[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 15:06 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 622
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福島第一原発の”汚染処理水放出” 大気や海に放出しても影響は十分に小さい



1 名前:KingFisherは魚じゃないよ ★ mailto:ageteoff [2019/11/18(月) 20:17:22 ID:B+5ZexKS9.net]
福島第一原発で発生した放射性物質「トリチウム」を含む水の処分について、経済産業省は、海や大気に放出しても人体や環境への影響は「十分に小さい」とする試算を示しました。

福島第一原発では、汚染水の浄化で取り除けない放射性物質「トリチウム」を含む水の量が増え続け、その処分方法をめぐり、外部へ放出するか長期保存するかなどで議論が続いています。

こうしたなか、経産省は18日、現在保管しているおよそ860兆ベクレルのトリチウムを含む水について、1年間で全てを海や大気に放出しても、日常生活で自然に被ばくする線量と比べ、人体や環境への影響は「十分に小さい」とする試算を示しました。

トリチウムを含む水の処分をめぐっては、周辺地域から風評被害を懸念する声もあがっていて、調整が難航しています。

(全文)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3833081.html

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:26:44.20 ID:reoLkeQE0.net]
福島第一の処理済みタンクに入ってるトリチウムを全部足しても水爆大気圏実験で放出されたトリチウムより何桁も少ない
60年代に世界中にトリチウムをぶちまけて環境への影響がとくにないことがすでに証明されてる

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:26:47.64 ID:7OTSWeEW0.net]
「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。
クヨクヨしてる人に来ます。
笑いが皆様方の放射線恐怖症を取り除きくのです!」
これを聞いたら世界の学者はどう思うかな?
ネイチャーの論文に載せられるかな?

これをやった原発利権団体がいます。
佐藤雄平と山下俊一が犯罪者である事を、福島県の人は知った方が良いと思う。
ちなみにこのエセ学者たちは
福島県立医科大学の副学長に就任しました。

さらに被災者を差し置いて
自分たちだけ隠れて秘かにヨウ素剤を飲んでいたこの大学が、
現在の福島県民の健康調査を実施する主体となったのだ。

さらにこのアホ山下俊一が
日本対がん協会のガン大賞を受賞した!
長崎原爆資料館の館内の書店に、山下俊一の著書がズラリと並んでいる。
こんなことが許させるのか?

この原発利権団体の犯罪者である山下、高村、神谷らは
20ミリシーベルトでも健康に影響はない!
いやいやもっと
それどころかその5倍の
「年間100ミリシーベルト以下なら心配ない数値でなのである!キリッ」

と福島県内を話して回ってきたアホなのだ。
こうして子供たちに積極的な被曝を勧めたのだから、
これほどの悪党グループは、未だ曾てこれまでの日本の原子力推進集団でも、見たことがない。
こうして被曝を勧告した歴とした犯罪者
として山下俊一らは
事実、東京地検に告訴されたのだ。

だがこれだけの明白な罪状があっても
ご用地検者はこう言い切った
「一応グレーであるが、
完ぺきなまでには罪を立証できないとします」
として不起訴にしたのだ。
日本は原発利権ヤクザに支配されている。

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:28:31.40 ID:o/6nI7VP0.net]
もうタンクに貯めるのは限界だから海に捨てるしか無い
原発を容認してきたツケが回ってきたな

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:29:01.38 ID:qlBFQ9ce0.net]
生物は水分だらけ。トリチウムの内部被曝が一番やばいんだよ。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:29:17.05 ID:zsF9XqN40.net]
橋下が住んでる豊中の緑地公園の池に放出すればいいよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:29:38 ID:reoLkeQE0.net]
科学的に証明されてるんだから
いちいち一般大衆にコンセンサス取る必要なんてない
国が許可出して粛々と放出すればいいだけ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:29:44 ID:mSRTy2Em0.net]
とにかく一滴も放出するな、って言ってるアホどもがタンクの建造費を払い続けるんなら勝手にしろとしか言いようがないが
電気使用料や税金が無駄なタンク建造に浪費されてる現状は看過できない

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:30:18.83 ID:dVKqM9oD0.net]
>>1
天日で干せばいいよ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:31:26.05 ID:nkw/RPIW0.net]
関東地方の出生率が今年にかけて史上空前の急降下。数字はごまかせない(馬鹿は気づかない)
関東の人はもう助からないっていう人も出だしたし本当終わりだわ



246 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:31:53.05 ID:lVaDmjQe0.net]
全く信用出来ない!

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:31:55.44 ID:o0ZxbBaq0.net]
それこそ世界中の国家すべてから了承を得ればいいだろ
それすらしようとしないから怪しいって言われんだよ

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:32:04.78 ID:OCBy3YXW0.net]
原発がいかにムダかは理解してよね

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:32:09.66 ID:qlBFQ9ce0.net]
流すなとは言ってないよ。
トリチウムが身近で一番危険だといってるだけ。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:32:44.31 ID:Au1duRX30.net]
>>241
どのあたりが危険なの?

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:32:51.58 ID:reoLkeQE0.net]
IAEAがとっとと放出しろと勧告してるのになにをためらう

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:33:14.53 ID:f+ijGHer0.net]
>>235
タンクが無駄とかお前アンチかよ
タンクが無かったら今頃日本なんて世界最悪のゴミ戦犯国家でクソ叩かれとるわ
それをなんとかとどめているのがタンクだろが
お前の一人生なんかよりよほど大きな価値と責任を背負っているわ

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:33:41.53 ID:dVKqM9oD0.net]
縦横高さが1kmの水槽がある
この水槽には10億トンの水が入る
太平洋の水がどれだけか知らんが、福島のトリチウム水は100万トンくらいしかない
100万トンの1000倍が10億トン
そんな程度の量の水なんだよ

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:33:53.30 ID:zSO+Pt/q0.net]
「どうぞご安心下さい。以上」

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:35:03.44 ID:qlBFQ9ce0.net]
トリチウムは当然、水蒸気にもなるんでしょ。



256 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:35:15.32 ID:eSY6wjoX0.net]
結局さ、あれほどの事故にもかかわらず直接的な影響がいまだに出てこないんだよね。
もう何年経ってるんだっけ?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:35:27.83 ID:mSRTy2Em0.net]
>>

258 名前:244
そんなにタンクが好きならお前んちににでも作っとけやw
お前んち狭そうだけどw
[]
[ここ壊れてます]

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:38:12 ID:Q7/ifT3w0.net]
フクシマ汚染水に大量に含まれているトリチウムの真の危険性とは〜
自然界にも存在するトリチウム(三重水素)の真の危険性は、
トリチウムが放出する弱いベータ線よりも、
トリチウムが化学的には水素と全く同じ挙動をし、DNAを傷付けることにある。

水素は生物のDNAを構成する主要な元素であるため、
トリチウムは水素としてDNAの原料として容易に細胞の中のDNAに取り込まれてしまう。
DNAに水素として取り込まれたトリチウムは、ベータ線を放出してヘリウムに変換する際、
DNAの2重らせん構造を破壊するため、ガン、白血病、奇形などを発症する確率を飛躍的に高める。

※トリチウムは、太古から自然界に存在しているとはいえ、
生物が有するDNAの自己修復機能には限度があるため、
トリチウムもまた、紫外線などと同じく、
ガン、白血病、奇形などの発症を促す諸要因のひとつである。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:38:33 ID:KOh/JPDI0.net]
>>245
じゃあ、何で日本は韓国にWTOで負けたの?
第一次アベチョーーーーン政権で、メルトダウンの原因となった
二次電源喪失対策を求められておきながら
アベチョーーーンが無視した結果が、福一のメルトダウンなんだけど????
お前みたいな馬鹿のせいで、福一はメルトダウンおこしたんだよね

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:38:36 ID:dVKqM9oD0.net]
私立文系には補助金出すのやめた方がいいな
反原発放射脳の巣窟になってないか?

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:38:52 ID:qlBFQ9ce0.net]
生活するうえでの
トリチウム対策は
珪素を摂取することだろう。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:39 ID:mSRTy2Em0.net]
>>253
石でも食うのか?w

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:39:50 ID:LaGix89A0.net]
>>5
バカウヨはこれを拒否しますww

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:58 ID:FEG1YzEM0.net]
危険危険言ってるやつはレントゲン受けたことないのかな?w



266 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:40:53 ID:f+ijGHer0.net]
>>249
日本のアンチはもう黙っとけカス
日本潰したいならてめえがタンクぶっこわして放水してこいや 勝手にしろ

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:42:12.08 ID:OCBy3YXW0.net]
政府「将来フクシマから有望なパラリンピック選手を多数輩出するプロジェクトであーる」

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:42:45.09 ID:mSRTy2Em0.net]
>>257
日本を潰してんのはお前ら底辺だろ
定量的な議論はいうに及ばず、中学生レベルの理科の知識すらない

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:44:34 ID:reoLkeQE0.net]
>>250
容易にDNAに取り込まれたりしないw 核酸の生合成過程に組み込まれなければトリチウムが核酸に入ることはない
そのためには有機物の形でトリチウムが体内にとりこまれなければならない
水分子としてトリチウムが体内に入ったら生物学的半減期は10日

そして海洋に放出されたトリチウムが生物に取り込まれる量はとてつもなく低い

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:45:16 ID:KOh/JPDI0.net]
>>252
私立文系に補助金出すな?俺も同意だわ
私立文系出身のアベチョーーーーンが、忠告に従って
二次電源喪失対策やってれば、福一の事故は起きなかった可能性が高いからなwwwwww
私立文系出身のアベチョーーーーーンの怖いところは、こんな大惨事を招いた張本人にも関わらず
原発推進に必死なところ
まじで私立文系は補助金どころか潰しても良いくらいだわ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:45:45 ID:sunAHWUk0.net]
完全にアンダーコントロール!

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:46:08.45 ID:3CnAmG+Q0.net]
政府や御用学者の言うことを今更誰が信じるのか
もし彼らの言うことが正しいなら、あの事故は起きてないからね

またなにかあっても想定外で誰も責任取らないし

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:46:38.34 ID:f+ijGHer0.net]
>>259
うんわかったからごちゃごちゃ言ってないでその中学生レベルの理科の知識引っさげてタンク壊しに行けば?
お前が正しかったら英雄になれるよ?
間違ってたら日本を世界最悪の戦犯国に貶めた生ゴミ野郎だけどなw

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:47:48.47 ID:mSRTy2Em0.net]
>>264
戦犯って意味分かってる?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:47:53.41 ID:af1xz6e40.net]
・子供の甲状腺ガンもうすぐ300人突破
ほぼ全員手術するほど重篤
・公聴会ごとに一定のペースで増え続けてるのでスクリーニング論は毎回破綻してるが全部無視
・地域被曝量のカイ二条検定で完全相関出てるのに全部無視。もうすぐドイツで論文出るらしいが

今年は福島の知り合い三人死んだ。40代と50代。近所の避難してきてる人はしょっちゅう倒れて入院してる。



276 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:48:40 ID:zmkwBlQK0.net]
>>222
今日は暑いですねぇw

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:49:11 ID:hIhnOdd30.net]
国民がオッケーって言ったら流しちゃうよ

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:49:14 ID:v+ZPo81N0.net]
デタラメ分析で何言ってんだ。
全電源喪失はあり得ません、メルトダウンはありません。
うそだらけなのに、
流しても問題ありません。

279 名前:202 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:50:09.12 ID:jBIxS7140.net]
>>1
コントロール出来ていないのだから、安全に爆破させる事を考えろよ?
そして海に流せ

そもそも何故?地中に作らない?
分け分からん

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:50:31.08 ID:zmkwBlQK0.net]
>>259
よぉ!底辺!

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:51:11.35 ID:mSRTy2Em0.net]
>>266
君の周りのサンプルでχ^2検定やってみた?w

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:51:26.07 ID:zmkwBlQK0.net]
>>268
原子力国民?

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:52:00.90 ID:zFE9xNL/0.net]
関東、東北は終わったな

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:52:03.75 ID:f+ijGHer0.net]
>>265
今タンク壊すための移動中かな?
結局行動出来ないんだよお前は くだらねえミジンコだなあおい
とにかくお前がそこまで言い切る以上タンクを壊しに行くか汚染水生活10年続けるかしないと意味を成さないぞ
お前の言葉なんて無なんだよ 人生で一度ぐらい行動で示してみろよ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:52:11.39 ID:+zInkZGV0.net]
海上保安庁の巡視船に積んで違法漁船に放射しろ



286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:52:51.31 ID:WnhgkjDB0.net]
国民が望んでるんだから無限にタンク作って入れとけばいいじゃねーか

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:52:59.57 ID:zmkwBlQK0.net]
>>256
安全ならタンクで泳いできたら?

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:53:18.15 ID:144AcsLN0.net]
十分小さい
十分大きい

この用語を使う数学者を殺せ
数学ではない

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:53:52.28 ID:lKuNHhnw0.net]
>>5
いいんじゃない?
量の問題はあるけど
水害にならない程度に撒けよお前がな

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:54:21.94 ID:mSRTy2Em0.net]
>>275
海洋放出しろ、がおまえのオツムだとタンク壊せ、になるんだな。
底辺は気の毒だ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:55:49 ID:Fq7brG4m0.net]
とりあえず3年位は霞が関で飲料として消費しろよ
身を削って安全性をアピールできれば国民も納得できるだろ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:55:59 ID:U0hQt6ju0.net]
>>248
事故以来ガン罹患増えてて今や二人に一人がかかる珍しくもない病気になってるのを
「ガンにかかるのはめずらしくもない」ってなぜか声高にマスコミや医学会が言ってるよ

もちろん長寿や個人体質とか食生活の変化や医学の進歩で一概には比べられない素因は多いけど
実際は若いいわゆるアヤ世代のガンも増えてるし
因果関係は算数の答えみたいにはっきり証明できないから怖いんだよ

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 21:58:15.17 ID:f+ijGHer0.net]
>>281
ほんとバカだなお前
水の捨て方すらいちいちこちらで指定してやらないといけないのかw
お前の考えるやり方でいいわそんなもんアホか
日本を潰すんだろ?ちったアタマ使えよアンチ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:58:34.15 ID:mSRTy2Em0.net]
>>279
ほとんど至るところ
は許せる?w

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:58:43.88 ID:FEG1YzEM0.net]
>>278
用意してくれたら泳ぐけど。衛生面はちゃんとしてくれよ



296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:00:13.55 ID:mSRTy2Em0.net]
>>283
それがわかるデータを示せますか?

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:00:21 ID:TqYXZmaE0.net]
密かにその辺りの魚を流通させないでね

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:03:06.83 ID:BZh3FXHH0.net]
上級国民が飲み干せよw

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:03:11.43 ID:mSRTy2Em0.net]
データを示せというとどうして皆黙ってしまうんだろうか
本当に雰囲気だけで言ってるんだろうか

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:03:15.13 ID:E/wjc3ho0.net]
だから大阪に全放出でいいだろ
松井が全て受けいれる言ってんだからその言葉に甘えとけよ
それで全て丸く収まるだろ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:04:12.39 ID:FEG1YzEM0.net]
数値や根拠を示せば良いのに危険、危険!としか言わないのは何故なんだろ。自分が危険だと信じるなら根拠があるはずなのになぜか示さない…

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:05:21 ID:Ju9yfyqW0.net]
菅官房長官が飲めばいいだろ
絆をアピールできるぞ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:05:45.11 ID:P8OS0nLQ0.net]
トリチウムって時計の夜光塗料変わりに塗られてたりするけど汚染水も光ってるのかな?
幻想的に綺麗に光ってたりするんかなぁ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:08:28.95 ID:tW9J6uUQ0.net]
>>291
処理水の輸送代はお前が払えよ。

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:08:44.48 ID:U0hQt6ju0.net]
>>287
癌 統計とかググると棒グラフ作ってるサイトいっぱいあるよ
罹患は長寿も多いから右肩上がりだけど死亡減ってるのは医学進歩だと思われる

実際問題中性子とかの因果関係なんぞ証明できないだろうし出来たら怖いわ
ただ癌が増えてるのは事実



306 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:10:06 ID:f+ijGHer0.net]
>>290
数万人単位で10年間汚染水のみの生活実験をして無害だという実験データを取らないと現状の計算は無価値に近い
もし計算を信じられるのならお前が率先して実験データになりに行け
当たり前だが食事洗濯入浴その他あらゆる用途において汚染水のみを使用するものとする

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:10:32 ID:wW0ISGpt0.net]
>>211
バカな国民ダナw
はよ滅べきめーから

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:10:32 ID:8larWT4X0.net]
影響少ないなら福島の土地にまけよ。
福島以外に汚染を拡散するな。

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:10:34 ID:Ve9+KMzH0.net]
福一ではトリチウムが放出された海で釣りやってる人が多い
だけど別に騒がれてない

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:10:37 ID:qlBFQ9ce0.net]
利権で動いてるIAEAや政府の言うことを真に受けずに
個人で対応するしかないんだよ。
歴史が証明してるでしょ。

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:11:01.49 ID:Ve9+KMzH0.net]
>>300
福一じゃなくて高浜だった

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:11:20.04 ID:I3+y+pNK0.net]
>>293
バカ発見w

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:11:25 ID:mSRTy2Em0.net]
>>296
サイトがいっぱいあるのは当然ですが
どのサイトのどのデータを信頼して「放射性物質による癌が増えた」
と判断したのかを示すくらいならできるのでは?

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:11:49 ID:C7ppipg60.net]
お得意の垂れ流しきた

315 名前:名無しさん@13周年 [2019/11/18(月) 22:20:51.27 ID:ELfQIouhT]
安全なら東京湾に流せよ



316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:15:58.25 ID:PcpY3QIc0.net]
経産省の試算w
御用でいいから学者に発表させろよ

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:18:20 ID:f+ijGHer0.net]
な、やっぱタンクに貯め続けるのが一番いいんだよw
マヌケだけど世界最悪の原発事故を起こした最低のならず者国家なんだからこれぐらいの苦労は背負って然るべきだろう
放水を擁護するバカな国民どももタンク壊しに行ったり自身で生活実験する勇気すらない腑抜け揃いときたもんだ
一生タンクに貯めとけ アホ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:18:24 ID:BmQjOhjoO.net]
原発がらみは「そうしたい」から適当に安全性をぶち上げるから信用はもうできない。
何か起きても全て想定外で済ませる。

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:20:00 ID:U0hQt6ju0.net]
..>>304
粘着かw
俺は「因果関係は算数の答えみたいにはっきり証明できない」て書いてるけどな
「放射性物質による癌が増えた」 と判断しななんてきっぱりとは断言はしてないんだが

統計見て影響あると個人的に思うのも思わないのも自由w

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:22:01.94 ID:QdUJMSJL0.net]
やっとまともに動き出したか。
維新のおかげやろ。
自民もしっかりしろよ。

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:22:25.03 ID:ukp2tQKD0.net]
トンキン電力だろ?トンキン全員で飲んで応援しろ

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:22:52.10 ID:2izw9grF0.net]
放射性物質は絶対に漏洩しない
という安全神話を掲げて推進してきた原発も、政府の都合でなし崩し的にこのザマ
そして事故直後は段階的に減らすと言っていたのも事故収束の目処も立たないうちに重要なベースロード電源扱い
今の腐敗政治の日本では自浄能力など全くないのでどうにもならん

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:24:14.28 ID:/Db+0EZ40.net]
三陸沖の魚が地方スーパーでよく見かけるのはなぜ?既に風評被害なのに益々か

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:25:55 ID:44nHzIyf0.net]
風評被害を防ぐ為に福島だけでなく東京湾にも放出する必要がある
東京なら誰も叩かずマスコミも総出で援護してくれる
福島を孤立させたらダメだよ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:26:18 ID:lvRFk7JE0.net]
相変わらず乱暴だな。
まず国と東電は汚染水をどう管理しているのか
国民に丁寧に説明しろよ

東電はすでに凍土壁の情報を
隠ぺいして
マスコミの取材をシャットアウトしてるから
もう相当流れてると思うな。

しかもまず汚染水の処理がでたらめ
「トリチウム以外の放射性物質62種以上
ストロンチウム含め」
まったく取り除けていない。

そもそもALPSが機能してないからね。

希釈はただたんに
海に流すときに薄めればよいという
無責任な問題に変更しようとしている。

トリチウムは内部被曝のリスクがある。
リスク低減するには
100年以上もかかるのだ。

そもそも放射性物質に安全な基準値は
存在しないのです。
なので国際法では陸上でタンク保管
管理の徹底をと
最善の手段をするようにとあります。

トリチウムの分離は
すでにアメリカなどで行われいる。

日本で原発をはじめた自民党は
より時間をかけて、しっかりと
検討するべき責任があるのです。



326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:26:58 ID:QWCIg+qv0.net]
海に投入し薄めるだから常識的には妥当でしょう。
海底で熱水鉱床とか重金属や放射性部質が大量に放出だれてるの知ってるだろう、捨てる場所を沖合の距離と場所を考慮すればいいだけ。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:27:34 ID:C6o7trzL0.net]
水で薄めて流しやが

328 名前:ったな []
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:33:19.25 ID:39nTrakc0.net]
まあ、トリチウムのみにしたなら海洋放出は認められる(ただし放出濃度と年間放出量に規制はかかる)だろうね。
今のところ、トリチウム「のみ」にできている処理水はまったくなくて、トリチウム以外が環境放出可能な濃度にまで下がっているものが
2割強で残りの8割弱はトリチウムはもちろんその他の放射性物質がそのままでは放出できない濃度で含まれている。
そうした処理(厳密には再処理)が必要な処理水についての処理計画さえできていないわけだから
現状では福一周辺であろうとどこであろうと海洋放出はできないというのが結論。
ちなみに福一から移動させたらその時点でもうそのままでは流せなくなる。
受け入れ先に新たな処理場(現実には希釈施設になるだろうね)を作ってそこで処理した「処理水」にして放出する必要がある。

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:35:30 ID:nvPYpy+00.net]
経済産業省は、正しいデータあるから言ってるんでしょ
信用していいんじゃないかしら

ただ、どうしても信用ならない人もいるのは確かだよ
しかし、これを納得させるのは簡単
薄めたトリチウム水をどんどん飲んで安全を示してあげればいだけ

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:38:57 ID:aMVVu4p80.net]
いつの間にか大気放出も影響ないことになっちゃったのかww
偏西風で日本への影響は少ないかもしれないが

アメリカに激おこされて引っ込めることになりそうw

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:39:42 ID:PmMAVaxo0.net]
>>1
じゃ経産省で飲め

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 22:44:50.25 ID:/fwi4kb10.net]
>>292
>数値や根拠を示せば良いのに危険、危険!としか言わないのは何故なんだろ。
>自分が危険だと信じるなら根拠があるはずなのになぜか示さない…

こういうのは日頃の信頼の問題だろ
数値なんて「これより小さと絶対安全」「いや絶対危険」という具合に
ハッキリ簡単に決まるようなものじゃないし
トリチウム一つとってもカナダあたりでは因果関係とみられる大規模症状の
疑いもあるそうだし

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:47:16.25 ID:/Db+0EZ40.net]
原発事故による壮大な事後処理に 結局垂れ流しちゃおーか、と苦肉の策しかない国で中国電力は活断層なけりゃいいんでしょ?と地質調査を開始 でも反対派阻止 本当にバカなの?恥さらし中電

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:50:46.76 ID:bqp/aLbO0.net]
影響の問題じゃないんだよな、東電のものは東電の責任で処理させないと
一度放出すると責任がなくなるみたいだからさ。
ただ単にダメなんだよ。



336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:51:22.49 ID:YAeBgckA0.net]
これまでの嘘が証明された結果なのに、どの面下げて、信じてくれと言っているんだか

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 22:55:12.20 ID:jEzWbHNk0.net]
十分小さい‥とか、言った事を記事にするならともかく
風評被害‥はここで使う言葉じゃないだろうに。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef