[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 23:40 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【五輪マラソン】IOC・バッハ会長の札幌案「大半の選手賛成」発言波紋…海外選手激怒「どこにいる?」「傲慢」「イライラする」



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/19(火) 19:44:51.59 ID:JrT+ShsF9.net]
 国際オリンピック委員会(IOC)のトマス・バッハ会長が強行決定を下した東京五輪マラソン・競歩の札幌移転について「大半の選手が賛成している」と発言したことをAP通信などが報じたことを受け、移転のきっかけとなった酷暑のドーハ世界選手権男子50キロ競歩銅メダリストのエヴァン・ダンフィー(カナダ)が自身のツイッターを更新した。「これらの大半の選手はどこにいる?なぜ彼らは声を出さないのか?」と怒りを綴った。

 AP通信などによると、バッハ会長は札幌移転に批判的な選手について「1つ2つ反対はあったようだが、札幌に移すことに不満を抱いているアスリートは、彼らがより上手く熱に対応できるからだ」と一蹴。「すべてのアスリートの健康を守る責任がIOCにはある」と理解を求めた。

 ただ、決定直後から「IOCの偽善」と批判してきたダンフィーは「そうです。準備にお金と時間を費やしてきた。この決定の正しさを証明するものを提供せずに、はしごを外されるのはイライラする」と、激怒。「IOCはアスリートのことを気に掛けてない。私の間違いを指摘してみろ」と、綴った。

 また、リオ五輪20キロ競歩6位のトム・ボスワース(英国)も自身のツイッターで「彼(バッハ会長)は札幌がどこにあるか知ってるの?東京と同じぐらい暑いかもしれない」と、指摘。「選手は正当な理由もなく、五輪から800キロ離れた場所に移動することに怒っている。IOCの傲慢だ」と、激しく批判した。

2019.11.19 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/general/2019/11/19/0012890298.shtml
https://i.daily.jp/general/2019/11/19/Images/f_12890299.jpg

関連スレ
【五輪マラソン】IOCバッハ会長、札幌反対は「ほかの選手よりも暑さ対策ができ、恩恵を受けようとした選手たちだ」【正論】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574154672/

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 19:52:38.06 ID:8KYTd4Tj0.net]
そりゃ全ての有力選手が東京を視野に入れて準備してきてたわけだしな

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 19:53:48 ID:7zGW6+Ja0.net]
オリンピックってバッハのものか?強権過ぎるわ!

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 19:56:17.89 ID:9mtLSIxT0.net]
いやなら出るなってのが本音なんだろうな。
だから選手も批判的な発言は出来ない。

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 19:58:39.68 ID:Ij2rvdLj0.net]
>>8
お前がこれまで五輪のために費やした金払うんだったらそれでいいんじゃね

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 19:59:33 ID:LGmfDmKQ0.net]
 ”会場変更”が マラソン・競歩に留まらない可能性も

 (橋本 聖子 五輪相) 音声 〔10/18〕
「この  提案によって あのぅ 他の競技はどうなんだろうかと
いうこと が あのー 多分ですけれども  調整委員会で
 意見が出てくるんではないかというふうに思います」

(by.ytv ウェークアップ!ぷらす AM08:43 20191019)

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 19:59:34 ID:REX3L/iL0.net]
分裂してるねぇ

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 19:59:59.94 ID:LGmfDmKQ0.net]
20191108 WBS 2次抽選対象外は4競技 …
(・マラソン ・総合馬術 ・トライアスロン ・マラソンスイミング)

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:00:07.25 ID:MG3pfQZ80.net]
オリンピックは欧米のものなんだよ
暑いの嫌いなんだよw
アメリカのエゴで8月になったのは内緒なwww

21 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:00:15.48 ID:wLXtQEpl0.net]
世界トップ選手が賛成したから



22 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:02:44.10 ID:PmNMwPkf0.net]
IOCのバッハとJOCの森元

最狂コンビ

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:03:23.12 ID:BI8nn4n80.net]
トライアスロンの選手は?

24 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/19(火) 20:03:39.43 ID:tifWr45F0.net]
バッハざまあwww

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:04:06.02 ID:qUv9uR5v0.net]
招致の段階から国民の過半数がイラネ
って大会だからな。ケチが付きっぱなし。もうやめれば?

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:04:50 ID:ThqhFz4Z0.net]
【温暖化】スウェーデン16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリが突きつける気候変動の現実 【脱炭素】
ニューヨークの国連本部で9月23日に開催された「気候行動サミット」。16歳の環境活動家であるグレタ・トゥーンベリも登壇し、大人たちの認識の甘さを非難したうえで一刻も早い行動を迫った。

【中国】世界最大の温室効果ガス排出国である中国 石炭発電 温暖化 2019/1/8 【石炭大国】
2019
気候変動をフェイクニュースと決めつけ、政府がまとめた報告書を「信じない」と公言する大統領を擁する米国は、COP24に参加はしてもリーダーシップをとることはないと見られていた。
これを受けて、会議を主導したのが中国だ。いまや世界2位の経済大国となった中国では、再生可能エネルギーによる発電が大きく拡大している。
いくつかの根源的な問題がなければ新たなリーダーの出現は、歓迎されただろう。しかし、まず何より中国は世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国だ。

排出量も少なくとも向こう数年は落ち込む気配はない。しかも「一帯一路」政策の下、東南アジアやアフリカの各国に環境負荷の高い発電インフラを輸出している。ベトナム、パキスタン、ケニアなどでは中国からの投資によって、石炭火力発電所の建設ブームが起きているほどだ。

つまり、温室効果ガスの削減強化を目指す上では、中国が主導権を握ると、困ったことになる可能性が高い。
会場には国際連合の旗が掲げられたが、合意事項が守られているかを監視する組織などは存在しない。
つまり、工場や自動車などから吐き出される温室効果ガスの総量の測定と申告はそれぞれの国が自主的に行い、他国の政府やNGOがそれを検証することになる。

メリーランド大学のグローバル・サステイナビリティ・センターの所長ネイサン・ハルトマンは、「2030年までに既存の石炭火力発電所をすべて
閉鎖するといった積極的な対策をとることが必要です。石炭の生産量も7〜8割は減らさなければならないでしょう」と話す。
彼らが注目するのは、気候変動の大きな要因となっている中国だ。
中国は世界の石炭の半分を 消費しているだけでなく、2002年以降の世界の石炭生産の伸びに占める割合は40パーセントに上る。炭鉱労働者の数は米国の7万6,000人に対し、中国は実に430万人だ。つまり中国は石炭大国なのだ。
(続く)

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:05:17 ID:ThqhFz4Z0.net]
(続き)  
■中国政府が再生可能エネルギーの促進を政策として掲げる理由は気候変動への配慮ではなく、単純にその方が経済的だからだと指摘する。
ナーム「地球全体のことを考えているわけではなく、経済戦略として行なっているわけです」

ジョンズ・ホプキンス大学の高等国際問題研究大学院でエネルギー資源や環境について教えるヨナス・ナームは、これまで、共産党中央部が掲げる再生エネルギー関連の目標値と現実との乖離について調査してきた。
石炭火力発電所は国民の健康に深刻な被害を及ぼしている。ナームは「大気汚染は石炭発電の大きな問題のひとつです」と説明する。
「中国政府が行動を起こさざるを得なかったのは、大気汚染が深刻化したからです。また、気候変動によって起こる砂漠化や水不足、砂塵の嵐といったことも引き金になりました」

ナームやほかの研究者たちは、中国は気候変動に関しては正しい方向に向かっているが、依然として石炭依存が極めて強いことが問題だと考えている。
中国はパリ協定を支持しているが、COP24では自国に先進国と同じルールが適用されることに最後まで強く抵抗した。
トランプ政権はすでにパリ協定から離脱する方針を事務局に正式に伝えているが、もうひとつの問題は、各国が自己申告した排出量を検証する方法だ。

パリ協定の前の京都議定書では先進国のみに削減目標が課され、中国は「途上国」に分類されたが、パリ協定では途上国を含むすべての国が排出量削減に向けた努力をすることになった。
この点を巡り、監視の目を光らせる者がいないと、中国が不正確な数字を申告するのではないかと懸念する声があるという。
ブルッキングス研究所のシニアフェローのサマンサ・グロスは、「ポーランドでは、報告書に盛り込むべき内容やそれをどう確認するかを巡って議論が紛糾しました」と話す。
グロスはまた、地球環境の未来について切り札を握っているのは中国だと指摘する。「中国が何もしなければ温暖化は進行し、わたしたちは炒め物になってしまうでしょう」

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:05:27 ID:PY5J0eD40.net]
(´・ω・`)エッチできないから そりゃー反対だろ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:05:51.67 ID:d/GLCSZU0.net]
こいつらがドーハでバタバタ棄権するからこうなったんだろうに

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:06:14.60 ID:CvJgDKwA0.net]
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる
imgur.com/H4BhSsK.jpg
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます!)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
imgur.com/bmolNmL.jpg

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:06:33.04 ID:2zaGnHzY0.net]
マラソンと競歩の選手全員に実名入りでアンケート取ったらどっちかハッキリするからやればいいんでね?
まぁこれでまた競技の場所変えるって事はないんだろうけどさ



32 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:08:16.56 ID:6DzRTiX/0.net]
そこまで言うならやれよ、東京で
イスラム国かメキシカンマフィアか東京オリンピックってな
楽しみに閲覧注意動画を待ってるわ

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:10:28 ID:IOFHM0iu0.net]
余計な事しやがってかw
選手ガン無視

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:10:51.22 ID:r6zXKwZM0.net]
このエヴァンさんは酷暑のドーハで銅メダル
ぶっちゃけ暑さに強い選手なんでしょ?
逆にドーハで倒れた何十%かの人は札幌のほうがいいと思ってるだろうし
どっちの意見もあるなら倒れる危険が少ない札幌のほうがマシじゃないの
札幌よりもっと気温が低い都市のほうがよかったという意見はまだ分かるが

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:11:32.07 ID:0bPlX+X40.net]
その前に開催無理な環境なのにも拘らず贈賄で誘致したことに異を唱えろよw

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:11:50.09 ID:4P/ymRkk0.net]
いたせり尽せりのオリンピック村から札幌のビジネスホテルに変更じゃ
文句も出るだろう

37 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/19(火) 20:12:48 ID:tifWr45F0.net]
せっかく金かけたのに移転。なめとんのか?

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:12:57 ID:P48n4EUM0.net]
ふつうそうだよな
そのために訓練したのダメになるからな
真面目に対応していた選手は驚愕しただろう

>>4
こういうのは趣味のマラソンと違うからな
どのみち体力の限界まで挑戦するのさ
選手が文句を言うのなら東京に決まった後すぐに言ってるはずなんだよ

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:13:17.85 ID:eiWGtfpU0.net]
つぎの戦争はドイツと戦おう。

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:13:49.97 ID:P48n4EUM0.net]
>>5
ほっといてもアマチュアの選手は自分でそうしてるよ
プロは継続性を求めるがアマは一回勝負の連続だから

41 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:14:14.62 ID:q09bmImA0.net]
この人、中共から金もらってるの?



42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:14:30.09 ID:etYQ8Xui0.net]
大韓の間違いじゃ

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:14:59.56 ID:9mtLSIxT0.net]
>>25
消費税1年限定で1%上げてそれで違約金払ってでも開催権返上したほうが良いと思う。

44 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/19(火) 20:15:01.93 ID:tifWr45F0.net]
せっかく東京のコースを想定して連してきたのに。なめとんのか?
ついでに東京の夜を楽しみにしてきたのになめとんのか?

45 名前:通りすがりの一言主 [2019/11/19(火) 20:15:28.67 ID:tifWr45F0.net]
>>44
連て練習やがな。

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:15:45.60 ID:sgmfoio50.net]
北のハニトラ野郎消えろ! >>1

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:16:00.95 ID:9mtLSIxT0.net]
>>38
4年の努力が水の泡だもんな。

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:16:16.60 ID:eiWGtfpU0.net]
しかも東京の早朝と札幌の午前て、気温も湿度も実は大して変わらないそうじゃないか。

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:16:42.23 ID:IyxUM5OS0.net]
ハッハ会長やっちまったな
来年はこの人が会長やってないかもね

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:16:56.70 ID:1rieohBt0.net]
ススキノ行きたい

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:17:09.21 ID:sgmfoio50.net]
札幌のコースすらも未だ決まってない無能さ



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:17:55.54 ID:uWsUlNaK0.net]
>>16
暑さが原因で移転なんだからお前の理論は通らないよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:18:03.37 ID:ju5rduX00.net]
これなあ、東京の夏の地獄の熱さを知らんから言うんだよ。

来年の夏、他の競技は東京で開催されるんだろ?
死人が何人も出るから、来年は感謝することになるよ。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:19:55 ID:9mtLSIxT0.net]
>>51
札幌に雪がなくなるのって来年の何月ごろなんだろうな。
4月下旬まで雪が残ってたりしないのかな。
猛暑の年は冬の寒さも厳しくなるそうだけど、5月まで雪が降ったりしたら準備期間はたった3ヶ月しかないことになるね。

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:20:52.74 ID:uwvWswah0.net]
高が運動会やないの。何ムキになってんの、大人気ない。
勝ちたいのは選手だけで、大抵の大人は、勝つ事なんかどうでも良いと思ってるよ。

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:21:14.41 ID:IyxUM5OS0.net]
これで札幌で死人出たらハッハ会長どうすんだろうね
東京なら3倍死んでたとか言い訳するんだろうか

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:22:00.21 ID:b5bcFUtd0.net]
>>52
金の問題は?

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:22:31.10 ID:gaHJqJq20.net]
白人はキチガイ【五輪マラソン】IOCバッハ会長、札幌反対は「ほかの選手よりも暑さ対策ができ、恩恵を受けようとした選手たちだ」【正論】★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574161481/

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:23:32.20 ID:P48n4EUM0.net]
>>53
いや夏暑いのは東京だけじゃないから

ま、たしかにこの二年は暑かった
ただ、暑くなる可能性があることは三年前に指摘されてたし議論してたんだ
それでも東京にしていたのに急に変えたのが気に入らない
最初からそうしとけよ、かけた金かえせよと思う
最初からなら札幌の費用も東京が持ったかもしれないのに

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:23:45.38 ID:gaHJqJq20.net]
>>55
人生かけてる選手もいるんやで

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:24:37.21 ID:3i0bJAXc0.net]
>>3
は?言ってるだろ東京は、言わないのは森元たちだろうに



62 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:24:33.87 ID:Pb4adLEY0.net]
 
★日本国民のための基本英文700選:「傲慢で最低のIOC編」★(・∀・)セカイニハッシン!

1)"I have always thought that the Tokyo Olympics are a huge waste of money
 and holding them in July / August, at the peak of Japanese summer in Tokyo, is utter insanity.
 So, the idea of holding the marathon in Sapporo is, in and of itself, not a bad idea."
 「私は常々東京オリンピックは金の浪費であり東京の夏のpeakである7月8月で実施することは
  全く異常だと思ってた。だからマラソンを札幌で実施することそのものは悪い案ではない」

 ■語法:insanity異常

2)"That said, the manner in which this was handled is the ultimate in arrogance.
 This is not foreign management style, but imperious, dictatorial behavior."
 「しかしこのやり方は極めて傲慢だ。これは外国のやり方というよりは横柄で独裁的なやり方だ」

 ■語法:arrogance傲慢/imperious 横柄/

3)"Frankly, it is an affront to Japan as a nation. "
 「率直に言って、日本に対する侮辱だろう」

 ■語法:affront 侮辱

4)"with less than a year to go until the Olympics, it is unrealistic that the IOC could move the Olympics."
 「オリンピックまで1年を切っているのに、IOCがオリンピック会場を移動できるというのは現実的ではない」

5)"the idea that the decision is FINAL is just arrogant posturing, pure and simple!"
 「この決定が(相談も無く)"確定"というIOCの言葉は、純粋にそして単純に言って、全く傲慢な態度だ」

6)"I despise the imperious arrogance of the IOC. They are beneath contempt."
 「私は横柄で傲慢なIOCを軽蔑する。連中は最低だ」

 ■語法:beneath contempt 最低の、軽蔑にも値しない、取るに足らない

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:25:15.12 ID:iauDmJ+u0.net]
暑さが理由なら全ての競技を涼しい場所に移さないと整合性が無いからな
つーか、暑さを理由にするなら8月に北半球で開催したらアカンやろ

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:25:31 ID:uwvWswah0.net]
>>60
少し時が経てば、「おれ何やってたんだろう?」
「今となって見ればいい思い出かな…」と振り返る日が来るよ。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:25:32 ID:wNGBwV/p0.net]
日本の夏はやべーからな
全部札幌でやればよかった

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:26:40.06 ID:qC51Pc920.net]
個々の労力を無視して誰も得をしないから平等とか言ってそう

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:27:25 ID:9mtLSIxT0.net]
>>63
それに尽きる。
北半球の真夏でやってるのに暑さを理由で開催場所変更は辻褄があってない。

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:28:17.91 ID:8tTJioHs0.net]
>>1
>「これらの大半の選手はどこにいる?なぜ彼らは声を出さないのか?」
 
俺は最初から札幌で賛成だし、声も上げてるよタコ
 

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:29:26 ID:iauDmJ+u0.net]
>>68
選手なの?w
こんなとこ見てないで練習してろよw

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:30:14 ID:Xib6VT0a0.net]
冷えピタ装備許可とかでいい気もするね

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:31:35.32 ID:RQvCT/7w0.net]
自分の面子で強権発動させて東京五輪をめちゃくちゃにしたIOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚

偉大な日本国民は、未来永劫、この世の果てまで反日ドイツ豚を許しはしないだろう

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

ドイツみたいな汚い 卑しい 劣等な負け犬国家の人間に命令されて逆らえないっていうのが一番許せない

ドイツなんてなんのコンテンツも世界に発信できない三流負け犬国家の分際で!

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

9798871+987 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)




72 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:31:57.92 ID:RQvCT/7w0.net]
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.2789987

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:32:19.98 ID:RQvCT/7w0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.250157+987

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:33:38.80 ID:78zXTJdX0.net]
トライアスロンの選手とかは、すげー複雑な気分なんじゃないの?

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:34:14 ID:9GltfYiZ0.net]
選手第一ではないと薄々分かってはいたことが、今回のこの騒動で明確になった。
選手は走路に合わせたコンディショニングができなくなったし、
東京都民と言うか関東周辺全体がホストとしての熱が一気に冷めた感じ。
ちょっと前までどこ行ってもオリンピックの話してる人がいたのに、今じゃ全く聞かなくなった。
色々大失敗に終わりそうな予感。。。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:35:28 ID:2NgdsQj50.net]
>>54
札幌は基本的に道が広いので準備期間3ヵ月もあればマラソンくらい問題なくできる。
あと、街自体が広いのでマラソンコースくらいの距離をとるのは簡単

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:38:33.15 ID:uWsUlNaK0.net]
>>57 暑いから移転ってのが大前提だろー
何度も言わせんなよ頭悪いなぁ

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:41:11 ID:rrMFclTG0.net]
スポーツやってる奴なら分かるだろうが
暑い寒いは想定内
好きだからやってるんだしな

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:44:05.34 ID:vSitvpHW0.net]
昔は10月だったのをお金の都合で8月だし
うちは別競技の会場近くだけど
既に選手は入れ替り立ち替り来てトレーニングしてるから
それが台無しになったのを怒るのはよく分かる

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:45:41.41 ID:JrJLSCqL0.net]
森元「あわわわわ、私は札幌なんて提案していないったらしていない」

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:46:42.40 ID:QSuMrV2c0.net]
ハハハ。世の中も五輪も金や



82 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:49:15.46 ID:2+zRlH+c0.net]
IOCもいずれプロレスみたいに分裂していくのかもしれない

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:50:21.16 ID:2uYbuY1F0.net]
金の流れ調べろよ
亡者共には必ず裏があるだろ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:50:44.40 ID:NGOAw3ri0.net]
>>4
マラソンしたことないバカはこう思うだろうな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:52:09.65 ID:NGOAw3ri0.net]
>>64
これで飯食ってる奴はそうは思わん
好きなことして食ってるんだしな

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:54:49.41 ID:NGOAw3ri0.net]
>>53
そんなことトップ選手は織り込んで準備してくる
世界陸上でも文句言ってたのは全く対策してなかったやつだったしな

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 20:55:24 ID:NGOAw3ri0.net]
>>53
大阪でも死人出てないしな

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:55:59 ID:Xa5TolB10.net]
東京陸上競技大会なら東京がいくら常軌を逸した暑さでも無理やりマラソン競歩やってもいい
でも、これは一流アスリートの祭典であるオリンピックであって、主催も国際オリンピック委員会の大会
ドーハ後に一流アスリートが軒並み辞退するような雰囲気になってしまったから、移転せざるを得なかった
トップアスリートが出ない五輪は五輪じゃない!と北京五輪のゲブレシラシエ問題の時に小池百合子が言っていたが、ドーハ後の東京でのマラソンは一流選手が出場回避するレースになりかねなかった

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 20:59:28.41 ID:Xa5TolB10.net]
最も重要なトップアスリートであるキプチョゲが、ドーハは回避したが札幌なら出るかもしれない
非公認ながら2時間を切る記録
公式では12戦11勝
>>リオ五輪金メダル、現世界記録保持者のキプチョゲが出るか出ないかで視聴率が数パーセントは変わる
男子マラソンで世界記録をもつケニアのキプチョゲ選手が16日、来年に迫った東京五輪のマラソンの開催地が猛暑を理由に東京から札幌に変更になったことについて、
「(選手)全員にとってより良い決定だ」と歓迎した。
彼が出るなら、いいオリンピックマラソンになる

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:00:00 ID:6NV/A9v30.net]
>>62
転載ありがとうございます

出場予定選手自身が馬鹿にされてる気分だろうな
ほれ お膳立てしてやった お前らは やる だけでいい 楽だなw
なーんて扱われたら腹立ちますわ

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:01:15.40 ID:FsgTU82h0.net]
暑さ対策の為に本人が努力してるんだろ

努力もせず恩恵を受けようとする方がアスリート精神に反してないか?



92 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:04:39 ID:uwvWswah0.net]
>>85
全てのスポーツに食えるプロの世界がある訳ではない。
また、いつまでも選手はやれない。
うまい転身を考えながら活動する必要がある。
全ての仕事は本来そうしたものだけど。

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:06:01.51 ID:IOFHM0iu0.net]
選手もテンション下がったか

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:06:12.33 ID:Xa5TolB10.net]
>>91
屋外での運動には輻射熱と温度湿度を組み合わせた熱中症指数=暑さ指数で上限が設けられていて、近年の東京は上限を超えている
とくに、熱ダメージを受ける競技がマラソン競歩
努力といっても人間の身体には限度があるからね
タンパク質が熱凝固するように、人体の高温多湿への適合も限界がある

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:07:24 ID:Ggd50Umm0.net]
オリンピックが暑さへの挑戦では様にならないからな

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:10:18.30 ID:PrtF+Nhx0.net]
オリンピックはアスリートを見せ物にした見世物小屋である‥なるほどそんな感じだね。

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:10:30.37 ID:yVeAcWuw0.net]
日本国内の意見でも酷暑で走れとかいうキチガイはトンキンくらいなもんだろ
世界ではIOCの英断を絶賛する声が圧倒的

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:11:46.16 ID:jzFXa2OG0.net]
>東京と同じぐらい暑いかもしれない
見抜かれてるね
冬は全然違うけど夏の暑さは
そう変わらなくなってきた

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:12:27 ID:yVeAcWuw0.net]
>>91
五輪のマラソンは暑さのガマン大会じゃないんだぞ
違うイベントやりたいなら民放のバラエティ番組にでも出てろよ

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:12:45 ID:we8GkVCh0.net]
バッハが起こした不協和音に
負けずに東京が主導権を奪え

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:13:19.02 ID:znPjwDfZ0.net]
>>82
IOC -> IWBC
とかか?



102 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:15:30.34 ID:ez09g0EI0.net]
文句を言う奴がいるのなら、選手に選ばせればいいんじゃないの?

比較的涼しい地方の緑豊かな中を走るのか、
灼熱地獄のコンクリートジャングルの中を走るのか、

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:15:58.74 ID:83bb4yXh0.net]
前から思ってたんだけど、選手はコースの事も考えて練習なり出場を考えるんでしょ
1年切ってる状態でコース変更(しかも変更後は未定)ってヤメテクレ!と思うもんじゃないの?
F1だって鈴鹿の予定がいきなり茂木になったら、準備がおじゃんになると素人でも思うんだけど

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:16:27.07 ID:snJZaL6/0.net]
もう東京に戻そうよ
本気で
色々かき回した森バッハはオリンピック界隈から追放してさ

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:17:00.61 ID:wXLQH0pA0.net]
報道はフェイクだらけだ。

あいつら、世論をにぎった気でいる。

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:17:58.57 ID:snJZaL6/0.net]
>>102
だから選手のほとんどが灼熱のコンクリートを選んでるんだから尊重しろって
カナダやイギリスの選手がツイッターで声を上げてるんでしょ

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:21:14.46 ID:aV6Jr+Sh0.net]
まだコースも日程も決まってないんだよね?
なのにこんなのんきな事言われたら
頭くるね

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:21:25.86 ID:P48n4EUM0.net]
>>99
選手の走りやすさだけを追求するのならマラソンに適した土地で平坦なコースを走らせればいいじゃない
そういうどこかで国際大会をやっているでしょう
それは五輪でやる必要はないじゃん

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:21:58.14 ID:P48n4EUM0.net]
>>104
橋本聖子がゴミっぽいんだよな

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 21:23:09.64 ID:2qjkGcrm0.net]
競歩のマイナーな選手だけだろ w

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:23:23.16 ID:NnUC/0bjO.net]
>>88
大正解



112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:23:56.41 ID:g/c8tUbd0.net]
日本の真夏のコンクリの上はどこも灼熱ですよ
健康を守るための設備投資してきた東京と何もない札幌
どっちが選手の健康に良いかは自明ですがね

ほんとに日本に嫌がらせすんの好きだなIOCは

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:25:58.39 ID:AYAsWrOT0.net]
結局、IOCに文句を言えないのは日本人だけ
wwwwwwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef