[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 23:40 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【五輪マラソン】IOC・バッハ会長の札幌案「大半の選手賛成」発言波紋…海外選手激怒「どこにいる?」「傲慢」「イライラする」



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/19(火) 19:44:51.59 ID:JrT+ShsF9.net]
 国際オリンピック委員会(IOC)のトマス・バッハ会長が強行決定を下した東京五輪マラソン・競歩の札幌移転について「大半の選手が賛成している」と発言したことをAP通信などが報じたことを受け、移転のきっかけとなった酷暑のドーハ世界選手権男子50キロ競歩銅メダリストのエヴァン・ダンフィー(カナダ)が自身のツイッターを更新した。「これらの大半の選手はどこにいる?なぜ彼らは声を出さないのか?」と怒りを綴った。

 AP通信などによると、バッハ会長は札幌移転に批判的な選手について「1つ2つ反対はあったようだが、札幌に移すことに不満を抱いているアスリートは、彼らがより上手く熱に対応できるからだ」と一蹴。「すべてのアスリートの健康を守る責任がIOCにはある」と理解を求めた。

 ただ、決定直後から「IOCの偽善」と批判してきたダンフィーは「そうです。準備にお金と時間を費やしてきた。この決定の正しさを証明するものを提供せずに、はしごを外されるのはイライラする」と、激怒。「IOCはアスリートのことを気に掛けてない。私の間違いを指摘してみろ」と、綴った。

 また、リオ五輪20キロ競歩6位のトム・ボスワース(英国)も自身のツイッターで「彼(バッハ会長)は札幌がどこにあるか知ってるの?東京と同じぐらい暑いかもしれない」と、指摘。「選手は正当な理由もなく、五輪から800キロ離れた場所に移動することに怒っている。IOCの傲慢だ」と、激しく批判した。

2019.11.19 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/general/2019/11/19/0012890298.shtml
https://i.daily.jp/general/2019/11/19/Images/f_12890299.jpg

関連スレ
【五輪マラソン】IOCバッハ会長、札幌反対は「ほかの選手よりも暑さ対策ができ、恩恵を受けようとした選手たちだ」【正論】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574154672/

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 13:57:29 ID:itbszepT0.net]
軍人みたいな決め方だよな

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 14:16:06.30 ID:MnAmS5q80.net]
>>276
そりゃアホな都市がホストシティーに立候補してきたから海外の客の歓待役やらせてみたら、地獄のような環境に対してろくな準備しないどころか、この準備に不満な外国人は来ないでくれ、とくに強い奴ら来るなよ!wとか言い出すんだぜ?
歓待役召し上げられて当然

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 14:19:18 ID:MnAmS5q80.net]
>>273
実際雑魚が大量に出るかどうかより、目玉選手が辞退せずに優勝目指して走ってくれる方が視聴率にもプラス、
逆に日本陸連が期待してたように有力選手が常軌を逸した高温多湿に恐れをなして辞退者続出したら、オリンピックの看板に大打撃だし、スポンサーからお叱りくらう

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 14:31:21.99 ID:XMSjkyR70.net]
暑いから走れませんw
アスリートw

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 14:42:29.08 ID:Cs90eUOX0.net]
>>272
他競技の選手とのセルフィーをインスタに上げたいだろ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:18:11 ID:AVNX82qM0.net]
外国人にとっては東京というのが重要

札幌なんて、「聞いたこともないど田舎」というイメージだろう
閑散とした農道を、沿道に誰もないで牛だけが見てる中で競技みたいに思ってる

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:22:24 ID:/954H1Vm0.net]
東京五輪で東京を走りたいという外国人の感情を無視して
自分の利権のことしかないバッハ

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 15:30:28.15 ID:/tPRnOpj0.net]
バッハの保身

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 15:31:36.33 ID:d8+ub4GL0.net]
マラソン競歩選手は、競技に集中すればいい。それがアスリートファーストだ!



285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:19:22 ID:4z16j0H00.net]
他人がいらつく姿はいつ見ても痛快だわ〜
ほら暗黒面を受け入れるのだw

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:27:14.35 ID:IzEWqIGw0.net]
>>281

西欧やアジアの富裕層は北海道に別荘を買っている

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:28:19.37 ID:SpHWEbnd0.net]
今後、東南アジアや中東での開催ができなくなるな

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 16:29:43.45 ID:IzEWqIGw0.net]
今回のゴタゴタでIOCの王族たちは日本人に懲りて二度と東京でオリンピックが行われることはないな
札幌は頑張り次第で冬季のオリンピック呼べるかな
日本人には関わりたくないということで無理か

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 16:30:16.19 ID:gi3sfcsQ0.net]
バッハも独断が過ぎるんじゃないの?
もうマラソン選手の投票でもしたら

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:12:30.37 ID:hANQdh2H0.net]
朝倉南38歳

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:57:13 ID:MeOV4Aj80.net]
>>263
アメリカに関してはその辺の都市出す意味あるか?
今度3度目やるロスはだいたい東京と同じだし、アトランタなんて福岡と同じくらいだよ。

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 19:39:08 ID:ZzMOALMR0.net]
 
●馬鹿 「暑さ対策で東京以外にするのは当たり前だニダ!死者が出てからでは遅いニダ!」

●国民 「2013年に決定になった時から東京の8月は厳しいと言われていた。なんで今頃という話だろ。今まで考えて無かったのか?」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「第一この前のドーハマラソンだって死者なんて出てないだろ。死ぬまで走るバカがいるかよ」

●馬鹿 「むむ」

●国民 「もう1年を切っている。それに向けて観光業界、ホテル、警察、スポーツ団体、報道関係全てが動いていたのに」

●馬鹿 「あうあう」

●国民 「正式な決定は未だ先だが、この決定は国際オリンピック委員会そのものに”低脳無能無責任”という印象を与えてしまった。
      中には国際組織全般への不信を感じる人もいるだろう。これは取り返しがつかないだろうな。」

●馬鹿 「 」

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 19:54:22 ID:8twwziDl0.net]
>>10
暑い地域が選ばれなくなるんじゃね?

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 20:10:35.34 ID:owoEWiVo0.net]
>>293
東京の8月に匹敵するのはカイロやジャカルタぐらいの場所だから大抵は大丈夫



295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:28:57.17 ID:i3m+nGLo0.net]
>>294
地球温暖化で次のパリもダメだって話だろうが

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 21:29:53.80 ID:i3m+nGLo0.net]
しかしいまだにわからんな
なんでバッハが急にマラソン会場を変えるとか言い出したんだろう
それでメリットがあるのが橋本聖子くらいしかいない

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:33:05 ID:1/Mk2EpB0.net]
某大臣の嫁は予言した

表無し

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:35:26.13 ID:7PmJUIZO0.net]
オリンピック廃止で

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 21:49:00.96 ID:ORjky9I/0.net]
>>49
アメリカの独占放映権会社からウラガネ・ワイロ・金銀財宝金貨小判スーツ仕立券
福井県高浜町の助役森山が関西電力に送った以上のおみやげがすごいだろうね。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:52:32.18 ID:MMsAsVIhO.net]
>>281
羆もちょくちょく歩いてる

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:54:00.10 ID:MMsAsVIhO.net]
>>292
正論

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:54:57 ID:f17MDPcU0.net]
その土地の気候に合わせて走るのがオリンピックの醍醐味なのにね。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/20(水) 22:09:18.60 ID:ZXiuyvHZ0.net]
>>292
死者は出てないが4割が棄権

死者が出ないから大丈夫ということにはならん

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/20(水) 22:14:32.68 ID:Ii2YUaFY0.net]
>なぜ彼らは声を出さないのか?
普通に文句言うやつは声がでかい理論だろ
日本のマスゴミだって賛成派の報道量は極めて少ない



305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 22:16:37.76 ID:XPJ/yL6Z0.net]
んヴァッハっっっ!

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:26:42.59 ID:mJDw6JvX0.net]
男子マラソンで2時間1分39秒の世界記録をもつケニアのエリウド・キプチョゲ選手(35)が16日、
首都ナイロビで朝日新聞の取材に応じ、
来年に迫った東京五輪のマラソンの開催地が
猛暑を理由に東京から札幌に変更になったことについて、
「(選手)全員にとってより良い決定だ」と歓迎した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000006-asahi-spo






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef