[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:04 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【JDI】ジャパンディスプレイ、赤字1086億円 債務超過1千億円超に拡大



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/13(水) 16:00:07.66 ID:kAWKLawJ9.net]
 経営再建中の中小型液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は13日、2019年9月中間連結決算で、9月末時点の債務超過が1016億円に拡大したと発表した。構造改革費用の計上などで、純損益は1086億円の赤字だった。赤字幅は前年同期の95億円から大幅に拡大した。

 売上高は前年同期比11.0%増の2377億円。前倒しの出荷があったことなどが寄与した。

2019/11/13 15:48 (JST)11/13 15:51 (JST)updated
https://this.kiji.is/567240115247203425

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:27:50.84 ID:7iPyK8YJ0.net]
どんな経営をしたらそんなことになるんだい?

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:04.12 ID:22KScY2L0.net]
F35を買うのを止めてここに投入すれば。
外国人労働者やロボット・AIを導入。
中韓より安く出せば売上を伸ばせる。

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:07.22 ID:QxQt4Xis0.net]
設立当初から有機ELに投資しとけばこんな事には…

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:11.04 ID:TvFtguRd0.net]
>>613
ない、ゼロパーセント
この会社は税金注入前提で技術捨ててるから無理

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:28:16.92 ID:yS2ybAIf0.net]
30インチぐらいの8K有機ELパネルとか売り出してくれんかなー

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:28:30.38 ID:lzvuwN4c0.net]
はよ税金よこさんかいw

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:28:33.80 ID:iy/FXSclO.net]
値下げ競争のチキンレースか

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:35.12 ID:KX6DtEPg0.net]
日産がまだマシにみえるレベル

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:38.12 ID:69OsFIrx0.net]
>>603
そんなんでよく株主から訴えられないな



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:28:38.22 ID:8My0oQZ40.net]
>>614
チョンディスプレイ LG
も似たりよったりw

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:28:38.83 ID:fmvVCDZv0.net]
構造改革に費用っているのかw

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:39.55 ID:xsfkMTFY0.net]
>>613
お前DHCテレビあたりに洗脳されてるな

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:46.80 ID:LWhUPOnx0.net]
>>598
日本は三國無双が大成功してるのにそれに気づかない日本

世界はそれに気づいて戦争ゲームで世界を席巻

日本は小さい会社が多すぎる
世界は独占禁止法レベルの大企業でグローバルを戦ってる

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:28:56.76 ID:ymppk7mm0.net]
>>614
JDI有機EL月内にも量産化へ
アップルウオッチ向け
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/969021

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:29:07.01 ID:rSJOy1mo0.net]
こいつらの資金源はなんだ?
無限に貸してくれるところがあるのか?

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:29:09.73 ID:XI0yvSNr0.net]
>>609
日本人の給料にしたら高いんだよ
廃業時に負債残ったら無能社員にも背負わせて全額返金させるべきだ

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:29:10.47 ID:CcPzExjC0.net]
クリーンルーム利用して弁当でも作った方がいいんじゃないのか

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:29 ]
[ここ壊れてます]

649 名前::29.84 ID:TQGcfBKz0.net mailto: >>3
>構造改革費用の計上などで

日本語読めないのに無理して日本人の掲示板に書き込まなくていいよw
[]
[ここ壊れてます]



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:29:40.17 ID:fmvVCDZv0.net]
>>610
社会経験のない官僚みたいなのポストにおきまくった結果だろ

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:29:43.31 ID:69OsFIrx0.net]
売り上げの半分の赤字ってどう考えてもおかしいだろ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:29:44.84 ID:Yp6aubXm0.net]
ディスプレイって儲からないんだな

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:29:50.46 ID:P7e+X5nB0.net]
野党が足を引っ張るせいだ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:29:58.00 ID:U1sNBElE0.net]
>>621
目的語が無いんでイミフ。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:30:18 ID:s0/TPvRr0.net]
スマホ用の有機EL小型ディスプレイに活路がある

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:30:21 ID:U1sNBElE0.net]
>>629
DHCって?

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:30:27 ID:vrxWDUUg0.net]
誰か一回安くしてから買うつもりだろ
だってLGがあれだもん

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:31:00.58 ID:Lj0W18T80.net]
>>636
だから下までそうなっちゃう

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:31:13.11 ID:ymppk7mm0.net]
今はまずまずみたいよ

iPhone11売上好調で恩恵あり

JDIのApple依存度は高く、売上の6割をAppleから上げています。9月に発売となったiPhone11が好調なおかげで、同モデルに向けて液晶パネルを出荷しているJDIも「恩恵を受けている」とのことです。



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:31:25.48 ID:TvFtguRd0.net]
>>631
アップルウォッチwww
小さすぎwまた赤字で持ち出しで売るんかwwwwwww

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:31:37.65 ID:ls5jb/wg0.net]
>>544
>プラザ合意を受け入れと情報漏洩で見る影もない
そんなの根本的な原因でもなんでもない
それがなくても日本の半導体・液晶は終わってた、人件費競争に巻き込まれてね
アメリカなんて人件費が日本より高いのに元気な半導体企業がたくさんある
インテル、クアルコム、マイクロン、テキサス・インスツルメンツ
ただ単に市場に価値のあるものを提供できなかったから、叩き出されただけ

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:31:39.77 ID:fmvVCDZv0.net]
>>635
コスト効率化するのに構造改革って手法あるのに
構造改革費用で赤字て意味わからんけどなw

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:31:47.80 ID:We+DgKfO0.net]
大やけどで済む今なら潰した方がいいだろ
ソフトバンクみたいになったらもうどうにもならないだろ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:31:59 ID:TvFtguRd0.net]
>>645
売れば売るほど赤字なんだがw

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:01 ID:ymppk7mm0.net]
>>646
iPhone11売上好調で恩恵あり
JDIのApple依存度は高く、売上の6割をAppleから上げています。9月に発売となったiPhone11が好調なおかげで、同モデルに向けて液晶パネルを出荷しているJDIも「恩恵を受けている」とのことです。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:03 ID:YhAHa7T50.net]
経営再建中の構造改革費用って要はリストラの事?

売上が伸びる以上に必要な構造改革費用ってなんなの

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:05 ID:CcPzExjC0.net]
有機ELに関しては
日本『3年保たない製品は使えね』
韓国『3年保てば買い換えるし十分』
の発想の違い

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:06 ID:xsfkMTFY0.net]
アイフォンは今や世界シェア2割ぐらいだからなあ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:32:07 ID:zOC5Nevt0.net]
日本凄いw



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:43.03 ID:LWhUPOnx0.net]
>>638
儲からないわけじゃない
人件費とか横領で日本企業の無能幹部が好き勝手やって固定費が高い

ライバル企業にシェアを取られてJDIが自滅してるだけ

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:46.61 ID:6iCmw5ba0.net]
>>621
一応一つ技術はあったみたいよ、本体を身売りする時にゴチャゴチャやってその流出は防いだ
つか、本体無いのにどうやって赤字膨らましてんの?()察し

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:32:48.21 ID:69OsFIrx0.net]
というかこの会社って税金投入してまで生かす必要あるの?

半導体のエルピーダはまだわからなくもないが、液晶パネルでしょ?

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:32:52.05 ID:m2+W6fmU0.net]
>>633
給料あげて社員減らせよ
日本企業は社員が多すぎる

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:33:33.28 ID:gn29Jybm0.net]
官僚含め関わったヤツは責任取らなくていいから楽だなw

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:33:48.18 ID:ymppk7mm0.net]
>>650
勘違いしてるiPhoneが有機ELモデルに軸足を動かしたから赤字
有機EL不具合の中、iPhone11の液晶モデルは好調

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:33:52.13 ID:jzHPRPPs0.net]
>>4
経営者が朝鮮人
そらー赤字になるわな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:34:05.55 ID:5X5sD1Vj0.net]
アメリカの企業に買い取ってもらうと何故か上手く経営が廻るwそうだからアップルとかマイクロソフトにでも買い取ってもらえよ

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:34:23.16 ID:fmvVCDZv0.net]
>>658
日本には安倍の友達かそうでないかのヒニンしかいない

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:34:33.56 ID:TvFtguRd0.net]
>>659
社員減らしてちょっとでも業績良くなったら税金貰えないだろ
ここは赤字を作って税金で電機メーカーの無能を養う会社なんだよw



680 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:34:40.33 ID:XI0yvSNr0.net]
>>654
ウォッチはそのうちの1%もないだろうしなサイズも1/4くらいで

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:34:56.04 ID:LWhUPOnx0.net]
>>658
税金投入しなかったら損する
税金投入したら助かる可能性があるけど助からなかったらさらに損する

損切りの決断ができないハゲのウィーワーク状態

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:34:59.32 ID:vrxWDUUg0.net]
LGがあれなんで。チャンスがくると思うよ。潮目が変わりつつある。

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:35:25 ID:ymppk7mm0.net]
>>658
エルピーダも同じように5ch民は言ってたけどね
そしたら、メモリバブルで韓国が最高潮に
JO-LEDははずしてる

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:35:43 ID:xsfkMTFY0.net]
ビジネスって「儲かることをする」事なんだけど、日本人は「今やってることで儲ける」という考え方をしちゃうんだよね
儲からない事で、強引に儲けを出そうとしちゃう
だからデフレ以降の20年賃金も上げられなかったし、安売り撤退戦を続けちゃう
その結果として、為替差や元々の賃金差のある後進国と競争せざるを得なくなり逃げ遅れる

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:35:50 ID:fmvVCDZv0.net]
自由主義論者が政治しだすようになってからやたら官が主導になってるしまじで
意味が分からないよな安倍の政治は

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:36:13.14 ID:dKXrLfHS0.net]
天下り先だから潰せない

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:36:21.55 ID:m2+W6fmU0.net]
>>658
そもそもエルピーダはもう存在しないんだが…

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:36:25.73 ID:ymppk7mm0.net]
>>670
長年の赤字垂れ流しの韓国ハイニックス

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:36:44.77 ID:IRyrPRz00.net]
>>1
赤字の垂れ流し、金の使い放題だろう
いい加減にしろ



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:36:53.55 ID:TvFtguRd0.net]
>>661
5年赤字なんですけどw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:36:53.78 ID:ymppk7mm0.net]
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8p(^^)q
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573497421/

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:37:12.33 ID:LWhUPOnx0.net]
日本企業がクソなのは無能正社員による提案型だからだな

客が求めるものを作らない

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:37:21.15 ID:IkiBh+PJ0.net]
おう、即潰せ

債務超過とかなめとんかい

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:37:26 ID:U1sNBElE0.net]
2300億売って1000億赤字ってことは、ざっくり倍くらいの値段で売らないと儲からないってことだな。iPhoneどうこうではどうにもならんよ。

米中冷戦の激化するのを期待するか、いっそ中国工場にドローン攻撃でもしたら復活するだろう。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:37:33 ID:NGfedqHv0.net]
>>647
プラザ合意で超円高になり
輸出産業が工場を海外に移転し始めたのが転落の始まりだったと認識してる

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:37:35 ID:fmvVCDZv0.net]
>>670
構造改革なんて人様のパイのぶんどりだからな
ディスプレイなんて割の合わない業界は食い合ってもしょうがない

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:37:49 ID:m2+W6fmU0.net]
>>674
ライバルがいなくなるまで国策として税金投入してるからな
仁義なきRAMROM戦争では間違ってない

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:00 ID:69OsFIrx0.net]
>>673
流石にそれは知ってる

誤解させてごめん

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:38:00 ID:Fxt/gWOA0.net]
>>265
害悪と言っていいレベルで化石の旧日立DP勢を全員解雇したのかな?



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:02 ID:LWhUPOnx0.net]
日本
研究者>高卒>中卒>>>大卒

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:04 ID:CcPzExjC0.net]
まず日本人が洗脳されてる『お金儲けは卑しい』という考え方を直さないと

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:38:11.75 ID:IKNGBJDo0.net]
地デジバブルが継続すると勘違いしまくってた
家電メーカーには唖然とするわ

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:37.72 ID:tozxhsnU0.net]
かつて発展途上国と言われてた中韓台そして東南アジアは補助金政策を駆使し、人材育成したり技術開発してきてる
日本は技術や人材開発にまわさず(正確にはバブル後からの尻拭いに精一杯で金がなく補助金にまわす余力がなかった)平成30年を無駄に消費しただけ、過去の栄光や技術で食いつないできたのが現状。
これから日本を押し上げるには数十年の月日と補助金が必須だが、今の日本に果たして可能か、財政は社会保障費にだけ費やされてるから大企業の合併や事業統合化でしか延命できない状況
金持ちも自分の資産を減らさないのに必死で海外に投資したり資産を移動してるから新しい産業や技術、企業も育たない

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:51.58 ID:TtY1ogkh0.net]
経産省っていうのは、村上ファンドの華僑の人がいたとこだからな
昔からそうだろ
キャッシュバックの5%引きも焼肉屋が多いし

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:52.62 ID:LJAlxdRl0.net]
>>11
なんでジャップはスマホ作れないの?

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:38:53.03 ID:vrxWDUUg0.net]
これ潰れてほしいのが中韓
これがあるから安売りするしかない
存在意義がある

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:39:14.39 ID:Lj0W18T80.net]
新しいことをしようとすると余計なことをするなと止められるのが日本。

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:39:32.89 ID:TvFtguRd0.net]
>>689
人材育成って考えが間違いなんだが

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:39:53 ID:MAQaNOEd0.net]
ルネサスエレクトロニクスってまだあんの?



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:39:59 ID:Vgn9yD6w0.net]
東芝から無理矢理移った奴の
給料、ボーナス、退職金は
あるんだろうか

他のつまらん部署移っても、東芝に残った方が良かったんだろうか

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:40:07 ID:9uLXFOUN0.net]
>>98
ソフトバンクにぶち込めよ
焼け石に水だけど

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:40:09 ID:VS2K+6b+0.net]
いっくらLGがコケても、ここだけはダメだ。
潰せ。
どれだけ赤字だしても、社員の超高い平均年収と、ゴミみたいな技術の塊。

特許部門だけセパレートして、
スリムな零細企業として生まれ変わらせないと無理。

経済産業省案件は、クソ公務員ががクソを監督しても、もれなくクソが生まれるだけだ。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:40:15 ID:YhAHa7T50.net]
ここは一つゴーンと司法取引して、かつて倒産しかけた日産を立て直したあの手腕を奮って貰おうよ

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:40:50.54 ID:LWhUPOnx0.net]
>>691
SONYはまともなスマホ作ってるだろ

問題は性能のわりに高すぎるということ
価格を下げるために性能を落とせばいいと考えてる大卒の正社員らの無能さ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:40:56.70 ID:qSinyK0J0.net]
売り上げ2300億円で純損失1000億円出せるとか
何もかもがダメすぎる

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:41:14 ID:9uLXFOUN0.net]
>>545
任天

717 名前: []
[ここ壊れてます]

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:41:40 ID:TtY1ogkh0.net]
資本主義に必要なのは、技術と資本ね
資本は今はいくらでも引っ張れるから、技術の差なんだわな
日本の技術力はもうないんだよ

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:41:45 ID:5PEK6r2p0.net]
中国に安く買い叩かれて技術移転する未来が見える



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:41:50.62 ID:i7SY2PTV0.net]
経済指標をみるともう先進国から脱落しかかってるんだけど
でも大丈夫
四季と技術があるから

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:42:05.65 ID:h2KZYEzl0.net]
SONYはイメージセンサーでうはうはやで
スマホのレンズが増えてるから収益倍増

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:42:11.81 ID:LWhUPOnx0.net]
>>695
スマホブームとアベノミクスで息を吹き替えしたよ
この先どうなるか知らんけど

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:42:19.20 ID:SF7Q0OLG0.net]
相撲で言えば土俵割ったどころか桟敷席ぐらいまで行ってるのにまだ負けてないことになってるからな
ある意味最強といえる

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:42:22.87 ID:IkiBh+PJ0.net]
>>703
それを言っちゃあおしめえよ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:42:39.38 ID:TvFtguRd0.net]
>>704
中国の投資会社も見捨てるくらい技術ないよwwwww

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:42:48.09 ID:yMZ4nIBv0.net]
ボロボロだけど営業利益だけは改善してて草

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:42:49.84 ID:KX6DtEPg0.net]
>>632
貸し倒れ銀行

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:42:52.87 ID:TtY1ogkh0.net]
わかりやすくいえば、有機ELっていう技術があったときに、
量産化できてるとこと、できてないところがある
これは、グローバル競争からみれば全然違う

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:43:00.45 ID:69OsFIrx0.net]
日本が世界のトップレベルを維持できてる産業って何があるんだろ?

自分は自動車とマンガくらいしか思いつかない、他に何かある?



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:43:02.60 ID:j11hUx8m0.net]
部品商売なんて規模勝負
規模で負けた時点でもう勝ち目無いから

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:43:10.99 ID:ho1d/0250.net]
しかし中国の国策企業は世界で戦えているのに日本の国策企業はどれもこれもゴミクズ税金喰らいなの?
やっぱ経産省が超絶無能だからか。経産省を重用する無能安倍政権は早くぶっ倒して桜でも見させときゃいいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef