[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 12:16 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★11



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/11/20(水) 07:34:27.26 ID:Ye+ZsWTJ9.net]
「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断正しさという名の下での「分断と対立」の構造

結婚が滅亡する――。

そう言われると、どういう印象をお持ちになるでしょうか。有史以来、人類が継続してきた人類のデフォルト行動(男女がペアとなり、子をなして、次世代に命をつなげる)がなくなるのか??そんな危機感を募らせるでしょうか?

この連載の一覧はこちら

ただでさえ、日本の未婚化・非婚化は進んでいます。
婚姻数は、2018年にはついに年間60万組を割りました。
歴代最高記録を打ち立てた1972年の約110万組から見ればほぼ半減です。
2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計されています。
婚外子が極端に少ない日本においては、未婚化は、少子化や人口減少へと直結します。このまま結婚が減少していけば「国が滅びる」と嘆く人たちもいます。

必ず生まれる対立構造

結婚の問題とは、単に男女が婚姻関係を結ぶかどうかという部分にとどまらず、結婚によって今まで作られてきた「社会構造」「経済構造」
「人間関係構造」が影響を受けるということでもあります。例えば、結婚や出産によって生成される「家族」というコミュニティは、社会的にも経済的にも人間的にも安心を提供する構造になっていました。

ところが、この「所属による安心構造」が今まさに揺らいでいます。その揺らぎによる不安があればあるほど「分断と対立」構造を発生させます。

未婚化や少子化、人口減少の話題では、必ず生まれる対立構造があります。この連載上でも、コメント欄においてよく見られます。

「結婚して子どもを産め。それが人間としての務めだ」という結婚派に対して、
「結婚するもしないも個人の自由だ。古い価値観の押し付けはやめろ」という独身派の対立です。
対立と書きましたが、多くは結婚派による独身派への説教に似た攻撃に端を発します。その要因は、近年急激に増大した「結婚派の危機感」ではないかと思います。

『「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実』の記事でご紹介したとおり、2040年にはかつては標準と呼ばれ、全世帯の中の4割以上を占めた夫婦と子世帯の構成比は23%まで下がります。その代わり、ソロ世帯が4割になります。

世帯のマジョリティーがソロに入れ替わるということです。家族の人たちにとってそれは脅威であり、恐怖でもあります。
そして何より不快です。自分たちの子どもが彼らの老後の負担を背負わされるのではないかと怒りを覚えるからです。

子ども部屋おじさんと揶揄する人たち…

前回の記事(『子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点』)で、個人的な不快感や怒りの感情に支配されると事実すら歪曲理解されてしまう「確証バイアス」の危険性について書きました。

実際、生涯ソロだとしても、大多数はちゃんと働いて税金も年金も納めています。全員がニートでもパラサイトでもないことは冷静に考えればわかるはずなのに、さも全員が社会のフリーライダーかのようにみなされてたたかれます。

事実であるかどうかはどうでもよく、自分の信じたいことを理屈づけできればいい。それがたたきたい人の「正しさ」であり、客観的な事実は「正しくない」ものとして透明化されてしまいます。

「正しいか正しくないか」が、いつの間にか個人の怒りや不快の感情の弁護人となっているのです。個人にとっての正しさは、全員の正しさではありません。
歴史を見ても明らかなように、「正しさ」とは、極めて脆弱で主観的で、決して普遍的なものではなく、環境や事情が変われば、昨日の「正しさ」が今日は「正しくない」ものへと簡単に変わります。

そもそも「正しい」と「正しくない」の対立自体が本来は存在しません。「あなたの正しい」と対立するのは「別の誰かの正しい」でしかないのです。
正義の争いには、立場の違いしかなくて、そこに絶対的正義なんてものは存在しないのです。

正義の名の下に、それ以外を駆逐するという行動の原理は、「正しいか正しくないか」ではなく、「感情」なんです。
結局、あなたの怒りや不快な感情を正義という理論武装をして、その感情をもたらした敵をぶちのめして、安心を得ているにすぎません。
これは「所属するコミュニティ」のもたらす光と闇でもあります。仲間意識は排除・差別意識と背中合わせなのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/313403
2019/11/18 5:35

前スレ 2019/11/18(月) 13:10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574160057/

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:13:28 ID:zmrMcUj20.net]
>>539
勝ったな

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:13:37 ID:Vx+H3mGj0.net]
>>538
不細工男女のカップルは全然うらやましがられないと思う。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:13:57 ID:Mfkme6kI0.net]
私、奴隷の友達なんていらない

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:14:05 ID:w4K4tlqD0.net]
国のせいにして子供つくらないお前ら

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:14:14 ID:yllHnxvi0.net]
テンガとバイブ、ローターが密林さんで買える時代に生物を飼育するとか面倒くさい罰ゲームを喜々として楽しむ奇特な方々集うスレはここでつか?

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:14:17 ID:ezNC+hbw0.net]
>>1
後半まさに5chそのものを言い表しているな

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:14:33.86 ID:kYuEaIzh0.net]
>>530
なら無意味だね

ここにいるのは氷河期世代だから

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:02.28 ID:yllHnxvi0.net]
>>532
日本もパプアニューギニア並みの土人になれば問題ないな()

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:10.53 ID:Skgo5Rie0.net]
>>517
リゾートホテルで男ひとりは現地や他国からきたホモに声かけられんぞw 仕事でバリ行って先方が気を利かせてリゾートホテル手配してくれて、一人バーで呑んでたらそれらしい男にやったら声かけられたわw



556 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:10.94 ID:ePQMWbWS0.net]
>>539
君、子供一人しかいないの?
そりゃ、きっと楽な子に育たないぞ。
子供は多くつくって競争意識を芽生えさせないとダメ。

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:18.15 ID:Mfkme6kI0.net]
貧富の格差が原因だからな
奴隷は子供をつくらない

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:19.57 ID:sn0s3vlv0.net]
>>535
愛情のある人間であれば誰か愛してくれる人がいるもんだからな
1人でも
そういう人は結婚する機会が必ず訪れる
結婚なんかする気ねーよ!って言ってても自然と結婚する
愛情がある人ならな

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:21.98 ID:NMIdecdh0.net]
マイナス思考なやつと一緒に居たくないね

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:29.58 ID:bcu/dKba0.net]
ナチュラルに男女同権だと思ってるから女が苦労してても
自分のことは自分でやるのが当たり前としてスルーしちゃうんだけど、
そうしたら男なのにみたいなこと言われるのって理不尽だよね
俺が一番リベラルなのに

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:38.63 ID:Vx+H3mGj0.net]
>>547
でも、親の遺産は4人に振り分けられて,子供のいない3人は使い切ってしまうかもしれないw

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:40.33 ID:e7v9J8Zs0.net]
>>553
氷河期はもう就職も結婚も諦めた方がいいと思うわ
未来の若者に目を向けてさ..

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:15:50.76 ID:zmrMcUj20.net]
>>544
資産に応じて一夫多妻なり多夫多妻認めりゃ解決するかもな

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:53.58 ID:BNaqx5Pa0.net]
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前 らジャッ プは、「俺よ り、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。

一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:15:53.87 ID:2zlM2IDu0.net]
 
あきらめなさい!!
それであなたを縛っている鎖から解放されるのです(笑)
 



566 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:16:04 ID:BNaqx5Pa0.net]
お前らジャップは、面と向かって言えないんだろ?www
だったら、なおさら、日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば
日本にいる移民のかたも言うことが変わるし、
お前らジャップも言うことが変わる。
そりゃそうだろ www何をとぼけているんだwww
試しにやってみろってwww

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:16:12 ID:mMg2R0SM0.net]
>>557
頭のいい奴隷が増えたw

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:16:14 ID:BNaqx5Pa0.net]
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびそ の天下り先で ある宮内庁も廃止だな。 外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:16:30 ID:7yw8jt4h0.net]
女に相手にされない言い訳がまた増えて、高齢童貞さんが嬉ションしてそう

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:16:53 ID:Vx+H3mGj0.net]
>>556
家も狭いし共稼ぎだし収入も多くはないし。

ハードルが高いよ。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:16:54 ID:zmrMcUj20.net]
>>561
常日頃仲良くしとけ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:16:57 ID:kY0XC5vn0.net]
リアルでは言えないけど、外国人の子供がもっと増えてくれないかなーと思ってるw
子供の学校でも外国人の子がボチボチいるけど、外国人の子が入る事によって、均一性に風穴が開いて、
幼児期から空気読みとソンタクを叩き込まれてる日本人の子供同士の、あの陰険で凝り固まった雰囲気が解消されてる。
あと、人には必ずしも日本語が通じる訳ではない事を実感するのも良い。
自分が子供産んでおいて言うのも何だけど、もう日本人の子は増えなくていいと思ってしまうw

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:08 ID:NMIdecdh0.net]
>>562
ごちゃんで多く出てるけど
氷河期の♂の9割は正社員なんですよ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:17:20 ID:yfol21mf0.net]
>>558
おまえの愛の定義が狭過ぎて言葉も出ないわ
結婚できてよかったねw

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:17:22 ID:Mfkme6kI0.net]
>>567
古代ローマ以前から奴隷は子供つくらんよ
奴隷が欲しければ領土を拡大しないとww



576 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:17:23 ID:z2/WNhZd0.net]
今やばいぐらい少子化だろう
色んなフードコート行くけど
じじばばしかいないよ
若者がまじでいない
小学校1学年1クラス2クラス 中学校も1学年3クラス4クラスが
大半だし

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:48 ID:zmrMcUj20.net]
>>572
間違いなく増えていくでしょ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:17:48 ID:ezNC+hbw0.net]
内縁状態のまま10年超えてしまったけど
統計上結婚してなくてゴメンなといいたい・・・
でも今になって似たような人多いんじゃないかという気もしてきた

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:52 ID:Vx+H3mGj0.net]
>>558
愛情と結婚は関係ないだろ?

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:18.01 ID:k9PHovvl0.net]
>>517
俺は最初から行動範囲狭かったなあ。
10代の頃からパソコン通信始めて
今45だからね。最初から引きこもりよ。
仕事以外は。

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:18:32.53 ID:VZ/iM1TV0.net]
>>562
氷河期が未婚だと若者壊滅だぞ。老後の資金を全部生活保護で払うことになる
しかも氷河期の人口は団塊世代に次ぐボリュームの厚さ
なんとしても氷河期を結婚させて収入を増やさないといけない
失敗したら若者に相当な税負担が来る
消費税25%は避けられない

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:36.03 ID:4XrzTLZ10.net]
恋愛の経験もなければ
子育ての経験もない独身て
人生の経験値低いよなw
常識知らない奴多いしw

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:36.76 ID:yllHnxvi0.net]
>>573
統計君じゃないか?
今日は平日なんだが仕事していないの?
お前の場合はのこちゃんと違って現業系とかいう言い訳は出来ねーよなw

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:40.24 ID:t7cjLqLW0.net]
好きじゃない人と結婚できる奴は凄いと思うよ

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:18:44.61 ID:HeCS2c2R0.net]
しないんでなくできないんだよ
アホめ



586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:48.73 ID:bcu/dKba0.net]
30超えると結婚できる確率は20%ぐらいになって、
そこから幾何級数的に確率が下がるから
30超えて恋人がいないならほぼ生涯独身で決まりだよ
諦めて

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:18:58 ID:zmrMcUj20.net]
>>574
両親が結婚したの恨んでるのか?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:12 ID:/hcjH73q0.net]
生涯独身オッサンって周囲に要注意人物扱いされてるんでしょ?

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:19:13 ID:Skgo5Rie0.net]
>>546
そうそう表面は独身は良いねーとか言ってるけど、内心はかなり見下してるからなぁ。しかもナチュラルに。こういう所で本音でちゃうけど。

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:15 ID:e7v9J8Zs0.net]
>>560
昔は女が働く権利を取り上げられてたから、
男のすることなすこて何でも新鮮で輝いて見えたんだと思う
でも今女も男と同じ仕事をするようになって、
女目線で男のやる仕事がそこまですごくなくね?って
輝いて見えなくなったのだと思う
要するに女の目が肥えた
男は昔も今も変わってはいない

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:26 ID:Vx+H3mGj0.net]
>>571
なんて良いアドバイスなんだろう。

そうするよw

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:34.47 ID:NMIdecdh0.net]
>>583
会社やってるんでね
人増えてちょっと暇w

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:42.62 ID:X6DiCMyJ0.net]
>>581
もうとっくに手遅れだろ
15年遅い

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:04.72 ID:VZ/iM1TV0.net]
>>517
趣味で独身やってる奴なんて誤差の範囲で
多くは本当は結婚して育児もしたかったが
資金難でしょうがなく独身やってるだけだろ
酒もタバコもやらないが金も無いという生活

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:10.13 ID:Mfkme6kI0.net]
奴隷をさらに獲得するために
領土拡大しようぜww
大陸に進出だw



596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:20:15.19 ID:jfF8uQXv0.net]
52歳無職で金融資産2億の俺が
結婚するメリットがあるのなら
教えてくれ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:20:25 ID:yllHnxvi0.net]
>>592
社畜設定と矛盾しないのw?
それすら辞めたのかw

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:28 ID:mOZjmazT0.net]
海外はどうなの?

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:32 ID:ePQMWbWS0.net]
>>570
一人っ子だから金かかるんだよ。
子供が多ければ逆に金かからない。
子供ひとりだと独占企業みたいなもの。
親より子の方が立場が強くなる。だれも監視しない。

そもそも幼稚園から大学まで無償だし、医療も無償。

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:35 ID:z2/WNhZd0.net]
今滅茶苦茶少子化で子供は若者が激減してる
俺の時代80年代小学校1学年5クラス 中学校は1学年10クラスがほとんど
だったけど
今俺の地元の小学校1学年1クラス2クラス 中学校も1学年3クラス4クラスが
大半だよ 外行ったらジジババばかりで学生や若者が全然いない
完全に少子高齢化社会に突入してる 地元の飲食店は人手不足で
バイトを集めれず閉店ラッシュ 小学校も統合閉校ラッシュ

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:20:53 ID:k+V4hiJR0.net]
>>558
愛し合っている人達が「自然と結婚」するって他人なに押し付けるにはシナリオが幼稚すぎるぞw

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:20:57 ID:e7v9J8Zs0.net]
>>594
趣味なんか結婚しながらできるからな..w

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:21:04.49 ID:VZ/iM1TV0.net]
>>593
じゃあ若者終了
消費税25%、健康保険料毎月3万、年金毎月3万くらいまで跳ね上がる

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:21:15.78 ID:QBOOXh/B0.net]
でも女房子供がいなくて良かった
俺が死んだら家も消滅してようやく家を守る苦しみから解放される

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:21:22.99 ID:z2/WNhZd0.net]
30代〜40代の氷河期世代は
やばい
この世代は就職できず派遣で使われてた人が多く
貧乏が多いから 独身が多すぎる



606 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:21:32.45 ID:Skgo5Rie0.net]
>>581
もう手遅れだろ
まぁ、将来の政府は氷河期の独身者を損切りするよ
もう兆候は見えてるけどな

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:21:40.65 ID:q+ZA7GJL0.net]
>>30
どこで見るんだ
のぞき?

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:21:43.44 ID:NMIdecdh0.net]
あれあれ?もしかして氷河期?
事実を知ってがっかりしてるのかな?
氷河期の♂の9割は正社員なんですよ
なんだかんだ、歯食いしばって頑張ってるんですよ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:08.81 ID:k+V4hiJR0.net]
>>596
結婚したいと思っているならその欲が満たされる
結婚したいと思っていないならメリットないよね

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:12.13 ID:WIjgjB7j0.net]
30歳までに未婚ならほぼ結婚できない
50歳までの統計とか希望もたせてもな

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:12.65 ID:nGrAevr70.net]
男は結婚しとかないと45歳から寂しくて壊れるぞ
富士山滑落したあいつみたいに虚勢張るだけの人になる

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:15.02 ID:yllHnxvi0.net]
>>558
膣で寄生できる時代は終了しましたw
自分で生きていく道を探せ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:15.24 ID:5Vdz9RV50.net]
将来を考えたら今子供作るなんて生まれてきた子供がかわいそうだよね
本当に子供を愛してるなら不幸な未来を背負わさない為に産まないというのが一番正しい

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:22:18.03 ID:k9PHovvl0.net]
>>582
経験がないことも又経験。

例えば40代童貞である俺の心境は
お前には経験出来ない。どうだ!

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:20.11 ID:z2/WNhZd0.net]
>>581
だから言ってるじゃん
もう子供が激減してる
俺色んな飲食店はフードコート
行きまくってるけど
ジジババばかりしかいない



616 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:27.25 ID:ePQMWbWS0.net]
>>595
介護や医療、そのほか全ての業界で人手不足なのに
兵隊に大量に人手が回せるわけないでしょう。

兵士になるなら、子ナシ老人を主力にしてください。
現地で死んでも、死んだら帰って国のためになります

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:28.01 ID:Y9r/ZoBw0.net]
結婚しない言い訳や屁理屈を唱えながら老いていくのか
暇でいいなw

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:30.75 ID:y9wEEQHE0.net]
一夫多妻にしてくれマジで
もうひとり嫁がほしい

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:32.90 ID:hOnPMmGG0.net]
>>1
そりゃあ、性格悪いクズ女から意識高いチャラ男とバンバンセックスして結婚して逝ってるからね
日本の社会は世代を経る毎に劣化してるよ
いま、ゆとり世代がコソコソと隠れてセックスして丁度子供産んでいく時期だけど
まあ酷いもんですよ、コンクリートと無知性の焼け野原に産み落とされた子供がこれから育っていくからね
日本の社会の底は完全にブチ抜かれてる

ハッキリ言って中国人以下、中国沿岸部の大都市で育った子供に明らかに劣る様になるよ日本人は

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:44.94 ID:z2/WNhZd0.net]
少子化で産婦人科と子供服屋が
閉店ラッシュ

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:22:45.39 ID:QDFbfvV90.net]
結婚しないのか
したくても出来ないのか
ハッキリしてくれ
結婚出来る自由はあるんですか?

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:23:13 ID:yllHnxvi0.net]
エリート社畜設定はもう辞めたのか?
hissi.org/read.php/newsplus/20191120/Tk1JZGVjZGgw.html

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:23:56 ID:VZ/iM1TV0.net]
>>616
介護も医療も人材を厳選するから人手不足なだけで
単純に数合わせなら今日にでも人を増やせるんだぞ
そして兵隊は特に技能が無くてもいいから増やすのは簡単

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:09 ID:NMIdecdh0.net]
>>622
おまいの書き込みより少ないのに必死すぎwww

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:17 ID:7rX9IEDD0.net]
>>596
子供育てたかったら結婚するメリットはあるかもね
妻子いらないなら独身のままでいいんじゃね



626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:22 ID:yllHnxvi0.net]
>>620
産婦人科から婦人科に看板架け替えるだけw

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:27 ID:z2/WNhZd0.net]
出生率も年々低下してるし

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:48.03 ID:5jnsVmNG0.net]
愛とは何か
愛とは金か?

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:53 ID:W3fCUI8j0.net]
別にいいだろ
発展途上国で

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:24:57 ID:zmrMcUj20.net]
フェミニズム上現実解は多夫多妻だろうから今の嫁が二号さん捕まえる覚悟は必要。

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:24:58 ID:BNaqx5Pa0.net]
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。

「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。

お前ら日本がデマを流しているんだ。

世界の抱える問題は「日本 およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないな ら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:25:06 ID:3I1jsgKc0.net]
男は35、女は30からまじで恋人出来なくなるからな
結婚したい奴は20代で相手見つけとけ

20代遊びまくってて賞味期限切れて慌ててる奴よく見る

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:25:07 ID:BNaqx5Pa0.net]
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今ま で散々米国 のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:25:10 ID:yllHnxvi0.net]
>>624
これから楽しませてもらう
それはそうと勤務中だろ
大丈夫なのかw?

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:25:17 ID:BNaqx5Pa0.net]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は 民間企業です ので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww



636 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:25:31 ID:idnFhmEG0.net]
生き方の多様化だなんだ言っても、
子孫を残したがらないっていうのは生物学的には欠陥品。
理性が進化していく一方で本能は退化していくのか。
太陽の寿命の前にヒトは滅ぶかもしれんな

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:25:37 ID:hOnPMmGG0.net]
>>615
フードコート行くと分かるけど子供作ってるのはヤンキーと外人なんだよな、日本人と外人のカップル
最近は安倍のおかげでアジアンのカップルすらよく見かける様になった
後はジジババ独居老人みたいのがウジャウジャいる

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:25:39 ID:PrApV92J0.net]
>>541
草って一言で勝った気分になれていいね
安いねえあなた

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:25:56 ID:+olz4NAd0.net]
結婚するしないとか、そんな旧態依然の価値観なんかどうでもいいんだよ
俺みたいなブサメン金無しクズなんか結婚出来ないし、しない方がいい
もっとイケメンや金持ってる勝ち組がたくさん子作りすりやいいんだ
DNAも劣性より優性残した方がいいだろうしな

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:25:57 ID:e7v9J8Zs0.net]
>>624
金玉沸騰してるらしいから、置いて冷ましておこうw

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:26:01 ID:JLkWF7xN0.net]
結婚しない言い訳って言う奴いるけど
日本で結婚したいかマジで?
見るからに地獄だと思うんだがw
上級なら分かるんだけどな

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:26:09.61 ID:ePQMWbWS0.net]
>>581
おいおい、もう氷河期は手遅れ。
結婚しても子供を産める年齢じゃない。
もっと若い十代とか二十代前半に
安心を与えるべき。
安心とは、たとえば大学無償化とかね。
子育て支援とか。
それと、子なし高齢者が自分と同じ病を若者に感染させたがるから、その排除。
たとえば、教育の場から、子ナシ教員を排除。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:26:18.54 ID:z2/WNhZd0.net]
俺の地元の市80年代に子供が増えすぎて
小学校たくさんできて
人口35万人の都市で50校ぐらい小学校できたけど
今は子供減りすぎて統合閉校がたくさんできてるぞ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:26:29.89 ID:NMIdecdh0.net]
>>634
氷河期♂の9割は正社員なんですよ
事実と向き合ってね

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:26:33.84 ID:ezNC+hbw0.net]
>>628
突き詰めて人生の安心安全なん(あくまで資本主義では)



646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:26:37.92 ID:Vx+H3mGj0.net]
>>599
学費がかからなくても、その他の費用は2倍3倍になるよ。
習い事や塾だけで、月数万かかってるんだぜ?
2人になったらスマホ代と合わせて10万は出ていく。

手取り合計40万強の4分の1だ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 10:26:37.68 ID:VZ/iM1TV0.net]
>>606
損切りする政府は選挙に勝てないから
逆説的に氷河期を保護する政治家が政府を結成するだけだぞ
若者は人口が小さくて選挙で意見が通らなくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef