[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 12:03 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 846
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

すごいこと思いついた! 倒木になめこ菌植え付ければ自然に倒木処理してくれるんじゃね?



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2019/11/20(水) 08:33:55 ID:c+rqJ3An9.net]
”キノコで倒木処理”高校生挑む

www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20191120/7000015488.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

台風による倒木をキノコの菌を利用して自然に処理しようという実験に、帯広市の高校生たちが取り組んでいます。
将来はこの方法を実用化させて、倒木の処理とキノコの栽培を両立させたいと意気込んでいます。

実験は、帯広工業高校の3年生が札幌市にある「寒地土木研究所」などと取り組んでいます。
3年前、十勝地方を相次いで襲った台風で放置されている倒木の処理を進めようというもので、
18日、高校近くを流れる機関庫川の川岸に、事前にエノキタケやナメコなどの菌を植え付けた丸太を並べました。

キノコは、木から養分を吸収して成長します。
また、胞子が周辺の木に飛び散ると、その養分を吸収します。
こうして養分を失った木はキノコの成長とともに腐っていき、腐食した倒木は
5年程度で川に流れて自然に処理できると期待されています。

高校生たちは将来はこの方法を実用化させて、倒木に直接菌を植え付けることで、
倒木の処理とキノコの栽培を両立させたいと意気込んでいます。

生徒の1人、佐々木陸玖さんは、「ここでしかできない経験ができたのですごくいい思い出になった。
手間をかけているのでいい結果が出ることを期待したい」と話していました。

11/20 08:23

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:04:31 ID:bgPAYFqZ0.net]
>>717
全然ちがう

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:09:33.45 ID:BvPrX5J40.net]
>>774
どうせ俺らの馬鹿舌じゃわからんし

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:12:03.24 ID:kcwYc6YA0.net]
さるまたけも生えるかな?

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:13:05.84 ID:kvfoIawN0.net]
>>682
5年て書いてあるけど

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:14:13.56 ID:kcwYc6YA0.net]
>>6
松茸は無理

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:17:42 ID:KJ0ACN+Y0.net]
ゴルフ場のポールにも

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:19:18.66 ID:xvWOr8ux0.net]
倒木があると様々な生き物たちの住処になります。
苔むした倒木から木の苗が生えているのが豊かな原生林の特長。
道民はこれを倒木更新と呼んでいます。
強引な開拓で荒れ果てた地球最後の温帯広葉樹の原生林復活のためにも倒木はそっとしておき自然に任せましょう>十勝郡民のみなさん

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:19:44.43 ID:1rxXmXoW0.net]
>>753
普通にボロボロぐずぐずになるよ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:20:10.91 ID:YEYhqgq00.net]
>>7
ウホッ♪



783 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:21:36.28 ID:o1gJ/i/i0.net]
シュレッダーで処理せいや。

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:22:09.35 ID:L5J3xFVw0.net]
>>772
8年も20年も変わんないだろ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:22:25 ID:1rxXmXoW0.net]
>>783
その処理したものを瓶に詰めて菌を植え付けるとあら不思議

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:24:09 ID:o1gJ/i/i0.net]
てか、菌の繁殖は条件があって成功するものであって、
菌自体はそこら中に漂ってる訳で、
植え付けたら腐るというものではない。

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:26:22.51 ID:2zrhwhTN0.net]
キノコ美味しいよね

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:26:30.06 ID:O3X4h6ir0.net]
>>769
九州て雪降るのか? イメージと違うな

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:28:38 ID:BvPrX5J40.net]
>>788
九州北部は東京より雪降るぞ
交通マヒのニュースみて馬鹿じゃねーのか?って思ってる

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:29:34.99 ID:uxjHv/o00.net]
きのこって日陰じゃないと育たないんじゃなかったけ?
あんな日向でも育つのか?

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:31:05.59 ID:MCNavBjY0.net]
>>8
〜みたいな、が死語になって嬉しい
〜なんちゃって、が消えるのを待つのみ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:32:27.22 ID:O3X4h6ir0.net]
>>789
そうなのね、九州は夏しか行ったことなくて
もしや!スキー場てあるのか?



793 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:33:43.81 ID:ns+lPUjn0.net]
倒木なめこ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:34:23 ID:sbiXSajD0.net]
「そして、1000年が過ぎた。」

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:38:51 ID:BvPrX5J40.net]
>>792
あるにはあるが
期間短いし山奥だから
スタッドレスタイヤ履いてないと行けない
(ノーマルでも天候しだいでは行けるが)

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:39:25.12 ID:L5J3xFVw0.net]
>>786
倒木をわざわざ川まで持って来るんだろ?
環境の調整くらいはするんじゃないか?
ビニールハウスとかなんかそんな
>>788
屋久島ですら降る

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:46:15.19 ID:qVVg2qDl0.net]
倒木って針葉樹の植林が多くないか?

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:47:30 ID:qDckNX3P0.net]
なめねこ菌?

(◎-◎;)

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:52:27.60 ID:O3X4h6ir0.net]
屋久島も雪降るのかすげーな
九州、宮崎辺りなんて南国のイメージなのに
鹿児島は白熊あるから雪国です!と言われても違和感ないけど
冬の九州行ってみたいなバイクで

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:53:19 ID:L5J3xFVw0.net]
>>797
向いてないとは言われてるけど十分な量や質を得るには不十分って事じゃない?
そうなら今回は木材の腐食が目的だし収穫量は二の次、オマケ程度に考えてるとか?

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:59:07.09 ID:qVVg2qDl0.net]
>>800
ほー、針葉樹でも栽培できるんだ
勉強になったわ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:02:43 ID:aGX1dE4W0.net]
無理やで樹皮が無くなったらキノコが木材を分解する速度が遅くなるんや俺ならカワラタケの菌を植え付けてクワガタマニアに売り付けるな



803 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:04:47.93 ID:8qqvty/90.net]
そんなのよりマツタケ大量生産してくれよ!!

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:05:29.36 ID:T5ZPfhZo0.net]
燃やせよ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:06:14.72 ID:L5J3xFVw0.net]
>>801
おが粉

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:07:00 ID:Jm9xRQVG0.net]
納豆菌が惑星を滅ぼすとかいうオカルト思い出した

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:07:10 ID:L5J3xFVw0.net]
>>801
途中送信しちゃった
おが粉にしたりして頑張ってみてもあんまり芳しくないって聞いた事がある

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:08:40.38 ID:D9QWYH5v0.net]
えのきが一番好き

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:14:13 ID:QfPJCqXL0.net]
天然のエノキは売ってるのと見た目がかなり違う
味と食感は天然のほうが上だけど
柿や柳の木に良く生えている

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:17:20.27 ID:kYqiXJa30.net]
アクシデント!アクシデント!

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:18:52.14 ID:kYqiXJa30.net]
舌出して気絶なんてマンガ表現かと思ったら本当にあるんだとしった。

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:32:07.21 ID:ksH1skAn0.net]
なめこの味噌汁って美味いよね
口の中火傷するけど大好き!



813 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:47:36 ID:va4lwzTR0.net]
きのこが生えるのは殆どが広葉樹
椎茸もクヌギ使うし
台風で倒れるのは根が弱く人工的に植林した杉が殆どでしょ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:56:36 ID:H8yYZLfS0.net]
もしマサルがあらわれたらどーするんだよ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:58:35.22 ID:rOQ/8L/i0.net]
5年ほっててもいいような場所なら、自然放置でいいよね?

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 17:07:08.15 ID:8Yb14byD0.net]
効率が悪いんだよ

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 17:13:26 ID:yG1MfGXP0.net]
私のナメコ

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 17:17:21.31 ID:WydICiA20.net]
そそるぜぇ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:20:52.20 ID:8WD+lh7U0.net]
舞茸でやってくれ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:28:41.99 ID:ElZ2GPPx0.net]
>>747
大槻ケンヂすげー

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:33:47.65 ID:OBCM/1w40.net]
>>815
どうせ放置するなら5年間でキノコの栽培も出来たらラッキー程度の事業なんじゃね?

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 17:36:16 ID:AbY9x6+p0.net]
>>43
まぁ、人それぞれだよな
俺は魚卵全般ダメだわ、アレルギーでは無いけども、あとウニとか塩辛とかね
回転寿司行っても安くつくから良いけどね、マグロばっかり食ってるわ



823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:25:39.47 ID:16qMFXwQ0.net]
きのこはその年の気候の影響結構うけるからなぁ
うちのほうはこま打ちした椎茸となめこは全然でなかったけど山のシシタケ豊作だった

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 18:45:18 ID:XFr1p2e80.net]
>>1
腐葉土ぶっかけとけよ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:58:45.76 ID:WKmuZdbj0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【ローマ法皇暗殺手法(お台場フジテレビ主犯)】


〈全世界に展開するWIFI網30G帯使用〉

@人工衛星で、人体の皮膚内部の筋肉質処か
骨の内部(骨髄液)を見る事が出来る

人工衛星で、ハガキ大の照射ポイントを設定する
(お台場フジテレビや、各国要所にポイント設定する人材を配置)


A人間を充電器と見做して
Wifiのワイヤレス環境で充電する感覚で
モニター(PDAやPC)に、ハガキ大の照射ポイントを表示し
そのポイントにスダンガン放電で、針や剃刀攻撃を絶え間無く繰り返す

最後は聖人が車両毎炎上🔥

〜続きは下記にて ad

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1197086692932386818
(deleted an unsolicited ad)

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:59:00.75 ID:htE1nTuP0.net]
倒木って言うけど倒れてから時間が経ち過ぎると既に色々な菌に侵食されてるだろうし
良い状態で殖菌出来たとしてもそれなりの環境が整わないとナメコの発生は厳しいだろうね

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 19:27:13 ID:m7D/SlF40.net]
>>6
繁殖が楽だからなめこ使うわけだろに繁殖条件が厳しい舞茸や松茸でやってどうするの?
倒木処理のおまけでキノコ栽培するだけで主が低コストの倒木処理方法の模索だしね

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 19:28:15 ID:XeQmxQSE0.net]
モヤシばりにキノコ類が安くなるなら悪い話じゃない

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:27:24.36 ID:Seb/tZ7J0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【任天堂マリオカートツアー、ローマ法皇暗殺】


【U2 焔「A Sort Of Homecoming」】で

フランス🇫🇷の凱旋門、イギリスの🇬🇧ロンドンブリッジ
日本にイエス(家、Home)が来ると云う
ミュージック・ビデオがあるが


任天堂マリオカートツアー上でも
フランス経由、イギリス経由
日本と云うツアー展開になって居る

日本にローマ法皇(イエス・キリストの代理人)が
訪問すると云う意味である

--

*ピカチュウが、10〜1,000万ボルトで放電⚡をする姿が
「U2 The Unforgettable Fire」のボノと雷⚡の映像とだぶる

他、ローマ法皇暗殺に使われると推測される
着火タイプのWifiスダンガンを彷彿とさせる

続きは下記にて bu
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1197109838028791813
(deleted an unsolicited ad)

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:32:23.40 ID:3FNY7zPE0.net]
>>6
マツタケは生きてる木にできるキノコなんだ。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:24:14.46 ID:DWdrhgY00.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【朝鮮半島を併合する日本/ローマ法皇暗殺の本当の目的】


*韓国の大統領と孫正義氏が
LINE買収の件で接近した件にて

Wifiスダンガンでの
ローマ法皇暗殺主犯(車両着火炎上)を
韓国🇰🇷や、孫正義氏に取らせる予定と思われる

統一協会(フジテレビ陣営と安倍政権)的には
在日米軍、アメリカ、ユーロ、北朝鮮から
韓国に核を落とさせる予定と思われる

その後、朝鮮半島を統一させて日本が併合する
(統一協会の設立理念)


続きは下記にて bt
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1197124751128322048
(deleted an unsolicited ad)

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 22:33:00 ID:DaUb0DZ+0.net]
登録すればただで持って帰れるようにすればいいだけ



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(木) 00:04:18.95 ID:+uxGOhrU0.net]
向う一年薪で暮らすのはどうだろう

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(木) 01:10:43.83 ID:TU+V7goW0.net]
>>23
マツでもナメコ生えるし
スギでもナラタケ生えるよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(木) 02:30:50.79 ID:KpKAqwhe0.net]
自然界にはいろんな細菌がうじゃうじゃいるんだよ
なめこ菌がめちゃめちゃ強いと言うならそれも可能だろうが
実際には他の菌なんかの力関係があるからうまいこといかないよ

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/21(Thu) 05:14:07 ID:DQpIJkiS0.net]
>>835
キノコは真菌であって細菌じゃない

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 06:22:31 ID:k05jGcfW0.net]
thinking

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 06:26:00 ID:5fOngbdb0.net]
これ100年以上前から始まっとるんだけど・・・

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 07:24:05 ID:UwgdvMVt0.net]
5年なら放逐と同じってことないのかな?

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/21(木) 07:45:11.22 ID:hsd0Z32/0.net]
>>573
詭弁のガイドラインまんまやんけ
お前は朝鮮人なのか
国に帰れよチョン

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(木) 08:52:49.23 ID:6S2sqxYX0.net]
なまこの養殖

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(木) 10:55:31.44 ID:U8EzSiZX0.net]
>>673
大人げないわwwwって云ってくれよ



843 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/21(木) 11:30:24.36 ID:fTYy8Fft0.net]
ARMとボストンダイナミクスと通信と金持ってるんだからソフトバンクが悪路走破して木材を回収しまくるロボ開発すればいいのに

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/21(木) 11:49:35.26 ID:/eQ6LW2E0.net]
>>1
お前が脳味噌になめこ菌植え付けて一生に一度のグロ画像デビューすればいんじゃね?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:57:44.69 ID:tapmVP0l0.net]
まあ、菌を植えなくても自然に金がつくけどな…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef