1
住民票を都内に移してない人も含まれてんの?

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:14.85 ID:EhxrM4Fc0.net]
正直ここまで人が集まってると発展途上国みたいでいやだわ。

満員電車とか他の先進国じゃありえないから。

今の首都圏嫌い。

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:15.36 ID:lEfHOSLf0.net]
中部に負けるド田舎。その名も関西(大大爆笑)

国内GDPランキング
grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:23.22 ID:IKbNYYm00.net]
最低賃金を上げると、それが刺激になって、生産性が上げられることが確認されています。

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:30.74 ID:8MF9mio+0.net]
>>1
東京より規模の小さいジャカルタですら、過密化しすぎて、失敗した都市認定されてるのに、それより過密化が激しい東京を誇りにしてる日本人はガチの基地外

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:36.85 ID:MyKwgOER0.net]
こどおじの巣窟

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:42.63 ID:+L8iGK710.net]
東京のヒートアイランド茹でガエル共は
夏場の平均気温が40℃超えてもまだ住み続けるのかな

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:43.80 ID:PyaGC4e40.net]
極悪の満員電車でギブアップする自信あるわ
東京には住みたくないw



46 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:47 ID:p8ZErda20.net]
>>32
官僚「もう術がありません」
政府「人口問題の第一人者を頼りなさい」

第一人者「あなた方が動きなさい」

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:47:54 ID:lEfHOSLf0.net]
https://this.kiji.is/488944921107121249
オフィス平均空室率
東京1.78%
名古屋2.27%
大阪2.45% ←空き室だらけwwwwwwwwwwwwwww

https://www.sanko-e.co.jp/data
オフィス賃料
東京23区26,127
京都18,132
さいたま16,685
大阪市15,762
川崎市15,733
横浜市14,678
福岡市13,840
名古屋市13,573
札幌市13,318

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:08 ID:NxJEec740.net]
政治家官僚旧華族大企業のエリート芸能人
こういう人々が住まうところが東京
地方とは根本的に違うんだよ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:14 ID:j2VvMjLd0.net]
>>8
ほんとそれ、世界一の都市圏と言われる東京都市圏(関東or首都圏)が日本の強さを牽引している。

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:19 ID:lEfHOSLf0.net]
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米 ←凄すぎwwwwwwwwwwwww
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米

www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:20 ID:yGcc+KAv0.net]
トンキンはさっさと日本から独立しろよ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:28 ID:3wvLdDYr0.net]
国のためを思えば地方をもり立てることが正解なんだろうが、
一個人の身の振り方としては東京へ行ったほうがマシ、
そういう個別の積み重ねで今日があるわけだ
まあ責められないよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:31 ID:IpzNb3n90.net]
東京一極集中が少子化に拍車をかけていると思う。東京は人口の割に、ダントツで出生率が低い。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:32 ID:rY3QuXe20.net]
>>26
日本は生産性が非常に悪いからな

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:49 ID:4A6pC1pH0.net]
>>10
イギリスやフランスも一極集中とか言ってた連中w
日本だけ断トツじゃねーかw



56 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:57 ID:phjb1RHp0.net]
>>40
そりゃ人を減らすから生産性は上がる

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:48:59 ID:8MF9mio+0.net]
>>38
発展途上国より過密化してるぞ

過密化しすぎて、今度首都移転するインドネシアのジャカルタと同程度の人口密度とより大きな都市圏人口を持つのが東京都市圏

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:00 ID:IuWReX8+0.net]
大地震が迫っているというのに
そんなに死にたいのか?

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:04.45 ID:XdLVS8TB0.net]
>>20
あんなクソ田舎の茨城が11位ってどうなってんだよ

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:04.84 ID:3NrUKwF40.net]
これって、東京で大地震が来たら阿鼻叫喚になるよな
喜ばしいことではないぞ

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:05.27 ID:lEfHOSLf0.net]
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経

1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円

https://m.imgur.com/ledNiVW

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:11.91 ID:cgn8KUZL0.net]
東京以外も頑張れよマジで

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:20.21 ID:rVPl67Hx0.net]
>>1
これだけ一極集中させておいて
3年連続GDPマイナスという
お笑い王国・トンキン

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:24.20 ID:DuamBnxd0.net]
>>45


65 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:49:36.91 ID:lEfHOSLf0.net]
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位.


765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。



66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:49:44.40 ID:YREONBsz0.net]
東京が若者の引き寄せているけど生活は楽じゃない。
結果は出生率は最低に近いはず困ったものだ。

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:49:46 ID:j2VvMjLd0.net]
>>54
それが日本の強さだよ
東京規模の都市があるから世界に相手をされる
なければ辺境の田舎

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:49:47 ID:ahKAYA9F0.net]
直下型地震が起きたら文字通り日本が沈没する
政府は匙投げてるしどうしようもない

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:49:52 ID:HlmavcIl0.net]
ソウルを笑えない過密都市

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:50:05 ID:lEfHOSLf0.net]
https://statistics.jnto.go.jp/graph/#graph--inbound--prefecture--ranking
地方ブロック別外国人延べ宿泊者数
2017年
関東 27060960
近畿 17655640
関東また圧勝www

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:50:21 ID:7tcua5YF0.net]
転勤で東京送りになるわ
給料は月1万の地域手当が乗るだけで殆ど変わらないし人間はカスでゴミだし本当に行きたくない
行きたい奴なんかいない

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:50:32.21 ID:IKbNYYm00.net]
>>55
中小企業の統廃合が起こるから生産性があがる

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:50:33.51 ID:lEfHOSLf0.net]
100M以上のビルの数

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
中之島(大阪)   25  合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
本町(大阪)    11  合計1349メートル
京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

.

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:50:47.67 ID:9b4FMD2V0.net]
日本人が期待するのはトンキンの凋落だけ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:50:48.85 ID:j2VvMjLd0.net]
>>68
ソウルの過密は俺は評価する
でも38度線近いのはただのバカ



76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:50:49.31 ID:rY3QuXe20.net]
>>40
日本は世界一のピンパネ大国やしな

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:50:54.38 ID:1/QYRcvY0.net]
どう考えても異常なんだよ
限度を超えてる

高額な「都心税」でも課すべき

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:50:59.73 ID:lEfHOSLf0.net]
令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト20
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)

■1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
(施工=2027年度 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区日本橋一丁目)
■4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
(施工=2023年7月15日 住所=東京都 港区虎ノ門一、二丁目)
■5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2023年度 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2022年8月下旬 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画S棟(235m)
(施工=2023年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画N棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:八重洲一丁目北地区(235m)
(施工=2030年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)


大阪民国  無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



.

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:04.58 ID:KLuvcjPU0.net]
>>4
マジでゴミしか集まってないwww

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:10.00 ID:FwnpDgHn0.net]
>>8
残念ながらこれが現実

>都市の国際化という観点から見ると、東京は「中流都市」へと劣化する。
>東京に集中する日本の株式市場、外国為替市場はミラー市場と呼ばれ、
>ニューヨーク、ロンドン、シンガポールで形成された価格を映すだけで、
>固有の価格、他市場に影響力のある価格を形成する機能を持たない。

>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
news.livedoor.com/article/detail/10127491/

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:28 ID:lEfHOSLf0.net]
令和に完成する日本の超高層ビル高さランキングベスト30にランク入りしたのは、
東京都が28棟、神奈川県が2棟。

1位から24位まで全て東京都に建設中の超高層ビルだったが、
25位に神奈川県横浜市のザ・タワー 横浜北仲がランクイン

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:32 ID:Pd8aW+H/0.net]
1400万人突破してからスレ立てろよ
1395万人は中途半端

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:34 ID:AzphhEaj0.net]
中絶を違法化した方が早い

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:51:46 ID:31uzdc3C0.net]
>>70
だったら地元企業にでも転職すればいいのに。文句だけしか言わない奴は
だいたいゴミだわ

85 名前:sage [2019/12/02(月) 22:51:46 ID:aTtf9UkX0.net]
>>65
ぶっちゃけネカフェで生活してるのいそう
大きなスーツケースガラガラ引いてる若い人多い



86 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:49 ID:lEfHOSLf0.net]
都道府県人口

平成元年       → 令和元年

東京  11,863,000 → 13,885,101 (+202万人)
大阪府 8,744,000 → 8,817,436 (+7万人)
神奈川 7,891,000 → 9,180,510 (+129万人)
愛知県 6,649,000 → 7,541,887 (+89万人)




大阪民国ショボすぎwwwwwwwwwwwwww

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:51:58.54 ID:5n3nC9N60.net]
都民の46%は東京生まれじゃないそうです

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:07.24 ID:lEfHOSLf0.net]
at home VIX調査による、憧れ都道府県
https://www.athome.co.jp/vox/town/101279/pages2/
近畿地方の各エリアが憧れている都道府県ランキング

滋賀県民が憧れる都道府県:1位京都51.6%、2位東京12.9%、3位大阪9.7%
京都府民が憧れる都道府県:1位東京29.0%、2位兵庫16.1%、3位大阪9.7%
大阪府民が憧れる都道府県:1位東京45.2%、2位兵庫19.4%、3位北海道12.9%
兵庫県民が憧れる都道府県:1位神奈川・京都19.4%、3位東京16.1%
奈良県民が憧れる都道府県:1位京都32.3%、2位大阪22.6%、3位北海道9.7%
和歌山県民が憧れる都道府県:1位大阪41.9%、2位東京・三重・兵庫9.7%




関東に憧れまくるカッペ関西猿wwwwwwwwwwwwwwww.

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:24.46 ID:lEfHOSLf0.net]
全国主要都市のオフィス賃料の相場

エリア  賃料 対前月変動比率 空室率 対前月比
東京23区 26,127円 -0.15%  0.79% -0.02pts
横浜市  14,678円 +1.06%  2.03% -0.22pts
川崎市  15,733円 +4.59%  1.47% -0.04pts
さいたま 16,685円 +3.09%  1.09% +0.26pts
千葉船橋 11,158円 +3.78%  7.37% -0.20pts
札幌市  13,318円 -0.23%  1.55% -0.31pts
仙台市  12,627円 +0.18%  4.10% +0.25pts
名古屋市 13,573円 -2.03%  2.13% -0.11pts
大阪市  15,762円 +1.64%  1.57% -0.11pts
神戸市  13,724円 +1.16%  7.91% +0.01pts
京都市  18,132円 -0.08%  0.49% +0.03pts
福岡市  13,840円 -2.29%  1.23% -0.21pts

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:31.14 ID:8MF9mio+0.net]
東京ってサービス業界の企業にとっては客を捌きやすくていいけど、それは住人のQOLの低さと裏返しだからな

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:35.86 ID:NI8OPW7r0.net]
単純計算で3日で1億食消費される
そんなに食料ってあるんだなー
なんかすげーw

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:52:39.48 ID:J/X+MpdH0.net]
田舎ならホワイト、ブルーカラー問わず日給6000〜8000円の仕事を探すのすら絶望だけど都内なら底辺仕事だとしても日給1万がゴロゴロある。この差

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:44.59 ID:2bYlrhdi0.net]
>>50
東京以外しぬけど
大丈夫?

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:52:45.27 ID:HlmavcIl0.net]
>>62
マイナスになってる理由は地方から貧乏人

95 名前:の流入が半端ないからだぞ
吸収しきれないぐらい貧乏人が流入してる
[]
[ここ壊れてます]



96 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:46.63 ID:lEfHOSLf0.net]
いま関東は高層ビル建設ラッシュ、
2019年〜2030年まで予定する高層ビル計画棟数
関東全域で80m以上の高層ビル建設中もしくわ計画中の棟数は
現在まで約255棟(ちなみ近畿全域の高層ビル建設は約66棟)

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:52:58.57 ID:oVmbfb3l0.net]
>>43
大阪よりはマシ。
ここ30年間の月ごとの日平均温度は
東京26.4 大阪28.8

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:53:08.66 ID:ADdiYUbm0.net]
むしろ全員東京に住めばいい
そしてほかの地域は自然保護区にする
そうすれば自然破壊をする必要もなくなる

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:53:11.14 ID:XdLVS8TB0.net]
>>72


100 名前:ェふるさと南千住の頑張り []
[ここ壊れてます]

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:53:12.33 ID:OWAGtgiQ0.net]
そらぁ群衆雪崩の一つや二つ起きるわな

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:53:22.35 ID:lEfHOSLf0.net]
セブンイレブン店舗数(2019年4月末現在)

01: 東京都 2744
02: 神奈川 1445
03: 大阪府 1257 ←埼玉に抜かれそう 笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
04: 埼玉県 1219
05: 千葉県 1120
06: 愛知県 1061
07: 福岡県 1016
08: 北海道 1010
09: 静岡県 741
10: 兵庫県 710
11: 茨城県 648
12: 広島県 597
13: 群馬県 470
14: 長野県 468
15: 福島県 450
16: 栃木県 445
17: 新潟県 429
18: 宮城県 407
19: 京都府 357
20: 熊本県 350
21: 山口県 334
22: 岡山県 307
23: 滋賀県 242
24: 山梨県 210
25: 鹿児島 203
26: 長崎県 201
27: 宮崎県 198
28: 岐阜県 197
29: 佐賀県 192
30: 山形県 183
31: 大分県 177
32: 三重県 175
33: 岩手県 148
34: 奈良県 141
35: 石川県 138
36: 富山県 134
37: 愛媛県 124
38: 秋田県 108
39: 香川県 102
40: 青森県 93
41: 徳島県 86
42: 和歌山 84
43: 福井県 69
44: 島根県 60
45: 高知県 41
46: 鳥取県 34
47: 沖縄県 0

https://www.sej.co.jp/company/tenpo.html

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:53:35.87 ID:IpzNb3n90.net]
ライブとかコミケ、試写会、舞台挨拶等のイベントはほとんどが東京で行われるし、イベントも東京一極集中状態。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:53:37.60 ID:7hYG3itm0.net]
犯罪者と犯罪企業にはトコトン優しい反社地区トンキン

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:53:49.51 ID:lEfHOSLf0.net]
暮らしやすそうだな〜と思う都道府県ランキング
1位東京都  2位神奈川県
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/gooranking/region/gooranking-5862


.



106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:53:55.31 ID:oVmbfb3l0.net]
>>79
東京の勢いがこれ以上衰えると
本当にやばいことになることがわかるな

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:02.77 ID:lEfHOSLf0.net]
東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円





全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg

.

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:04.48 ID:lON34dIh0.net]
>>83
簡単に人をゴミとか言うなよ
どんな育ち方をしたら人様をゴミ呼ばわりできるんだろうな

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:31 ID:lEfHOSLf0.net]
犯罪発生率

1位:大阪市 2.704 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位:名古屋市 2.493
3位:堺市 2.048
4位:京都市 2.026
5位:福岡市 2.002
6位:千葉市 1.911
7位:神戸市 1.748
8位:岡山市 1.719
9位:北九州市 1.707
10位:さいたま市 1.608
11位:札幌市 1.321
12位:仙台市 1.251
13位:新潟市 1.206
14位:熊本市 1.199
15位:広島市 1.177
16位:浜松市 1.137
17位:静岡市 1.137
18位:川崎市 1.069
19位:横浜市 1.016

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:54:32 ID:TUcPTMwc0.net]
東京はもっと物価を高くするべきだ

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:33 ID:23V3UjHR0.net]
北の将軍様の水爆1発で1300万人があの世行きになるわけか…

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:41 ID:eAdcmsK+0.net]
東京は広いし色々あって楽しいから仕方が無い
俺は大阪ですら小さすぎて嫌だもの

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:41 ID:hC4VW9tI0.net]
>>14
コレな
カッペはマジでもう東京来んなよ邪魔なんだよ

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:44 ID:dNCR+duX0.net]
   /大阪大阪\
  /大阪大阪大阪ヽ    東京人の脳内  
 |大阪大阪大阪 |
 | 大阪大阪大阪| イライライライラ
 / 大阪大阪大阪 |
(_   大阪大阪ノ
 `つ      /

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:54:49 ID:Ydgqz3hG0.net]
>>66
災害来たら一発で終わる
311原発事故も奇跡が重なり東日本は住める地域として残っただけだし



116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:54:50 ID:bSR8htWj0.net]
>>96
あんな人ゴミ無理
飲食店でも並んでるだけで諦めるのに

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 22:54:54 ID:lEfHOSLf0.net]
みんな続々と東京へ脱出!


 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、
長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。

 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20〜24歳(7万5103人)を含め、
15〜29歳の若年層が大半を占める。
同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。

 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。
日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019013100844&g=pol






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef