[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 23:36 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★9



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/11/19(火) 19:40:57.79 ID:ERVzAKPQ9.net]
「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断正しさという名の下での「分断と対立」の構造

結婚が滅亡する――。

そう言われると、どういう印象をお持ちになるでしょうか。有史以来、人類が継続してきた人類のデフォルト行動(男女がペアとなり、子をなして、次世代に命をつなげる)がなくなるのか??そんな危機感を募らせるでしょうか?

この連載の一覧はこちら

ただでさえ、日本の未婚化・非婚化は進んでいます。
婚姻数は、2018年にはついに年間60万組を割りました。
歴代最高記録を打ち立てた1972年の約110万組から見ればほぼ半減です。
2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計されています。
婚外子が極端に少ない日本においては、未婚化は、少子化や人口減少へと直結します。このまま結婚が減少していけば「国が滅びる」と嘆く人たちもいます。

必ず生まれる対立構造

結婚の問題とは、単に男女が婚姻関係を結ぶかどうかという部分にとどまらず、結婚によって今まで作られてきた「社会構造」「経済構造」
「人間関係構造」が影響を受けるということでもあります。例えば、結婚や出産によって生成される「家族」というコミュニティは、社会的にも経済的にも人間的にも安心を提供する構造になっていました。

ところが、この「所属による安心構造」が今まさに揺らいでいます。その揺らぎによる不安があればあるほど「分断と対立」構造を発生させます。

未婚化や少子化、人口減少の話題では、必ず生まれる対立構造があります。この連載上でも、コメント欄においてよく見られます。

「結婚して子どもを産め。それが人間としての務めだ」という結婚派に対して、
「結婚するもしないも個人の自由だ。古い価値観の押し付けはやめろ」という独身派の対立です。
対立と書きましたが、多くは結婚派による独身派への説教に似た攻撃に端を発します。その要因は、近年急激に増大した「結婚派の危機感」ではないかと思います。

『「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実』の記事でご紹介したとおり、2040年にはかつては標準と呼ばれ、全世帯の中の4割以上を占めた夫婦と子世帯の構成比は23%まで下がります。その代わり、ソロ世帯が4割になります。

世帯のマジョリティーがソロに入れ替わるということです。家族の人たちにとってそれは脅威であり、恐怖でもあります。
そして何より不快です。自分たちの子どもが彼らの老後の負担を背負わされるのではないかと怒りを覚えるからです。

子ども部屋おじさんと揶揄する人たち…

前回の記事(『子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点』)で、個人的な不快感や怒りの感情に支配されると事実すら歪曲理解されてしまう「確証バイアス」の危険性について書きました。

実際、生涯ソロだとしても、大多数はちゃんと働いて税金も年金も納めています。全員がニートでもパラサイトでもないことは冷静に考えればわかるはずなのに、さも全員が社会のフリーライダーかのようにみなされてたたかれます。

事実であるかどうかはどうでもよく、自分の信じたいことを理屈づけできればいい。それがたたきたい人の「正しさ」であり、客観的な事実は「正しくない」ものとして透明化されてしまいます。

「正しいか正しくないか」が、いつの間にか個人の怒りや不快の感情の弁護人となっているのです。個人にとっての正しさは、全員の正しさではありません。
歴史を見ても明らかなように、「正しさ」とは、極めて脆弱で主観的で、決して普遍的なものではなく、環境や事情が変われば、昨日の「正しさ」が今日は「正しくない」ものへと簡単に変わります。

そもそも「正しい」と「正しくない」の対立自体が本来は存在しません。「あなたの正しい」と対立するのは「別の誰かの正しい」でしかないのです。
正義の争いには、立場の違いしかなくて、そこに絶対的正義なんてものは存在しないのです。

正義の名の下に、それ以外を駆逐するという行動の原理は、「正しいか正しくないか」ではなく、「感情」なんです。
結局、あなたの怒りや不快な感情を正義という理論武装をして、その感情をもたらした敵をぶちのめして、安心を得ているにすぎません。
これは「所属するコミュニティ」のもたらす光と闇でもあります。仲間意識は排除・差別意識と背中合わせなのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/313403
2019/11/18 5:35

前スレ 2019/11/18(月) 13:10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574138971/

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:52:19 ID:TiFo5/nb0.net]
>>829
どうしたの?よくわからないけど落ち着いて
きっといいことあるよ、元気だして

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:52:27 ID:ehFy0tJs0.net]
>>809
伊野尾慧、ゲイに人気がある
そこらのブスよりよっぽどいいと思うって男が大半だろう

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:52:28 ID:xUDphmTA0.net]
『結婚は人生の墓場』
とは昔の人はよく言ったもんだな

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:52:41 ID:8gk1NNIP0.net]
>>834
あなたに彼氏が出来ない理由がわかってきた(笑)

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:53:16 ID:Li1EmJVc0.net]
>>830
広げた人脈にエロいおっさんの彼氏欲しいって言ってみ
紹介してくれるかもよ

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:53:42.33 ID:Q73lq+PY0.net]
>>824
てか人類全体規模で見てみりゃ、途上国は人口爆発、
先進国は少子高齢化だわな。傾向は。
先進国の日本に生まれたんだから、結婚以外に人生愉しめと。

ガイアの意思w

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:53:48.26 ID:1Riw257+0.net]
男女問わず関わりが深くなるとだんだん相手が嫌いになっていくのでオレは一生独身で終わると思ってるよ

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:53:53.73 ID:KNmSP/tb0.net]
>>837
女の方がメリット無いぞ
統計でも独身女は幸福度高いが未婚男は世界一不幸だと出ている
男は独身だと生きにくいんだよ日本という国では
にも拘わらず羊水腐ったババアの幸福度が高いと出ている

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:54:00.32 ID:j2wfZKdB0.net]
>>830
登山が趣味の独身おじさんとか結構多そうだぞ
登山サークルとかにも結構いそう



849 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:54:02.63 ID:ONjja4Rh0.net]
>>840
反論できないから逃げたかw

論破されちゃったね、ドンマイw

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:54:12.01 ID:IHp9jlCH0.net]
>>822
堕胎中絶子殺しする自己中既婚も多いが
愛情かw
タダ乗り3号年金各種控除の恩恵を受けながら
欲望のままに中出しセックス堕胎中絶子殺し
避妊失敗を経済的理由のせいする厚かましすぎる
鬼畜既婚親をあぶりだして殺人罪で刑務所に入れるのが先だな

2017年 中絶件数  164621
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
news.a902.net/a1/1996/0907.html

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:54:15.89 ID:MqjNjure0.net]
結婚して子供残さない奴は人非人、国賊、反日、人間の屑、etc…

で、それがどうしたの?ってのが終生独身男女の見解だろw
誰の目にも止まらない「忘れられた人々」はもう誰に認めてもらわずとも良いのです。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:54:50.30 ID:E7AWy48f0.net]
今の職場にこどおじとこどおばが沢山いる
共通点は家事炊事は全てママにやってもらってるところだ
お弁当もママ特製

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:55:09.98 ID:TiFo5/nb0.net]
>>836
ジムにはそりゃいるだろうけど、ジムに来てるおっさんの大半は
他人に話しかけられたくない、一人で黙々とトレーニングしたいからジムに金出してまで通ってるの
出会い求めてるならジムじゃなくてもっと別のスポーツサークルとか入ると思うよ、フットサルチームとか
でもそういうとこに集う奴って、なんかこう自分とは相容れないね、浮ついてるというか
それこそ若い女しか興味ないようなタイプが大半

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:55:35.60 ID:EcSO6nen0.net]
仕事から帰ったときの「やっと一人になれた…」の安堵感は異常
わっかるかなー
わっかんねーだろうなー

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:55:50.96 ID:hPvIan1M0.net]
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
国税庁資料 正規、非正規年収 平成30年。

正規=550万円、非正規=230万円  女子非正規に至っては170万円。

そして、この20年間で賃金が下がっているのは日本だけ。
米国2倍、中国9倍、欧州1.5倍に上がっている。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:56:29.78 ID:1JcTurFQ0.net]
25歳過ぎた女の「結婚したいオーラ」がきつくて「ヤルだけ」で手を出すのが恐い

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:56:46 ID:Q73lq+PY0.net]
>>810
ならしょうがないなぁ…背中から中高年彼氏募集中!って旗立てて、
おっさんのいそうなところをうろつけよw

伊達に歳食っていないだろ?恥ずかしがる事のもんじゃ無いw

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:56:56 ID:TiFo5/nb0.net]
>>839
だから下戸だっつってんじゃんw アルコール嫌いだから飲めないし
自分の嫌いなもの飲んでウェーイwwwみたいに騒いでるバカも相容れないのw
あとやるだけの関係なんて望んでない、それこそ若いうちだよそんなのが楽しいのは



859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:57:06 ID:EcSO6nen0.net]
たとえば独身で、「スポーツが趣味で、楽しい」と言ったとして
そうすると「じゃあスポーツを一緒にする相手を見つければいいじゃん」とか、しれっと言う
それがゲームでも旅行でも、「ゲームを一緒に〜」「旅行を一緒に〜」と

もう「〇〇を通じて相手を見つける(見つけなきゃいけない)」っていう前提で話してること自体、
価値観が違うんだよな
その「〇〇」を「異性と出会うための手段」に貶めてるという
こっちはその〇〇を目的としてるんであって、異性と一緒にやりたいんじゃないんだっての

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:57:56 ID:J4FYm4qh0.net]
結婚できる最終年齢は男35女33までがリミット
※レアケースは除く
お前らはどーであれ手遅れ

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:57:57 ID:jC3z31h80.net]
>>853
外に出てこない独身男って基本金がないんだと思うけどそれでもいいの?
40代で年収300万とかでも

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:58:01.20 ID:ONjja4Rh0.net]
>>847
その統計もってきてよw
独身が生きにくいならもっと婚活に必死になってるはずなのに
必死になってるのは羊水腐ったババアだけっていうw

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:58:19.36 ID:KNmSP/tb0.net]
>>855
未だに子供産んだら育休取るのは女側で幼稚園からの風邪ひいての呼び出し
やら数十種類ある予防接種は平日な時点で女が職続けられる割合が減ってるのも日本だけな

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:59:06.41 ID:EcSO6nen0.net]
超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様が言ってるじゃん
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
未熟なんだろ?
幼稚なんだろ?
我侭なんだろ?
甲斐性ないんだろ?
頼りないんだろ?
中身が子供なんだろ?
金稼がないんだろ?
言い訳ばかりなんだろ?
子供部屋おじさんなんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
生物として終わってるんだろ?
「しない」じゃなくて「できない」んだろ?

じゃあ結婚できなくても子供様作れなくてもしょうがないな
「できない」んだから

「駄目な奴はなにをやっても駄目」 ←わかる
「そんな奴は結婚できない」 ←わかる
「だから頑張って結婚して子供作れ」 ←は?

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:59:21.61 ID:B6PbCqbc0.net]
この記者は結婚したかったけど出来なかったみたいだし
既婚と独身の対立を煽るような記事ばっかり書くんだよなあ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:59:46.81 ID:/4puHAmi0.net]
子供はいてもいいと思うが、

結婚は絶対にしたくない。

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:59:47.67 ID:MqjNjure0.net]
>>862
孤独な人は孤独に気づかない。孤独感が不幸の一因なので
終生独身の人は意外と不幸でない。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:59:51.60 ID:TiFo5/nb0.net]
>>844
この「紹介」って方法もよく聞くんだけど、やっぱ類は友を呼ぶで
チャラついた人脈の集まりに群れてくる奴が紹介する人間も同じようにチャラついてんのよ結局
私が求めてるのは、たとえ紹介を持ち込まれても「いや俺そういうのいいんで」って興味なく断るようなタイプなのw
誰か紹介してくださいよぉ〜とか言いまくってるような女なんか苦手、みたいなタイプの男と出会いたいわけ
だから難しいのよ



869 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 22:59:52.97 ID:j2wfZKdB0.net]
>>853
ジムのおっさんも話しかければ、普通に会話すると思うぞ
タイミングはちょいと難しいが
と言うか結婚したいならシンプルに結婚相談所とかに登録するのが近道
相手も結婚したい人が来てる訳だから
サークルとかは色んな人がいるから難しいかも
それ目的だと白い目で見る人もいるだろうし

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:00:32 ID:KNmSP/tb0.net]
>>862
はいhttps://news.careerconnection.jp/?p=12704どーぞ
羊水腐ったババアが必死なんて統計ないよ?
もし婚活パーティーとかの事言ってるならサクラだとお伝えしておきたい

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:00:43 ID:hPvIan1M0.net]
有名大企業、公務員以外は結婚無理。不幸になるだけ。

経済力は、女の顔に出るから悲惨。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:00:55 ID:07Hy6r0S0.net]
>>853
これからの季節、流星群を見る会みたいな、天文系のイベントとか集まりとかはどう?
そこに独身の人がどれだけ来るかはわからないけど、落ち着いてる大人が来そう
でも、寒いしもともと星が好きじゃないと辛いか

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:00:57 ID:ONjja4Rh0.net]
>>856
あるあるすぎてワロタw
男は結婚なんて興味ないのに
女が無理やり結婚させたカップル知ってるわw

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:01:29.86 ID:sndfBnYT0.net]
しない派なんて子孫を残さないのだからそのうち絶滅するよ
日本が不景気だった頃の馬鹿な行動として150年後の大学の授業で馬鹿にされる

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:01:33.06 ID:UQSs4No70.net]
>>699
見た
60くらいのジジイやな
趣味悪すぎw

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:01:33.12 ID:EcSO6nen0.net]
女性様は結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:01:35.27 ID:ItkrEHOi0.net]
セックスのために体を鍛えてるおっさんがどうしたって?
抱いてもらえばスゴテクで昇天させえてもらえんぞ

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:02:03 ID:ssDjdz500.net]
>>859
わかる。
自然と一体になってるとき、
美女がいたらぶち壊しになる。



879 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:02:26 ID:qMoLmOId0.net]
>>834
20〜39歳の女が結婚時の結婚対象とする年上異性の年齢を考えれば自ずと答えは出ますよ

付き合うのは結婚をゴールとすることだよね
それを独身主義側は求めてないじゃない

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:02:30.59 ID:n0GyRpSG0.net]
>>853
それ言ったらもう諦めろよ
その年代のおっさんはジムやソロキャンに行くとか独りの趣味満喫してるのしかおらんぞ

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:02:50.17 ID:TiFo5/nb0.net]
>>848
で、出会いを求めて登山サークル入ったら「滑るっ…!」という言葉を最後に
雪山で滑落して絶命しちゃったりするんでしょ?男と出会うために命を犠牲にはできないねぇw
つか登山が趣味でサークルまで入ってるようなおっさんってそれこそ既婚者でしょ
ガチの独身はパーティ組まずに単独登頂するから

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:03:08.03 ID:B6PbCqbc0.net]
>>856
ずっと友達だと思ってたのに、急にこっちを見る目が変わるんだよな
じわじわ結婚を迫ってくる(なぜか上から目線で)

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:03:09.36 ID:aC46/qM00.net]
>>858
話しかけるだけだからそれほど飲まなくていいよ。
やるのが目的じゃなく一回やりゃ相手と打ち解けるだろ?
それから何かあるときに会ったり遊びに誘えばええやん

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:03:11.55 ID:Q73lq+PY0.net]
>>867
エロエロみるに、他人との比較で悩む・孤独耐性の低い人が、
周りを巻き込んでトラブルメーカーに成ってる気はするw

そう言う人間と繋がると、人生が面倒臭いかな。
歳食っている独身も、人を見る目が肥えて、ある種病んでいるかもなw

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:03:46.22 ID:EcSO6nen0.net]
未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収600万とか300万の男を捕まえるために耐えてきたんじゃないだろ

きっとイケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に夢と希望を忘れるな

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:04:29.04 ID:PLi6ttbc0.net]
現実には男だと50くらいまでは結婚出来るだろ
真っ当な職業と収入が絶対条件だが50までは可能
女だと40くらいまでかなぁ それとももうちょい下かもね
本当のリアルな限界点ね

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:04:50.78 ID:uHvJZ9ZA0.net]
中年で同年代の女とかいらんわ

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:04:55.09 ID:TiFo5/nb0.net]
>>857
だから、そんなんで声かけてくるような男は私自身が苦手なの、だから難しいって話

>>861
私も金ないから全然オッケー
年収より金遣いの荒さとか経済観念のなさの方がきついんだよね、金持ちでも
派手に浪費して借金しまくってるようなタイプは厳しい



889 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:04:58.96 ID:IHNHRGew0.net]
今の日本で結婚できるのが 金持ちと、低学歴貧乏人

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:06:09 ID:7VqA0fIm0.net]
>>886
んな訳ねぇw
40以上の未婚の男性の結婚率は1%

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:07:44 ID:MqjNjure0.net]
>>874
150年後、日本なんて国はなくなっとるだろうな多分。
アメリカに飲み込まれたハワイ王国みたいになってるんじゃないか。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:00 ID:TiFo5/nb0.net]
>>869
そりゃ話しかければ普通に会話してくれるだろうけどね、社交辞令として
でも内心はウザいと思ってるよ、黙々とトレーニングしたくてジム来てるのに空気読めないババアだな、って
つか自分もジム通っててそうだったから

あと、ここも難しいんだけど結婚したいわけじゃないの、恋愛してイチャつきたいの
だから結婚が目的の相談所とかに登録してる人は最初からベクトルが違う

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:11 ID:KNmSP/tb0.net]
>>886
結婚なんて何歳でも出来るが子供はキツイだろ
昔なら50で死んでたんだぞ
50なら精子劣化の自閉症率も高いし育児に何年かかると思ってるんだよ
女35 男40 で子供産むボーダーラインだと思うよ
それ以上は結婚しても出産は諦めるべきだ

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:14 ID:ehFy0tJs0.net]
セックスなしの、子供作らないと決めたカップルなら、歳食った者同士で結婚はありだと思う
知り合いに50代半ばの初婚同士がいる
老後のための友達みたいなものじゃないかと

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:17 ID:1Riw257+0.net]
オレは一人でいるのが好きなので仕事から帰ったら家には家族がいるなんて気を遣うような環境にはとてもじゃないが耐えられない

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:27.24 ID:B6PbCqbc0.net]
>>699
適度な距離を保つなら、付き合っても良いと思っている男は多いと思うよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:32.85 ID:j2wfZKdB0.net]
>>881
山岳会みたいなそんなにガチなサークルばかりじゃないけどな
と言うか出会い目的でサークルと言うのも本来外道だけどな
結婚したいならシンプルに婚活するのが一番だろ
がっついてる感じが格好悪いとか格好つけるのはやめた方が良いと思う

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:46.57 ID:PLi6ttbc0.net]
>>890
俺は真っ当な職業と収入が条件として書いてあるだろ
俺が言う真っ当な職業とは医者とか弁護士とか官僚のことだぞ



899 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:08:58.53 ID:Q73lq+PY0.net]
>>888
いやまあ、お笑いネタの会話の契機に成るかなとw

ぶっちゃけ、固くてバイトNGの仕事に就いてなきゃ、
カウンター飲み屋のバイトでもやれば良いんじゃね?
独身呑み助、意外と来るんじゃねw

飲み屋の明かりの数だけ、語りたい人々がいるんだろう。

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:09:01.76 ID:n0GyRpSG0.net]
>>888
周りにお前みたいなのいるけど自分から誘わないのよ
私寂しいな〜とか独り言言うが独身は相手にしない
もっとストレートに誘わないから売れ残ってるのにってのが数人いる

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:09:06.58 ID:ehFy0tJs0.net]
50代半ば同士で、もうセックスしないだろ

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:09:20.51 ID:ONjja4Rh0.net]
>>870
なんだこりゃw
世界価値観調査ってw
オウム並みにうさんくせえなw

>羊水腐ったババアが必死なんて統計ないよ?
だったら独身男性に文句言うなよw
失礼だろ

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:09:23.94 ID:Li1EmJVc0.net]
>>868
ほらやっぱりいい訳しまくりで自分からアクション起こさない
いい年で独身の人はみんなそうね
みんな結構いいレスくれてるのにそうなんだやってみるねとならない
素直じゃない人は愛されにくいわ

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:09:36.22 ID:tGfDny6T0.net]
>>699
アラフォーはギリ大丈夫じゃないか
男は年齢とともに許容範囲上がっていくよ

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:10:04.54 ID:UQSs4No70.net]
>>892
イチャラブができるのはどっちかが10代まで

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:10:07.06 ID:EcSO6nen0.net]
自分の都合で結婚して、子供様を作っただけなのに、
「日本が〜」「少子化問題が〜」「将来の税金の払い手が〜」とかメッキの威を借る

結婚するときや子供様を作るときに、
「私たちはお国のために結婚します」
「私たちが子供を作るのは個人の都合ではなく、国の少子化問題を解消するためです」
って公言して、かつ子供様に
「あなたは将来の税金を払うために産まれたんだぞ」
と日頃から教えてるなら、
「日本の国力が〜」「少子化が〜」とか言ってもいいが

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:10:08.47 ID:+xXmRdRj0.net]
大企業に派遣でいたころは正規も非正規もアラフォー独身者が沢山いたのに
中小企業の正社員に転職した途端既婚者しかおらず肩身が狭い
経験もないのにあの人は前の職場で不倫してたとか噂されてるよ

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:10:17.29 ID:qMoLmOId0.net]
結婚しないまでも1日1万円女遊びに使っても365万円
3年で1095人の20代女とHなことぐらいはできる



909 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:10:31 ID:TiFo5/nb0.net]
>>872
なんていうのかなぁ…うまく伝えるの難しいんだけど、
そういう集まりにノコノコ出かけちゃうタイプの男も苦手だし、
そういう集まりで男を物色してる女にまんまと引っかかっちゃうタイプの男も苦手なのよ、私はw
なぜかというと、そういう場に抵抗なく集える男って基本、肉食だから浮気とか不倫も抵抗感低い奴が多いの
これは男女問わず

だから、そういう場には出てこない自分みたいなタイプの男と知り合いたい、でも方法がない、難しいって話なの

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:11:05 ID:hFiziVgK0.net]
本気で結婚しないと思ってる奴はこんなとこにレスして時間を無駄にしてないぞw

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:11:08 ID:/4puHAmi0.net]
>>895
同感、私も帰宅する時、自分の部屋に灯りがついているとイラつく側の人間です。

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:11:13.83 ID:poKcBDgY0.net]
>>859
そういうやつらとは生きてる世界が違うんだなと思う
そもそも趣味がインドアで、解釈の違いでガチの論争が始まりそうな分野だから
趣味仲間は欲しいが趣味を一緒に楽しむ恋人は余程似た思考の人じゃなきゃいらん
むしろ趣味について何も知らない人で口出ししない人の方がマシ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:11:38.21 ID:JPWYxxFy0.net]
>>908
性病のロシアンルーレットへの参加料の計算する意味あるん?

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:11:49.15 ID:rm9GbWlZ0.net]
>>27
俺はセックスのため

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:12:47.21 ID:TiFo5/nb0.net]
>>875
いやいや60ってことはないよ、あの肌の質感で
あと男の年齢って歯と爪に如実に出るから、この男優は若白髪なだけで
歯や爪の感じを見ると30代後半ぐらいだと思うんだよね

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:12:49.53 ID:qMoLmOId0.net]
>>913
できるというだけで、それが風俗じゃなくても色々あるでしょ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:12:52.93 ID:qfjH4IC50.net]
すーぐ対立

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:13:09.09 ID:NDvRoMol0.net]
3人に1人が生涯独身の時代だと既婚かどうかの煽り合いもあんまり起きなくなるな



919 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:13:11.66 ID:ONjja4Rh0.net]
>>909
お前みたいな虫けらなんか
誰も相手にしないから安心しろw

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:13:32.43 ID:KNmSP/tb0.net]
>>902
世界価値観調査機構って欧州の学術学会やから信ぴょう性高いし
毎年行っている調査でもあるので統計として相当ましなぶるいやぞ
なんでこんなちゃんとしたデータがあるのにそこまで否定したいの?
実際日本人男性の家族依存率は問題だと思うぞ
独身男性が生きずらい社会なのだから
羊水腐ったババアは生きやすいのにな

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:13:32.83 ID:rm9GbWlZ0.net]
>>44
風俗行ってる時点で終わりだわw
普通なら素人を口説いてる

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:07.40 ID:PLi6ttbc0.net]
まぁ女は見た目だよ
40でも綺麗な人なら結婚出来るんじゃね?30でもデブスマンは結婚できない
ただどんな綺麗な人でも45になったら無理だろうね 70の爺さん以外とは

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:09.59 ID:TiFo5/nb0.net]
>>879
だから、自ずと答えは出るとか言ってる時点でソースないってことでしょw
そこを問うてるのに論点ずらすねぇw

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:14:16 ID:JPWYxxFy0.net]
>>909
あー。いるいる、そういうタイプの女。
嫁の知り合いも合コンに誘われても
「そんなの体目当てのヤリチンばっかりでしょ」と拒否
友達からの紹介も「そんな女を自分から求めるようなアホな男は嫌」とか
散々文句つけて「自然な出会いが良い」という
お前の言う自然な出会いって、食パンかじりながら「遅刻遅刻〜」って曲がり角で偶然ぶつかるような奴なのか
それとも、落とした定期券を拾ってくれた瞬間から始まる小学生があこがれるような恋愛なのか、と突っ込みたい
つまんねーことにこだわって本質が見えない奴って、一定数いるよな〜っていっつも思うわ

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:18 ID:B6PbCqbc0.net]
>>855
女の非正規は今後マジでどうなっちゃうんだろうか

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:30 ID:j2wfZKdB0.net]
>>892
恋愛目的ね
そりゃ厳しいわ
普通の男はその年ならとっくに結婚してるし、その年でまだ恋愛云々なんて言ってる男はチャラ男位しか思いつかんわ
それ位の年の独身男でまだ恋愛云々言ってるのはよく分からんわ

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:33 ID:Q73lq+PY0.net]
>>895
明かりの燈った家で、妻や子供がお帰り〜って出迎えてくれるってシュチュが悦びってのは、
仕事で対人接点少ない人だろうな。

仕事で人に揉まれて、プライベートでも人がいるとうんざりするw

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:35 ID:rm9GbWlZ0.net]
>>36
それは無い
1人旅はつまんねー



929 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:39 ID:qMoLmOId0.net]
>>921
残念ながら今は素人のほうがリスク高いのよ

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:14:45 ID:QDGQpl2iO.net]
独身派が増えた理由の一つは結婚生活を送れる経済・労働環境にないことだよ
給料と休暇を倍にして社会保障を拡充してやれば結婚する者は増える

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:14:52.89 ID:UQSs4No70.net]
>>915
ないない
田代まさしくらいの年代
チン毛も白髪染めできるし

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:15:16.23 ID:JPWYxxFy0.net]
>>916
であったその日に金払ったら股開くような女は
風俗嬢より性病率高いんじゃね?

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:15:17.09 ID:BIyX9Snz0.net]
子供と持ち家さえ無ければ低収入同士でも結婚すれば楽になるのにな
俺は600万×2の小梨だが生活が独身時代と比べて圧倒的に良くなったし、世帯収入400万レベルでも十分恩恵あると思うよ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:15:19.31 ID:74j+HyzA0.net]
結婚良い事だけじゃないから
独身気楽で羨ましいわと言うが

本音は結婚出来ねーんだろうなです

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:16:03.69 ID:qxExgMnnO.net]
>>639
アラフィフ公務員630万180cm前半一戸建て持ち
40過ぎからも19〜24歳の何人か彼女やセフレ出来たが、その全員に結婚を申し込んだが答えはNO。
セックスはしてもワンナイト
何回セックスしてもセフレ止まり
彼女になっても結婚はしない

セックスと恋愛は別
恋愛と結婚は別

このドライさはリアリストそのもの

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:16:11.79 ID:/4puHAmi0.net]
>>928
めちゃくちゃ楽しいぜ、1人旅。

やってみな。

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:16:13.78 ID:KNmSP/tb0.net]
今は素人も風俗も梅毒ブームだからね
やっぱまともな嫁が居た方がいいや

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:16:32.13 ID:8u5B4vn80.net]
>>906
自分達が多産すればいいだけなのに何故か独身に責任擦り付けてくる



939 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:16:32.48 ID:vvU7DwzZ0.net]
>>855
女子非正規は大部分が扶養内で働くパートの主婦じゃないの?

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 23:16:39.95 ID:B6PbCqbc0.net]
>>918
このライターは対立煽りが多いと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef