[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 14:44 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 257
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日米貿易協定】日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算 朝日新聞



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/11/17(日) 07:54:27.56 ID:tpVu3fIf9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000002-asahi-bus_all

日米貿易協定、日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算
11/17(日) 6:00配信

 日米貿易協定で先送りとなった日本から米国への輸出時にかかる自動車関連の関税撤廃が実現しない場合、米国に納める関税の削減額はどうなるのか。朝日新聞と民間シンクタンクが公表資料をもとに独自に試算したところ、260億円前後との結果が出た。政府が説明する全体の削減額の1割ほどに減り、米国からの輸出時の削減額とする約1千億円を大きく下回る。

■撤廃は不透明

 交渉トップを務めた茂木敏充外相が、11月6日の衆院予算委員会で「日米双方にとってウィンウィン(両者が勝つ)な合意」と答弁するなど、政府は成果を強調している。だが、自動車関連関税の撤廃時期を協議する次の交渉を開く機運が日米ともに薄れ、撤廃は不透明感が増している。日本にとって著しく不利な協定となる可能性がある。

 政府が10月18日に公表した協定発効後の関税削減額の説明資料によると、米国に納めた関税は2018年に約2600億円。政府はこの実績から、関税の削減額は2128億円と試算した。一方、輸入の際に米国から受け取る関税額は1030億円減ると、18年度の実績(約1570億円)からはじいた。このときの説明会で、内閣官房の渋谷和久・政策調整統括官は、この数字を引き合いに「倍ぐらいの(日本の)勝ち越しだ」とも話した。

 ただ、この試算には、継続協議となった日本から輸出する乗用車(関税率2・5%)や自動車部品(主に2・5%)の関税撤廃も含めている。そこで、朝日新聞は、通商問題に詳しい三菱UFJリサーチ&コンサルティングの中田一良・主任研究員とともに、自動車関連を除いた日本の関税削減額を米国の2種類の公表資料から独自に試算した。結果は2・4億ドル(260億円)前後となった。

朝日新聞社

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:33:26.39 ID:VxIxkxw30.net]
日本って車しか産業ないんだけど
アメリカの貿易赤字は本当なのか不思議
IT関連はアメリカが強くて
実際は日本のが貿易赤字なんじゃないかと思う。
ITって貿易関係に含まれてないだろ

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:33:30.13 ID:dqsYwcj20.net]
>>61
平均的に見て貧しくなったと言ってる

≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 08:34:49.39 ID:J56y6BE70.net]
>>65
だから負け組のひがみ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:34:49.79 ID:DH1+5CD10.net]
自動車は現地生産が進んでいるから関税なんかどうでもいいいんだが。
アサヒは嘘捏造を報道する。社会の害悪。

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:35:42.65 ID:dqsYwcj20.net]
>>64
日本はアメリカ製の物は買ってないですからね
アップル、アマゾン、グーグル、ツイッター、フェイスブックなどを通じて莫大な金が日本からアメリカに流れているはず

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:36:12.83 ID:dqsYwcj20.net]
>>66
日本人全体が負け組

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:36:37.25 ID:mXQRDtak0.net]
これはもっとテレビでも他紙でもやるべきだわ

売国にも限度がある
安倍というか自民のゴミどもはなんでもかんでも差し出しすぎだろ

増税していて景気もろくに上向かないのに
ここまで不利な協定組んでどうすんだよ

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:36:58.89 ID:ONjOkMuS0.net]
AIのトップランナーである孫正義が投資先経営者の顔を見て出資を決めるという
原始的な手法で失敗してるわけだからAIの機能性も疑わしい。

世界の上場企業は投資以上に株主還元を増やしてるくらいだから
20年後も現在もとい90年代後半と変わらない社会かもね。

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:37:29.50 ID:RocN85m90.net]
朝日新聞が独自に試算したの?



73 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:37:42.85 ID:i5oo2A5V0.net]
なんでこのスレは伸びないの?

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:37:51.29 ID:dqsYwcj20.net]
>>70
差し出した方が支持率が上がるのにどうしろと

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:37:57.33 ID:dqzvamNF0.net]
>>4
アホやのw
知恵遅れは掲示板使うなやボケ!

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:38:13.05 ID:Y0ajV3850.net]
日本の産業がぶっ壊れて
どうして米国から輸入ができようか?

どちらかに一方的に有利・不利とかいうことはありえないよね

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:38:20.83 ID:0tTgqOP60.net]
安倍政権の進める数々の売国行為も日本国民が望んだことだからしょうがない

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:38:33.30 ID:lu7IVY5J0.net]
>>1
>朝日新聞と民間シンクタンクが公表資料をもとに独自に試算したところ、


はい、終了ww

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:38:35.10 ID:Ip/HQCaj0.net]
>>71
だから、潰れるほどの赤字を抱えてる

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/17(日) 08:38:48.97 ID:2oTq54B+0.net]
アメリカの犬安倍をマンセーマンセーしてウヨサポ安泰(笑)

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:39:10.54 ID:dqsYwcj20.net]
>>71
1990年代後半とは日本の国際的な地位が大きく異なる
1990年代後半にはまだ中国に大差をつけてGDPランキングが2位だった

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 08:39:17.85 ID:J56y6BE70.net]
>>69
69レスで一人で16も稼ぐなよ

ヒマだな
だから負け組なんだよ



83 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:39:22.69 ID:xre79h1v0.net]
>>40
このデータすごいな。
日本の凋落がよくわかるというか、反論の余地が無さすぎる。

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:39:37.57 ID:aKAzyjbO0.net]
だいたい米韓FTA見てりゃわかるだろ
あれで韓国経済はメタクソになってるんだからな
ゲリウヨは白痴過ぎる

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:39:53.05 ID:TnCnd2ZA0.net]
農協とか全農とかこの件で表に出てこないのが不思議。
よほど裏金が動いているのでは

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:39:55.50 ID:zZkSV7b60.net]
今さら何言ってるんだ?
だいぶ前に発表されてただろ?

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:40:22.42 ID:hQNPogux0.net]
朝日新聞て何言っても半分も信用できない

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:40:59 ID:dqsYwcj20.net]
>>82
私は負けてないってば
負け組は一人当たりGDPランキングや自動車国内生産台数なんて気にする余裕もなく薄給で忙しく働いてるわ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:06 ID:8SWR7G+50.net]
こんなの朝日に言われる前から知ってた

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:26 ID:3qLst2oq0.net]
トランプが再選したら自動車関連25%の関税がくる
民主党でも富裕層や法人税増税や社会保障充実なので株は大幅に下がります

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:52.11 ID:QWsMUWS30.net]
桜を見る会の裏で
こういうのが与野党一致で進んでるのに
ウヨちゃんパヨちゃんは桜で喜んでるだけ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:59.73 ID:QW9VeykI0.net]
自民がやることなら全部正しいに決まってるわw



93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:25.98 ID:mXQRDtak0.net]
>>74
これはきっちり報道すればわかんないだろ
ろくにしてないんだから

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:03.33 ID:6UrhrhM40.net]
>>83
誰のせいなのかも一目瞭然w

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:13.69 ID:u2x+ccPh0.net]
>>83
国民総人口の推移と労働適齢期人口の割合、それと老人を保障で生かすのに増やしてる税金の比率が抜けとるがな。

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:15.12 ID:3VK7tLZk0.net]
日本が不利であってクレクレw
バ〜〜カw

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:46.59 ID:QWsMUWS30.net]
>>70
やるわけねーじゃんw
そこからそらすために桜を見る会やってんだからw

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:02.02 ID:dqsYwcj20.net]
>>83
ネトウヨが最も嫌う数字
ちなみに2000年と2018年のドル円レートはほぼ同じ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:10.41 ID:I4uWYsNw0.net]
こういうことが話題にならないでゴシップだけで騒いてるからだめなんだなあ

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:19.45 ID:BvtN9F1G0.net]
>>25
ロジハラやめろよ
ここは別名お花畑板だ
事実を掲示するのはローカルルールに反する

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:34.54 ID:Rpi9mBQD0.net]
>>1
可決したら誰が首相になってももう変えられません
日本はアメリカに牛耳られるよ安倍以上に税金、年金、資産を搾り取られる

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 08:49:22.33 ID:J56y6BE70.net]
>>88
まあ頑張れよ



103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:25.68 ID:suDVjzLL0.net]
TPPと比較しないと無意味、
米に関してはTPPより良い条件だし…
朝日は日本とアメリカが対等に交渉できるとでも思ってるのかな?
軍事力も国力も向こうが上なのに。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:01.49 ID:BvtN9F1G0.net]
心配なのは医療関係かな

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:28.89 ID:QWsMUWS30.net]
日米貿易協定、消費増税後の景気→与野党一致でスルー

桜を見る会→一見すると対立してるように見えるだけ

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:58.41 ID:ONjOkMuS0.net]
>>70
揺らぐ「円安歓迎論」 輸出の連動弱く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5215202014112019SHA000?disablepcview

輸出と円安の相関が低下してる。

生産力の低下で内需ボロボロ、経常黒字減収そして低金利と老後不安で海外資産へ流出で
円安が恒常化するんじゃないかと思う。

加えて企業統治改革で日本企業と経営資源が海外勢に安く買い叩かれる下地が出来てる。

ちなみに足下の株高は高値圏だからという理由で積極的に信用売りしてる個人投資家を
海外機関投資家がバリバリ買い取ってる構図。

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:51:45.60 ID:fRK/wqIN0.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://www.gg.senttec.com/cmm/1011.html

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:52:07.10 ID:dqsYwcj20.net]
>>102
私はもうそんなに頑張らなくて良いんだ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:52:15.02 ID:BvtN9F1G0.net]
>>103
中国と対等に交渉できるとでも思ってるのかな
軍事力も国力も相手が上なのに
と置き換えて考えてみろ

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:52:45.86 ID:xvgYjrTd0.net]
パヨク!! ネトウヨはアメリカの犬!!!

とiphoneで書き込んでますね。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:53:20.79 ID:9V4ESWBl0.net]
>>109
できないから、アメリカと同盟結んでる。

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:53:33.24 ID:dqsYwcj20.net]
>>106
>生産力の低下で内需ボロボロ

薄給の観光関連産業に国策で人を流してますから、当然の帰結ですよ



113 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:53:46.04 ID:xvgYjrTd0.net]
アメリカの犬と騒いでるのならiPhone買うなよパヨw

おまえら日本のスマホ買え

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:54:20.53 ID:QSNJv7Y50.net]
んなもん初めからわかってるw
そして安倍ちゃんが全部飲むこともなw

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:54:54.28 ID:qI7OpYBH0.net]
安倍はアメリカの言いなりになる奴隷だからな、どんな理不尽な要求でも卑屈な追従笑い

でヘコヘコ受け入れるでしょ。国益なんか実は何も考えてないんだよね。対ロシアもそう。

日本固有の領土である北方4島も完全放棄する勢いだし大国の首脳には何も逆らえないブタ。

その分、国内で傲慢お友達厚遇政治をやりたい放題で強行してご満悦のクズw

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:55:28 ID:Y0ajV3850.net]
>>65
なんでそんなランキングを見ただけで「貧しくなった」とか思っちゃうんだろう?
そんなのは為替レートだけでもコロコロ変わる話だし
ほかの国々のGDPが日本以上に伸びただけで
日本も伸びているのに。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:55:37 ID:TokMqYa80.net]
朝日が難癖つけてるってことは、それなりの内容なのが気にくわないってことだ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:56:21.76 ID:BvtN9F1G0.net]
>>111
色々と反論考えてみたけど
詰んでるなこの国w

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:56:23.44 ID:LsmR5MpN0.net]
どんな理由があってもケンカしてはいけません
叩かれても絶対に叩き返してはいけません
はい握手で仲直り〜

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:56:30.45 ID:dqAhj+u90.net]
農産物の関税はさっさと撤廃しろ。
関税で競争相手を排除して値上げし放題しやがって。
スイカ一玉300円、ポテトチップス大袋で100円の時代に戻せ。

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 08:57:40.43 ID:J56y6BE70.net]
>>116
察してやれよ
負け組のひがみなんだよ

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:58:49.61 ID:Bp0dJmbv0.net]
良い加減にしろトヨタ
車輸出すんなやボケ
おまえらにせいで
国民保険廃止で盲腸手術700万なんか嫌だ



123 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:58:55.34 ID:hyrwhC560.net]
>>116
>>98

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:59:03.40 ID:9WcIJAJO0.net]
>>115
ガイジでんでん総理を実に的確に表しとるな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:59:06.65 ID:XLkAXCTI0.net]
後に日本人たちは今の増税がアメリカのための増税だということを知る

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:59:23.23 ID:9V4ESWBl0.net]
>>118
どーしても頑張りたいなら。
中国とアメリカの蝙蝠になるか。
ロシアを利用するか。
東アジアを纏めるか…

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:00:03 ID:BvtN9F1G0.net]
しかし桜問題より重大な懸案なのに恐ろしく勢い弱いな!
ツイッターだともう少しウヨ側も騒いでる

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:00:06 ID:j2sWEyry0.net]
ここまでされても、対米自立を果たすため、憲法改正して自前の軍を とはならないのね

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:00:31 ID:hyrwhC560.net]
>>125
軽自動車税もアメリカの要求に従って上がったことですしねぇ

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:00:41 ID:6Z8F03Mj0.net]
>>82
ヒマが負け組?
それは考えが甘い。
お前がシャカリキに働いている時間に、遊んでいる方が良い人生と言う価値観が
理解できないのか?
お前、あと何年生きるんだ?そんなに働いて楽しいか?

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:01:18.99 ID:iUietuIR0.net]
外交の天才 安倍
外交の天才 文

似た者同士だな

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:02:01.54 ID:LHfJZZHc0.net]
日本のトップには剛腕が必要だな
多少悪党でも
トランプに睨まられたら下を向いて財布を開けるお人好しは駄目だ



133 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:02:05.50 ID:dqsYwcj20.net]
>>121
為替のせいという典型的な妄言を信じちゃったか
繰り返しになるが2000年と2018年の年平均為替レートはほぼ同じ

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 09:02:09.45 ID:J56y6BE70.net]
>>130
働くのが苦痛なのは下級の証明

下っ端は働くのが苦痛だろうな

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:03:04 ID:DIK+nVDx0.net]
個人に出来ることは
金を稼いだら
凋落して行く国を眺めていること位

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:03:24 ID:hyrwhC560.net]
>>128
現状だとアメリカの尖兵となって
アメリカのために血を流させられるのが目に浮かぶから
あまり得策ではないかと思う

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:03:54 ID:BvtN9F1G0.net]
>>126
アメリカに懇願してソフトなアフリカ植民地支配させてもらえんかなー
資源があればワンチャン返り咲きいけるだろう

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:04:30.80 ID:Z4cDhKHU0.net]
朝日()

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:04:53.91 ID:dqsYwcj20.net]
>>116
>ほかの国々のGDPが日本以上に伸びただけで日本も伸びているのに

『確かに背の順だと前の方になったけど、小一の時よりずっと身長が高いから僕はチビじゃないよ』

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:05:54.57 ID:BM07FbcK0.net]
【日米貿易協定】日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算 朝日新聞

そこでどうでもいいくずどもの乱痴気騒ぎ
沢尻薬物報道で目くらましですよ
いつものパターン

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:06:18.02 ID:6Z8F03Mj0.net]
>>134
おれ?
今、50代前半で、セミリタイアだよ。
若い時に自営業で散々働いて、資産を持ったので今午前中だけ働いて
午後は、遊んでいる。だからここに書き込める。

君は、あと何年生きるの?

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:07:04.58 ID:dqAhj+u90.net]
>>65
それドルベースの評価でしょう。
現状の給与はそのままに、1ドル65円になったら所得が倍になったことになる評価だぞ。
輸入障壁で円高の恩恵は受けられないから、生活水準は向上しないけど。



143 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:07:12.10 ID:BzOkLq3B0.net]
アメリカ様に奉仕するって、ネトウヨの望みが叶って良かったやん
売国ネトウヨ統一教会さんよ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:08:10.57 ID:khUgIInh0.net]
朝日の時点で読む価値ねえな
同業だがもはやチラ裏以下の価値しかねえよ、ここは

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 09:08:18.09 ID:J56y6BE70.net]
>>141
似たようなもんだよ
雇われだから上司はいるが部下のほうが圧倒的に多い

資産あるのに働いているんだ

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:09:13 ID:dqsYwcj20.net]
>>142
>それドルベースの評価でしょう。

円建てだろうとユーロ建てだろうとランキングには影響しない
インチで測ろうがミリで測ろうが背の順は変わらないのと同じ

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:09:16 ID:/E5qX7E40.net]
で自称愛国保守の自民議員さんは賛成しちゃうんですよねw

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:11:17 ID:G67+NA0/0.net]
日本が不利になることが
安倍ちんにとってのウィンなのねー

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:11:19 ID:6Z8F03Mj0.net]
>>145
じゃ、働かないで資産があり、たっぷり遊んでいる俺の方が勝ち組だな。
ちなみに日曜は遊ばない。混むからね。
5chに書き込んでいる奴が全てニートだと思うなよ。
日本の為に頑張って働けよ。www

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 09:12:20.66 ID:J56y6BE70.net]
>>149
そうだね


本当に勝ち組とは思わんが

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:12:31.53 ID:3mBaMxF50.net]
関税が下がって安くいい商品が買えるようになるのは消費者にとって良いことだろ。

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:15:36.80 ID:ONjOkMuS0.net]
>>135
俺たちが朝鮮人やフィリピン人を見下してるように
日本人だからという理由で移民先の国民から差別を受ける時代になると思うぞ。



153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:18:32.13 ID:DBw6vpAV0.net]
撤廃は欲張りすぎ
現状維持で充分すぎてこそ今の株価

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:19:23.04 ID:s7VwFRu00.net]
なんだ朝鮮新聞か

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:20:03.98 ID:69Or6O/J0.net]
>>150
国に頼り切りの勝ち組か
家畜の間違いじゃね?
いずれにせよ困るのは日本人じゃなく経団連だ
アメ車の関税撤廃賛成
どっちにせよ車なんかいらねー
上級国民だけ乗ってろ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:20:39.92 ID:6Z8F03Mj0.net]
>>150
一番大切なものは、金ではなく時間であることが解らない馬鹿は、
本当の価値観を理解していない。

頑張れ!社畜。www

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 09:21:44.11 ID:J56y6BE70.net]
>>155
なぜ経団連に矮小化するのかがわからん

お前さんは日本人全体を憂いているんだろ  

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:23:58 ID:U8ac4Vo30.net]
>>117
それでなんか納得できてしまう

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 09:24:06 ID:J56y6BE70.net]
>>156
馬鹿だなあ
時間を有効に使うのと仕事をするのが矛盾するのか?

会社を動かすのは楽しいぞ

下っ端ほど社畜とか言うけど

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:25:17.72 ID:+6COV7ML0.net]
桜とかクソレベルの話題で祭してるよなw

最終的には日本終了するんだろ?

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:26:16 ID:0RAyagwG0.net]
>>73
共産主導の野合がFTA賛成だから

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:27:03.54 ID:0RAyagwG0.net]
>>147
山本太郎がブチ切れしてますよ



163 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 09:27:21.50 ID:69Or6O/J0.net]
>>157
は?
経団連が困るだけのことを日本人に過大化して一般論みたいにすんなよ
努力しなくなった企業を日本人が支えてやる必要ない
滅びろオワコン

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:なんだろうねsage [2019/11/17(日) 09:29:09.13 ID:J56y6BE70.net]
>>163
頑張れよ
負け組さん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef