[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 09:15 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/11/17(日) 07:51:33 ID:tpVu3fIf9.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
支援継続を政府に求める
2019年11月11日 18:53


京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。

★1のたった時間
2019/11/17(日) 03:48:22.75

前スレ
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573939265/

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:46:56.59 ID:6oq0luSY0.net]
アメリカがずーっと金出すかと言えばNOだろ、結果だけ手にしたらポイだろうよ。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:04.97 ID:8JmiZwTO0.net]
まあ最近、成果出してなかったからな…
山中氏も科学解説の係にされたり、研究以外の仕事を回されていたりしていたからな

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:09.48 ID:MkXTvkWh0.net]
>>589
四季は消え、夏と冬しかなくなった
人的資源は育たず、人材砂漠
男は中国に出稼ぎ、女は中国に股を開く

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:12.86 ID:hkHuxnDM0.net]
こういうガチで金につながるようなものはアメリカで全部潰される

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:13.94 ID:NdI0xKdo0.net]
愛知トリエンナーレやるぐらいなら研究にまわしたら?

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:18.09 ID:A6PRkaLC0.net]
中国が支援に乗り出してくるんじゃないの
もちろんタダより高いものはないが。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:21.15 ID:isQJ31YP0.net]
>>604
国策として守るべきことだぞ
予算をゼロにしたら速攻でアメリカと中国にもってかれる
今やIPS細胞の第一人国はアメリカになるつつある
二位じゃダメなんですかどころじゃない
愚かにもほどがあるぞ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:25.21 ID:9uDefsi60.net]
ノーベル賞とったから予算を割りつけるんじゃなくて、あんな短期間でノーベル賞
とってしまうくらい将来有望な分野だから予算をつける
紐付き予算をつけてキチンと政府も監視しながら研究を進めてもらう
これで良いんじゃないかな?

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:34.29 ID:kujiwTj40.net]
>>659
安倍人そんなに気に入ったのか安倍人w



683 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:34.65 ID:9ifQzjqt0.net]
AIで絶望的出遅れてて、希望の星は
IPSしかないのに、なんてバカな国だ!日本は!
何が大事なのか、味噌とクソの区別もつかないのか!

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:41.38 ID:/6+4IEpk0.net]
>>586
民主も変わらんよ
政治家は科学技術音痴ばっかり

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:43.70 ID:z+6e48EG0.net]
芸術家だって優れた作品のこさないと
誰もスポンサーならないし
これも同じ、スポンサードに値すると思われなかったんでしょ
必要なら大企業が放っておかないし

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:45.90 ID:xJDAlHRK0.net]
というわけで患者にしてみればiPSが飛躍してくれれば問題ないので支援してくれる国に行ってくれればいいよ
寄付はするからさ
馬鹿安倍と馬鹿僚に足引っ張られるよりまし
山中さん頑張って!!

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:45.98 ID:hww0v9Bn0.net]
>>622
輸 → 車俞

やり直し

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:47:49.29 ID:ihLWwdPH0.net]
>>602
実際に中国は退職した日本人大学教員を雇ってるしな

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:50.76 ID:gwJAo3V30.net]
IPSなんか有意義な結果出してるんか?
そうでなければ打ち切りだろう

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:51.60 ID:gdZrXYox0.net]
>>674
アメリカ企業が特許取ってボロ儲けだろうね

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:52.13 ID:qDVPQPBY0.net]
金欲しいなら安倍ちゃんと仲良くしないと…
会見なんかしても変わらんで

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:56.40 ID:8JmiZwTO0.net]
まあ10年間、巨額の金を出していて成果がほとんどなしではない…



693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:56.91 ID:6KEXVbgo0.net]
>>672
一人の受賞者に1100憶ぶち込んでるのに?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:47:59.06 ID:bkCT3WnQ0.net]
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:06.93 ID:yehxa8Tu0.net]
いくらでも予算注ぎ込めよ。
俺が許すから1兆あげていいよ。

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:10.84 ID:b6t8fdSM0.net]
海外では
iPSはSTAP細胞の一種扱いになってきてるからなぁ

ノーベル賞授与は失策だったな

世界のトップクラスの研究機関では
STAP細胞の研究は継続され
iPSは見向きもされない

さらにSTAP細胞に関する特許が出願されている

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:11.20 ID:tnftLuJR0.net]
>>653
それってこういう基礎研究にたいしても同じだろ
どうして選別する必要がある?

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:16.54 ID:B2ZH/34v0.net]
予算はありまぁ…

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:26.13 ID:HCPVAuVe0.net]
だって桜を見る会に使うし、日本が技術発展するとお隣の国韓国がキレるし。な、売国安倍ちゃん

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:33.80 ID:kujiwTj40.net]
成果なしのデマ連呼に決定した安倍人

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:36.64 ID:qcg5dKuw0.net]
>>1

iPS細胞で治ったら、癌利権が崩れるだろ!
ファイザー

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:38.79 ID:yhV7zVQL0.net]
>>586
科技冷遇というより、芸スポ文化にリソース突っ込み杉だと思う
尊いお方の希望なんだろうから、無碍にもできないのはわからんでもないが
ちとやり過ぎ、国が傾くレベル



703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:39.10 ID:KuHmpKHc0.net]
結局IPSなんか何の成果も出せてないだろ。
こういう無駄な研究費に1100億円も浪費するなら生活保護費に回せよ。

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:39.29 ID:5wVlmLal0.net]
>>646
電力自由化や再エネ賦課金とか、世紀の最悪レベルの愚行だわ。
あれのせいで電気代は高騰、災害に強かった送電網も設備更新の滞りや電力会社の大幅な人員削減でズタボロになった。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:40.50 ID:Htt7r9ei0.net]
成果成果と言っている奴らの前には数学も科学理論も文系も無用である。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:45.75 ID:Rac9cn+a0.net]
>>696
ウソつくな。反日朝鮮人

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:46.59 ID:ym8ebXFp0.net]
まあ確かに温暖化とかにつぎ込むよりは100倍マシだな
あとインフラ整備
金の入れ方がおかしいんだよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:47.34 ID:vrUn1nOp0.net]
>>631
魚の養殖屋も手下やろ。

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:48 ID:4yFurM9Z0.net]
で、仮に山中がアメリカに引き抜かれて、
おまえらは困るの?
日本が困るの?
優秀な奴はアメリカやヨーロッパや中国に引き抜かれてきた。
俺はそれを見てるから、日本に居座ってる奴なんてたいしたことない。
ノーベル賞もらった学者の半分は、今では否定されるようなものばかり。
10年間で、1100億円なんて、国家大事業だから。俺からすれば考えられない。
こんな金額をもらってることに違和感がない、おまえらのほうがアホだろ。

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:51 ID:yOFDUJRx0.net]
事前に決まっていたことだから
いきなりゼロってのは違う
そのうえで延長・再支援の要請はありだと思う

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:48:53 ID:fPSzMEB00.net]
ラグビーもマラソンもニッポンは先行き暗い
山中が顔出すとこは全然だめです!

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:58 ID:FRUKTs3W0.net]
>>674
その次は中国だろう。
日本の技術者も韓国に行って、次は中国に行って、その次は東南アジアに行って。
そしてこの様だw



713 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:58 ID:isQJ31YP0.net]
>>689
もっと調べてから書き込めよ

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:48:59 ID:FO/vziwZ0.net]
>>670
あれも安倍の「女性が輝く〜」て歪められた結果。

安倍は日本の科学技術の天敵。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:02 ID:WQRFlDCk0.net]
>>647
点数一気に下げられたし、透析は徐々にオワコン化だよね

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:06 ID:MkXTvkWh0.net]
>>683
残念ながらつかないんだなこれがw
目先の金のほうが大事だからwww

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:11 ID:WamR7Tmy0.net]
>>672
逆に言えば金がないのにノーベル賞受賞者出まくり

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:11 ID:tNZOJQjv0.net]
>>191
鎌倉の侍ですら御恩と奉公な

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:16 ID:yE4UHedz0.net]
今の内閣は安倍以下ろくでもないのしかいない
文科の萩生田とかもまったく科学技術わからんだろ
ほんと安倍のおかげで日本は凋落の一途

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:19 ID:snTlW2wy0.net]
これで米国のファンドが支援して
技術人材が出ていってしまう未来
過去沢山研究者出ていったのに懲りてないのかな

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:27 ID:4vyaXLqV0.net]
海外行けばいいよ
優秀な人間はみんな海外に流出して日本は落ちぶれればいい

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:27 ID:1MqA4xQq0.net]
>>652
アメリカならまだマシ
予算が尽きたら非正規研究員は中国に行くよ
そこから先は日本の家電メーカーと同じな



723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:29 ID:xPp7PbY60.net]
こいつも金の亡者だったか
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
賢いんだろう?
金無しでも研究続けられるように知恵を絞れ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:31 ID:qnwD5fnR0.net]
>>656
要するに自分の任期に結果がでなければなにもやらないということだろ

保身しか考えてない飯塚のようなキチガイだらけだから失われた30年

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:32 ID:ESFRFvpT0.net]
こういうことをやるから頭脳流出するんだよ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:34.96 ID:kujiwTj40.net]
>>706
安倍人でいいよ、おそらく朝鮮人ですらあるまい

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:42.39 ID:cL9fnNbl0.net]
>>557
>2030年までの長期目標を掲げ、iPS細胞技術で多くの患者さんに貢献するべく
具体的な説明が欠落している
iPS細胞で何を創り、何の病気に対応するのか説明が無い

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:42.39 ID:IhUs9FRs0.net]
>>689
海外チームは脳組織再現に成功してたけどな

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:42.61 ID:kebYUCFt0.net]
酷いレスがちらほらあるな
一朝一夕で後々まで役に立つ技術が生まれるとでも思ってるのか

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:44.30 ID:9GzqOoXU0.net]
>>680
ちょっと意味不明だな
日本の予算程度で本気のアメリカを抑えられるわけがないだろ
予算つけたってアメリカに逃げられるのが普通だ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:49:46.77 ID:EOBYxwMa0.net]
安倍に価値なしって示されたんだし反日とネトウヨは石を投げよう

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:49:52.21 ID:xPW9BwqS0.net]
ipsでフサフサにならないからインチキだと見抜かれたんだよ



733 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:06 ID:4yFwarv30.net]
花見に使う予算こっちにぶっこんだらいいじゃん

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:11 ID:iYbmHNX90.net]
実践的じゃにゃい研究だから?

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:13 ID:MkXTvkWh0.net]
>>694
下町ボブスレーとMRJも追加で

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:13 ID:K21l9g/b0.net]
まあ日本では再生医療の先端研究は進まないと思ってたわ
中国と違って倫理や法規制で人で試験するハードル高いからな。
移植となると試験管や動物とヒト臨床面では違いが結構あるし。

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:20 ID:Qr9dty6L0.net]
もう研究の段階は終わって開発の段階に移行してかなり経ってるのに、ロクな商品を開発できてないからでしょ
製薬会社だったらプロジェクトまるごと解散レベルじゃねえの

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:21 ID:xRr0qhdz0.net]
万能細胞の再生医療っていう発想自体がちょっとトレンドじゃなくなりつつあるんだよ
今は遺伝子を直接編集する研究が熱いから
iPSも事業化を急がないと普通に競争で負ける

739 名前: 【東電 68.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:34 ID:ZJE2udMF0.net]
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)青色LEDの様に

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)日本で潰されて、アメリカに取られるのか

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:36 ID:xJDAlHRK0.net]
>>732
種がないところに水をまいても何も生えません

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:38 ID:jSBWxqr70.net]
>政府の支援がゼロになる案を耳にしたと

噂話かよ

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:45.22 ID:4vyaXLqV0.net]
ジャップの頭の悪さは救いようが無いね
やっぱジャップは貧困が似合う



743 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:45.93 ID:AOEqYEKH0.net]
そのあたりだよな説教装置の話なるよな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:49.10 ID:5wVlmLal0.net]
>>709
アメリカや中国なら1兆円は楽々出すよ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:50.57 ID:A/efFDUA0.net]
いやゼロだよ
逆に研究費返して

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:52.29 ID:GkFYla300.net]
政治家や SNS頼りにしてるとこも 切られたそうだよ
日本のトップ2名が アメリカから切られた

水道まで売っちゃったからねぇ そりゃそうだわ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:52.60 ID:fEY/cRA80.net]
アメリカに行っちゃうだろ
これほどの財産を手放す気か?
在日を強制送還してでも予算つけろ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:50:56.10 ID:hDnuw+bU0.net]
研究分野では
金をかけるべきだと思うが
それがいずれ
国にも大きな利益をもたらす
長期的な視野が必要

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:50:56.30 ID:isQJ31YP0.net]
>>674
教授はアメリカでも研究施設を持っている
日本よりも待遇も設備も段違いで良い
日本に見切りをつけたとなったらアメリカは喜んで受け入れるだろう
ずーっとな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:01.33 ID:MjMM2DUi0.net]
>>3


751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:07.59 ID:MjMM2DUi0.net]
>>8


752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:08.65 ID:vrUn1nOp0.net]
>>672
岐阜で穴掘ってても儲からんやろ。



753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:10.52 ID:62YuvPOM0.net]
いつかこうなる事を予想してるとノーベル賞受賞直後にもTVで発言してたけど、、
研究は二の次で、各種講演会や基礎研究分野への予算獲得活動に専念してたのに、
やっぱりこうなるのね。
削減ではなくてゼロ回答ってw

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:51:11.98 ID:9GzqOoXU0.net]
>>720
なんで日本が予算をゼロにしないとファンドが立ち上がらないんだ?
そんなん予算をつけようとつけまいと立ち上がるよ

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:51:15 ID:FRUKTs3W0.net]
iPSの角膜移植ですら、一般人にはもう忘れられているのか。
そんなに時間は経っていないと思うが。
関西のニュースだし、トンキン的には面白くないのかな。

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:17 ID:MjMM2DUi0.net]
>>73


757 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:51:18 ID:qcg5dKuw0.net]
>>694

素材と工作機械と生産ロボットは日本独占で、日本なしにそれら全て生産出来ないからなw

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:22 ID:IcJtzPLR0.net]
>>233
ないすとの人?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:23 ID:h8ZohHVc0.net]
この人のipsの研究を元にして米で人工細胞から脳の電子パルスの発生を成功させたとかニュースでやってたから
最後のおいしいところは米が金つんでもっていくやろなぁ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:25 ID:kujiwTj40.net]
>>730
その中で日本に留まってくれている人格者なわけだが
そんな人まで見放すのか

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:51:28 ID:X6mZOUKs0.net]
頭の良い人たちが考え抜いて舵を切ってるんだろうから凡人は信じて付いて行くしかない。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:29 ID:MjMM2DUi0.net]
>>108




763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:34 ID:KuHmpKHc0.net]
俺様の生活に何の寄与してない以上IPSは無用の長物

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:39 ID:yhV7zVQL0.net]
>>718
侍の御恩は土地安堵だから逃げないだろう
カネや権利だから、持ったまま国外に逃げられる

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:42 ID:MjMM2DUi0.net]
>>144


766 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:51:48 ID:iUietuIR0.net]
糞安倍最悪だな
消費税増税した金はどこに消えたんだよ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:53 ID:gwJAo3V30.net]
>>728
アメリカに先越されて日本は遅すぎ不要論ってところか
まあJAPらしい結果だな どの分野もイノベーションは起こせないという

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:51:57 ID:MjMM2DUi0.net]
>>191
か?

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:52:00.84 ID:Rac9cn+a0.net]
>>736
これ。京大のラボまるごと中国に移転するとかなったら、悪夢だよ。あいつら、カネだけは持ってるし、道路を作る金を削ってでも潤沢な研究資金の機関を作りかねない。

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:52:01.99 ID:6KEXVbgo0.net]
>>733
桁が違うよアホ―w

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:52:02.35 ID:XvBWZoHk0.net]
二十年前から技術系職員の意見は抹殺され
財界系職員の意見が通る。 その結果が国力低下

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:52:04.02 ID:K21l9g/b0.net]
>>568
宇宙の神秘こそ日本の税金でやらなくてもいい。
海外にやらせればいいのに。



773 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:52:04.19 ID:IhUs9FRs0.net]
山中教授渡米
アメリカで大絶賛まで見えた

蚊がどうやって血を吸う人を判別してるか発見した天才小学生も海外に行ったし
もう日本はどうにもならん

研究者に金出さない国日本

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:52:05.66 ID:WQRFlDCk0.net]
>>681
まあ、ガードンが死ぬ前にノーベル賞あげる為には、現役第一人者の山中センセにも授与しないと....ってのはあったかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef