[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 11:33 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:みなみ ★ [2019/11/18(月) 20:59:54 ID:ef8d/fb89.net]
11/18(月) 19:25配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/f964d4044868b13b108b3b4f4d2c373a360514fe
楽天インサイトは11月18日、「結婚に関する調査」の結果を発表した。調査は、10月23日〜24日にインターネット上で実施。楽天インサイトに登録しているモニターである全国の20代から60代の男女1000人から回答を得た。

未婚者に「何歳で結婚したいか、または何歳までに結婚したかったか」を聞くと、全体の平均は32歳だった。男女別にみると、男性は「31〜35歳」(24.4%)、女性は「26〜30歳」(41.4%)と回答した人が最も多かった。

結婚していない理由、4人に1人が「特に理由はない/答えたくない」

結婚していない理由については、「結婚したいと思う相手がいないから」(38.2%)が最も多く、以降は「特に理由はない/答えたくない」(25.3%)、「自分ひとりの時間が減るから」(23.6%)、「経済的に十分な生活ができるか不安だから」(21.5%)と続いた。

未婚者の約4割が「結婚したい相手がいない」と回答しているが、実際に結婚相手に求める条件はどのようなものだろう。1位は「一緒にいて気が楽」で62.4%、2位「思いやり/優しさがある」(61.9%)、3位「一緒にいて楽しい」(48.8%)となった。

また、結婚生活を始めるのに必要だと思う夫婦の合計年収は、「500万円〜600万円未満」(19.6%)と回答した人が最も多かった。次いで「400万円〜500万円未満」(16.7%)、「600万円〜700万円未満」(11.8%)、「300万円〜400万円未満」(10.0%)と続く。

夫婦の家事分担、理想は「均等にそれぞれが担当」だが、現実は「妻

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:51:52.60 ID:klrL9aql0.net]
>>502
シンマばかりのフランスは、日本と違って少子化を解決したがね。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:52:23 ID:diTos6bp0.net]
ハードル落とさないと。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:52:36 ID:ZuaVWsKa0.net]
>>614
専業主婦やってくれる女とそれを許容できる稼ぎがある男とで分業体制が一番まともに思える。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:53:18.76 ID:ycu7zAXH0.net]
>>626
ほんこれ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:53:23.13 ID:48PTXwZN0.net]
>>603
これなんだよねー
・なかなか人を好きになれませんっ!
・やっと好きな人に出会えましたっ!
からと言って
そんな人選厳しい人間に相手の身内親戚を許容する能力あるわけないやんて。
絶対に上の世代が苦手に決まっとるんやからw
人嫌いで上の世代とは仲良しですとかねーから

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:53:28.55 ID:thBMYjJV0.net]
一度、真っ白な頭にして「対象」を考えずにオナニー成功した事あるから、

もう、年取ると、恋愛を切り売り出来る精神力の方が男魅せ。になってくる。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:53:44 ID:P/xodL9U0.net]
>>587
恋愛=性欲のウェイトが大きいきがするんだよな
性欲あんまない淡白な奴は恋愛欲より趣味するからじゃね
あと地方は都会よりまだ昭和の田舎価値観だから女は仕事も家庭も全部やるから
仕事してる女は睡眠毎日3〜4時間で働き詰めで体がキツいんじゃね

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:53:44 ID:VxJlBqLC0.net]
経済成長期みたいな価値観じゃないから当たり前だよなあ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:53:55 ID:WokzrIZ/0.net]
ザッカーバーグも、ビルゲイツもジョブズもソロスも、みんな結婚してんだよなぁ
結婚してない大富豪のほうが少なくね?



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:54:01 ID:66geWcam0.net]
>>587
都会でも進学校だと、キャリア志向の美女とかは珍しくなかったよ。

もったいねーと思いつつ、釣りあうわけも泣く。

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:54:03 ID:pUhfCRa70.net]
>>622
それか金融系とか財閥系でそれが言いたくて
言いたくて仕方ないタイプの職場の嫌われ者
なんだと思うよ

自分の人生がほんとに自分なりに満たされてる人は
失礼なこと言わないし、育ちのいい人ならなおのこと

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:54:05 ID:Uee/UYVM0.net]
>>1
女子メンドクセー

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:54:06 ID:qaF1qy4G0.net]
普通の女が普通にええよ。
普通の女がお前の首にしがみついて妊娠するために腰をクイクイ動かしてくるんだぜ?

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:55:04 ID:VxJlBqLC0.net]
>>636
気持ち悪いわお前w

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:55:06 ID:/2uKaPVG0.net]
自分が何したいかも分からないんだろ?

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:55:10 ID:bky++k+l0.net]
>>634
(笑)

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:55:29 ID:NUyx0tLv0.net]
綺麗ごと抜きにしたら、見た目が良くてスタイルがいい女じゃないと
彼女にしたいとは思わないからな
そのマイナスを帳消しにするぐらい中身のスペックがいい女もいないからな
見た目スタイルが悪い女はその点もかなり酷い場合が多い
まあスタイルはその人の生き方がモロに出るし
努力したかしないかがモロに出る部分だからな

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:55:47 ID:We+RMSy40.net]
>>1
「結婚したい相手がいない」ならするな

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:55:53 ID:klrL9aql0.net]
>>632
そりゃ当然、あっちじゃ結婚しなきゃ邪教徒扱いだ。
だから腐れナード野郎のゲイツすら結婚した。



665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:56:00 ID:WokzrIZ/0.net]
おまえらって本当はスキゾイドなんじゃね?
あるいは自分がLGBTなのを自覚できてないとか?

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:56:03 ID:taHGZ7yX0.net]
結婚したい相手がいない人達が4割
相手も君と結婚したいとは思われていない可能性がうち半分くらいとして
6割は一生結婚できない

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:56:05 ID:MmqPu7eN0.net]
近所とか親戚で
40代同士で内縁関係にある人が
寂しいのかな、最近よく聞く。
子供無理な年代になっても一緒になるだけのことならできる。

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:56:19 ID:zeUGxLUQ0.net]
行き遅れ娘は親が必死すぎで怖い

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:56:28 ID:NXuLITUc0.net]
>>585
やっぱ親族の情報は見るよなあ
さっさとアーリーリタイヤしたいんだが
甥っ子が就職するまであと数年は働かないといかんか…

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:56:52.10 ID:WokzrIZ/0.net]
>>642
やっぱ日本は独身者に甘すぎるところがあるよな

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:56:55.33 ID:Z9xFVfeA0.net]
逆に六割いるのか

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:57:07.98 ID:YQzjo8O30.net]
地方公務員だけど男は35くらいまでにほとんど結婚してるけどな

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:57:31.76 ID:iCreOWs30.net]
>>650
地域及び職種やろ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:57:47.18 ID:bky++k+l0.net]
>>634
いや、ねぇ
凄い妄想力だと思って笑



675 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:58:26.62 ID:0q3/4lNZ0.net]
>>632
大富豪の多くは資産公開も顔の公開も家族の公開もしてないのに、
なんでほとんど結婚してるってわかるんだ?

ちなみになぜ富豪の多くが個人情報公開をしないかというと、
誘拐事件や僻みによる殺傷事件とかに巻き込まれたくないため。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:58:30.18 ID:/PTDHXLp0.net]
そのへんの家族連れみても正直ブスブサ夫婦が多すぎだよな
お互い妥協した感をひしひしと感じる
そこまでして結婚したいもんなのかねぇ・・・

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:58:34.90 ID:taHGZ7yX0.net]
>>649
結婚したいやつが6割うち半数近くが結婚したいとは思われないとして、
1-2割しか結婚できなくなるな

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:58:42.03 ID:ZkNKsiq10.net]
ここまでくると理想が高いとかそういう話じゃないよな
そこらの人と結婚しても暮らしていけないんじゃね

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:58:57.68 ID:klrL9aql0.net]
>>643
特性に名前を付けた結果がスキゾイドってなら、まあその通りだろう。

ただ、名前を付けただけでそれを理解出来たと思っている奴は
単に理解の範疇の外にある物を恐怖しているだけだ。
未知はリスクだからな。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:59:04.83 ID:XAPps8tk0.net]
相手にされないだけだろうにw

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:59:07.23 ID:VxJlBqLC0.net]
公務員は結婚しそうw
安定と世間体が命

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:59:22.38 ID:W0zjw68W0.net]
本当はアニメキャラと結婚したいんだろ
初音ミクと結婚したアイツを見習えよ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:59:29.02 ID:0q3/4lNZ0.net]
>>650
公務員の多くは世間体を気にして、同僚の安月給公務員と適当に結婚してるだけ。
だから、公務員の結婚はブサイク男とブス女の妥協結婚が非常に多い。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:59:37.88 ID:WokzrIZ/0.net]
>>653
クグれば簡単に出てくるぞ?



685 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 23:59:38.40 ID:thBMYjJV0.net]
お前らも芸人の端くれなら、
ちったあ、気の利いた捏造レスで楽しませろよ。

お陰で、ジャパニーズコメディアンと勘違いされてんだぞ(怒)

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:59:42.63 ID:ONCeVhkN0.net]
妥協婚とか相手にも失礼だし、そこまでしてってなっちゃう

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:59:48.85 ID:AmEeYbGP0.net]
学生みたいに普通の生活で異性と知り合えるとか勘違いしてそう

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:00:10 ID:8MCK9Be20.net]
何故かって?ここに来るような既婚者の醜さを見るとな(笑)
結婚失敗してるようなのばかりじゃん(笑笑笑)

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:01:26 ID:U+15YRMW0.net]
子供出来ても男が生まれると最悪だしな
男は暴力的で性格に難がありが殆どで教育が難しい

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:01:41 ID:oOTLY8kF0.net]
今は独りもんでも便利な家電スーパーネット娯楽で全く生活に困らんからなあ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:01:46 ID:7SeOKx/s0.net]
>>654
妥協力は尊敬に値するレベルだ
そこに関しては己の未熟さを痛感するよ
ただ妥協力強い奴は同調圧力も強そうで
なかなか相容れる気になれず警戒してしまうね…

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:02:02 ID:qcXdQkG+0.net]
>>666の親「っ!悪魔の子!!」

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:02:21.10 ID:hWIjvoO00.net]
アプローチ掛けてくる美人は結構いるけど、結婚したい女性は全くいないんだよなぁ
若い頃にキッチリ哲学確立してるような女性ってホントに居ない 男にも居ないけど

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:02:39.50 ID:JlTcIEHJ0.net]
>>668
かーちゃんに孫の顔を見せるサービスはよ



695 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:02:43.07 ID:65JRr7yQ0.net]
>>662
個人情報公開するくらいの富豪は常時セキュリティをしっかりしてる富豪。
こういうのが面倒で、街中とかに普通にフラリと遊びに行きたい富豪は
個人情報隠して生活してる。

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:02:43.92 ID:LFKcWLHu0.net]
子供育てる自信ない
自分だけで精一杯
無理

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:02:49.93 ID:C/V9U8Vq0.net]
>>667
自分が子供に尊敬される人間であればそんな事は無くなる

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:03:15.17 ID:eT+O94qN0.net]
>>566
不妊かどうかではなく優秀な遺伝子かどうか
自分に合った遺伝子かどうかなんじゃないかなあ
生理的にダメなんだから仕方ないよ
どんな好条件でも手を繋げない、キスもできないじゃ結婚できないし

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:03:26.61 ID:BJf4Jdev0.net]
>>648
結婚、家と言う概念やシステムを否定してきた結果だろう。

つまり、消費を煽る為に核家族を推進し、
労働力を確保する為に男女平等を推進した結果だこれは。
阿呆らしいにも程がある。

しかしそれで社会が困ると言うなら、
年寄りの切り捨てなりシングルマザーの優遇なりすりゃいいだけだ。
女さえいりゃ子供は増えるのだから。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:03:34.99 ID:oDMugKf30.net]
隣の家に住む幼馴染の女がいてほしかったなー

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:03:39.08 ID:ZLk6q/SX0.net]
昔は強制的に見合いで結婚してすごい時代だったんだな
今は自由になったけど日本人滅びるよね

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:03:41.81 ID:O82Aj0cQ0.net]
>>598
オレは40歳で朝晩射精するぜ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:03:45.37 ID:pKScr5cw0.net]
だってネット掲示板で相談したら叩かれまくったんだもの
25の女の子からすれば31のオッサンなんて迷惑すぎるから止めとけって

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:03:45.59 ID:WR5YT4dY0.net]
大泉学園で屋台牽いて来いよw



705 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:04:06.41 ID:T70sDCAP0.net]
正直、他人事ではあるけど、いい歳して結婚相手に条件出してる女ってどういう教育受けたんだろ
小梨女は想像以上に世間からの風当たり強いよ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:04:42 ID:m8Oh4bA+0.net]
有史以来じゃないか?

生活のための繁殖活動に縛られないで

707 名前:
精神と体が合うか合わないかで生き方と
相方を選べる時代は

幸せだと思うよ
妥協と我慢と打算で結婚するしかなかった
時代がずだと続いてきたんだし
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:04:50 ID:hTtia9170.net]
嫁さんのオッパイにキスマーク付けると、支配欲と言うか所有欲が満たされる。
仕事から帰って来た嫁さん裸にして、「悪い事してない?」と聞きながら身体を眺めるのも好き。

結婚て良いよ。

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:05:43.52 ID:65JRr7yQ0.net]
>>679
子供が生まれても、ほとんどが非正規雇用のパートアルバイトにしか
就けないような国になってしまったから、子沢山の世の中にしても、
日本は消滅へ一直線だよ。

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:05:46.02 ID:WR5YT4dY0.net]
屋号つけてやるよ、特別だぞ。

みのり亭。

頑張れよ。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:06:12 ID:BJf4Jdev0.net]
>>684
女にはな。
むしろ現状、男は縛られすぎている訳だ。
それこそ結婚する気力を無くすくらいに。

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:06:16 ID:hTtia9170.net]
>>683
男女共に条件を出すのは普通だと思う。
但しそれが外面的な部分に固執すると遺憾のだろうな。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:06:19 ID:WSOMQ7780.net]
いないんだモン!

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:06:28 ID:yc2sduLh0.net]
年老いたとき、子供や孫に面倒みてもらいたい



715 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:07:01 ID:QONasM2z0.net]
アニメキャラのように目を大きくして、ツインテールにして、
細くて、声がかん高くて、歌が歌えるようになれば、良いのかもしれんな。

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:07:08 ID:znPjwDfZ0.net]
>>141
もしくは結婚しても加藤茶コースw

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:07:12 ID:PPc2oM640.net]
女は強制受精される時代が来るんやでw

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:07:15 ID:+6kPmFLL0.net]
>>672
とっくにいないよ

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:07:40 ID:WSOMQ7780.net]
万一おまいらに子供が生まれても、ほとんどが非正規雇用のパートアルバイト

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:07:44 ID:Nn7Kl+VX0.net]
>>632
結婚していながら人喰いロリペド拷問強姦魔の鬼畜イルミだし
既婚ってホント恐ろしいな

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:08:22 ID:yc2sduLh0.net]
産めや増やせや

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:08:26 ID:t/U2xKT10.net]
>>691
甘えて無いで自分でなんとかする時代だ
貯金だ貯金

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:08:27 ID:sccbWgan0.net]
共働きの平均世帯年収は730万言ってたからな
300万程度の嫁なら旦那は500万はないとな

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:08:46 ID:zKqIpIEs0.net]
自分のDNA残せなかったら絶滅やの。
自然淘汰か。



725 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:09:14 ID:WR5YT4dY0.net]
アジの秘密は、荒川から汲んだ水をろ過して使ったスープ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:09:16 ID:BJf4Jdev0.net]
>>692
ほう?
アニメキャラの様な目が良いと?
https://www.google.com/search?q=%E6%9D%8E%E8%92%BD%E7%86%99&newwindow=1&client=firefox-b-d&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjy5YL_hPTlAhUJ7GEKHetyBEAQ_AUoAXoECFUQAw&biw=1608&bih=938#imgrc=FLoPGhG3AWgKfM:

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:09:25 ID:9ZWzS5z30.net]
結婚なんてブス選ぶなら簡単だが


最近はネットで美男美女見すぎてハードル上がりすぎている

もはや残ったやつはブサイクだと断言しますね

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:09:33 ID:hTtia9170.net]
>>679
お見合いで結婚で出来たのは、人間関係がしっかりと出来てたからだろう。
世話好きな親戚のオバちゃんもそーだけど、その人を良く知ってるから、
他人を紹介し勧めてくれるわけだ。親戚付き合いもしない。
上司とのプライベートな付き合いもしない。

好きな人間としかつるまない。 自分を良く理解してくれてる人なんていない。
そんな状況でお見合いなんて成立するわけがない。

そんな状況で成立するお見合いは結婚相談所と同じ、見た目と容姿だけが物を言う世界だろ。

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:10:13 ID:yc2sduLh0.net]
結婚制度をなくしたとして、近親相姦リスク以外にデメリットって何かある?

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:10:26 ID:EuFGfIoh0.net]
年収1000万とかなら結婚してたと思うけど、それで今より幸せかと言うとわからないな

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:10:39.03 ID:l2XMyF5P0.net]
せっかく会社から帰って1人で落ち着きたいのに家で嫁の愚痴を聞かされるとか地獄だろ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:10:46.57 ID:sccbWgan0.net]
>>701
どのみち100年くらいで日本全体が移民と混血だけになるよ

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:10:46.64 ID:hTtia9170.net]
>>632
ビル・ゲイツはかなり晩婚だったな。
世界一の富豪になってから、部下の女と結婚してる。

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:10:47.88 ID:m8Oh4bA+0.net]
おまえら同士でシェアハウス作ればいいじゃん

付かず離れずで



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:10:48.00 ID:l5/gePgy0.net]
偽装で良ければ が 選べると良いなぁ
あと里親制度を緩くしてくれれば 自由度が増す

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:11:07.20 ID:J15bs5CC0.net]
45歳自衛官、多分定年まで2曹、貯蓄は1800万程度。
偏差値はどの程度?

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:11:42.78 ID:WR5YT4dY0.net]
水道水やと、カルーキー臭いから。

と、使い慣れない関西弁をしれっと混ぜながら、こだわりを語った。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:12:14 ID:0VEsM1Vy0.net]
マンコが身の程わきまえなくなったからなっ♪

ゲラゲラ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:12:39 ID:PPc2oM640.net]
子供残すより、自分の考えたことを文字に起こしたり好きな物を作ったりして公開する方が
欠片は生命よりは残りそう
無理やり結婚して子供残して、その子が交通事故で死んじゃったりしたら親あわれすぎる

740 名前:世界 mailto:hage [2019/11/19(火) 00:12:42.77 ID:04jtf48j0.net]
まだ結婚できない男 フジテレビ火曜よる9時
絶賛放送中!

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:12:44.41 ID:m8Oh4bA+0.net]
>>713

57くらいかな。
安定してても、有事が心配だろ

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:12:55.73 ID:hTtia9170.net]
>>704
容姿に拘るって10代、20代前半までで良くね?
寝たい異性と結婚したい異性は分けるべき。

寝たい異性は容姿と若さを求めても良いだろう。
結婚したい異性は真面目に仕事をする誠実な人間を選べと思うが。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:13:05.45 ID:U+15YRMW0.net]
>>704
ネットじゃ目の前にいたら超美人レベルのアイドルや女優を平気でブスだの不細工だのと
書き込んだりするからな
あのレベルでブスや不細工なら
その辺の女はバケモノレベルの醜い生き物だな
だから結婚しない奴が増えるばかりだよ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 00:13:08.30 ID:T70sDCAP0.net]
>>713
50



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 00:13:18 ID:BJf4Jdev0.net]
>>706
昔人類の祖先である猿がハーレム制を捨てて番制を導入したのは、
そうしなければ群れのリーダーが常に若い雄に殺されるからだ。

つか、あの時代は雌に人権はなかった。
今あれをやったら、女も

746 名前:雄と同じく無差別に殺されるだろう。 []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef