[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 08:22 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ひきこもり】「兄の存在は、恥でした」兄弟姉妹にも拡がる「8050問題」★4



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/18(月) 12:33:38.51 ID:C+eyRp5l9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191115/k10012178631000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191115/K10012178631_1911151742_1911151744_01_02.jpg

「兄の存在は、恥でした」
ひきこもっている兄がいる50代の男性の言葉です。
自分にも人生がある。自分の家庭だってあるから、もう正直関わりたくない。でも、だからといって関わりを絶っていいのだろうか…。
ひきこもり当事者のきょうだいは、親たちとはまた異なる悩みや苦しみを抱えながら生きています。その心の声をたどりました。


「両親亡きあとは自分が面倒を…」相次ぐ不安の声

「二人の妹が両方ともひきこもりです。両親はもう諦めたのか何も言いません。両親が死んだあと、自分が妹たちの面倒をみるのかと思うと
不安でしかたありません」

「30代の弟がひきこもっています。弟とは関わりたくないと思ってしまう自分と、姉として何かできないか、と思う自分との間でずっと揺らぎ続け、
非常にしんどいです」

NHKの特設サイト「ひきこもりクライシス」に寄せられた声です。サイトには、ひきこもりの当事者やその親だけでなく、
兄弟姉妹からの投稿が続々と寄せられています。

中高年のひきこもる子どもと、その親が社会的に孤立してしまう問題は、親と子どもの年齢から「8050問題」と呼ばれ、
ここ数年、広く知られるようになりました。

その一方で、ひきこもりの高齢化や長期化を背景に、親だけでなく兄弟姉妹にも不安が広がっています。


「余裕ないのに…」ひきこもる姉に困惑する妹

メッセージを送ってくれた人の1人、田中香織さん(仮名・46歳)に直接会って話をうかがうことができました。

田中さんには、実家に20年以上にわたってひきこもり続けている50代の姉がいます。

「姉に、両親の今後のことを話そうと思っても、怒っちゃって『うわーっ』となってしまう。意思の疎通が全くとれないんです…。
だんだん怖くなってきて、実家に近づくこともできなくなりました」

姉は20代で離婚して実家に戻ってきたあと自分の部屋に閉じこもるようになりました。仕事に就かず、インターネットを見続ける、
昼夜逆転の生活。すでに実家を出ている田中さんは、そうした姉の様子について両親から聞かされ、心配していました。

ある時、姉の手助けになるのではと、行政の窓口に相談したところ、役所の職員が実家を訪ねてきたこともありました。
しかし、職員に対して姉は、「大丈夫です、仕事を探せばできるから」と対応し、結局、支援につながらなかったといいます。

次第に姉との関係は悪化。今後のことを相談しようにも「もう来るな」と言われて、田中さんは実家に立ち入ることもほとんどできなくなりました。

現在、姉と両親は、親の年金や蓄えなどで暮らすことができていますが、今後のことを考えると不安でたまらないといいます。

「親のどちらかが介護状態になった時、姉と意思疎通ができないままだったらと思うと不安です。私が家を訪ねるのもイヤだという状態なのに、
どうやって手助けできるのだろうと思います。さらに先のことを言えば、いつか両親だって亡くなります。そうなった時はいったいどうしたらいいのか。
私も、限界ぎりぎりの低月給でやっていて余裕はないですし、正直、『何で姉を支えなくちゃいけないの?』という気持ちもあります」(田中さん)


ひきこもり当事者がきょうだいに思う「一方的な罪悪感」

一方、ひきこもっている当事者たちは、きょうだいに対してどのような思いを持っているのでしょうか。

10年以上にわたってひきこもった経験がある吉田謙一さん(仮名・30代)が当時の心境について語ってくれました。

「ひきこもっていた当時は、兄と妹には、会ってもお互い腫れ物に触るような感じでした。7年ほど前に祖母が亡くなって会う機会があったのですが、
他人行儀というか、びくびくして、どこから自分に対して距離を詰めたら良いのかわからないような感じだったのを覚えています。
兄と妹には、自分が家の恥でごめんなさいと感じていました」

※以下、全文はソースで。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574002457/
1が建った時刻:2019/11/17(日) 14:38:53.12

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 14:54:44 ID:6GWB4gC+0.net]
>>489 そもそも、異変に気づいて精神科連れて行くような親なら引きこもりにはなってないよ。

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 14:55:40.16 ID:aJx6QaOO0.net]
引きこもりで無くても
結婚しない兄弟がいると辛い。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:55:53.04 ID:MoXcrlMm0.net]
兄弟でも相当な金持ち以外は面倒見る義務なしと明記してくれよ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:57:05.80 ID:MoXcrlMm0.net]
>>494
うちにもいるわ
介護とか必要になったらどうなるのか怖い
入院したら保証人にサインさせられるし
あーいうのもしたくないわ

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 14:58:35.91 ID:wi1nxbm30.net]
>>495
普通だと迷惑かけるくらいから死ぬと
潔く家族愛で自決する人多い
ひきこもりは恥も何もないんだと思うクズ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 14:59:16.07 ID:p5CFU4Hp0.net]
自分の生活に支障が出るようならほっとけよ。

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 14:59:19.13 ID:UoOw859g0.net]
20歳台以下で性格が良くて清潔感があって家事全般できてデブでない女ならひきこもりでも引き取るけど
炊事/洗濯/掃除さえ完璧にしてくれるなら後はネトゲしてようが問題なし
大事にするよー

50歳?ノーサンキュー

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:00:30 ID:2nq72Gdm0.net]
面倒みない→青葉クラスの前科者に→子供の就職失敗
こういう時代がきているw

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:00:34 ID:y/XqK3Fb0.net]
>>476
はい、自衛隊落ちラグビー経験者ですよ
体重107の熊です
就職浪人はよく面接官に責められますが限度を超えたら首締めて殺しちゃいます



502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:02:25.47 ID:y4Y/dPkS0.net]
引きこもりの人生って何なんだろう…

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:03:36 ID:9RMWOuIl0.net]
引きこもりはさっさと電気止めて親子で殺し合えばいいよ
甘やかした親が悪い

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:04:58.67 ID:wi1nxbm30.net]
>>500
>>503
小学校襲撃前に英一郎阻止した事務次官は立派

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:05:17.27 ID:6dikTAoR0.net]
大学行かせてもらって仕送りまでもらってたけど親はあんまり好きじゃなかったから、社会に出てキツい時も実家戻るという選択肢は考えなかったな。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:05:34.46 ID:nUuRdiue0.net]
>>503
社外が甘やかしを承認してるから仕方ないだろ
精神科のアドバイスも受け入れろ、無理にだすな、怒るなだし

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:06:14.11 ID:RdDZ7U6l0.net]
子供部屋おじさんなんて
親族からしたら恥以外の何者でもないwww

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:06:43.27 ID:9RMWOuIl0.net]
バルサン焚いてやれ

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:09:13 ID:clyeG0dO0.net]
>>505
子供の考えだ

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:09:22 ID:XpA5NJA/0.net]
恥とか言うから、余計に引きこもるんだろうな。
家族の理解があれば、今頃は就職して自立してただろうに。
僅かな可能性だけど。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:10:26 ID:zW+4v2VF0.net]
俺は虫も殺せないのに周囲の人が怖がるとか



512 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:10:26 ID:eTKfyOGh0.net]
進学で家を出た姉が10年以上経っても未だにニート。資格を取ってそれを活かせる仕事に就くと言うが資格も取らず、バイトの一つもせず仕送りで暮らす

私が親に注意をしても「こうなったのは親のせい。お金渡さないなら風俗で働く」と言うからと…アラサーの不潔女に需要があると思えない。ただの脅しだからお金を渡すなと言うと、今度は「犯罪犯してもいいの?一家の恥だよ?」と言って来たと言う

親は親族に借金してまで仕送りし続けてる。親子、姉妹関係が切れる訳ではないけどもう、戸籍分籍する。親も姉も知らない

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:12:36.15 ID:e6y+eXA90.net]
引きこもりという言葉が良くない
なんか良いのないか
ホームインサイダーとか
confined in to the shell略してCTSとか

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:13:32 ID:wi1nxbm30.net]
>>513
ひきこもりにかわる言葉?
穀潰し、人でなし

どっちがええ?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:14:15 ID:zW+4v2VF0.net]
君たちは引きこもりを見た事があるだろうか?
俺が聞いた話だが
・引きこもりは子供をさらって食べてしまう
・引きこもりはツノが生えている
・引きこもりは火を吐いて周囲を燃やしてしまう 
・引きこもりは満月を見ると大猿になる
・引きこもりは腕が100万本生えてる
・引きこもりが息を吐くと毎秒一万kmの風が吹く

とにかく怖い存在らしい

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:15:56.99 ID:RdDZ7U6l0.net]
>>513

https://i.imgur.com/4Bz1VUW.jpg

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:17:33.44 ID:F9AMZ9Ck0.net]
働けーっていうけど見下してるのオマエラの顔に出てるからなあ
「ほらアイツはお前のことをバカにしてるぜ?ww」って聞こえるし

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:19:02.43 ID:zW+4v2VF0.net]
そんなとるにたらない存在を見下してないと生きられないとか
どんな人生なんだ、おまいらの人生はそんなに失敗なのか

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:19:15.18 ID:xB34xBLI0.net]
子供も親も若いうちはいいんだけどね。
引きこもり40ぐらいになると
みんなビビり出す

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:20:09 ID:nUuRdiue0.net]
>>517
いや、みんなそういうのに耐えて生きるために頑張ってるんだけど

君の場合はお薬飲んでゆっくりしていいぞ

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:20:37.88 ID:wi1nxbm30.net]
>>518
とるにたらない?見下す?何言ってるんだ?
ひきこもりの人でなしのせいで家族が困ってるという記事だぞ



522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:21:39.48 ID:SF6P+hPH0.net]
>>505
無条件に親に感謝しろとか言ってる人を見ると、幸せなんだな・・・としか思えないよなw

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:23:27.32 ID:zW+4v2VF0.net]
>>521
家族はナマポでも出してもらえば、関係ないだろ
生きてても亡くなってても関係ないんだから
世間の目とかを気にしてるだけだろ

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:23:30.80 ID:Vwogolqx0.net]
お前らのことだよ
親にきちんとワビ入れろ
「生まれてすいません」

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:24:06.20 ID:9iaCtk560.net]
日本「勝手に兄を名乗る恥ずべき存在があります」

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:24:43 ID:e1T9UDUC0.net]
>>519
親は嫌でもこの世を去っていく訳で。
後は液状化してしまうというのか。

結局問題の先送りなんだよな。いずれ生きていく糧を得るために世に出ないといけないんだから。

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:24:55 ID:wi1nxbm30.net]
>>523
簡単に出ないぞ
そもそもひきこもりは自分で手続きできるの?
家族は困り果ててるという記事でてくるの当然だろうが

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:25:36 ID:zW+4v2VF0.net]
>>527
簡単にだすと決めたらいいだけ
出したくないなら仕事を用意しなさい

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:25:54 ID:XUwOkXoh0.net]
>>1
家庭内虐待が原因だという事に誰も気づいて居ない時点で関係者全員逝っていいよ

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:26:34 ID:wi1nxbm30.net]
>>528
自分で総理になってそう決めたら?
できないならはよ家でろよ家出ていけ一人で生きろ

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:26:36 ID:zW+4v2VF0.net]
本物の引きこもりは無気力で無害だからな
家族が負担だという引きこもりは無職なだけだ



532 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:26:52.77 ID:6dikTAoR0.net]
>>509
子供の立場だったら子供の立場で考えるの当たり前だろ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:26:57.08 ID:zW+4v2VF0.net]
>>530
引きこもりの人でしたか

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:27:26.38 ID:zW+4v2VF0.net]
引きこもりが、そうじゃない人をよそおって引きこもり叩きかよ

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:28:03.73 ID:b60fBflv0.net]
普通やん

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:28:04.50 ID:wi1nxbm30.net]
ニコ生主の妹が号泣して兄に出ていって
一人で生きてと懇願してたけどマジで可哀想
出ていけよ

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:28:19.88 ID:uVr3qeSv0.net]
ここで書いてる人は流石にネタとか大喜利感覚だと信じたい。

一人きりになった時に、嫌でも他者と関係を持たなきゃ生きていけないのに。

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:28:28.29 ID:rGqC47h60.net]
否定される意見が多いのは覚悟の上で書き込むなら
両親が他界(もしくは自力で生活できない状態になった時点)したら行政が
何とかしないとダメだろう

兄弟がすべて面倒を見るのは共倒れとなって現実的ではない

せいぜい行政が面倒を見る時点で、財産を没収できるような法整備が限界かと

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:28:37.67 ID:TsGT2v920.net]
>>1
ほっとくしか無いと思う
自分が望んでんだから
ゴミと排泄物にまみれて溶けるまで
化物語にもあったな
緩やかな死って

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:28:47.05 ID:zW+4v2VF0.net]
無職と引きこもりを別にしないと引きこもりが可哀想だろ
なりふり構わない俺に対するいじめも、引きこもりには迷惑でしかない

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:29:05.20 ID:nUuRdiue0.net]
>>532
大人じゃないって意味やぞ



542 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:29:36.04 ID:4Gjh0JP10.net]
>>390
煽ると
どうなんの?w

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:30:51.03 ID:4Gjh0JP10.net]
>>仕事に就かず、インターネットを見続ける、
>>昼夜逆転の生活

うわwインターネットおタッキーだwwww

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:30:54.88 ID:wi1nxbm30.net]
>>539
しかしな
ニコ生主のニートが妹にマジで泣かれて
一人で生きてと号泣で懇願されてる動画は可哀想だぞ
家族は死を願ってるくらい困り果ててる

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:31:02.24 ID:glPsiN7e0.net]
>>542
別に

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:31:34.19 ID:Lc/eVdNr0.net]
みんなおはよー!
今起きたわw

おいひきこもりども近所のクソガキ殺す準備してますか〜?w
兄弟刺し殺してもゴミ同士消えたってネタにされるだけだから、狙うなら外行こうなw

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:32:05.09 ID:DrRBKeaU0.net]
>>541
じゃあ大人はどういう風に考えるのが普通?

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:32:07.69 ID:4Gjh0JP10.net]
ひきこもりの再生産などおこりません

ひきもりは子供もちません

次の世代では消えてるでしょう

結果少子化ですがこれは嬉しいんですよね?www

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:33:14.36 ID:Z6xhS78n0.net]
見捨てたらいいのでは

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:33:48.58 ID:+gfFZGOj0.net]
>>544
富士山滑落のおっさんといい、ニコ生は古代ローマの剣闘士対猛獣を酒を飲みながら楽しむ貴族の如き悪趣味極まりないな。

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:33:59.28 ID:b60fBflv0.net]
自分は普通なのに兄弟に普通を求めるなよ



552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:34:04.31 ID:Z77poQra0.net]
親の介護丸投げできるから
結構なことやがな

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:34:09.12 ID:F9AMZ9Ck0.net]
>>520
みんなも幻聴聞こえるの?w
いやそれは冗談だけど薬飲むと立ち上がれなくなるしフラフラするし大変よ
精神病む→薬で動けなくなる→悪循環やね

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:34:56 ID:WqfJfexR0.net]
作詞家みたいな事言うな

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:35:02 ID:No+Fkgqv0.net]
兄弟には扶養義務はないよね ?

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:35:32 ID:DrRBKeaU0.net]
>>552
自分の面倒も見れない奴が介護なんて出来るわけない

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:35:49.78 ID:wi1nxbm30.net]
>>550
そのニート生主は弟や母親と喧嘩すると
俺が犯罪者になってもいいのかと脅してた
いいのか?凶悪犯の家族はつれーぞーとか

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:36:14.82 ID:9Aa6KMp70.net]
引きこもりには2種類いてな、
お金のある引きこもりと、お金のない引きこもりだ
資産家でお金を持っていれば別に何でもないんだよ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:36:26.06 ID:K8XyVk970.net]
>>109
その時代だと白黒の方がプリント綺麗だったりするやんか

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:37:24 ID:wi1nxbm30.net]
>>558
お金あるやつはコネとかで役員とか理事なってて
ひきこもりではないだろ

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:37:29 ID:4Gjh0JP10.net]
>>545
エリカちゃんかよw



562 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:38:03 ID:Cfot1Gc00.net]
>>558
今年は前者の人が刺されたり滑ったり色々あったな

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:39:38.57 ID:b60fBflv0.net]
犯罪ではないだろ出来るだけ親利用して頭良いやん

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:39:49.16 ID:HhLHmoJ/0.net]
この手の数字を組み合わせて一般化する手法は、8020運動が最初よね??

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:39:50.38 ID:cr45ufDrO.net]
引きこもりは親が面倒をみられるうちは引きこもりの地位を保てるけど、
親が弱ったらどうすんだろ。
今までとは真逆に自分が家を家族を背負わいとならなくなる。

うちの母親、ある日突然歩けなくなったよ。
そうなると本当に大変だよ。
車椅子とかもないからそういうものの手配から始まるし、
もちろん病院や役所にも相談にいくしさ。
手術して良くなったけど。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:40:13.73 ID:zW+4v2VF0.net]
>>546
不謹慎芸人かよw

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:41:19.14 ID:8dPPYXnH0.net]
親に経済力が有るから問題。
経済力がなければ、引きこもってなんか居られない。

家に個室を作るハウスメーカーの責任も大きい。
間仕切りや個室のない家を最初から作れば、物理的に引きこもる事が不可能になる。
家はパブリックな場所で、プライバシーは家の外にあるというルールにすればよい。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:41:28.70 ID:zW+4v2VF0.net]
>>565
そんな義務は無いから

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:41:33.48 ID:VtQCaBOd0.net]
多田か…。

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:41:37.55 ID:heMu3uZK0.net]
漫湖だけ貸してくれよ

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:42:26.59 ID:zC1bBGUr0.net]
50が80の介護すればよし。
働いていない同居家族がいる要介護老人は
介護保険の適用から除外する。
介護しない引きこもり50は追い出されるか
80が介護受けられずに氏んでも引きこもりを製造した自己責任。



572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:42:57 ID:Fupvyjy70.net]
体力あるうちにぶんなぐって追い出さなかったのが失敗

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:43:54.56 ID:Lc/eVdNr0.net]
>>563
利用?搾取?家畜?
ひきこもりからしたら言い方なんかどうでもいいよね。
メシと寝床を用意して、あとはたまにブラついて遊ぶ程度の金よこしとけば多くは望まんし。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:46:09 ID:3ECQn0/a0.net]
長男が60過ぎたら親子で老人ホームに入りゃ良いんじゃね?

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:46:34 ID:0HIsj2w30.net]
>>560
地位のある金持ちはそうかもだが地位のないそこそこ金持ちもいるからね

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:46:55 ID:VehORs/F0.net]
この問題の解決方法はひとつだけ
ほっとけばネットも電気も止まって
静かに野垂れ死にしていく
兄弟も無視しとけばいい

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:47:53.11 ID:4u/GwzNY0.net]
金蔓の親亡き後を想定してる引きこもりがどのくらい居るかな、食費光熱費税金幾ら使うか考え無しでナマポだなんだと楽観視してるというか考えてないのが殆どじゃね?

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:49:16 ID:VehORs/F0.net]
>>577
思考停止してるだけで現実が来れば
大半は働く
どうしても働かない奴は衰弱死してたまにニュースなる

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:50:18.54 ID:Vwogolqx0.net]
なぁいい加減に気付けよ
純粋な倭人を減らしたいんだよ
ホントにヤバイと思えば仏国みたいに
もっと早くから国が対策するさ
日本は倭人の国じゃないんだよ、もう

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:52:33.93 ID:kLIhtTU10.net]
恥の多い人生ですた

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:54:12.10 ID:4u/GwzNY0.net]
>>578
だけど初老に差し掛かったスキル職歴無しなんてマトモな職にも賃金にもありつけないよな、あげく世間も知らない素直じゃないとかどう使えば良いのかと



582 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:55:26.92 ID:VehORs/F0.net]
>>581
現実が差し迫ると諦めて単純労働やるみたいよ
兄弟や行政に頭下げて素直に働くんだとさ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:56:43.06 ID:+1PWHG+F0.net]
うちの兄は引きこもりじゃないからたちが悪い
元々バイトもすぐに辞めてしまって就職活動もしてこなかった
バイト先で知り合った人と結婚するということで自営業の実家に社員に入ったけど
まともに仕事覚えようとしなかった(これは父にも原因はあるけど)
それでも身内びいきでそこそこの給料はもらってたけど「少ない」と言って
家族に金を借りまくった上にどこかに借金をこさえてるらしい

病気で父親が働けなくなってしまったけど兄は会社をちゃんと引き継ぐことができず
自分で何とか働いてはいるけどいまだに自分や親に金を無心する
(会社の借金と住宅ローンで親の貯金も限界状態だしそれほ補助する自分ももう
老後の金なんて残ってないようなもん)
家族にも金を入れてないらしい
責められると今までどれだけ自分が大変だったかと主張する
(でもとても同情できるレベルじゃない)
兄は既に55。いっそ働かずにいてくれた方が支援頼めたかもしれないのにとほんとに思う

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:58:09 ID:1cQ8hYfj0.net]
常総市の母子家庭 寺田勝代一家

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:58:30 ID:v0NSZqBG0.net]
8050って、80歳になっても50本の歯を残しましょうってことじゃないの?

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 15:59:04.72 ID:Lc/eVdNr0.net]
>>577
察しがいいじゃねーかおめーよーw
将来の金勘定なんかほぼ全員がしてーねーのよ。
糞ヒキどもに金尽きたらどうすっかアドバイスするわ

ばれねーように欲望に正直になってちょっとした悪事しとけ
ヒキドモは口を開けば労基だのブラックは違法だので、ルール破らない事がいいことだと思ってやがる。
だが現実は違うだろ?そうやって他人に頼るハードル下げてくのよ。ヒッキーのプライドとか糞以下だからw

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:00:20 ID:zW+4v2VF0.net]
今さら仕事があるのは系務所の中にしかない

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:01:28.75 ID:Bh89Vffv0.net]
本当みんな自己中づくし

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:02:21.59 ID:Lc/eVdNr0.net]
でもやっぱむかつくわ東署の糞おまわり野郎
何が不審者だこの野郎
誰が通報したかなんていっぱい人いるからわからねーし
無職だとわかったとたん何か態度わりーしよ
俺はただ見て楽しんでただけだろーが
死ねよ 拳銃よこせや

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:04:24 ID:aTl1Nx5+0.net]
>>583
結婚せず働いてなければ扶養家族だもんな
ただ働きさせればいいし

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:05:11 ID:6aKdjkA70.net]
>>1
未来の俺が弟に言われる言葉だ



592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:06:41 ID:7HAlf+Vn0.net]
ガイジを雇う暇あるならこどおじを救え

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 16:09:24.08 ID:061k3/HH0.net]
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef