[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 18:32 / Filesize : 364 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★71



1 名前:幻の右 ★ [2019/11/17(日) 03:14:59 ID:GyyhFqf69.net]
桜を見る会前夜祭の会費は5000円 実費よりも会費が安かった場合は公職選挙法違反も

記事まとめ
・『桜を見る会』の中止を伝える会見で菅氏は「従来の"慣行"として行われた」と語った
・「前夜祭」の会費は5000円だったが、この金額では不可能なパーティだったと指摘も
・会費と実際にかかった費用の差額分などを補填していた場合、公職選挙法違反の可能性

以下ソース一部抜粋

現在、安倍首相が指摘されているのは、都内のホテルに自身の後援会関係者850人を招いて「前夜祭」行い、さらに当日は貸し切りバス17台に分乗して会場に向かったという疑惑だ。
後援会関係者は「前夜祭」の会費として5,000円を払ったというが、ホテルのグレードや料理の質から、とてもこの金額では不可能なパーティだったとも指摘されている。
仮に、会費と実際にかかった費用の差額分やバスの貸し切り費用などを、税金あるいは安倍首相のポケットマネーで補填していたとしたら、公職選挙法に触れる可能性が高い。
こういった「前夜祭」やバスでの集団移動も、歴代総理は「慣行」としていたのだろうか。
2019年11月13日 20時48分 女性自身
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-465835/

https://i.imgur.com/fxXkmxV.jpg

関連スレ
【#安倍晋三首相】「桜を見る会」前夜祭 安倍首相の「説明」への疑問〜「ホテル名義の領収書」の“謎” ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573912541/
【#安倍晋三首相】「桜を見る会」の招待客に怪しい人物が大挙 ジャパンライフ元会長に『政治知新』の運営者など…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652430/
【桜を見る会】ホテルニューオータニ前夜祭「会費5000円」で安倍首相反論 官邸幹部「唐揚げを増やすなどやり方ある」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573879582/
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573620357/
【桜を見る会】安倍首相「嫌がらせが続くから」 桜を見る会中止の本音バレる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573916004/

★1が立った時間 2019/11/13(水) 13:24:31.75
※前スレ
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★70
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573921805/

498 名前:戦争と朝日新聞が嫌いです [2019/11/17(日) 04:17:42.20 ID:Q4pOs93d0.net]
>>494
東京新聞 参加者「しょぼかったボッタクリだ」

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:11.88 ID:t76yE6V80.net]
>>494
でも政治資金収支報告書に記載がありません。

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:12.86 ID:i1VXzfp10.net]
ネット業者の相手しても意味ないよ

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:13.17 ID:m7XOdvNM0.net]
>>496
次の選挙、楽しみだねえ。

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:14.73 ID:SDKDOhO00.net]
>>483
これホテル側の人間からいうと場合による
会議や勉強会と飲食(懇親会)わけてきるばあい前が主催、後者がホテル
入り口で懇親会参加されますかと聞いてお金もらって両方領収書を会議の主催二枚渡すとかもある
収支を相手がどうしたいのか、なのよね
財団で儲けてはいけないとか業務外のことできないとかもろもろ会社法もあるから
定款とかで

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:17.58 ID:Kc1PibKR0.net]
>>492
料金支払いなしに領収書を受け取ったと安倍は説明してるんだが。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:18:20.36 ID:N5O6evjS0.net]
>>488
https://i.imgur.com/6Bfi6l8.jpg
850人のプランどこに乗ってるか教えて下さい

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:30.14 ID:nFKIT7A40.net]
>>488
https://ksl-live.com/blog27372

見積書の真偽
➀野党公開の見積書は石川事務所が利用する前提、条件も石川事務所の希望
➁安倍後援会では出なかったビュッフェ料理を大食い選手権並みの量で見積もった
➂会場設定は安倍後援会よりゴージャスな芙蓉の間にしてみた
➃安倍後援会で提供されなかった「久兵衛」の寿司を800人前追加
 ※安倍後援会は「巻きずし」で単価を抑えた
➄そもそも安倍後援会は関係ない見積もり

取材結果の真偽
➀安倍総理も顧客なので取材には答えられないし答えてない
➁パーティープランで最安を聞かれ1万1千円と答えただけ
➂パーティープランの食事で5000円と言われたら、それは無理と答える
➃1万円以下は無理なんて言ってない、予算に応じて提案している
➄値引きはできないので条件を変更ですね→「値引きできない」だけ報じられる

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:32.96 ID:FAAJrjLX0.net]
https://i.imgur.com/vXQ7HVy.jpg



507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:18:33.69 ID:LtgScDHJ0.net]
>>445
いや、これがなんでないかわかんない人に説明する気はない

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:18:42.15 ID:Rk5wzJUW0.net]
領収書はホテルと客のものしか存在せず
差額があったかどうか証明する方法は参加者全ての領収書とホテル側が受け取った額を調べないといけない

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:43.85 ID:QLnjgaxM0.net]
>>378
捏造パーヨクのやりそうなことw

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:46.41 ID:XZCqpjy50.net]
あと、無知なお前らに少し教えてやると、オータニでも、常にパーティーの料理をオータニ自身が作るとは限らない。
外部のケータリング会社(〇〇フーズ)に発注することもあるし、そうすると往々にして安めになる。
(というか安めにするときにそういう形になりやすいのかもしれないが。)

それから坪単価とか言ってる奴も知ったかぶり。
こういうホテルのパーティー会場は、ホテルの宴会営業部門と契約し、部屋代は取らない。
主催者がホテルに払うのはあくまで料理飲み物代のみ。

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:52.46 ID:8FllayH70.net]
>>437
朝鮮なのは野党じゃなくて、
お前らサポが崇めてる安倍チョンだろw

朝鮮カルトにどっぷり浸かってる現実みましょうよw

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:18:53.62 ID:iY9M/7Bx0.net]
ほうほうw
https://22.snpht.org/1911170349033393.jpg

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:18:55.89 ID:LhlCjElw0.net]
>>487
世間知らずに教えてくけれど、世間で一番価格を割り引いてもらえる顧客はどういう相手か?
長年使い続けてくれる顧客ですよ。これは製造業でも同じ。継続的購入が一番安くしてくれるの。
だから、一見さんの朝鮮野党が、見積がどうのと騒ぐこと自体がアホなわけだ

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:19:01.41 ID:1FqKJFqe0.net]
とりあえず
850人

全員、名前出せ

不買するから

忖度に対する仕返しだ

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:19:05.07 ID:m7XOdvNM0.net]
解散総選挙で国民に問うのが一番じゃね?

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:19:05.35 ID:k3107VOs0.net]
でも大幅な値引きしてるとしてるならば
企業団体献金と同じ扱いになる



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:19:18.11 ID:XlimdnzJ0.net]
>>481
そそ、一番たちが悪いのはマスゴミの連中で、あいつらしょっちゅうホテルの宴会場使ってて
一人当たり単価がどうとでもなること知ってるくせに卑怯なんだよ

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:19:52.25 ID:RQ5ueDho0.net]
>>498
普通に山口県の大きなホテルで飲み食いしたほうが良いもの出たかもねwww

519 名前:戦争と朝日新聞が嫌いです [2019/11/17(日) 04:19:53.39 ID:Q4pOs93d0.net]
>>514
850人から何買うの?

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:19:58.64 ID:SDKDOhO00.net]
>>503
そもそも入り口での会の受付はやらないがホテルの領収書を渡してもらうのはやるとかありますよ普通に

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:01.08 ID:FAAJrjLX0.net]
【安住淳立憲民主党国対委員長の収支報告書から】
https://twitter.com/0408resolver/status/1194949068398587904?s=21

>H29.5 504万円のパーティ収入(ニューオータニ費約69万円)
>H29.12 610万円のパーティ収入(ニューオータニ費約66万円)

平成29年12月のケースで
参加費 5万円(政治資金規正法で記載義務が発生する最低限)として
610万÷5万=122名参加 66万÷122名=5409円

安住自身 一人5000円ぐらいでパーティ実施
 
バカ民主wwww
(deleted an unsolicited ad)

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:20:05.43 ID:LsdNutbu0.net]
>>507
説明できないってことだけ伝わったわ
領収書切る従業員がそこにいるのはあり得ない
なんて何処にも根拠ないもんな

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:05.56 ID:vZlZgwBg0.net]
結局野党の嘘とマスゴミの捏造が元だったんだろ?

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:14.88 ID:B3I3256Q0.net]
>>494
政治家に対して、「特別価格スペシャルプライス」 を行ったら
ニューオータニが、贈賄罪で立件されるから。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:20:19.11 ID:dQaEHYLO0.net]
>>181
何故かパッケージ料金から値引きできると思ったのか

526 名前:戦争と朝日新聞が嫌いです [2019/11/17(日) 04:20:28.86 ID:Q4pOs93d0.net]
>>518
お前の捏造だよねwww



527 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:33.41 ID:FEgUi4fI0.net]
>>517
>>504
>>512

おやーコレはどういう事かな?

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:37.34 ID:m7XOdvNM0.net]
>>517
五千円は安いけど1万円は高い、いちおう自民党政調会長クラスの元私設秘書(ドライバー)

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:20:46.54 ID:usn9FFE60.net]
ホテルに依頼するときは「860人で一人5000円の予算」
と伝えるから、それを越えることはない。
総理主催の宴会ならステータスアップ・宣伝になるから
利益度外視で結構豪華になるだろ

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:47.95 ID:SDKDOhO00.net]
>>517
マスコミの出版記念パーティやら打ち上げとかそれなりのホテルでも飯とか食わないのがほとんどで1人3000円でやれとかあいつらいうよw

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:54.21 ID:LhlCjElw0.net]
>>516
なりませんよ。自民党や自民党議員にとってオータニは御用達なんだから、最強の継続顧客です。
だから値引きがどうのと仮にあったとしても、そんなのはホテルの自由なんで、民間商取引の問題なの

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:58.59 ID:RQ5ueDho0.net]
>>524
政治家に対してというか、政治資金パーティーの常連客に対しての割引では?

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:20:59.62 ID:udFUbhKL0.net]
926 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/12(日) 18:51:56.98 ID:H7Q4Sgn1
元ねたcritic2.exblog.jp/2620960

安晋会とは例の耐震偽装事件で問題となった安倍晋三の秘密後援会である。
馬渕澄夫の国会での追及に対して、安倍晋三が「安晋会は正式の後援会ではない」と言葉を荒げて言い逃れていたのは先週だが、その安晋会の理事の中に野口英昭がいたとは

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/12(日) 19:03:26.42 ID:H7Q4Sgn1
安倍晋三は安晋会を後援会として認めておらず、政治団体として登録もしておらず、政治
活動はしていないと主張している。だが、資金集めパーティは政治団体しか開くことがで
きず、届け出のない任意の団体がパーティで得た収入を政治家に寄付したら政治資金規正
法違反になる。安晋会はパレスホテルのパーティで得た収入をどう処理したのか。週刊ポ
ストはさらに取材を続けると言う。この記事で書かれた疑惑は、そのまま国会で安倍晋三
を追及する野党議員の質問内容になるだろう。安倍晋三は明らかに政治資金規正法違反行
為を行っている。ワルの小嶋進のヒューザーも、堀江貴文のライブドアも、安倍晋三にと
っては大事な金づるのベンチャー企業様だったということになる。ポストの記事は野口英
昭の死をほぼ完全に他殺と断定していて、事件の背後に沖縄のIT特区利権と闇ビジネス
との関係があったという推理を示している。この辺りの取材も週刊文春に劣らず興味深
い。野口英昭を殺害した広域暴力団は安倍晋三と関係があったのだろうか。

耐震偽装事件でも一人殺され、ライブドア事件でも一人殺され、二つの殺人を伴う二つの
大型経済事件の疑惑が、いま一人の政権中枢にある大物政治家に集中して向けられること
となった。衝撃の事実である。

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:21:04.91 ID:ezfICNMs0.net]
>>516
内容が違うのに値引きとか脳味噌わいてんのか?

病気だから病院いけよ。
ホテルのパンとケーキ比べて値段が違うと騒いでるのと同じだぞ。

カスニートはさっさと次の同窓会はいつか学校に聞いて、行く準備してろよ。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:21:09.44 ID:iY9M/7Bx0.net]
税サ込5000円とか無茶なこと言ってるのって安倍とその取り巻きだけだよねw

https://22.snpht.org/1911170012389535.jpg

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:21:17.46 ID:FAAJrjLX0.net]
>>524
見積もり
https://imgur.com/0CIVukp
石川大我 参議院議員 立憲民主党
https://twitter.com/ishikawataiga/status/1194886353940406272


野党が高いぞ!!って出してきたソース、通常価格275万円の芙蓉の間、 38万円に値引きされてましたwwwwwww

862万−680万−144万=38万円

275万→38万に大幅ディスカウントしてますけどw
(deleted an unsolicited ad)



537 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:21:19.39 ID:SDKDOhO00.net]
>>527
これは個人プランですよ
法人プランではないよ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:21:22.45 ID:k3107VOs0.net]
なんで上級だけは安い設定できるの?

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:21:34.33 ID:Kc1PibKR0.net]
>>520
それ、どこのホテルのお話ですか?

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:21:48.58 ID:8y7qkU7Z0.net]
>>364
あのさ、11000円は1人1人前の料理がでるの?わかる?
前夜祭なんて食べメインの人なんていないからせいぜい800人で200人前出せば良いだけなのよね。
普通に考えても黒字なのわかるだろ?

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:21:49.98 ID:1FqKJFqe0.net]
>>519
格差解消権と日本人の誇り権

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:21:56.42 ID:szBKeZOM0.net]
>>524


>>521

これ?

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:22:06.59 ID:5k0H09lL0.net]
昔に社員を誘拐されて身の代金200万円を要求された会社が「たった200万?うちの会社をなめてんのか!」て怒った会社があるらしいな
金持ちだらけの後援会なんだから安くされたら侮辱だろ

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:22:18.44 ID:77fxIwX10.net]
>>514
ここのキャップだったらどーするだろw
ここを卒業するのwww

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:22:23.61 ID:SDKDOhO00.net]
>>539
どこでもやるよ
受付はホテルではやりません

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:22:50.39 ID:SDKDOhO00.net]
>>524
政治家スペシャルプライスなんてないよ



547 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:22:59.22 ID:QLnjgaxM0.net]
>>505
もしニューオータニが会見するならそう答えると思うわ
これで完璧
加えて、とある議員事務所からやりもしない宴会の見積書を作らされてえらい迷惑をかけられましたわ、とね

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:09.24 ID:m7XOdvNM0.net]
朝食会はサンドイッチとコーヒーで1万円

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:09.55 ID:FEgUi4fI0.net]
>>537
法人プランなら半額以下にw

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:23:11.20 ID:sD8+3Z+80.net]
>>535
税込みだったのか
お得だねえ

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:17.12 ID:8XBKL8rI0.net]
貧乏人は麦を食え

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:23:19.59 ID:N5O6evjS0.net]
>>364
https://i.imgur.com/X0MOGL1.jpg
複数のホテルなの?

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:35.66 ID:RQ5ueDho0.net]
>>540
それで満腹になるならそれはそれですごいねw

800人いて200人分の食事しかないw

宴会終わったあと、腹が減って吉野家へ行かないとダメだなw

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:42.15 ID:B3I3256Q0.net]
>>532
政治資金パーティーは、政治家のたに行うものだろ。
だから結局、政治家であることに変わりはない。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:23:46.79 ID:dQaEHYLO0.net]
>>536
この見積書で発注したら収賄になっちゃうね
立憲の多重国籍さんが言ってたから間違いない

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:48.52 ID:SDKDOhO00.net]
値引きしてるとかいわないよ
法人プランは規模とご予算を聞いて
お見積もりをしているとしか



557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:23:49.65 ID:XlimdnzJ0.net]
>>527
パーティープランって書いてあんだろ?
バカなのか?

パーティープランと宴会は全くの別物なんだけどそれすら分からない?

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:23:58.87 ID:rN9GsXvX0.net]
芙蓉の間は鶴の間より格下だと何度言えば

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:24:27.74 ID:t76yE6V80.net]
消費税込5000円か。
そうかそうか、

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:24:30.20 ID:SDKDOhO00.net]
そもそも法人プランは基本価格とかないので
ベーシックプラン出してといわれたらだせるけど

561 名前:戦争と朝日新聞が嫌いです [2019/11/17(日) 04:24:38.36 ID:Q4pOs93d0.net]
>>541
>>519
>格差解消権と日本人の誇り権

その2つを不買するんだw

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:24:45.96 ID:FPTl7wsw0.net]
>>497
丁寧にありがとう
となると前夜祭会議費仮説に当てはめた場合
安倍の事務所が主催した会議に参加者が5000円払って、その内容を会議として報告した
ホテルが主催した会議に参加者が5000円払って、その内容を会議として報告した
みたいな感じになるのかなぁ

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:24:50.88 ID:XZCqpjy50.net]
もしオータニがパーティー価格表で1万1千円が一番安いコースと言ってるなら、ホテルでのレセプションの開催の仕事をしてた俺が確実に言えることは、

1.その値段から、交渉して安くなるのが普通。

2.来場者数と、注文食数は大きく異なる。通常6〜7掛け。
半分でもできるといえばできる。その場合、もしホテルに払う単価@10,000円として(多分もっと安いが)、800人の立食に、400人分料理を注文すれば、客1人当たりの料理代は5,000円という計算になる。
要するに来場者数をいくら調べても、主催者がいくらホテルに払っているかは簡単に推測などできない。
(プロが会場で料理の献立と量を観察すればある程度推察できるかもだが。)

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:25:02.05 ID:8y7qkU7Z0.net]
>>553
満腹wwwwwwwwwwwww

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:25:07.31 ID:ezfICNMs0.net]
パヨクは立食パーティー行ったことないので、パーティー内容が理解できないようです。
ホテルが立食パーティーでコース料理を立ち食いさせたと思ってるみたいです。コース料理を食べるとどのくらい時間がかかるかも知らないみたい。

哀れなパヨクに慈悲の心を。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:25:12.28 ID:sD8+3Z+80.net]
>>553
政治家のは行ったことないけど、なんとか先生デビュー百周年とかの立食はそういうものだよ
そこには疑問はない
ローストビーフのカウンターが出てたらラッキー



567 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:25:13.60 ID:dXVhOMtU0.net]
つーか安倍ゲロ三の記者会見と称した記者前言い訳会
マジで不誠実・卑怯・浅はかのごった煮みたいなバカ会見で
アレが今の日本の総理大臣だと思うと大戦の戦没者に申し訳なくて本当に居た堪れなくなる

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:25:24.07 ID:RQ5ueDho0.net]
みんな宴会のあと腹が減って各々外食か部屋に食べ物頼んだのかな?

なんせ800人なのに200人分の食事しかなかったって書き込みあるぐらいだしw
ひもじい宴会だねw

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:25:31.19 ID:szBKeZOM0.net]
>>524

>>521

あれ?


おれはさ、野党が自分たちは、忖度してくれないにだ!

って騒いでるだけかと思ってたが

なんだが、ただのブーメランでした

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:25:50.06 ID:LhlCjElw0.net]
>>562
そんなこと考えても無駄だよw
どう経費処理するかは、参加者の自由なんだから
事務所は関係無い

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:25:59.96 ID:SDKDOhO00.net]
>>558
人数が少ないだけで芙蓉の間の方が格上ですよ
去年リニューアルされたし
そもそも有名人社長御曹司とかの結婚披露宴などが主な使用方法
値段は同窓会企業謝恩会パーティなどの鶴の間の方がお安いですわよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:26:06.01 ID:ezfICNMs0.net]
>>553
哀れすぎる

お前さ笑わないから年齢と職業言ってみw?

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:26:10.55 ID:FFEULB6i0.net]
>>450
五千円だったかも知れないと考えた
だが、山口県から上京した、言わば山口県の勝ち組に対して五千円程度の食事を提供するものかどうかも考える

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:26:13.23 ID:LsdNutbu0.net]
>>545
ホテル主催のイベントじゃなければ、イベント自体には関係ないから
必然的に受付はしないよな
領収書はホテルが金を受け取ってるから求められれば発行する必要がある
必然的に領収書を受け渡しする必要が生じるから
受付で精算すればその時点でホテルとして領収書の受け渡しを行うか
受付の人に代行をお願いするかになるんだよな
別に何かがおかしな話じゃないという

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:26:22 ID:ZWHmifrG0.net]
前もそんなこと言って豚肉の量に目とびでてただろ

576 名前:戦争と朝日新聞が嫌いです [2019/11/17(日) 04:26:26 ID:Q4pOs93d0.net]
>>568
そりゃ腹減ったら食うだろ



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:26:29 ID:MCvKuw1/0.net]
パヨクが必死に問題にしようとしてるけど、結局支持率出たら死亡するんだよね。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:26:31 ID:Rk5wzJUW0.net]
>>529
それが800人参加で50人分不足する
そんな事があれば安倍事務所が立替するがそれは法律違反

また前もって支払い済みなら安倍事務所の支出になるから法律違反

野党が指摘してるのはこの辺りだったかな

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:26:39 ID:LtgScDHJ0.net]
>>483
俺も完璧にはわかんないんだけど、俺のパーティ関わり事例、学生時代にバイトでやってたホテルの配膳経験からすると、

普通は主催側が発行する
そして支払いも主催側が一括で行う
ただホテルの領収書が欲しいとなったら、主催側がホテルと交渉して発行してもらうことは可能だと思う
ただしその場合はすでにお金が支払われてる必要がある、当たり前だけど
今回謎なのは、払ってすぐホテルの領収書が発行されてることで、しかも金は事務所の人間が受け取ってる
安部事務所の人間が書くわけないし、ホテルの職員が陣取るわけもない
だからこの点は多くの人がおかしいあり得ないと首をかしげてる

たぶんホテルの領収書を出したのは「これ、ホテルと参加者の直接取引ですよ、だから政治資金収支報告書には記載しませんよ」という理屈のため
つまり政治資金規正法を回避あるいは迂回するため

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:26:54 ID:k3107VOs0.net]
>>558
鳳凰の間だろ

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:26:56 ID:W49UACnp0.net]
>>553
ホテルのパーティーなんか出たことない貧乏人は分からんかもしれんが、
この手のパーティーで腹いっぱい食って帰るやつなんていねーよ
みんな挨拶してちょろっと酒飲みながら飯食うだけ
人数分の料理なんて出したら大量に余るわ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:27:22.48 ID:RQ5ueDho0.net]
>>566
あの夕食会って案内書には書いてあるんだがねwww

夕食会なんだよ。
満腹になる必要ないのか?

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:27:23.40 ID:cAc/HLCn0.net]
>>553
例えば婚活パーティーで満腹になるまで飯食ってる人どう思う?

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:27:23.79 ID:FEgUi4fI0.net]
>>565
お前が行ったパーティーって統一協会の集会か?w

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:27:36.78 ID:SDKDOhO00.net]
>>578
たてかえせんで

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:27:40.39 ID:fVfmRcjg0.net]
統一教会員の書き込み特徴 その1

微不利なレスには人格攻撃を織り交ぜ無理に押し通す


気にして見てみw



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:28:08 ID:XlimdnzJ0.net]
>>528
なるほど〜
なんとなくその値段の感覚分かるわw

>>530
そりゃそうよね
今回のは会費とってるけどマスゴミのパーティーは全額持ち出しだもんな
もっと単価にうるさいのは容易に想像できる

ニューオータニもマスゴミのパーティーの単価バラしてやればいいのにw

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:28:09 ID:iY9M/7Bx0.net]
>>540
立食でそんな食事でねーよw

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:28:09 ID:26hxQJju0.net]
> 最低価格は1人1万1000円から

底辺ネトウヨって立食パーティー1人ですんの?

1人の最低価格が \11,000 か ら だからな
\11,000より高くなることはあっても安くなることはない

もしかして底辺ネトウヨって
大量の貧乏人乞食がいりまじる立食の食い放題飲み放題バイキングにしかいったことないんでしょ?

会場になる部屋も貸しきり、部屋につける人間も借り切る必要がある
マジでネトウヨってホテルぜんぜん知らない

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:28:14 ID:LhlCjElw0.net]
>>579
事実そうなんだから文句をつける方がおかしい
大体ね、大学のOB会でも、領収書が欲しい方は出しますよー程度だよ。5000円なんてそんなもんだろうが

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:28:15 ID:nFKIT7A40.net]
>>565
>立食パーティーでコース料理を立ち食い

絵ヅラ想像しただけで笑えるwww

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:28:18 ID:FPTl7wsw0.net]
>>570
参加者が経費処理を自由にしていいの?これは会議でつかった金として報告するものなの?

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:28:19 ID:LsdNutbu0.net]
>>562
主催と請求元は必ずしも一致しないからちょっと違う
主催じゃなくてどっちとの契約で金が発生してるか?ってのが基本
あとは応用

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:28:45 ID:ezfICNMs0.net]
>>568
これ以上、恥をさらさないほうがいいよ。
お前、会話がメインのパーティーで1人満腹になるまで食い続けんのか?
あんまり笑わすなよ。

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:29:15 ID:SDKDOhO00.net]
>>592
働いたことないの?

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:29:26.06 ID:LhlCjElw0.net]
>>592
当然だろう。何で主催側が参加者の経費処理に口をだすんだよw
個人参加者だったら、領収書いらないよというのも多い



597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:29:30.24 ID:8pcZzS420.net]
>>458
今、総理大臣をやっているから裁けないだけで、法に触れる犯罪はあるのだから一般人(ただの国会議員)になったら裁けると思う。小泉は裁けなかったが。

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 04:29:30.75 ID:AxOAKj7B0.net]
安倍支援者のコペピ荒らしが凄いなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<364KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef