[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:04 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【JDI】ジャパンディスプレイ、赤字1086億円 債務超過1千億円超に拡大



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/13(水) 16:00:07.66 ID:kAWKLawJ9.net]
 経営再建中の中小型液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は13日、2019年9月中間連結決算で、9月末時点の債務超過が1016億円に拡大したと発表した。構造改革費用の計上などで、純損益は1086億円の赤字だった。赤字幅は前年同期の95億円から大幅に拡大した。

 売上高は前年同期比11.0%増の2377億円。前倒しの出荷があったことなどが寄与した。

2019/11/13 15:48 (JST)11/13 15:51 (JST)updated
https://this.kiji.is/567240115247203425

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:01:42.42 ID:YqPgBoKi0.net]
Googleに経営AI作らせて経営判断を全部やらせた方が
99999999億倍うまくいくだろ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:01:45.16 ID:4bWOVbwe0.net]
>>1

突然湧いて出た

政治家や官僚の天下り企業でしょ?

JDIって

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:02:06.81 ID:TlIqsMsS0.net]
>>319
10年前って…。四半世紀前(25年前)でしょ。10年前はもう負けてるよ

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:11.27 ID:HWdTI1WK0.net]
はよ潰れろよ
赤字垂れ流し企業
エルピーダと同じ運命だろうな

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:15.13 ID:t6wiSHhY0.net]
>>354
そんなの大昔の話。

今はLGがシナに淘汰されて、やばい段階。

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:20.40 ID:ih17+Ffs0.net]
それを すてるなんて とんでもない!

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:21.84 ID:2I2XfSvw0.net]
チョンよりマシ・・・チョンよりマシ・・・チョンよりマシ・・・

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:02:25.64 ID:Lj0W18T80.net]
まとまれば強くなるのが外国
まとまれば弱くなるのもおかしくないのが日本

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:27.83 ID:sAy3+s3M0.net]
日本、ディスプレイ、か

ほんとに

いかにも、最後の砦、的な名前だな



397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:02:33.91 ID:d+6+0LoS0.net]
何にもしなきゃ赤字にもならない

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:40.22 ID:R9tBtHg80.net]
>>377
中国が世界の工場だったのは10年前だ
いまは中国ですら人件費が高すぎて価格競争に勝てない
それでASEANへ移転してる

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:50.17 ID:gk2DwI3r0.net]
税金4000億がパー

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:52.13 ID:YqPgBoKi0.net]
Googleに100億で経営AI作ってもらって
経営させたら超稼いでくれそう

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:02:59.92 ID:A3ve7sp70.net]
後ろ盾がなきゃ債務不履行で終わりだろ?この会社

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:06.27 ID:RByh3W6H0.net]
世界的にコモディティ化がすごいスピードで進んでるのに昭和の構造のままのビジネスモデルとスピードで周回遅れ
おまけにイノベーションのジレンマで新しいことには挑戦しない企業ばかり
グローバルに勝負はせず国内の既得権益に甘んじている
このままこんな連中支援してもどぶに金捨ててるようなもんだ

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:03:12.18 ID:rXG2UBBl0.net]
もう畳むしかないわ
陳腐化した製造業は日本じゃもう無理

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:30.32 ID:y5Vyw9Y80.net]
>>378
大企業を優遇してどうすんだ安倍信者。
中小企業は中小企業であることに意味がある。
大企業に買収されたら中小企業じゃなくなっちゃうだろアホ。

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:30.45 ID:wK5SDrbR0.net]
地に落ちたな日本家電
トップメーカー連合でももはや太刀打ち出来ないか

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:33.32 ID:R9tBtHg80.net]
例えば服飾業界(売上5兆7629億円)

順位 企業 シェア
1 ファーストリテイリング 32.3%
2 しまむら 9.8%
3 青山商事 4.3%
5 オンワードHD 4.2%
6 アダストリア 3.9%
7 AOKIホールディングス 3.4%
8 ワコールHD 3.4%
9 TSIホールディングス 2.7%
10 ユナイテッドアローズ 2.7%

こんなに中小企業いらない!!!!!
まずファーストリテイリング(ユニクロGU)、しまむら、+1の3社程度にまとめろ
ブランドとして存続させればいいだけ



407 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:40.24 ID:Z84NHuO90.net]
リストラで高額の割増退職金を払ったらこうなるよな。経営が危ないのに、割増とかあり得ないよ。

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:40.47 ID:xIftdgQB0.net]
いつまでやってんの、雇用確保か

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:43.28 ID:lzvuwN4c0.net]
>>391
よーし消費増税おかわりw

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:45.32 ID:xsfkMTFY0.net]
>>378
いや、自民党の支持層は大企業というより、中小企業経営者(自営業者)なんだわ
いわゆるゾンビ企業が自民党の票田なのよ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:03:46.87 ID:t6wiSHhY0.net]
>>370
LGディスプレイは、ジャパンディスプレイ以上の大赤字だけど。

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:02.11 ID:i33ZGoN00.net]
 
大丈夫!!株主という財布がいるから(笑)
 

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:04:04.83 ID:8My0oQZ40.net]
チョンバンクやり赤字少ないねw

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:04:14.80 ID:/Ax11spa0.net]
韓国がアレだから一気に生き吹き返す可能性も大

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:21.50 ID:R9tBtHg80.net]
>>396
中小企業は労働生産性が低い
給与が増えないのも中小企業だからだよ

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:28.15 ID:2vq8rgtI0.net]
ネトウヨ「日本には技術力がある!!」 ←その技術を日本企業に教えてあげてほしい



417 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:32.39 ID:CcPzExjC0.net]
ディスプレイの前段階の素材売ってく事考えないと

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:34.83 ID:H7sl2jvR0.net]
>>398
どこから書き込んでるんですかねぇ

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:35.50 ID:uJFDhhGT0.net]
国策で統合なんてしないでさっさと個別に事業売却しときゃよかったのに
「日の丸技術を守れ!」とか言ってたバカのせいでこのありさまw

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:38.89 ID:FoNv9laC0.net]
政治家や通産省の頭のいい人たちは忘れちゃったのか
バブルやバブル崩壊で
頭のいい人たちが馬鹿になったかな
各企業の技術者が集まり共同研究でLSI設計してナノ設計してって言うの
そのために今でも残してるんじゃなかったのかな上場しなければよかったのに

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:04:57.92 ID:t6wiSHhY0.net]
>>390
液晶や有機EL、メモリはまさに今及びこれからが中国。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:09.47 ID:XI0yvSNr0.net]
>>383
また金ドブで外資に売却か、今度は中韓企業に買収されたりしてなw

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:10.02 ID:q3iUsaw90.net]
JDIの職員は高級ナマポな
支給額はナマポ相当額に減らすべき

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:20.24 ID:ih17+Ffs0.net]
ジャップ「中国様どうか買ってください
中国「んーどうしよっかなぁ
ジャップ「この通りです(土下座
中国「やっぱいらね(爆笑

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:05:24.11 ID:MgCfMRKs0.net]
>>192
オンキヨーえらいと思うわ

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:28.58 ID:AXhpFYP40.net]
株についてはGSOMIAを韓国がどうするかで判断かな。



427 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:29.14 ID:DTPHayfG0.net]
日の丸ディスプレイ

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:43 ID:YqPgBoKi0.net]
Japan Death Playだろこれ

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:05:46 ID:IYYHAGHJ0.net]
JDIのピストル

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:48 ID:R9tBtHg80.net]
例えばOA機器業界(売上6兆7028億円)

事業の売上高  シェア(%)
キヤノン 1兆8659億円  27.8
リコー 1兆1440億円  17.1
富士フイルムHD 1兆478億円  15.6
コニカミノルタ 7980億円  11.9
セイコーエプソン 7366億円  11.0
ブラザー工業 4121億円  6.1
京セラ 3710億円  5.5
東芝テック 1888億円  2.8
沖電気工業 1089億円  1.6
キヤノン電子 264億円  0.4

こんなにいらないんだって!!!!
まずは2、3社に経営統合しろよ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:52 ID:2I2XfSvw0.net]
早く次のチョンよりマシ案件頼む

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:05:57 ID:MAQaNOEd0.net]
男女平等度ランキングと特殊出生率ランキングは反相関関係があるような気がしてたんだけどな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:00 ID:8ZOUwKno0.net]
こんなチャンスにこんな無能おる?

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:06:05 ID:BHlBhI5e0.net]
日本や技術屋の地位や対価がめちゃ低いからな
なんのノウハウもない営業陣が
アイデアマンぶって口出しするから
ろくなものができないw

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:11 ID:8My0oQZ40.net]
>>414
シャープだろ、シナ配下の

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:06:20 ID:yUQ15h8u0.net]
>>97
くだらない会議、資料作り、形骸化したISO認証。1%の天才肌はいるがボンクラが足を引っ張る。



437 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:06:32 ID:F0Ewsz2e0.net]
遊んでるよね!ココ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/13(水) 17:06:43 ID:zJ9Q9uiN0.net]
>>416
何回見てもコリアンジョークはつまんないどころかサブいな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:47 ID:eBk2PUUIO.net]
バカでもチョンでも作れるからねw

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:06:52 ID:DTPHayfG0.net]
>>422
ニコンは倒産するよ

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:52 ID:U1sNBElE0.net]
>>377
そうなんだけど、個人消費分野が製造業からITにゲームチェンジしたみたいに、またぞろなんかあると思うな。その時こそ、デトロイトや日本のエレキなんて比較にならんレベルで中国製造業は奈落の底に落ちる気がする。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:53 ID:DW/oxMtK0.net]
天下りを入れるのは国内競争で便宜を図ってもらう為の天下り
国際相手で通用するわけが無い
どこかに天下りリスト無いかな?

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:06:59 ID:8ZOUwKno0.net]
も、モノづくりwww
クールすぎるww

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:07:03 ID:X9RvYVmm0.net]
>>406
日本にそれだけの余力は残ってないから韓国の穴は中国と東南アジアが埋めると思うよ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:12 ID:xsfkMTFY0.net]
財閥系の造船もこの有りさま



446 名前:艪d&Sホールディングス 1000人規模の人員削減と配置転換
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012172921000.html

三井E&S、プラント・造船事業縮小 人員も1割削減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51969680Y9A101C1MM0000/
>日本のプラント・造船は中韓勢との競争で採算悪化が目立つ。
[]
[ここ壊れてます]



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:17 ID:HWdTI1WK0.net]
>>397
トップメーカー連合なんてとんでもない
当時、すでに劣勢だった日本のディスプレイメーカーのゴミの寄せ集めがジャパンディスプレイ
同じ構造で倒産したのがあのエルピーダメモリ
こんな会社がうまくいくわけないんだよ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:26 ID:HPso87eC0.net]
>>428
ISOは本当にゴミだ

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:31 ID:IthrsbfX0.net]
構造改革って、具体的になにしとるんじゃ?

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:31 ID:MAQaNOEd0.net]
>>423
このままいけば韓国の方が先に消滅するぞ
人口が日本の半分で出生率も世界最下位だから

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:33 ID:WeINl9Re0.net]
生かして置けば置くほど赤字が嵩むのだからいっそのこと潰してしまえ。

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:46 ID:i7SY2PTV0.net]
日本の技術とかいうありもしない神話に未だにすがってるのは
もう哀れというしかない
未だに技術はある 経営が悪いだけとか言い出すやつもこのスレにもちらほらいるし

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:07:57.43 ID:zNORvh7G0.net]
大丈夫無事LDが死んだから仕事来るよ
リンゴも金出したし良かったね

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:03.67 ID:BhgWziKx0.net]
ジャップさん・・・(^◇^;)

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:09.00 ID:2I2XfSvw0.net]
こんな時は韓国クサして精神の安定を図ろうぜ!

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:12.90 ID:8ZOUwKno0.net]
よう知らんけど、ここのは買わないわな
何作ってんの



457 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:14.20 ID:CcPzExjC0.net]
カメラメーカーも
会社が売れるうちに売っておいた方がいい

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:14.23 ID:n2/UHo7/0.net]
>>397
そりゃ労働組合が強い国は確変おこらない限りこうなるよ、韓国も長くはない
才能ある人間は金払う会社にいっちゃう

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:16.02 ID:pqOgBFm00.net]
この連中は一体誰に売ろうとしてるのか?
国内の非正規低所得者層にか?
そんな金があるだろうか
日本の貧民を犠牲にして国内外の富裕者様に買ってもらう計画ではなかったのか?
だが国外の富裕者は総じて愛国者で当然自国産を優先して買うだろう
国外の売国奴と国内の富裕者層様に買ってもらうか?
彼らは買ってくれるかもしれないが忠誠心は期待できないし何せ数が少なく足しにならない
勝つ前に負けてたか

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:27.48 ID:H7sl2jvR0.net]
>>433
最近深セン方面の部品とかネットで買うんで雰囲気が伝わってきてるが
とてつもない大波が日本来るぞ、あっちものすごい勢いで進んでる

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:27.75 ID:TlIqsMsS0.net]
>>417
偉くないよ、本当に賢いやつは中韓に高値で売り付けるやつだよ。アメリカが日本にしたようにな。IBMが日立にHDD売ったり、WHを東芝に売ったように。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:31.51 ID:62+sbJJe0.net]
韓国が倒れれば勝てるとか神風が吹けば勝てるみたいな他力本願が悲しいね
つまり実力では勝てないと理解してるんだよ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:36.31 ID:vV6e72Iq0.net]
国策企業だから日本経済を守るためにも延命してほしい

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:43.40 ID:RByh3W6H0.net]
そう韓国がダメになったら日本が復活みたいな風潮あるけどそもそも日本企業の国際競争力が落ちてるのが問題なんだよな
円安誘導までしても

465 名前:ルとんど儲けられなかったっていう []
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:45.70 ID:HWdTI1WK0.net]
>>414
いや中国企業にすら「やっぱりいらないわ」と言われている始末
もうこんなゴミ企業どこも買わないよ



467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:49.07 ID:eLCehzpi0.net]
何も作らずに社員に給料だけ払ってる方がマシでは
ていうかその状態かな

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:08:51.73 ID:9qQ8bei10.net]
サムスンLGがなくなったら復活するわけ?
中国台湾に変わられるだけじゃないの

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:56.03 ID:X9RvYVmm0.net]
>>437
威信をかけた豪華客船がポンコツだったりタンカーが突然ポッキリと3分割したりと最近酷すぎるからな

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:57.58 ID:cM7ihbSG0.net]
ネトウヨ的に言えば、日本経済崩壊だなwwww

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:09:10.90 ID:q3iUsaw90.net]
税金ぶち込みジャパン

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:09:16.58 ID:4x4liy3d0.net]
白山工場はキリンのビール工場のままのほうが良かったな

473 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:09:17.54 ID:hef2ZzLI0.net]
茂原のオナニーマンと下着泥棒生きてるか〜い?

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:09:21.42 ID:MAQaNOEd0.net]
>>450
買えないよ
てか、非正規は税金すらまともに払えないよ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:09:23.22 ID:m2+W6fmU0.net]
>>360
全くそう思わん
アメリカ人のほうが働いてるよ
統計的にも
日本はいまや自称なだけ

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:09:26.73 ID:Z84NHuO90.net]
印刷方式のOLEDが出来るまで、持ちこたえられるか?



477 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:09:40.91 ID:Qh9r/Ag40.net]
安倍政権で製造業が復活するとかネトウヨが言ってたけど赤字が膨らむ一方じゃねぇか

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:09:41.73 ID:ih17+Ffs0.net]
チョンガーチョンガーチョンヨリーチョンヨリマシー
ジャップさんはもう壊れたラジオだな

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:09:50.54 ID:8ZOUwKno0.net]
>>444
赤字補填しただけで終わったwww
事業やりたいのにもう無くなったww

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:09:53.66 ID:Lj0W18T80.net]
>>>422
そういえば自動車でも軽トラはそうなりつつあるな。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:09:56.33 ID:/020qvui0.net]
現政権下でイキって余計な事しまくってるのが特に目立つのは経産省だな

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:09:58.53 ID:+5ahEwcc0.net]
大丈夫、まだ日本には四季がある

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:10:02.47 ID:xsfkMTFY0.net]
ニコンもキャノンもボロボロであります

ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000/

キヤノン純利益45%減、今期3回目下方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51491450Y9A021C1DTA000/

「桜を見る会」なんてやってる場合ではないのでありますw

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:10:03.35 ID:BHlBhI5e0.net]
>>437
まじかよ・・・
日本で安泰な企業は
公務員だけやん・・・

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:10:05.04 ID:XI0yvSNr0.net]
>>408
本人は技術的なことは一切何もせず
愛国読み物や愛国グッズばかり作ってるからな
普段は国内向けサービス業程度の仕事してて

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:10:07.98 ID:y5Vyw9Y80.net]
>>407
労働生産性が上がると雇用が減って給料が下がる。
生産性が低ければ低いだけ給料は上がる。
5ちゃんねる経済学の基本中の基本だぞ。



487 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:10:15.41 ID:i33ZGoN00.net]
 
赤字が目立つようになってきたけど
この国よくもってるね
どうなっとるんだ(笑)
 

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 17:10:22.21 ID:j1+ddvwj0.net]
これ隣国の工作員が入り込んでるの?
毎度意味が分からないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef