[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 09:15 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/11/17(日) 07:51:33 ID:tpVu3fIf9.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
支援継続を政府に求める
2019年11月11日 18:53


京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。

★1のたった時間
2019/11/17(日) 03:48:22.75

前スレ
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573939265/

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:40:47.48 ID:XznOg8wf0.net]
山中先生って、元号決める委員会に入ってたよね?
アベ友なんじゃなかったの?

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:40:50.64 ID:tnftLuJR0.net]
>>541
逆にそういうことに予算つけるのはなんで大丈夫だと思うんだろうか?

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:40:51.61 ID:OTkGhQOf0.net]
予算委員会で予算要望出てねーのに何言ってんだろな
山中の味方面出来る体裁くらい事前にやっとけばいいのになw

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:40:52.93 ID:5my88zVC0.net]
>>525
旧三商大だから駅弁ではない
医学部は駅弁由来だが

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:40:53.54 ID:KRp70WuH0.net]
やはり国は医療より優先するのは宇宙だよな
俺からすると
宇宙の神秘より
まずは足元の地震予知だけどな

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:40:56.97 ID:5wVlmLal0.net]
>>325
そんな人ならマラソンして必死に募金募ったりしない。
さっさとアメリカ行ってる。

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:40:57.86 ID:WMT76X4T0.net]
アベ友ならいくらでも出すよ

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:01.56 ID:A9G94NmD0.net]
毛髪の再生に期待してた奴らが
バッシングしてるな。

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:06.41 ID:WKjuUhcp0.net]
IPS細胞使った移植のニュースあったし順調で成果も出てると思ってたけど、何か重大な課題でも見つかったの?



573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:08.03 ID:yhV7zVQL0.net]
>>544
世界の本物の大金持ちを狙えるのがデカイ
そしてずっと狙い続けられる

574 名前:ネトサポハンター [2019/11/17(日) 08:41:08.52 ID:QbI9Dp5D0.net]
ほとんど最後の金の卵なんだがな

自分で捨てに行ってる

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:11.23 ID:MkXTvkWh0.net]
中国に行って研究させてもらおう
日本には金も未来もない

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:20.68 ID:tRB6Ivnz0.net]
緊縮財政やってる場合か!
日本の国力上げるためにこういう研究分野にももっと財政出動せんかい!
安倍政権救いようのない似非保守売国政権。

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:21.21 ID:OTkGhQOf0.net]
>>564
そのように批判されてたよw

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:24.17 ID:WQRFlDCk0.net]
>>527
お前さん、ラボの経験したことないって言ってるもんだぞ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:28.24 ID:6oq0luSY0.net]
泥舟なんかに乗ってたらおめえさんも海の藻屑になってまうど、ノーベル賞抱えてアメリカさ行くんだ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:30.56 ID:PoKAHS3E0.net]
>>537
楽器で有名なテルミンは、実はKGBのスパイだった
西側の最新の技術をソ連に伝えるのが役割だった
しかし、KGBのエージェントにいくら科学知識を披露しても理解してくれない
結果的に西側の最新技術がソ連に伝わることが、かなり遅れたそうだ

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:37.66 ID:vrUn1nOp0.net]
>>501
透析で喰ってる病院も多いのに
民業圧迫やな。

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:41.01 ID:6cM4bAxp0.net]
よし、ワシが出そう!



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:43.92 ID:Igbk7reL0.net]
>>495
それはあるかもね
使い切らなきゃならん場合もあってコスパが落ちる

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:46.63 ID:WUB85Pvk0.net]
>>542
俺もそう思う
結局、日本の成長を阻害するのは自民党と、その支持者なんだよ
こいつらが日本から消えれば普通の先進国に戻れる
民主党時代が本当に懐かしく思える

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:48.02 ID:IhUs9FRs0.net]
ネトサポはこれでも売国奴が誰だかわからんらしい

わかっててやってるならお前らは売国奴

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:48.58 ID:FO/vziwZ0.net]
安倍政権の科学技術冷遇はほんとひどいな。
これが日本人のやることかよ。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:56.81 ID:6KEXVbgo0.net]
>>570
アホがイキると怪我するニダよ」w

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:57.43 ID:xfWKzQXV0.net]
2022年度までは支援あるんだからいきなりではないだろう

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:41:58.23 ID:bkCT3WnQ0.net]
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:41:58.80 ID:AHcsmxed0.net]
金食い虫の社会保障を減らして科学予算にしてはくれないか

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:04.48 ID:CASHj/mX0.net]
また世界に商売は奪われるのかな
海外支援もらって研究し出しそう

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:07.12 ID:OTkGhQOf0.net]
>>584
予算委員会で予算要望出してから言っとけよw



593 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:12.30 ID:3uVqLCGJ0.net]
まあ嫌なら出てけって話だわな

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:13.48 ID:ihLWwdPH0.net]
>>498
人権屋や反日組織に流れている予算を切れって話だよな

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:42:21.02 ID:tnftLuJR0.net]
>>547
ES細胞は倫理的な問題が常に付きまとうからiPSの方に乗り換える人が出てるんだけど?

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:42:27.14 ID:WQRFlDCk0.net]
>>531
年度末になると特に必須でもないのに、パソコン入れ換えたり....
するよねw

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:33.70 ID:hww0v9Bn0.net]
>>509
倫理的な問題が解決すればIPSはESに勝てないってのは笹井先生が当初から言ってた事だよね
ESの問題が払拭されればIPSの意義は無くなる

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:42:35.64 ID:Rac9cn+a0.net]
>>593
反日朝鮮人

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:36.90 ID:C3xu20s00.net]
>>541
ユ偽フで子供をボコボコ産んでるアフリカ人の面倒とかに金出すとか、

宇宙開発に金出すんだったら、iPSのほうが役に立つ。。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:42:38.64 ID:qnwD5fnR0.net]
>>518
頭がおかしいかおかしくないかだけだろ

頭がおかしいから家電中心に滅んで失われた30年
結局派閥争いとかゴマスリ、天下り受け入れ、宴会芸しかしてこなかっただけ

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:42:38.83 ID:/6+4IEpk0.net]
>>354
結構前から出口が見えにくい研究て金つきにくいよな
基礎研究に金出さない国に未来はないわ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:42:39.19 ID:1MqA4xQq0.net]
>>529
中国がゴッソリ持っていくだろうな
ワープア博士も坐して死ぬよりは
日本を恨んで中共の軍門に降る方を選ぶだろ



603 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:46.26 ID:IGG3PpoY0.net]
日本は製薬会社からの寄付とかが小さいのもあるが、研究者にまともな地位が作られないんだよな
だから研究の継続性がない。企業の寄付講座の教授には大学で何の力もない。
アメリカなら研究資金で自分の給料も払ってAssistant Professorの地位を作れるが、日本はまず地位がないと研究資金を申請できない

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:58.33 ID:BwnFL8JF0.net]
大事業は国費よりも民間の資金を集める方がうまくいく
山中氏はベンチャーを立ち上げるべき

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:42:58.50 ID:kUDRwRbL0.net]
もう海外に行ったほうが人類の為になるんじゃないかと思ったりもする
ダメだこの国

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:00.40 ID:WUB85Pvk0.net]
iPS細胞研究予算 → 削減
加計学園「もしもし、安倍ちゃん」 → 即座に150億円


これ健全な国がやることか?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:06.43 ID:wFobNMeA0.net]
>>576
財務省と財務省に飼われた御用学者を粛清しない限り安倍でも民主でも
ムリ。お前ら有権者がこれに気づかないと。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:12.91 ID:isQJ31YP0.net]
>>3
お前の発想の方が酷い

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:14.73 ID:NSSy8E0g0.net]
ノーベル賞は人類に貢献した実績に対して与えるべき!
いまだに一人の人類の健康回復にも貢献した実績がないiPSwwwwww

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:17.39 ID:xJDAlHRK0.net]
馬鹿安倍
「えっ? 柿やブドウ食べてれば元気になるしiPS細胞とかいらないんでしょ?」

ミス桃
「桃でーす」

馬鹿安倍
「ジューシー」

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:18.00 ID:6KEXVbgo0.net]
>>596
やけに穴掘りだしたり?w

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:19.63 ID:GV03/FDd0.net]
>>589
>日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

今は秋がほとんどないと言っても過言ではない
水道水も今後は怪しい
やり直せ



613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:25.55 ID:UCcoXR2y0.net]
つい最近、失明した目がiPS細胞で見えるようになったとニュースになったばかりやのに・・・

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:28.68 ID:DwGULpr60.net]
>>517
両方必要だよ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:29.38 ID:YacoTl030.net]
山中ってアベトモだと思ってたわ

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:38 ID:FO/vziwZ0.net]
馬鹿みたいに気前よく外国に金ばら蒔きながら日本の地位ダダ下がり<安倍政権

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:41 ID:7ycNteng0.net]
研究なんてアメリカでしてろよ
美しい国に再生技術なんかいらねーんだよ
上級国民はアメリカで手術するし

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:42 ID:IhUs9FRs0.net]
>>606
日本が健全だとまだ思ってたの?

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:43:43 ID:NOS3IMel0.net]
反知性だよなあ…。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:44 ID:uTcfEh2t0.net]
ムダな在日ナマポとか廃止してこっちにまわせよ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:46 ID:eQDdH4N+0.net]
まあ今の内閣の連中見てたらこの研究どうとか何も思わん連中だろうけど

622 名前:ハルヒ.N ◆HaruHINxvt6V [2019/11/17(日) 08:43:47 ID:vFVr25XB0.net]
>>1、京大の山中教才受のiPSの研究は、王里研の小イ呆方のSTAPなどとは違って、2012年に
ノーベル医学・生王里学賞を受賞した本牛勿の人類史上禾希に見る偉大な発見と研究成果なの
だから、後糸売を生み出す為にも、研究費用は0にするべきでは無いでしょう( ^ω^)w
最低でも、年間数十イ意円禾呈度は継糸売するべきでは無いかしらん(^∀^)プケラww
iPSやES糸田月包の才支術は、患部を治療する再生医療として有用で在ると同日寺に、投薬等
での治療法の開発にも役立つ牛勿なのだから、研究をイ亭止しては行け無いでしょう⊂( ^ω^)⊃w
むしろ、我が国でそれらの糸田月包才支術を改良し、治療用の月蔵器や糸田月包のシートなど
を安価に大量生産し、我が国の重要な輸出品目とする言十画を立てるイ立で無くては馬太目よww
米国やヨーロッパや中東には、日本とは比車交に成ら無いイ立に資産を才寺って居るお金才寺
ちが居るのだから、まず糸田月包才支術の恩恵を最初に受ける文寸象としては、そー言う人々
の寿命をイ申ばし、イ建康を維才寺すると言う事にイ寸いて、大いに考慮するべきでしょうw
DNA上に在る遺イ云白勺な病気の因子を除去し、イ建康な因子に置き換えるDNAコーディネー
ト才支術の開発もイ足進するべきねww
自然に生まれたままのホモ・サピエンスと言うのは、長生きさせるには感染症やらそのイ也の月蔵
器不全に陥るリスクが余りに多過ぎるわw
高血圧だの重カ脈降下だの高血米唐だのガンだの、そー言った将来起こり得る疾病を遺イ云子
レベルで先天白勺に防ぐ事が、人類の今後の言果題でしょう(^∀^)ケラケラww
そこまでコーディネートにイ寸いて研究せずとも、遺イ云病の因子をイ建康な牛勿に置換すると
言うだけでも、大いに意ロ未が在るわ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

遺伝子病制御研究所 藤田恭之先生
https://www.youtube.com/watch?v=-PZRP22kKZo



623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:43:55 ID:h/DUXZjH0.net]
スポンサーは付かないのかね?

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:00 ID:qnwD5fnR0.net]
むかしの日本企業なんて宴会芸で出世できるからなw

中韓に抜かれるのは必然

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:02 ID:WQRFlDCk0.net]
>>537
科研費の応募書類だって、あれ絶対に内容理解してないよなw

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:08 ID:ZgMhMgtr0.net]
国の政策として金を貰えてたのは幸運だったと思って、次からは自分で資金獲得しなよ
国内の研究者はちゃんと申請書出して科研費取ってるぞ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:08 ID:A7d9fwOs0.net]
>>573
それな

あとハゲ治るかもだからスゴイ稼げそうw

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:17 ID:502pgh5N0.net]
キャリーオーバー中のロト7で18億当たったら寄付したる

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:19 ID:DXri83l10.net]
>>8
関西の朝のNHKは週に一度は新しい研究成果を報じている

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:21 ID:Gq4n7t350.net]
首里城再建には間髪入れず金を出す約束を交わし
医療の研究開発には金を出さないという政府の判断は
衰退する日本の象徴的出来事

製造業を潰し研究開発の将来を潰し
技術立国から観光飲食お手軽パフォーマンス産業へ

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:26 ID:FO/vziwZ0.net]
>>615
安倍の理系のトモダチって獣医だけじゃね?

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:26 ID:LVjcZjt80.net]
有用な研究なら、海外の人がスポンサーになってくれるよ。



633 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:30 ID:OMylOFpP0.net]
ジャップ年寄り長生きしすぎだからな
財政破綻してる

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:32 ID:AHcsmxed0.net]
日本って不利だよな
日本由来のものは外国人がやってくれないから知らないうちに別のものに追い抜かされる

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:33 ID:kfwyz/tb0.net]
諦めなさい。そんなに必要なら君らが支援すればいい。山中さんに寄付しなさいな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:36 ID:1MqA4xQq0.net]
>>547
世界の潮流はES細胞か…
日本は笹井を失ってしまったからその分野は再起不能だな

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:36 ID:MkXTvkWh0.net]
研究開発に無尽蔵に金を出せる中国
企業が協力的なアメリカ

日本
企業は研究者を外部委託できる便利な道具としか思ってない
政府は金を出さず、国民もケチ

さっさと見限ったほうの勝ち

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:37 ID:BT3urd3b0.net]
花見とかアメリカ、利権のほうが大事だしな
これが安倍

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:37 ID:4whmqG3Y0.net]
ステーキだったら慈悲深かったのか

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:41 ID:xJDAlHRK0.net]
>>621
当たり前だろうな
選挙違反しかやってない連中だし

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:44 ID:SSFxuXIQ0.net]
理系分野は金出してやってよ
桜の会いらんから

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:52 ID:6KEXVbgo0.net]
>>616
ド低脳のオマエラに科学が関係有るとは驚き



643 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:52 ID:s02T4ckr0.net]
>>359
寛政の改革は幕府老中首座 将軍輔佐の松平定信様が主導した改革だぞ
江戸三大改革の一つなのだ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:44:53 ID:WUB85Pvk0.net]
>>618
少なくとも2012年以前はまだ健全だったと思ってる
それ以降は、キチガイ国家

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:44:57 ID:kujiwTj40.net]
>>540
こういうのはネトウヨですらない安倍人

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:05 ID:BEgBRHUf0.net]
>>562
文官は波及効果を想像しづらいから仕方ないのかね
エコカーとか太陽光とかランニングは良いけど、製造と廃棄の時の環境汚染酷いからガソリンとかのが環境に優しいとかあるし

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:05 ID:A7d9fwOs0.net]
>>581
透析は時間当たりにしたら全然稼げてないぞ

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:13.91 ID:5wVlmLal0.net]
>>551
彼奴ら、反体制派の人を捕まえて臓器提供に回してるからな。
そういう被害に軽減にもなる

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:21.84 ID:IhUs9FRs0.net]
100億や1000億で兆を生み出せる産業だろうに

目先の利益しか見てないアホには天罰がくだればいい

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:29.21 ID:ihLWwdPH0.net]
>>559
社会保障費の削減はそこからだよな

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:36.00 ID:GkFYla300.net]
日本の公務員たちや、外郭団体らの、人件費の財源は 輸出企業頼みだからなぁ

大元を締められたら終わりだな
天下りや、大きなナマポ組織だらけじゃ いくら税金あっても足りんしね

首相はまたアメリカから 言い値で、兵器買わされるかもしれないから、また日本の増税になるんじゃないか?

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:38.24 ID:qnwD5fnR0.net]
>>632
だからアメリカいくんやろ

結局損するのは日本だ



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:42.54 ID:yhV7zVQL0.net]
>>565
そういうこととか、大丈夫とか
ここで言葉遊びの問いに答えるのはどうかと思うなぁ

宇宙空間については、リソースの問題
情報、エネルギー、資源、軍事、将来的には住空間
日本の地上での物的リソースは有限だからな
特に採掘資源を前大戦で食い尽くしたのが痛い
存立のためにはどこかで補完しなきゃならん

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:42.55 ID:oOdiSAnn0.net]
>>595
一時期そういう流れできたけど最近ESが押し返してるって聞いたんだけど、実際どうなん?

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:44.13 ID:vrUn1nOp0.net]
>>589
水道はフランスに売ったんやで。

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:44.16 ID:MkXTvkWh0.net]
>>623
日本人って目に見える短期的な成果しか求めないから継続して金を出すような物好きはいない

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:47.75 ID:XznOg8wf0.net]
>>465
慶応は最近何か成果出てるの?
京大とは桁が違うものの、そこそこのiPS研究費が回ってた気がしたけど

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:45:48.63 ID:zDj4YfXn0.net]
理系がトップにいない国、発言力や予算をどこにかけるか、権力を持たない日本は、ダメだな
再生医療を欧米に奪われ、数十年後は、再生医療費・機器のためにアメリカ・欧州へ高額医療費を払うまでがこのアホ文系国のデフォ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:51.53 ID:6KEXVbgo0.net]
>>645
あはは
必死だなw

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:45:58.65 ID:o0v5Y8kj0.net]
>>4
「失明が治った」だけでは不満か?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:46:02.43 ID:uGbmM2TX0.net]
成果が出ていないことははいが、iPS一極集中は良くない。
早く転職すべしアラートです。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:46:05.16 ID:n619iUhJ0.net]
山中先生、もうアメリカ行けよ。それでいいじゃん。



663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 08:46:19.10 ID:2DtQR6/P0.net]
>>360
糖尿病は膵臓のインスリン産生能の低下によるものもあるから、その場合は膵臓を取り替えれば治るはず。
糖尿病は結果が同じでも原因が幾つかありえるからややこしいけどね。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:46:21.70 ID:vgNKPsAb0.net]
研究者がアメリカに流れるね
今後アメリカで出す成果はアメリカのもの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef