[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 05:25 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】あの「破産者マップ」が「Monster Map」というサイト名で復活か ★3



1 名前:幻の右 ★ [2019/11/20(水) 09:53:38.67 ID:l+Hp/yip9.net]
https://monstermap.org

今年の3月のこと、官報に掲載された破産者情報を電子化し、住所をもとに地図上に配置した「破産者マップ」というサイトの存在が明らかとなり、その生々しさから大いに炎上した。メディアでも取り上げられ、個人情報保護委員会がサイト運営者とみられる連絡先に行政指導を行い、サイトの阻止に向けて多くの弁護士が動き出した。

結果的にサイト運営者と見られる人物がツイッターで謝罪し、サイトは運用を停止したのだが、先月からそれがまた復活したのではないかと囁かれている。

問題のサイトは「Monster Map」と呼ばれるサイト。サイトでは一切「破産者」という言葉は出てこないが、あるIT活動家からは、サイトの特徴が破産者マップ運営者のやり方と酷似しており、また掲載されているデータの特徴も一致していることが指摘されている。

      (中略)

「Monster Map」はサイトが閉鎖されることがないように、様々な対策がされていることが見て取れる。いわゆる「防弾サーバー」と呼ばれる、各国の司法の力が及びにくい場所のサーバーを使用し、ウェブサイトの名称である「ドメイン」の登録を代行する「レジストラ」も同様に日本の司法の力が及びにくいものを使用している。さらに運営者自身も国外にいるということも有り得る話だ。
破産者マップはアクセスが殺到したために、サイトに接続しにくくなったことがあったので、負荷対策もされていると考えるのが自然だろう。

また、 破産者マップと異なるのは、地図ではなくテキストの羅列であり、よりダウンロードがされやすくなっていることだ。実際に筆者がウェブサイトの全ての内容を自動的にダウンロードするツールを使ってみたが、そのようなツールによるアクセスがブロックされることはなく、たちまち全てのデータを手元に保存することが出来てしまった。ということは、同様の行為が既に多数行われており、まさにサイト運営者にすら管理の及ばないところにデータが拡散され続けていると見るべきだろう。

そして、運用の仕方やその内容も破産者マップよりも巧妙になっている。

破産者マップ運営者と見られるツイッターは 「Monster Map」については沈黙している。サイトは今年の10月初頭にはすでに存在していたと見られ、徐々にグーグルでデータを検索可能になっていた。

グーグル検索が可能であるということは「site:monstermap.org」に続けて人名や地名を入れることで、 破産者マップと同等以上の強力な検索機能が提供されているような状態となっている。

サイトには「破産者」と明示されていないので、大手のメディアや政府機関、弁護士が「破産者のデータである」と言ってしまうと、むしろ墓穴を掘る事になりかねない。

そして、サイトの「法的告知」というページには、サイトの存在を公表してはいけないこと、「報道」を目的としていること、「スイス人のためのサイト」でありアジア地域からのアクセスを禁止することが書かれている。

この記述に法的な強制力があるとは思えないが、破産者マップの反省を踏まえ、日本の個人情報保護法による規制を回避し、さらにはサイトについて表立って議論することを「タブー化」することで、サイトの存在を既成事実化することを狙っていると考えられる。無論、本サイトには通用しないが。

続きはソース
2019年11月16日
https://jigensha.info/2019/11/16/monstermap/
※前スレ
【社会】あの「破産者マップ」が「Monster Map」というサイト名で復活か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574159423/

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:23.26 ID:S+LMWzl80.net]
モンスターマップか・・・

その手があったかwwww

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:30.67 ID:pFcxobPO0.net]
リストが闇金の食い物リストになりうる可能性だってあるだろう
失敗した人間を許さない、再チャレンジを許さないとか悪の組織かよ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:35.14 ID:rybaptZg0.net]
>>28
発狂するんじゃね
お前が

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:40.22 ID:bu5S+w830.net]
破産者イライラしてんな
別スレだと破産者マップ関連のスレ立ては違法だとか騒いで警察に駆け込むヤツもいるそうだし

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:59.36 ID:ELInWkak0.net]
>>37
そら役立つだろ
公安に監視されてるんだから、ネトウヨ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:16:20 ID:pyLiKI0i0.net]
破産理由は様々
保証人になってかぶったとか
病気になって経営傾いてとか
散財しまくるどうしようもないタイプとか
破産者で括って晒して何になるの
そして散財しまくるケースの破産者の家族、特に子供は苦労してるケースが多い毒親の被害者とも言えるのに住所まで晒されるとかこういうサイト作る人は
そういう人や子供のことなんて何も

53 名前:考えてないんだろうね []
[ここ壊れてます]

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:16:31 ID:2NyWmm390.net]
>>50
8割の国民監視するほど暇じゃないだろ

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:16:48 ID:2Iht+ruG0.net]
>>45
恨みを持つってのは分からんでもないけどこんな事やったらむしろその破産者達に毟られるだけなんだがなあ



56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:03 ID:nn7xA6Bw0.net]
妻が破産してから5年後に夫が破産してるー
面識有るから色々と勘ぐっちゃう

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:05 ID:Xtjp7XIM0.net]
>>19
日本に寄生してんじゃねーよカス民族





   【ゴキブリ朝鮮人死ね!】

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:16 ID:diFYxX0M0.net]
>>39
なんで死ぬのか理解できない…

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:19 ID:RlqwSLlA0.net]
DVDにして売ってるのな
しかし高いなw
破産者チェックプログラム 日本ソフト

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:20 ID:Xtjp7XIM0.net]
>>21
日本に寄生してんじゃねーよカス民族





   【ゴキブリ朝鮮人死ね!】

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:17:26 ID:mMjXppFK0.net]
闇金が喜ぶだけだ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:28 ID:Xtjp7XIM0.net]
>>23
日本に寄生してんじゃねーよカス民族





   【ゴキブリ朝鮮人死ね!】

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:18:05 ID:8nbyRh2w0.net]
>>38
CPが負債額とか?

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:18:26.72 ID:2Iht+ruG0.net]
>>59
そういうことか

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:36.43 ID:pyLiKI0i0.net]
>>41
晒されてるのは自己中な破産者だけじゃない事を忘れないように
特に毒親の子供とか
保証人になってかぶったケースとかさ



66 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:19:11.15 ID:8HgLqjWy0.net]
マップじゃねえのにマップとかつけるな

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:42.27 ID:G5gEoQxF0.net]
>>47
金貸した奴や肩代わりを強制された保証人とか恨む奴も多いだろからな
知ってれば金の貸し借りで被害者が出ないというメリットもある

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:48.00 ID:xIL+AICk0.net]
>>47
日本はそういう国。過失や病気でも事情は問わず
国民が連帯して復帰を許さない社会だからね。

だから安倍首相が復帰したのはその意味で凄いなと当時思った

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:55.17 ID:UEqZECLd0.net]
こればずったら怒り狂うやつ多数出てくるだろうな

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:54.33 ID:fvEuovoB0.net]
一度載って3ヶ月後くらいにまた載ってる人はどうしてなの?

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:21:08.53 ID:wpXSvQ090.net]
別に官報に乗せる必要ももないよな
破産するときは債権者リスト作るんだから債権者のみ通知でいいんじゃないの?
住所もわからんような(行方不明)債権者は無視でいいし

だれかサラ金かなんかの滞納者リスト、ハッキングして公開する奴いないかな?
そっちのほうがよっぽど面白いよ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:21:52.64 ID:rv0aDhDf0.net]
>>45
破産が許されない社会になれば経済の停滞を招いたり、犯罪の増加に繋がるからそっち方面の工作かな?とも思ったが大して効果あるとも思えんし愉快犯かもね

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:21:53.51 ID:GPHqud2W0.net]
家の周辺を調べて見たけど
工業系の破産が多くてやっぱりそういう時代なんだなって思った
あと、向いのマナー悪い住人が破産してて笑ったわ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:15.10 ID:g7FwBPwa0.net]
>>56
プライドってやつだよ

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:21.83 ID:LrZt3Uud0.net]
遠藤有人
神奈川県伊勢原市伊勢原4-7-1

東海大学医学部卒
医師免許なし

メディヴァ
フロネシス

フィクションの顔写真も後であげとこっと
フィクションって言えば何やってもいいんだよね★



76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:22.11 ID:Zlcz4Ufl0.net]
次は非処女

77 名前:マップだな []
[ここ壊れてます]

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:35.17 ID:k8nH0siF0.net]
前スレの終盤で発狂していた奴がいて笑えたわ

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:23:02.21 ID:QR3Iyase0.net]
官報って転載したらダメじゃね?

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:06 ID:G5gEoQxF0.net]
>>74
むしろ載ってない童貞、処女が性対象にならないきもい奴だけになる可能性が

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:32 ID:9refot3c0.net]
>>76
転載して二次利用は禁止
どう見ても二次利用なんだがなこれ。まー前回の被害者団体と弁護士先生がまた動くだろ

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:33 ID:FVDvIjTu0.net]
ボロ家ボロアパートの破産者は まだ分かるが結構な豪邸、しかも新築に近く高級車が停まってたりすると不正に破産申請してるんじゃないかと勘繰ってしまう
ああいうのって家建てた後に資金繰りに困って破産、家も売って貧乏生活とかになってるの?

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:45 ID:yu8QJwDK0.net]
漫画村の次は破産村かよ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:54 ID:sXGHjCGl0.net]
住宅ローンを払えなくなったとか、保証人にならされて破産することになった、かわいそうな人もいるからなあ。
保証人は自己責任だけど、住宅ローンは怖いね。

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:54 ID:QCMariyI0.net]
テキストファイルで拡散だと
もう誰もが作れるじゃねえか

学生の研究材料として最高だな



86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:25:05 ID:LrZt3Uud0.net]
>>44
前も引っかかってたと思うけど?
Googleが引っかからなくしただけなのでその内ここも引っかからなくなるだろ

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:25:35 ID:abJov38J0.net]
ポケモンのモンスターのマップじゃないの?

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:25:42 ID:8nbyRh2w0.net]
>>68
破産手続きの開始決定時と免責決定時の二回記載だから

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:26:26 ID:qNJp6qeW0.net]
これ破産をした時点の住所なんでしょ?
わざわざ実際に見に行く人はいないだろうけど今はストリートビューがあるからね
以前の住人がって場合も多数だろうけど
家のご近所さんと名前が一致してるし
もう随分前から住んでるからこれは…

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:28:08.95 ID:jYo3J5/A0.net]
>>16
そんなもん立ち回りで情報収集するんだよ
フィストファック経験者なら生活力磨けよ

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:28:38.31 ID:00iGSoAp0.net]
これは訴えられても仕方が無い

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:29:04.94 ID:xIL+AICk0.net]
>>79
豪邸に限らず破産した後競売で親族が住宅買い戻してそのまま居住ってのは割とあるけど
新築後すぐとか貧乏になってるかどうかはケースごととしか

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:29:56.94 ID:JYObogMh0.net]
>>79
破産した時の住所だからな。
自由財産20万円以外は全て没収。
家も車も残らないよ。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:30:16.33 ID:sXGHjCGl0.net]
テキストの羅列だと、官報の転載にしかならないんじゃないの?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:30:34.01 ID:6l8Zkcx90.net]
>>19
グロ

半島人は作る物もダサい



96 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:30:38.40 ID:DwuL+d0/0.net]
税金泥棒桜を見る会参加リストも出しとけよ

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:30:47.67 ID:nOYLdBLE0.net]
>>1-9

ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。

その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:31:14.53 ID:nOYLdBLE0.net]
>>94
ビットコインはデジタルゴールドではない。半減期を唱え続けて数年経過したマネーゲーム市場
hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574148375/l50

一部の市場参加者は、ビットコインはデジタルゴールドと過剰表現することで
【金】と同じように法規制された安全資産であると
誤認させようとしてるところから悪意を感じる

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な教材屋の姿と同じにみえてしまう

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:31:25.11 ID:2AT15KQo0.net]
官報の情報を元にすると
たとえば帰化人マップとかそんなのも作れちゃうからな

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:31:36 ID:nOYLdBLE0.net]
ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。2年も前から半減期と念仏を唱えてるだけのマネーゲーム会場()

ビットフィネックス社とテザー社の経営陣は同じ人物らが務めており、
米司法省やニューヨーク州の司法長官など複数の当局が
準備金の管理や価格操作などの疑いで捜査にあたっている。

ビットコイン、特定の市場参加者が価格操作か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51838310W9A101C1000000/

ビットコイン急騰、半分は不正操作 教授らが指摘
https://jp.wsj.com/articles/SB12645130954555463974804585653143812390782 @WSJさんから

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:31:54 ID:nOYLdBLE0.net]
米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
(日本で言うところの金融庁のhp)
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf


仮想通貨ビットコイン暴騰、中身を伴わない暴騰だった【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoins-surge-on-the-25th-doesnt-come-with-the-increase-in-the-network-activity via

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:31:55 ID:HAt7AdxG0.net]
共産党のポスター張ってある家をマップにしてほしい

危険を予知できるのはいい事

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:32:01.20 ID:LrZt3Uud0.net]
まだあった

https://web.archive.org/web/20190430065153/https://mediva.co.jp/recruiting_blog/%E3%82%80%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%82%E3%81%86.JPG

破産者マップ運営者の遠藤有人と同一人物かも知れない左のキモ眼鏡元気にしてるかな

このスレ見てるだろうけど

フィクションだからどうでもいいかwww

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:32:16.96 ID:nOYLdBLE0.net]
>>1
銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対

105 名前:桾s十分だと対策が意味のないものとなる。

犯罪取引の防止は当然のことながら、
違反時には多額の罰金支払いがあるため対策は必須。

仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
前回の審査でマネロン天国のレッテルを貼られた日本人はテロ資金供与防止に対して認識が甘い。
今日まで数々の金融市場のルールを作ってきたアメリカでは911のテロ以降、対策が年々厳しくなっている。


現在も、仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い bitmexなどの
取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。

海外ではFATFのアンチマネロンと
テロ資金供与防止のガイドライン違反リスクを避ける為に、対策不足の
仮想通貨取引所との提携を解除する銀行も現れ始めた。

ビットコインなどの存続のコインを利用せずに、
銀行みずからブロックチェーン技術を活用し開発した方が
マネロンテロ資金供与リスクを軽減できるからだ。

杜撰な仮想通貨取引所+アンチマネロンテロ資金供与防止を完全に無視した設計の仮想通貨と心中するよりは
縁を切って 、銀行独自のブロックチェーン技術とウォレットを制作したほうがリスクが減る。
ブロックチェーン技術を採用するからと言って
存続の仮想通貨を利用する必要はない

従来の仮想通貨がブロックチェーン改革の足を引っ張っている。
[]
[ここ壊れてます]



106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:32:39.83 ID:jRu2pbfv0.net]
「事実でない場合は訂正・削除に応じるが、事実であれば訂正・削除しない」という一方で「このサイトはフィクションであり実在する個人・組織とは関係ない」というのは矛盾している
スイス人向けといいながら日本語表記なのも意味不明

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:33:14.93 ID:hdjtzjOK0.net]
今回は自己破産と個人再生の区別が付いてないからより悪質だな

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:33:19.46 ID:pQJ8Qxxr0.net]
モンペとシルモンがいる地域のMAPが出たら嬉しいな、その地域を避けて引っ越す人が増える

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:35:24.35 ID:LrZt3Uud0.net]
>>102
有人ちゃん頭が弱いから勘弁してあげて

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:35:59.59 ID:+gkSU4nP0.net]
生活保護世帯は税金で暮らしてるんだから公務員と同じ公人並みにして公開すべきだと思うわ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:36:14.47 ID:mhgrM0Mu0.net]
一覧ではなく、マップで見れないの?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:36:15.30 ID:xIL+AICk0.net]
>>104
まだ他にいないとなると、お金目当てでやってる人も
まだ誰もいない地域狙って目指してきそう。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:36:28 ID:X8Y/lPg30.net]
>>105
ああ、もしかしてあの東京医科歯科大学卒業の遠藤アリヒトさんですか?

フィクション

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:36:40 ID:/6txwnWQ0.net]
>>103
個人再生もかなり借金を踏み倒してるんだけどな
元本払っとけば問題ない話

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:36:43 ID:6MDWBaI40.net]
記事にしたりスレ立てたりして拡散するのはOKなん?



116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:37:06.79 ID:BAdpB7nm0.net]
別に他人が破産してよーがどーでもよくね?
団地の立ち話ババアレベルの情報

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:37:09.63 ID:v9cl8pZx0.net]
歪んだ正義感にすらなってない

破産者情報は必要な人が必要な時だけ見ればいい情報戸して国が公開してる
貸借関係締結予定が無いなら見るべきものじゃない

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:37:48.83 ID:0fnH7+Bz ]
[ここ壊れてます]

119 名前:0.net mailto: >>81
自分が破産者なんじゃね
きれいな理由ばかり並べてさー

住宅ローンを払えなくなった程度で破産するわけないだろアホか
[]
[ここ壊れてます]

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:38:04.83 ID:Z3gl5cUj0.net]
>>9
あれは反生命

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:38:19.01 ID:O94uhlV30.net]
>>107
それって破産者MAPであった
皇居にピンのことか?

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:39:45.48 ID:B9hkCbR40.net]
フィクションなのでセーフ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:39:55.40 ID:Z3gl5cUj0.net]
>>28
何をもって判断するかからだろうな

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:39:57.02 ID:X8Y/lPg30.net]
>>100
フィクションにしてもちゃんと分かりやすくしてあげて
メガネかけてる人ってこの人ですかぁ?

https://i.imgur.com/cE6ijBJ.jpg

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:40:27.39 ID:j0bmBHD80.net]
中学の同級生が載ってたw
部活帰りによく遊んだんだが、ダシ役みたいな感じで、小銭かける賭博でハメたりしてたんだが
あの頃みたいに保証人とかハメられたりしてないかなあ、
もうまるっきり疎遠の向こうからも他人だが複雑だ



126 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:41:18 ID:O94uhlV30.net]
>>117
つまり
ノンフィクションだった場合はアウトか

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:41:38.01 ID:a7d1yYB+0.net]
すっげちかい親戚と近所の人がいたけど商売って大変なんだなとつくづく

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:41:41.63 ID:10zKDd060.net]
>>120
さっさと切るべきだよなそういうやつ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:42:22.38 ID:Z3gl5cUj0.net]
>>35
まずは這い上がってこないように拘束しないと

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:42:38.11 ID:2jSuPyzj0.net]
犯罪者と異なり、破産者は自己責任でなくてもその立場になる場合も多い。
これは徹底的に取締るべき。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:43:00.39 ID:9mbdZxmE0.net]
外国人ナマポGOなら、大絶賛されただろうに。

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:43:43 ID:10zKDd060.net]
>>35
まあこのマップの作者はこの程度のものしか作れないんだよ
破産にも種類があるよな

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:43:48 ID:rC98wTWq0.net]
>>122
今年来年で自営業中小企業経営者の破産者は増えるね
おれの業界でも始まってる

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:45:17.10 ID:Z3gl5cUj0.net]
>>47
日本は悪の国だから、反社会こそ善

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:45:20.41 ID:KDh1W3i00.net]
急げ!



136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:45:45.81 ID:Y2yLUhrF0.net]
個人的にはサイト運営者の身元や個人情報が晒されればバランス取れると思う。

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:45:59 ID:Z3gl5cUj0.net]
>>51
運がなかったんだ
諦めて死にな

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:46:01 ID:edXN6u6d0.net]
必要なのは敵性民族マップ
敵性度が強いと色が濃くなる

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:46:45.33 ID:juhs4US+0.net]
>>103
ガッツリ減ってるのを払っただけでそこまで差がないと思うの

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:47:07.96 ID:gMDP/+Ys0.net]
次は養育費踏み倒しマップ
その次は前科者マップ

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:48:00.40 ID:Z3gl5cUj0.net]
>>78
落とすならお早めにか

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:48:00.74 ID:g+kzsM8k0.net]
>>103
ギャンブルに使って自己破産認められなくてそっち選んだバカが知人にいるからなんとも

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:48:14.63 ID:gMDP/+Ys0.net]
生保マップ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:48:21.04 ID:/6txwnWQ0.net]
これ見ると金貸し屋が低所得者に金を貸したがらないのはわかるな
府営マンションや県営マンションや都営マンションとか
収拾が低いやつの自己破産が多すぎる

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:48:41.96 ID:J9uqLt7M0.net]
>>34
法令改正するために立候補したらいいよ。支持が得られるつもりなら、やり甲斐はあるだろう



146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:50:04.59 ID:PHltN4Q60.net]
昨日から消えてる奴もいるな
金払えば消えるんだっけ?

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:50:22.70 ID:tH3SvAd ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef