[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 14:30 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【JNN世論調査】女性天皇…「賛成」77% 「反対」14% 女系天皇…「賛成」74% 「反対」15% ★12



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/12(火) 20:24:43.82 ID:yV1JYYoQ9.net]
皇室制度について聞きました。今の法律では皇位を継承できるのは男性の皇族のみですが、女性の皇族が天皇になることに賛成か聞いたところ、「賛成」が77%、「反対」が14%でした。また、女性天皇の子どもが天皇になること、すなわち「女系天皇」への賛否についても聞いたところ、賛成が74%、反対が15%でした。

11/11(月) 7:31 TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191111-00000005-jnn-pol

★1が立った時間 2019/11/11(月) 08:49:29.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573506834/

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:23:52.96 ID:/1O4mPyg0.net]
女系に賛成してるのは意味がわかってないだけ、マスコミはきちんと啓蒙せえよ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:24:11.10 ID:niWAJp3z0.net]
>>117
旧宮家は神武直系の男系男子。

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:24:22.59 ID:wUMnGWOp0.net]
>>119
愛子さま派っていうか秋篠宮家に任せて良いの?

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:24:26.74 ID:NVGBG8D50.net]
>>111
明治天皇も大正天皇も側室腹だよ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:25:01.01 ID:6+pqRxTm0.net]
竹永有佳里と職場の同僚のよしまつあきこ
11/3東京都港区新橋の居酒屋にてわずか2分ほど席をはずしていた間にテーブルに置いておいた現金1万4千円が無くなっていました。
お金を返してもらえなくて非常に困っています。
結論から言うと、 竹永有佳子が一緒にいた、よしまつあきこと2人で盗ったところを店員が目撃していました。
店内や店の外で何度もお金がないと告げるも当初容疑を否認。
不審な点があったので、店側によく確認すると、竹永がテーブルに置いておいたお金を財布に入れるところを店員が目撃していたことが判明。
その事実を突きつけると、即LINEブロック、フェイスブッククローズして現在も逃亡中。
確信犯であり、極めて悪質な為に山口県宇部市の実家(山口県宇部市東須恵2929-12、0836-43-1961)を突き止めて、電話で子供に連絡してきちんとお金を返すように諭すも親が逆ギレ。
これ詐欺罪もしくは遺失物等横領罪で身柄拘束の対象者なのに開き直っている始末。
日本は女の犯罪に対して甘すぎる。
気づかなくて財布に入れてしまったなんて言い訳は絶対に通用しない
現に離席して1分後には自分の財布にお金を入れている始末。卑劣な犯行に断固として抗議する。
d.kuku.lu/825c5708d1

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:25:12.02 ID:XyiRLZ2O0.net]
>>6
政策無いから印象操作しかしない。

都合が悪くなったモリカケは全力逃亡

自身と身内には甘過ぎる。。。

今の野党連中はこんな感じ

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:25:23.93 ID:UgY/vq4V0.net]
>>111
大あり。
側室がいたから男子が生まれるまで何人も子供を作ることが出来た。側室の数だけ毎年子供を作れる。。
一夫一妻ではどうあがいても一年に一人しか産めない。ましてや少子化晩婚が進んだ現代ときては。
そもそも側室は子供を作ることが目的で子供を作ることに専念できた。
一夫一妻の現代ではそうはいかない。
過去四百年間で正室の子である天皇はたった四人。

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:25:46.48 ID:cUTlWuJp0.net]
>>113
だから男系なんだよ 女系とか言う雑系天皇にすればヘタすると
何でも有りの皇室になっちゃう そう男も女も朝鮮人とかな 

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:26:32.10 ID:KmgW7A4R0.net]
>>120
女系に反対してるやつはよりは分かってる
奴らは小室天皇になるから女系反対とか言ってるし



129 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:26:43.41 ID:fc1SGeh+0.net]
>>122
構わんよ
どの道、次は皇嗣殿下でその次は悠仁さまなんだから
ってか自分だって愛子さまが駄目なら悠仁さまって言ってるじゃん
悠仁さまは良いのかよ?

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:27:53.27 ID:niWAJp3z0.net]
>>123
側室は直系継承のため必要なだけ
宮家があれば男系継承は維持できるよ。

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:28:01.81 ID:R4DRU7a80.net]
女系は朝が変わるから国号も国旗も変えなきゃっていうレベルの恐ろしい変革なんだけどな

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:28:14.66 ID:fLP2ztOK0.net]
今がどういう時代か悟らず能天気な創作数字を出す土人の方々へ

本来神武後継の男子であることが絶対の天皇位に
女系を認めるための現代的絶対条件

・当該女性
・その両親祖父母
・配偶者と子

これらのDNA鑑定を実施し公表する事
やましいことが無ければ堂々とできる

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:28:30.61 ID:+k7xMyET0.net]
>>84
男女平等論者のエサだからなこれ
本人(愛子さま)の気持ちも親(陛下)の気持ちもガン無視

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:29:02.05 ID:wUMnGWOp0.net]
>>129
他にいなきゃ仕方なくね?
今上と秋篠宮家とどちらが国民の尊敬を集めてるかは火を見るより明らか
国民との信頼関係がなくなったら皇室なんてすぐ潰れる

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:29:21.07 ID:cUTlWuJp0.net]
国会議員の80%は女系天皇に反対なんだよ
さすがに一般国民よりは理解してる まあ当たり前だわな

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:29:29.02 ID:p+nThwrt0.net]
>>131
変革好きの日本人にとっては、それも許容範囲なんだろな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:29:53.43 ID:9KRxDV7K0.net]
ここまで万世一系の文字なし
でももうどうでもいいわ、先に死ぬんだし

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:30:35.75 ID:fLP2ztOK0.net]
というのか、今すぐでも皇族旧宮家五摂家あたり、総員DNA鑑定やれ
やましいことが無ければ堂々とできる



139 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:31:17.43 ID:eE70X3rM0.net]
反対に決まってる
捏造するなよ

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:31:47.02 ID:UgY/vq4V0.net]
>>130
その宮家が作れない。
男系固執論者がよく持ち上げる竹田にして、宮家が四つ必要だという。
四人も承諾する当事者がいるわけがない。
一人だっていないって調査してわかったから、安倍だって旧宮家子孫復帰はやらないって今年の3月20日の国会の質疑応答で言ったんだろう。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:32:37.47 ID:p+nThwrt0.net]
>>135
え?反対が8割も居るの? 本当かよ。かなり驚きだな。

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:33:42.08 ID:fLP2ztOK0.net]
ついでだから幕末以降にのし上がった連中全体のDNAも鑑定しよう
豊田一族なんかは必須

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:33:43.16 ID:cUTlWuJp0.net]
>>134
潰れんよ そのための男系継承だから その天皇をやり過ごすだけだから
天皇はそうしてつないできた 天皇は血の継承者でもある
126代続いてきたんだよ それが真理
それと女系とか言う雑系なら潰れるのは必然だ 血の裏付けが無いからな軽いんだよ

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:34:11.94 ID:9cbOqHgb0.net]
誰に聞いたんだよ>1

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:34:19.00 ID:niWAJp3z0.net]
>>140
>四人も承諾する当事者がいるわけがない。
君の妄想じゃん。

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:34:19.35 ID:1jXqtOaO0.net]
>>137
そんなの信じてる精神障害者はおらんだろう

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:34:53.07 ID:wKGR356k0.net]
秋篠の家は全員頭が普通以下だから、恥ずかしくて外交にだせない

草と木がー
わからない
きれいだった

英語どころか日本語語彙もこれぐらいのレベル

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:35:00.73 ID:uD5eeRyj0.net]
>>144
パヨク界隈



149 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:35:02.78 ID:fc1SGeh+0.net]
>>134
天皇は人気商売じゃねーんだから
そりゃあった方が良いにこした事はないがそれが全てじゃないの
来年の春には秋篠宮さま立皇嗣の礼を行って名実共に皇嗣になられるんだから
愛子天皇なんてどう足掻いたってもう手遅れ
わがまま言ったって無理なものは無理なの

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:35:44.68 ID:wUMnGWOp0.net]
>>143
意味わからん
愛子さまだと潰れる理由は?
血の裏付けあんじゃん

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:36:19 ID:p+nThwrt0.net]
>>140
というかアメリカの意向が最優先されるのが現実だし、
現に憲法9条削除と宮家復活はやるなという意向は伝えてあると推測される。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:36:23 ID:9KRxDV7K0.net]
>>146
ホウ酸団子置いときますね

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:36:28 ID:UgY/vq4V0.net]
>>145
いるというほうが妄想だろ。
常識で考えたらいるわけがない。
そもそもなにをもって旧宮家子孫当事者が皇籍復帰を承諾すると思えるのか。
臣籍降下して70年以上も経過。それからずっと一般国民。
一般国民としての権利と自由を捨ててプライバシーも何もない立場になるなど、どういう想像力でありえると思っているのか。
復帰したとして男子の跡継ぎができなければ散々なバッシングに晒されることは目に見えているというのに。

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:36:41 ID:wUMnGWOp0.net]
>>149
皇室典範の改正は待ったなしなんだからいくらでも可能性あるよ

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:37:15.65 ID:fTmbhSaR0.net]
イザナギ(父)のいる高天原から降りて来た=男系=天津系
イザナミ(母)のいる黄泉から上がって来た=女系=国津系

天皇は天津系だから父親の血を引き継いでいるってこと。

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:37:21.07 ID:fc1SGeh+0.net]
>>140
悠仁さまがいるんだから3人で良くね?
まあ細かい事だけど

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:37:41.75 ID:oOUaUD/s0.net]
この調査が本物なら、4分の3は馬鹿ということになる

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:38:52.28 ID:J0jTUJ710.net]
>>1
この聞き方じゃその率になるだろうけど。
「日本にはかつて女系の天皇は居ません。今その歴史を終わらせても良いと思いますか?」
と聞けばどうなるか?w
普通の人は男系とか意味さえ分かってないだろう。



159 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:39:01.36 ID:HiRKnw/10.net]
当の皇族の中で女系でいいと言ってるかたはおられないだろ
三笠宮家は絶対女系などダメだと何度も言ってるし
上皇は宮内庁長官通して悠仁様が生まれてない頃男子の世継ぎ希望と柔らかく言ったし
誰も女系でいいなど言ってないのに何故アホどもは女系女系とはしゃいでんだ?
女系派がいるとすれば、せいぜい皇族から浮いてる雅子くらいだろ

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:39:28.59 ID:UgY/vq4V0.net]
>>156
男系限定だったら現皇室から作れる宮家はゼロだろ。
悠仁さまは即位されることになるから秋篠宮家は消滅する。

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:39:47.21 ID:fc1SGeh+0.net]
>>154
0とは言わんが、愛子天皇は本当に相当可能性低いと思うよ

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:40:12 ID:niWAJp3z0.net]
>>153
君は言い切ったのだから
何か具体的なソースがあるんだろ。
それを示せよ

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:40:45 ID:wUMnGWOp0.net]
>>155
細かいが正しいのはイザナ「キ」な

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:41:13 ID:cUTlWuJp0.net]
>>150
何を言ってる 愛子様は男系だろ しかし皇位継承権は無い女系と言う雑系になるからね
愛子様は降嫁されるのが一番幸せなんだよ 独身で天皇とか皇室に残るよりもね
愛子様のことを本当に思うなら愛子天皇なんて言えないはずだ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:41:16 ID:9KRxDV7K0.net]
どうせ将来チョンのY染色体がのっとるんだろ、もういいよ
ほかはほとんど乗っ取られてるし
どうせ俺のが先に死ぬから

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:41:42.48 ID:QQx3emor0.net]
秋篠宮家から次の天皇出すくらいなら愛子天皇の方がマシかもね
長女のお眞ん子がコジキ男を咥え込んで離さない騒動見れば
誰しもそう思うでしょ

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:42:55 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>155
イザナミもイザナギも天津神だよ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:43:02 ID:DAb5r37x0.net]
>>158
世論調査って国民の意識を正確に知ることが目的なのに
そんな誘導質問してどんな意味があるの?



169 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:43:11 ID:wUMnGWOp0.net]
>>164
お前のようなよくわかってるフリした男尊女卑者が最も女性に嫌われる

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:44:07.40 ID:EbzZvMucO.net]
>>132
昔と違って今はDNA鑑定が出来るんだから、祖父母までと言わず存命の直系親族全員やるべきだと思う。
家系図と実際の血統が合っているかどうか、背乗りじゃないかどうかとか調べるべき。
あと現在の男性皇族、旧皇族も一度DNA調査するべきだと思う。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:44:09.89 ID:9KRxDV7K0.net]
秋篠宮家下げの記事書きまくりのくそチョンかすマスゴミの
思惑通りことが進んでるけど、もういいよ
どうせ子供もいないから

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:44:35 ID:UgY/vq4V0.net]
>>162
表れていない以上いないんだよ。
証明する必要があるのは「いる」と言い張る側だ。
UFOがいないと証明する必要なんてない。
いるいる詐欺だ。

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:44:42 ID:fLP2ztOK0.net]
更についでだから言えば、未来は今以上にDNA解析は進むわけで
幕末以降・とくに平成以後の真相はいずれあからさまになる定め。
天照を裏切って男子を枯らすという神勅を受けてから150年の間
あがきに足掻いたが結局ここまで追い詰められた。詰み一歩手前

共和制でもいいぞ。五十鈴宮さえ建ってて、大巫女が健在ならば

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:44:57 ID:cUTlWuJp0.net]
>>166
だから言ってるだろ 「家」は関係ないって 継げるのは血だ男系のな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:45:23 ID:yHX5fsNz0.net]
天皇はキモヲタによって陵辱され、俗物化される方が良い
天皇なぞ日本人の妄想なのだ ただの人間で戦争犯罪人であることを認識するべき

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:46:22.87 ID:BQJB7K8J0.net]
女系天皇を建てて国を割るつもりか? 

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:46:56.92 ID:fc1SGeh+0.net]
>>160
現段階で言ってるんなら悠仁さまも含めて言ってんじゃないの
前見た番組でも4人で計算してたから多分そうだと思うけど

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:47:13.57 ID:BQJB7K8J0.net]
>>175
それが在日朝鮮人の意見か?



179 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:47:27 ID:wUMnGWOp0.net]
>>174
血なら愛子さまでからなんの問題もない
それどころか今上に最も近い

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:47:47 ID:niWAJp3z0.net]
>>172
結局、君の妄想か。

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:48:01.76 ID:cUTlWuJp0.net]
>>169
お前わかってないな 歴史上皇室に一般男性が入った事は一度も無い
一般男性は入れないんだよ 女性は入ってるよな 三代続けて
だから女尊男卑でもあるんだよ

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:48:12.26 ID:rzhdNMza0.net]
>>38
頭使え、馬鹿w

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:48:30.69 ID:HiRKnw/10.net]
>>176
愛子が降嫁した後にあなたは天皇ですとか言いくるめて
愛子始祖にしてカルト活動始めそうじゃね?
それはそれで面白そうだがw

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:49:03.46 ID:7V4daeY70.net]
>>12
広島県出身だが、小学校の各教室にははだしのゲンが置いてあり、この言い回しにも納得していたのが情けない。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:49:15.31 ID:wUMnGWOp0.net]
>>180
週刊誌その他の調査でまだ一人も見つかってないですよ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:49:17.37 ID:bTVSWlSa0.net]
天皇大好きウヨクも国民は天皇に主権を返し天皇が日本を統治すべきとか大日本帝国憲法を復活させろとはさすがに言わない。それが日本の本来の国体だったのに

ウヨクすら昭和戦前の絶対主義的天皇制は危険すぎると思ってるのか天皇に政治的権力を持たせ過ぎるとかえって天皇制が危うくなることを知っているのか

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:49:33.61 ID:fc1SGeh+0.net]
>>38
じゃあ立皇嗣の礼も断ってねw

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:49:45.55 ID:UgY/vq4V0.net]
>>180
ほれ見ろ。
結局最後はそういう風に逃げ口上で尻尾をまくしかない。



189 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:49:51.35 ID:BQJB7K8J0.net]
女系を立てて小室の息子を天皇にしたら国が割れるぞ?

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:51:21.11 ID:rzhdNMza0.net]
>>44
4つか5つしか離れてないのに。
愛子さん挟むだけ無駄

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:51:22.34 ID:7V4daeY70.net]
悠仁様の後でいいよ。こういう議論は。

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:51:27.05 ID:cUTlWuJp0.net]
>>179
だから言ってるだろ 愛子様の子供は女系になるんだよ
というより配偶者に一般男性が入れないから独身か?
過去の女性天皇は例外なくそうだった だから愛子様のためにも
また愛子天皇は意味が無いんだよ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:51:57 ID:IBdzDAqX0.net]
マスゴミは10年前に悪質な世論誘導で民主党政権を誕生させた前科を持っているが、
今回も似たような手口できているな

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:51:57 ID:fc1SGeh+0.net]
>>185
横だけど
いたとしても週刊誌の取材なんかに答えるわけないし
あんたも自分で皇室典範の改正は待ったなしって言ってんだから
政府の発表を待つしかないでしょ
それまでは、いるいないなんてどうやっても水掛け論にしかならない

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:52:34 ID:fTmbhSaR0.net]
>>167
イザナミは天空神。
イザナギは地母神。
天から地上に降りてきたのが天津系。
黄泉から地上に上がってきたのが国津系。

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:52:35 ID:rzhdNMza0.net]
>>57
週刊誌の記事を鵜呑みにするとか、ヤバく無い?

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:53:26 ID:fTmbhSaR0.net]
>>195
失敗。イザナギとイザナミが逆。

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:53:46 ID:rzhdNMza0.net]
>>64
不登校、拒食、過食等のメンタル面で問題有りの愛子さんに天皇位は酷だな



199 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:53:57.19 ID:wUMnGWOp0.net]
>>192
女系でダメな理由は?
結局答えられないんでしょ?

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:54:09.33 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>195
いやイザナミの黄泉隠れは
カグツチ生んだあとでしょ

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:54:26.49 ID:UgY/vq4V0.net]
>>191
それでは遅い。
このままでは悠仁さまは結婚さえできなくなる恐れがある。
男子を産まなきゃ皇統が途絶えるなんてプレッシャーに耐えられる女性なんていないだろう。

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:54:31.49 ID:niWAJp3z0.net]
>>188
君は日本語が不自由なん?
君がいないと言い切るから
その証拠を見せてくれと言っているだけなんだけど?

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:55:03.77 ID:wUMnGWOp0.net]
>>194
まぁそうね
政府の発表を待つしかないのは同意だわ

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:55:15.17 ID:HiRKnw/10.net]
>>190
歳の差が10以上あれば中継の女性天皇の可能性もあるが
5才差なんかじゃ中継の意味ないよな
愛子はさむ理由など一切ないのにおかしな主張する奴がいるもんだ
中継愛子天皇とか、課長代理レベルの軽い意味で言ってるだろ
いったい天皇をなんだと思ってんだ

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:55:46 ID:rzhdNMza0.net]
>>161
あの愛子さんに天皇位は厳し過ぎる。
せめて穏やかに過ごして欲しい

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:56:03 ID:kUayZ05/0.net]
ささみさんだと思えば女性天皇もありだな 

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:57:14.33 ID:fTmbhSaR0.net]
>>200
それは天地が分かれていなかった時の話。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:58:05 ID:rzhdNMza0.net]
>>80
「娘達にはあまり遅くならずに結婚して欲しい」みたいなことを仰ってたぞ。
結婚→民間人



209 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:58:22 ID:mZsrimo20.net]
Y遺伝子とか男系とかって
天動説に固執してるカルトって感じ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:58:49.18 ID:1jXqtOaO0.net]
愛子さまは正嫡で称徳天皇とか明正天皇のポジションだからな
まずは愛子さまに皇位がいくのが伝統を一番尊重した動き
傍系はその後

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:58:53.98 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>207
ちっちゃな島の種からその上通った
天津神のイザナミとイザナギが大きな島作った
のが記紀の記述でしょ

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:59:04.77 ID:HiRKnw/10.net]
旧宮家が現在でもどれほど皇族のために働いてるか知らないやつばっかだな
皇太子(現天皇)のお妃のピックアップなんかにも関わってたんだぞ
戦後からずっと現在までよく会合開いて会ってるしな
当然男子が絶えるなどの危機があれば駆けつける覚悟がある

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 21:59:49 ID:cUTlWuJp0.net]
>>199
メンドウだな 小室の子供が天皇って気持ち悪いだろ?

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:00:25.25 ID:BQJB7K8J0.net]
朝鮮人王室を途絶えさせ日本に日本人のフリして隠れ住む日本人拉致犯罪実行犯の在日朝鮮人が天皇家を語るな

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:00:39.08 ID:wsEbgJQW0.net]
仮に賛成が99%でも日本会議が反対なら実現しないよ
皇室典範を改定するのは国会なんだから

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:01:28.82 ID:rzhdNMza0.net]
目の前で天皇と言う位の大変さを見てきたのに、その大変な仕事を本来する必要の無い我が娘に道理をねじ曲げてまでせようとするかな。
自分なら無理だな。

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:02:16.06 ID:iespBlxs0.net]
昔の日本は母権社会だったらしいから、大化の改新で中華文明を模倣するまで天皇家も女系だった説があるな
天照大神からも女系だし、卑弥呼から台与も女系相続だしな

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:02:27.86 ID:J0jTUJ710.net]
>>168
正確な世論を知るため。
無知による意見を除外するため。



219 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:02:37.19 ID:wUMnGWOp0.net]
>>213
気持ち悪いよ?
だから秋篠宮家に継がせたくないんじゃん
女系でダメな理由は?

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:03:02 ID:rzhdNMza0.net]
>>107
嫁でそれだったら、女帝の婿はまずいないな。
耐えられる男がいないだろ。

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:03:43 ID:rzhdNMza0.net]
>>99
ヤフコメに書き込んどけよw

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:04:41.01 ID:tO0BqzGa0.net]
イザナミとイザナキは秦氏の男系と女系で揉めたって話でしょ
結局女系は潰れて男系で国を作っていくことになった

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:05:40.87 ID:fc1SGeh+0.net]
女系天皇って軽く言うけど、そんなに甘いものじゃないと思うけどな
愛子さまに掛かるプレッシャーも相当なものだと思うし
それに配偶者探しは男性天皇の比じゃないくらい難しいと思うわ
天皇の婿になるんだから、小室みたいなプー太郎じゃ困る訳で
それなりの地位の人間でないと駄目だろう

地位も仕事も何もかもかなぐり捨てて皇室に婿入りしてくれる男性が果たして見つかるものだろうか?

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:06:30.78 ID:fTmbhSaR0.net]
>>211
天空神と地母神がひとつ(性交)になって国や神を生んだって話。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:07:03.70 ID:GzYc7EDX0.net]
天皇の皇位継承問題を議論するときは、「男系」、「女系」という用語を一般的な意味で考えると混乱する。
だから天皇の皇位継承に関しては、

男系継承=父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと神武天皇にたどり着く者が天皇になること
女系継承=非男系継承=父方の祖先をたどっていっても神武天皇にたどり着かない者が天皇になること(前例なし)

のように考えたほうがわかりやすい。

つまり天皇が天皇である所以は父方の血統であり、女系継承による天皇(女系天皇)というのは
そもそもありえないということになる。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:07:15.04 ID:wUMnGWOp0.net]
>>212
賀陽家ならまだ納得できる
今上のご学友で宮内庁にも入ってるから
賀陽家が復帰するなら少なからず今上の意思が入っているんでしょう

でも他はダメ
戦前に主戦論展開してたんだもん

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:07:46.72 ID:rzhdNMza0.net]
>>147
沢山の国からご招待されて親善を深められてますが

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:09:29.19 ID:HiRKnw/10.net]
>>217
>卑弥呼から台与も女系相続だしな
いやお前間違って覚えてるぞw
当時邪馬台国は男王の国だったが内紛が終わらないので卑弥呼が女王になった
しかし女王になった卑弥呼は子供を持てなかった
これは歴代女性天皇と同じだな
当時から一度女王になった人間が子供を持つのは禁止されたのだろう
で卑弥呼が死んだら男の王に戻った
しかしまた内紛が始まったので卑弥呼の親戚筋の台与が女王になった
おそらく台与も中継だろうな
弥生時代から中継でしかなかったわけだよ
そもそも彼女らが皇族かどうかわからんので議論の意味がないがw



229 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:09:39.02 ID:fTmbhSaR0.net]
>>222
イザナギ=誘う気、イザナミ=誘う身。
気(霊)と身(物質)の話。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:09:41.75 ID:gzEa3nq60.net]
>>3
ふざけるな!
皇位血統から遠いバカでは困る

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:09:54.95 ID:s6cCtDvo0.net]
元々天皇制に興味のない者、あるいは天皇制に反対の者ほど
女性天皇や女系天皇に熱心なんだよな。

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:10:01.02 ID:cUTlWuJp0.net]
>>219
メンドウな奴だな 小室は例えで女系天皇の場合父方母方どちらにも
一般人が入る その一般人がどんな奴かわからんだろ 男系の一系なら
そのクオリティーは担保されるんだよ
そして10代とか経てば男と女に一般人が入り一系じゃなくなる
それは俺ら一般日本人と一緒になっちゃう 
天皇も日本人俺らも日本人 どこが違うのかと言えば男系の一系ということだけなんだよ
それが無くなれば俺らと一緒になっちゃう

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:10:09.08 ID:rzhdNMza0.net]
>>219
頭悪いのバレてるぞ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:10:18.37 ID:tO0BqzGa0.net]
>>217
女系だったんじゃなくて、アメノウズメの系統とかの名門の女系の血をちょこちょこ入れてたっぽい
卑弥呼と台与の関係は男系の親戚を指す「宗族」って言葉が使われてて、女系の血筋は違うっぽい
台与が秦氏で卑弥呼がアメノウズメ系かな?

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:10:48.69 ID:wKGR356k0.net]
小室さんからすれば、有無を言わせぬ紀子さまのお振る舞いに折れて、留学先を翻意したというわけです。結婚においては先方、ましてや皇族に気を遣うのは当然でも、借金問題が露見して以来、秋篠宮家に突き放されたと思い込んでいる小室さん

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:10:59.17 ID:GJqDsiZK0.net]
>>221
ヤフコメって面白いよな
アイツら愛子天皇を猛烈に推すくせに
旧皇族の復帰にも反対かって言うと、意外とそうでもないんだよな
中には旧皇族の復帰も同時並行してやるべきってコメにも高評価ついてたりする
とにもかくにも秋篠宮家が嫌いらしい
あそこまで行くと異常だよアイツら

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:11:43.99 ID:tO0BqzGa0.net]
>>229
誘うなのか、なるほどなぁ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:12:09.12 ID:wKGR356k0.net]
>>227
おしかけ外交らしいよ
名指しで指名されていない。
むこうだって語学バリバリの天皇家にきてほしい



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:12:47.15 ID:DAb5r37x0.net]
>>218
それなら世論調査で無知な一般人じゃなくて有識者や専門家に聞けばいいだろ

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:13:20.47 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>224
天の創造者は別天津神のタカミムスヒ
地の創造者は同じくカミムスヒ
これらはヒトリガミと呼ばれる
これらの神はイザナギイザナミが現れる前の出来事
そしてイザナミとイザナミがちっちゃな島の種から日本形成

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:13:42.36 ID:7eedvvCE0.net]
これうちの嫁に聞いたら、秋篠宮の方に行っちゃうのがイヤなんだって
雅子さん可哀想だって
ほとんどの人はこの程度の考えしかないと思うよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:14:25.39 ID:HiRKnw/10.net]
>>231
妙な話だがそれなんだよな
興味ないなら天皇の世継ぎの話なんかほっときゃいいのに
率先して「女性がいい女系がいい!」とわめきまくって
「女性天皇の意味は?」と聞くと「知らなーい」www
実際奴らには驚くほど皇族の知識がない
どういうつもりなんだかな

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:14:26.89 ID:rzhdNMza0.net]
>>210
あの愛子さんを結婚もさせずに激務に励ませるのか、鬼だな。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:14:51.78 ID:wKGR356k0.net]
秋篠んちは、子供三人裏口だから
真面目に試験受けて学校いった身としては反感しかわかない
AOや推薦で学習院ビリがICUとか

忖度だろう

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:14:59.13 ID:3FTzLKWS0.net]
竹田天皇だけは勘弁してくれ

竹田天皇の可能性が1パーセントでもあるなら女系天皇大賛成!

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:16:05.83 ID:GJqDsiZK0.net]
>>245
1%もないから安心して女系天皇に反対してくれ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:16:45.63 ID:1jXqtOaO0.net]
>>158
男系を残すために600年以上遡らないと天皇にたどり着かない旧宮家出身者が天皇になることに賛成ですか?
って同じように聞けばいい

今度は9割が天皇の孫が天皇になるだけの女系天皇賛成になる

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:17:56.32 ID:bFCltYsa0.net]
>>245
99%は可能性ないのに、どんな判断基準やねん



249 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:18:20.17 ID:Tmxjv1Cy0.net]
愛子天皇ってのが出てきたのは秋篠宮家の娘二人の仕上がりが微妙だったのがわかってから
「あっちは嫌」って感情なんだよね

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:19:38.07 ID:GzYc7EDX0.net]
これまでの皇位継承の大原則は、父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと
神武天皇にたどり着く者だけが天皇になれるという男系継承だ。例外は存在しない。

その男系による皇位継承の原則を維持するために、もしその時の皇統の直系に皇位継承者が
いなくなった場合に、代わりの皇位継承者を出すためのスペアとして、南北朝時代から
明治維新までは世襲親王家、それ以降は1947年までは旧宮家という形で、
約600年にわたって直系(本家)とは別に傍系(分家)の皇族を常に維持してきた
皇室の知恵を今に活かさない手はない。

実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
今の天皇自身が江戸時代後期に傍系の世襲親王家(閑院宮家)から即位した光格天皇の子孫だ。
本家が断絶した場合に備えて血のスペアを準備しておいた皇室の危機管理システムが
的確に機能した実例となっている。

悠仁親王に男子の後継者ができるのが最も理想的だが、そうならなかった場合に備えて、
旧宮家の男系男子を既存の宮家(常陸宮など)に養子に迎えるなどして、分家の男性皇族の数を増やす方策を
考えるべきだろう。

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:20:33.37 ID:8IJuudVB0.net]
佳子さんの件を見てると女系はトラブル持ち込むだろうなとは思う

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:21:23.49 ID:wKGR356k0.net]
かこさまは、エクザイルみたいの連れてくるだろ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:21:44.85 ID:ZMBBoOxa0.net]
みんななんとなく気付いてるんだろうな
秋篠宮家の胡散臭さに

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:21:55.93 ID:EIWjARx/0.net]
TBSの世論調査だから今一信用できないが
それでも 女系天皇賛成ってバカだらけなのか?日本

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:21:56.45 ID:fTmbhSaR0.net]
>>240
その話は非常に難しい。
神世七代を七層構造と考えれば、
人間が住んでいる世界を作ったのは、
イザナギとイザナミとなるはずだ。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:22:15 ID:rzhdNMza0.net]
>>236
たまにヤフコメ見るんだけど、そういう話題には 何故か物凄い数のコメが湧いてるよな。
すごく浮いてるし、継承とは全く関係無い皇室話にも「愛子天皇!」が一杯。
唐突に出てきた「愛子様を天皇に。お頼み申し上げます。」と言うコメント見て、工作員って言うか1コメ○○円てのが本当な気がしてきたw

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:22:24 ID:niWAJp3z0.net]
>>247
旧宮家出身者は神武天皇直系の男系男子。
七十数前までは皇位継承順位を与えられた家柄。
婚姻により今の天皇家と近い親戚であるとも書いておけよ。

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:23:33 ID:HiRKnw/10.net]
>>253
あんだけ公務こなして世間に露出してる人が胡散臭くなる暇なんかないだろ
いつも暇持て余してるくせに何してんだかさっぱりわからん浩と雅子の方がよほど胡散臭いわ



259 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:23:51 ID:rzhdNMza0.net]
>>238
らしいww

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:24:04 ID:cUTlWuJp0.net]
>>250
同意します まったくの正論で正統です

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:25:37.43 ID:HiRKnw/10.net]
浩宮なんか暇持て余して
皇居周辺ジョギングしてたことあったよな

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:25:55.57 ID:bFCltYsa0.net]
女性天皇を認めたら
皇位継承順位は、

1位 文仁親王
2位 悠仁親王
3位 正仁親王
4位 愛子さま
5位 真子さま
6位 佳子さま

って感じ?

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:26:38.67 ID:rzhdNMza0.net]
>>258
雅子さんは勤労奉仕団には頑なにご会釈しないらしいな。
なんでそれだけの事が出来ないんだ。

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:26:44.49 ID:1jXqtOaO0.net]
>>257
婚姻で天皇家と近いってまさに女系の話な
男系を主張する根拠に女系の血を持ってするという欺瞞

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:27:40.48 ID:s6cCtDvo0.net]
秋篠宮が傍系だからとかいうやつ、明治天皇が長男じゃないって知ってた?

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:29:26 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>255
七層構造として考えるなんてのは解釈にすぎない
世界が七層なんて記述はどこにもない
古事記では前述のとおり
日本書紀では自然発生的に天と地が分かれる

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:31:02 ID:9h1CyZxZ0.net]
間とってLGBT天皇はどうじゃろ?
オカマ天皇ホモ天皇レズ天皇ゲイ天皇で四天王制

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:32:04 ID:kUayZ05/0.net]
分からなくなってきた 先ずはKKを封印する事から始めるべき ウニに近いDNAの家系
だと聞くが、反社だろう 



269 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:32:41.17 ID:YPjeEyTu0.net]
>>267
面白いと思ってんの?
全方向に失礼だよブスが

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:32:42.84 ID:eE+bzNN20.net]
女系天皇に反対ですか?って聞けば同じ割合になるよ
名前忘れたけどそういう世論の法則があったよ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:33:47.24 ID:ZMBBoOxa0.net]
秋篠宮は自分が権力握りたくて
色々と潰そうとした感を国民が気付いているのよ
まあその、取り巻きかもしれないが、織り込み済みだろ

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:33:57.87 ID:cUTlWuJp0.net]
>>265
秋篠宮は傍系とは言わん 何か一般人の本家と分家と一緒くたにしてるんだろ
今上も秋篠宮も江戸時代光格天皇の当時は傍系と言われた系だよ

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:34:56.56 ID:4Xig5/X50.net]
>>38
たぶんそーなんだろー

だどもヒサヒトを否定した訳じゃない

恐らくどっかかから種をかっぱらって来たのだろう

伝統を重んじる皇室が火葬希望のお気持ち表明などもってのほか

十字架に縛り付けてキンタマのさきっぺの皮を剥ぎ取りゲノム解析を行うべき

歴代天皇がハプログループDなんたらならなんで明治以降の天皇のDNA情報を公表しないのよ

お札の肖像画にも成れない天皇なんて要らない

畏れおおいなんて意見も有るがてんてる大尽は一円札の肖像画に成った

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:35:44.83 ID:HiRKnw/10.net]
>>263
暇なんだから、ちょっとほっとくと草だらけになる広大な自分の住まいを
きれいにしてくれてるボラにちょっと顔出しくらいすりゃいいのに絶対にしない女
胡散臭いとはこいつみたいなことを言うんだよ

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:36:08.59 ID:OSZbXZwl0.net]
>>264
天皇の娘は女系じゃないぞ

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:36:39.18 ID:8Rmimp+q0.net]
愛子はいいけどマコカコは却下で
国民感情です

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:36:51.21 ID:fTmbhSaR0.net]
>>266
天は七層に分かれている。
八層目から地上。
だから八は末広がりと呼ぶ。
天が開くお盆も八月だろ。

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:37:29 ID:YPjeEyTu0.net]
>>268
愛子天皇は男系だけど生まれた子が男子でもその子が天皇になった時点で日本は名前変えなきゃならんってわかってる?
わかってた秋篠宮が悠仁親王もうけるまえに高円、三笠にどんだけ嫌がらせされたか知ってる?



279 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:37:58 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>277
それは君の勝手な解釈でしょ
記紀のどこにそんな事書いてあるの?

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:37:59 ID:M822NNWZ0.net]
賛成したところで、女系なら、それはもう天皇ではないのだけどね
天皇に似た天皇のような存在が欲しいのなら結構なことだけど

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:39:16.93 ID:1jXqtOaO0.net]
>>275
だからなんだよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:39:24.72 ID:niWAJp3z0.net]
>>264
欺瞞でも何でもない真実だから

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:39:25.95 ID:I9MN+3S10.net]
また反日チョンBSが狡猾な詐欺まがいの世論誘導を行っているのか
いつもの見え透いた手口だな

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:39:44.23 ID:YPjeEyTu0.net]
>>276
同い年娘持ちだけど愛子さんは触らない方向らしいですよー

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:40:13 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>242
お前より知識ない奴探す方が大変だけどなwww

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:40:16 ID:rzhdNMza0.net]
>>271
天皇にそんな権力あるん?
憲法にガチガチに縛られてるみたいだけど。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:41:13.26 ID:rzhdNMza0.net]
>>284
今までを見てたら何となくわかる。
可哀相だけどな。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:41:27.13 ID:Yq4bOA6d0.net]
お前らよくそんな天皇に感情を持てるな……
正直なんの意見もないから好きにしてくれとしか思わん



289 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:42:23.07 ID:rzhdNMza0.net]
>>285
じゃあ君の博識さを堪能させてもらおうかw

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:42:34.09 ID:YPjeEyTu0.net]
>>281
おまえが何だよ
男系の意味も、わからんチョンだまれ
正倉院展で宝物見てこいや

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:42:45.71 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>278
お前以外誰もそんなこと思ってないから安心しろ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:43:49.00 ID:1jXqtOaO0.net]
>>282
女系の血が近いことが皇位につく理由になるなら
明治天皇や昭和天皇の曾孫や玄孫より今上天皇の子や孫の方が優先されるに決まってる
結局旧宮家に正当性なんかないんだよ

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:45:47.80 ID:YPjeEyTu0.net]
>>291
そーかそーか大作様か
もしくはエホバかww

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:46:13.18 ID:fTmbhSaR0.net]
>>279
勝手な解釈なわけなかろうが。
天地合わせて全部で十二層ある。
その層を衣で表現したものが十二単だよ。

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:46:27.10 ID:cnYnp/cI0.net]
そう 女系は天皇にはなり得ない
という大前提のもと話を進めていかなければならない
つまり たくさん後継候補を授かっていただく
これ以外に方法はない
綺麗事だけでは天皇制は維持出来ないし
もう迷ってる時間はない
本筋は側室制 しかも大至急進める必要がある

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:46:30.51 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>289
えっ?
お前だれ?
まさかID使い分けて300レス中30レスとかしてないよね?

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:46:57.61 ID:iespBlxs0.net]
www.maroon.dti.ne.jp/uqmk/k_e/

このサイト面白い
易学を使うと暗号文書だった古事記の真実がクッキリと浮き彫りに
隠された空白の古墳時代の歴史が浮かび上がる
古代日本は母権制社会で、天皇家は代々女系の女帝が君臨していた!

※一部抜粋
1 永遠の生命と妊娠する女性(用明天皇の国風諡号・橘之豊日)。
 2 古代の女帝達は、代々最後には自ら命を絶っていた(非時の香菓)。
 3 母権制社会は蝮が守っていた(田道間守)。
 4 拝火宗教の巫女は、自分の母親となる女性を出産、養育する(高御産巣日神)。
 5 神は自分の母親となる女性を出産、養育する(神産巣日神)。
 6 女帝達には、自分の母親の血を飲み、その肉を食べるという風習があった(宇摩志阿斯訶備比古遅神)。
 7 女性達が不特定多数の男性と性交する畜生同然の時代(久羅下那州多陀用弊流)。
 8 神がいる場所は女帝達の腹すなわち子宮の中(高天原)。
 9 神はその子宮の中にいる胎児である(天之御中主神)。
 10 高天原を天上界の野原であるかのようにしたのは持統天皇の発案だった(持統天皇の国風諡号)。
 11 中国から倭と呼ばれたのは、胎児を神としていたからだった(神武天皇の国風諡号)。
 12 その頃の日本の名はヤマトイ国だった(雄略紀の娜毘騰耶皤麼珥という言葉)。
 13 代々の女帝たちは帯日子という名前を継承していた(成務天皇の国風諡号と子御陵の名)。
 14 私は妊娠で蘇る(蘇我稲目)
 15 蘇りを長女に因んで言えば、母は妹の子となる(小野妹子と蘇因高)

古代日本は母と娘の結びつきが極めて強固な女尊男卑の母権制社会で、代々の女帝たちは拝火宗教の巫女として生き、タラシヒコ(帯日子)という名を継承し、あろうことか、食人による蘇生という儀式を行い、それで永遠の生命を得られるものと信じていた。
 彼女たちは年老いて自然死を迎えるのを恐れ、まだ元気なうちに自分の肉体を新しく作り替える儀式を行っていた。
 その儀式は、まず蝮に咬ませて自殺する。
 するとその末娘が母の屍を食べ、その血を飲む。そうすることで、末娘は自分の腹の中に母の魂が宿ったものと考えた。
 後はその宿った魂に新しい肉体を与えるために性交して胎児に作り上げ、自分の娘として出産する。
 こうして母は、蘇生したことになる。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:47:04.64 ID:GzYc7EDX0.net]
皇族と旧宮家の人たちは菊栄親睦会を通じて今でも親戚付き合いがあり、定期的に顔を合わせている。
当然、皇位継承の「有事」の際にはどうするかという問題が話し合われたこともあるだろう。
もちろん、今マスコミが旧宮家の人たちのところに取材に行って、「皇族になる意思がありますか」などと
質問したところで、たとえ本人にその覚悟があったとしても、「はい、あります」と答える人はいないだろうが。

ちょっと古いが平成6年4月24日の菊栄親睦会。皇室と旧宮家の方々が大集合。
livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/a/8/a8233376.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%A0%84%E8%A6%AA%E7%9D%A6%E4%BC%9A
菊栄親睦会

菊栄親睦会(きくえいしんぼくかい)は、皇族と旧皇族(旧宮家)による親交団体。

1947年(昭和22年)10月に昭和天皇の弟である秩父宮・高松宮・三笠宮の3直宮家を除く11宮家が
皇籍離脱する際に、昭和天皇の考えによって会が誕生した。

毎年、新年の祝賀や天皇誕生日を始め、夏の時期の昼食会など定期的なもののほか、
皇族内で慶事があった時などに会の集まりがある。

正会員は皇族と旧宮家の当主夫妻、結婚により臣籍降嫁した元内親王など37人で構成され、
明仁上皇、美智子上皇后、今上天皇、皇后雅子と敬宮愛子内親王は名誉会員となっている。
かつて朝鮮の李王家も正会員であったが、方子女王が亡くなった後は有資格者が途絶えた。

また、正会員以外の親族も招かれることがある。竹田恒泰によると、旧皇族の始祖である伏見宮邦家親王から
5世代目の旧皇族(最年長は賀陽邦寿(1922年生)、最年少は東久邇盛彦(1967年生))までは全員招待され、
以降の世代は本家の者のみが招待されるようになったという。



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:47:16 ID:l2J+jbsw0.net]
皇室に興味ないのが7割ってことかな

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:47:25 ID:BjlqSB7y0.net]
女系天皇になったら誰でも天皇になれる時代になるわけだろ。
そんなの国民の象徴として敬えるのか?
俺は嫌だな。

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:47:49 ID:4Xig5/X50.net]
>>266 ReReReのの日本神話

コンピュータ趣味レーションのこの動画を観てから古事記を読むと分かり易いよ

https://m.youtube.com/watch?v=GPdLEKzHd1g

まぁ〜聖書に置ける一字一句手を加えてはいかんって言葉を重い出す

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:48:34.67 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>294
ハッキリ書いてないものを
推測をもとに持論を繰り広げるのを解釈
って言うんだよ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:48:36.06 ID:cUTlWuJp0.net]
>>288
2月11日の建国記念日は初代神武天皇が即位した日だよ
本当は元日なんだけど旧暦だから2月11日なんだよ
だから元日は目出度いんだな だから日本は天皇で始まった国
天皇=日本ともいえるわけだ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:49:12.90 ID:4HltlhZT0.net]
国民のレベルなんてこんなもん
だったら天皇なんてやめちまえ
靖国行かない天皇なんて必要ない

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:49:41.26 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>293
日本の国名が変わるんだろw
まさか池沼の珍説を超えてくるとわなw

306 名前:名無しbウん@1周年 [2019/11/12(火) 22:51:03.48 ID:HiRKnw/10.net]
>>288
そうしてくれると助かる
大して天皇家に興味ない、歴史や制度の知識皆無の奴らが
「女性が男性の上に立てないなんて差別ニダ!ギャオオオン」
と発狂しててうざいんでねw

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:53:18.89 ID:KmgW7A4R0.net]
>>300
逆だ
女系を認めれば基本的に天皇の子しかなれないが
男系に固執すると600年前に天皇だった人の子孫というだけの他人が天皇になる

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:53:21.56 ID:niWAJp3z0.net]
>>292
女系の血が近いことが皇位につく理由になるって
俺はそんな事は一言も書いてないけど。



309 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:53:38.53 ID:BjlqSB7y0.net]
そういえば、天皇家に徳川の血が入らなかったのは、この男系男子があったからだったな。

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:54:08.47 ID:fTmbhSaR0.net]
>>302
まあ記紀だけじゃ分からないわな。
国学、古神道系にはハッキリ書かれている。

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:54:46 ID:GJqDsiZK0.net]
まあ、女系派が男女差別問題を持ち出すのはアンフェアだわな
差別ってなら皇室を認めてる時点で身分の差別を認めてることになるんだから
男系派も女系派もお互い仲良く差別主義者ってこったろ

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:55:12 ID:8OfA8Pdl0.net]
ID:rzhdNMza0
ID:HiRKnw/10
自演乙www

313 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/11/12(火) 22:56:21.27 ID:DyWVDlEx0.net]
ノーベル賞は男ばかりだよな…
日本の臭い女もキュリーや愛子様見習えよ!

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:56:31.74 ID:niWAJp3z0.net]
>>307
神武から直系の男系男子だから他人ではないけど。

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:56:45.41 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>310
どっちも派閥の自説にしかすぎんでしょ
ぼくがかんがえたてんちかいびゃく
にすぎんよ

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:58:00 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>306
お前の自演は圧倒的に恥ずかしいがなwww

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 22:59:59 ID:Bh5U37JS0.net]
天照の血統であるなら 男系であっても女系であっても問題ない

天皇の権威とは天照の御魂の権威であり
男系や女系とは関係ない

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:00:16 ID:qwdNbYUi0.net]
男の世継ぎがいないなら天皇制廃止でいいだろ



319 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:00:40 ID:cnYnp/cI0.net]
生後いかほどで生殖能力を有するか?
これは少子化対策には偽善者どもの想像を絶するくらい重要なこと
偽善者どもの価値観では婚前交渉すら認めなかったりするわけで
そんな偽善の積み重ねが現在の出生率という数字にハッキリ表れているわけだが
そういった本能は誰しも持ち合わせているわけで取り巻きや偽善者が邪魔さえしなければ本来あるべき姿におさまるはず
取り巻きや教育係の意識改革が大至急求められる

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:00:45 ID:1jXqtOaO0.net]
>>308
>>257の
「婚姻により今の天皇家と近い親戚であるとも書いておけよ 」
ってそういう意味だよな
これ抜きだと神武天皇云々の作り話だけが根拠ってことになる

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:02:17 ID:4LU/+EOa0.net]
天皇げな税金の無駄遣いだから廃止でいいよ

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:02:26 ID:cnYnp/cI0.net]
>>307
天皇ってのはそういうククリじゃないんだよ

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:02:45.70 ID:bkqWP8yK0.net]
>>1
法律上、愛子は天皇にはなれないよ
法律を変える前に愛子が結婚したら民間人
数年したら結婚するかもよ

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:03:46.56 ID:ooXpS1S30.net]
あの権勢を誇った藤原氏や平家に有らずば人に非ずと言った平家でさへ
天皇には成れなかった、道鏡しかり、男系男子の原則が有るから守られたんだよ。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:05:39.49 ID:88GYb98/0.net]
女性や女系の意味の違いや歴史を理解してる人間からアンケート取ってるのかな
殆ど同じ数値ってあり得ねーじゃん、普通

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:06:03.14 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>306
あと1時間でID変わるぞw
それまでじっと耐えるんだwww

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:07:41.30 ID:GJqDsiZK0.net]
歴史を重んじるなら男系維持
今の天皇家をアイドル的に応援するなら女系容認
どっちも重きを置いてるものが違いすぎて
そら一生意見がかみ合う事はないわな

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:07:43.85 ID:fTmbhSaR0.net]
>>315
大八洲、八坂神社、八岐大蛇、八雲。
この八が何を意味するか調べて見ると良いよ。



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:08:31.80 ID:NAAtWYnZ0.net]
>>328
君・・・話聞いてた?

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:08:58.16 ID:Tmxjv1Cy0.net]
天照大御神は太陽神だよ
太陽を神格化したもの
農耕国家にありがちな太陽崇拝
神道は戦争であんなことになったけど、元は稲作に欠かせない太陽を神格化して祀るものだった
エジプトのファラオも天空神ホルスと太陽神ラーの化身
エジプトもナイル川の肥沃さが大事にされたように農耕国家

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:09:26.55 ID:fMchYM1u0.net]
>>324
は?あの時代に天皇になる事は、ババを引くようなモノ。
わざわざ、飾り物になる権力者はいない。
逆に道鏡は権力を持っていなかったから、天皇に成れば権力を
持てると錯覚した。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:10:21.66 ID:NAAtWYnZ0.net]
会話が成立しないので寝ます
おやすみなさい

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:10:44.67 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>306
>>258>>263>>274とか二度と5chに書き込めない恥ずかしさだなwww

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:11:57.43 ID:fTmbhSaR0.net]
>>317
天皇はイザナギ(父)のいた高天原から降りてきたアマテラスだから、
父系=男系。

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:12:00.77 ID:xFO7C1tc0.net]
女系でもいいのは意外だった

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:12:36.68 ID:9r8SUAJI0.net]
人を散らす戦術に変えてきました

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:13:16 ID:fTmbhSaR0.net]
>>329
説明したところで分かるはずがないんだもの。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:13:54 ID:TnQd2TMq0.net]
秋篠宮は大嘗祭のお祓い出ないって
ロイヤルニートww

これ祭祀を無くなしてくつもりだろw
男系になったら祭祀無くなってハデなパーティーばっかになりそうだなw
ICUってクリスチャンだろ



339 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:14:03 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>333
ID:rzhdNMza0
ID:HiRKnw/10
はどこいったんだろ?
二人wで300レス中30レスも書き込んでたのにw

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:14:24 ID:1jXqtOaO0.net]
>>324
平家は天皇の男系男子
百何十年か遡れば天皇に行き着く平将門でも天皇になれなかったのに
600年遡らないと天皇に辿り着かない旧宮家を天皇にしようというキチガイ沙汰が男系固執勢の論理

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:14:38 ID:TnQd2TMq0.net]
1000年以上続いてきた伝統ww
秋篠宮と悠仁君でなくしていきまーちゅ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:15:09 ID:TnQd2TMq0.net]
あ、ネトウヨは戦争に行ってくれよなww

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:15:34.42 ID:sfa5EwBW0.net]
N253487. Sumeramikoto (Emperor of Japan) D-CTS8093
https://www.familytreedna.com/public/japan/default.aspx?section=ycolorized

https://wiki3.jp/famousdna/page/23
伏見宮家
伏見宮家のY染色体遺伝子は、ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST055457)である(注1)(注2)。
これは、伏見宮家の男系子孫1名から得られた解析の結果に基づく。

東山天皇
人皇第113代・東山天皇(Emperor Higashiyama, 1675-1710)のY染色体遺伝子は、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST055457)である(注1)(注2)(注3)。
これは、東山天皇の男系子孫 複数名から採取された口腔粘膜の解析による(注7)(注8)。

南朝・後村上天皇
南朝・後村上天皇(Emperor Gomurakami, 1328-1368)の男系子孫のY染色体を調査した結果、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST022457)であることが判明した(注1)(注2)。

近衞文麿
内閣総理大臣を務めた、近衞文麿(Fumimaro Konoe, 1891-1945)のY染色体は、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST022457)である(注1)。

2019年6月19日改訂のISOGGより D1a2 (旧D1b1'2)に変更。
「縄文系」のD1a2 (旧D1b1)、(チベット系D1a1)

オクスフォード大学の遺伝学研究チームのクリス・テイラースミス(Chris Tyler-Smith)及び、
カラー・レッド(Color Red)は、日本人男性のY染色体の一塩基多型(SNPs)および
縦列反復数(STRs)を解析した結果、天皇家のハプロタイプは(D-CTS8093)に属する
系統であると結論づけました。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:16:14.74 ID:9r8SUAJI0.net]
>>340
いやちゃんと後継候補者いたから、そんだけ

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:17:09.99 ID:Tmxjv1Cy0.net]
>>338
そういう格式ばったのやら儀式やらのお陰でこれまで金の不自由なく安穏と生きてこられたのに
自分で自分の飯のタネを軽んじてどうするんだろうね
神父や牧師が「神なんていない」「懺悔とか無意味」なんて言ったら転職しないといけないのに、皇族以外の何に転職する気だ

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:18:58.00 ID:9r8SUAJI0.net]
>>338
国民や国家機能の存立にとっては祭祀必須じゃないよ
国民や国家機能の存立の観点で反論してみてくれる?

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:19:17.13 ID:chuMIFln0.net]
愛子さまと悠仁さまが結婚すれば

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:19:56.25 ID:GzYc7EDX0.net]
旧宮家が皇籍離脱したのは約70年前の1947年。ざっと見て、今の旧宮家の人たちの
祖父や曾祖父は皇位継承権を持ち、皇統譜に名前が載っている正式な皇族だった。
それほど昔のことではない。それに戦後の戸籍は完全に残っているだろうから、
今の旧宮家の人たちと皇族だった祖父・曾祖父との血縁関係を証明するのは難しくはない。

天皇家とは全く関係ない一般人として生まれ育った正田美智子さん、小和田雅子さん、
川嶋紀子さんなどが、数か月のお妃教育と国民への顔見せ(マスコミ報道)の後、
皇統譜に名前を記載されたことにより、ある日を境に皇族として認定され、皇族として公務を行い、
国民もそれ受け入れているのだから、皇族との血縁関係がはっきりしている旧宮家の人たちを、
本人の了解を得た上で、数か月の皇族教育と国民への顔見せの後、皇統譜に記載して皇族と認定するのも、
それほど不自然なことではないだろう。



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:20:02.93 ID:niWAJp3z0.net]
>>320
女系容認派は旧皇族が今の天皇家と600年前に分かれた
遠い存在のように印象操作しようと必死だから
実際は近い親戚だと書いただけ。

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:21:17.19 ID:SnsiSDq90.net]
男系維持できるなら維持したいけど無理だからいいわ

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:21:34.50 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>274
お前の胡散臭さに勝てる奴は一人もいないと思うぞ?

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:24:50.35 ID:HiRKnw/10.net]
>>347
悠仁様は結婚相手が誰でも二代後に天皇になれるが
愛子は悠仁様か旧皇族かと結婚しなければ天皇になれない
悠仁様には愛子と結婚する理由がない
よほど美人で聡明ならわからんでもないがアレだし、なんのメリットもない

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:24:53.42 ID:s6cCtDvo0.net]
明治天皇の男系男子は何人もいるから全然問題ないのに
それを一切スルーする女性女系容認派。

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:29:13 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>353
今上より年下が秋篠宮と悠仁さま以外にいたら教えて?

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:33:56 ID:cnYnp/cI0.net]
ひとつ気掛かりなのは旧宮家復活というと
ある意味アメリカに楯突くことにもなるか?とも思うのだが
そのへんは心配ないのかな

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:34:56 ID:1jXqtOaO0.net]
>>349
女系で近いことになんの意味もないのが男系固執派の理屈なのに
女系で近いから高い親戚とか印象操作すんな

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:36:48.37 ID:RvZerGvN0.net]
>>330
スサノオ=スーサの王

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:37:14.11 ID:UgY/vq4V0.net]
>>353
明治天皇の男系男子は今上陛下と上皇陛下以外にはたったの三人しかいませんが?



359 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:37:34.86 ID:KmgW7A4R0.net]
これが女系否定派の知的レベルなんだぜ
こういう真っ赤な嘘を根拠に男系主張してるんだぜ
笑っちゃうよな




353 名無しさん@1周年 sage 2019/11/12(火) 23:24:53.42 ID:s6cCtDvo0
明治天皇の男系男子は何人もいるから全然問題ないのに
それを一切スルーする女性女系容認派。

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:40:12.22 ID:GJqDsiZK0.net]
>>355
誤解してる人も多いけど
旧宮家はGHQの直接の命令で解体したわけではないよ
GHQが皇室財産を国有化したから旧宮家は経済的に維持できなくなったんだよ
まあ間接的にはGHQに解体させられた様なもんだけどね

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:41:16 ID:niWAJp3z0.net]
>>356
俺は近い親戚だと書いただけ
君はなんか勘違いしていない?

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:41:22 ID:eqS9UxH+0.net]
>皇室は縄文系Y-DNAだった事が、オクスフォード大学・遺伝学研究チームの分析で確定。

N253487. Sumeramikoto (Emperor of Japan) D-CTS8093
https://www.familytreedna.com/public/japan/default.aspx?section=ycolorized

https://wiki3.jp/famousdna/page/23
伏見宮家
伏見宮家のY染色体遺伝子は、ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST055457)である(注1)(注2)。
これは、伏見宮家の男系子孫1名から得られた解析の結果に基づく。

東山天皇
人皇第113代・東山天皇(Emperor Higashiyama, 1675-1710)のY染色体遺伝子は、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST055457)である(注1)(注2)(注3)。
これは、東山天皇の男系子孫 複数名から採取された口腔粘膜の解析による(注7)(注8)。

南朝・後村上天皇
南朝・後村上天皇(Emperor Gomurakami, 1328-1368)の男系子孫のY染色体を調査した
結果、ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST022457)であることが判明した(注1)(注2)。

近衞文麿
内閣総理大臣を務めた、近衞文麿(Fumimaro Konoe, 1891-1945)のY染色体は、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST022457)である(注1)。

2019年6月19日改訂のISOGGより D1a2 (旧D1b1'2)に変更。
「縄文系」のD1a2 (旧D1b1)、(チベット系D1a1)

オクスフォード大学の遺伝学研究チームのクリス・テイラースミス(Chris Tyler-Smith)
及び、カラー・レッド(Color Red)は、日本人男性のY染色体の一塩基多型(SNPs)および
縦列反復数(STRs)を解析した結果、天皇家のハプロタイプは(D-CTS8093)に属する
系統であると結論づけました。

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:41:35 ID:fTmbhSaR0.net]
>>357
荒む(すさむ)が語源。
だから荒神。

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:41:54 ID:bFCltYsa0.net]
男系だからこそ皇紀2679年

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:42:24 ID:UgY/vq4V0.net]
>>360
そもそも戦前の規定のままでいたとしても現在は全て臣籍降下しているし。

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:44:08 ID:Tmxjv1Cy0.net]
悠仁様じゃなくて愛子様に天皇位についてほしいって人がいるかどうかってことでそ
で、秋篠宮一択だったはずなのに、上の二人があんな感じだから
素行の良さそうな今上天皇唯一の子である愛子様の方がいいってなった
こういう人たちからすれば品の良さ第一だから遠い血筋で民間人と同じような生活してる旧宮家にはなんの魅力も高貴も感じない

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:45:14.99 ID:GJqDsiZK0.net]
>>356
その理屈はおかしいな
寧ろ女系派は女系でも問題ないと言う立場なのだから
旧宮家が現皇室とも血縁関係は近いと言う事自体は認めないとおかしい
女系派にとっては男系で血が遠い事なんて何ら関係がないんだから

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:45:53.80 ID:rzhdNMza0.net]
>>347
血が濃すぎだろ
いとこ婚だぞ



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:46:23.33 ID:DZ02FXyD0.net]
>>324
平家については、平清盛は男系男子だったって説もあってだな
真面目にそういってる東大の日本史学の教授もいたし

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:47:06.47 ID:OA2aQz6U0.net]
男系のジャンク遺伝子など引き継いだってしょうがない

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:48:12 ID:OXr4hePK0.net]
国民が決めることじゃねーから世論調査なんか全くの無意味だろ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:49:10 ID:KmgW7A4R0.net]
>>360
そもそも大正天皇が4世以降は臣籍降下するとしてるんだからGHQ関係なく
今旧宮家と言われてる人達は庶人になってる

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:50:04 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>367
女系容認派は直系優先だろ

勝手に定義変えんな

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:50:28 ID:9KRxDV7K0.net]
TBSをぶっこわーす

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:50:58 ID:Cq8dhY5H0.net]
今の時代で反対する理由がわからん
大昔は女天皇もいたんだよな?

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:50:59 ID:GJqDsiZK0.net]
>>372
してないでしょ
ならなぜ昭和天皇は旧宮家の皇籍離脱に猛反対したのだ?
説明が付かないじゃないか

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:51:06 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>369
説も何も平清盛は男系男子だ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:51:55 ID:niWAJp3z0.net]
>>369
清盛って父系を辿れば桓武天皇ではないの?



379 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:52:07 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>376
猛反対なんてしてない
旧宮家に皇籍離脱を申し渡したのは他ならぬ昭和天皇

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:53:07 ID:1jXqtOaO0.net]
>>367
まずは男系嫡子の愛子さま
さらに女系でその子孫と比較すれば
旧宮家と皇室の血縁は女系を通してだろうが遠いとしか言い様がない

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:53:15 ID:KpZDhfEl0.net]
>>366
とりあえず旧宮家の復帰候補の男子達がどんな人物なのかを知りたい
絢子女王が結婚した守屋さんみたいな人なら
小5で悠が書けなかった悠仁様よりいいってなるかもしれない

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:53:40 ID:93YQnFi60.net]
>>375
今の時代だから
キチンと線引きしないと
ぐちゃぐちゃになる

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:53:51 ID:fTmbhSaR0.net]
>>377
平家は女系だよ。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:55:13 ID:21cRf35B0.net]
>>330
太陽信仰は稲作渡来以前に遡ります
縄文時代の三内丸山遺跡の六本柱は冬至の日に柱の真ん中から日が昇ることが確認されています
太陽信仰のための日時計です

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:57:04.44 ID:DZ02FXyD0.net]
>>377
あーまあ桓武天皇からっていうのはそうなんだけど、清盛自身が法皇のご落胤だったからっていう

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:57:28.26 ID:niWAJp3z0.net]
>>383
初耳だ誰の代で変わったんだ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:58:07.84 ID:1jXqtOaO0.net]
>>378
それでも普通に男系だし清盛の父が白河法皇説のこと言ってるんだろうな

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:58:25.33 ID:5ePajVM80.net]
反対してるのは似非科学持ち出すカルトと信じるアホくらいだろ



389 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:59:16.68 ID:8OfA8Pdl0.net]
>>385
桓武天皇でも法皇のご落胤でも男系男子に変わりないが?

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 23:59:52.84 ID:t0+MeZ/80.net]
女系天皇にするくらいなら天皇制なくせばいい

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:00:32.83 ID:QSuVZ7h20.net]
バカ国民のせいで日本の国体終了

勝手に滅べ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:00:59.75 ID:Z27OH6AK0.net]
>389
だからさ、平氏の家系自体が男系であって(桓武天皇系であれ法皇系であれ)
平氏は女系だったからダメだったとか、女系だったからのっとられなかったとか
そういう問題ではないと。

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:01:17.47 ID:/EE2fYi30.net]
>>369
吉川英治の新平家物語では清盛の実父は白河天皇だね

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:01:56.91 ID:sMRxfmZz0.net]
>>380
それは女系派の理屈だろう
この世論調査の答えてる人もそうだとは限らない

>男系を残すために600年以上遡らないと天皇にたどり着かない旧宮家出身者が天皇になることに賛成ですか?
って同じように聞けばいい

女系派のあんたがわざわざ、こんなミスリードするような
アピールをするのは理屈としておかしい

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:03:22.82 ID:cmyYoaWk0.net]
>>387
清盛の母親が浮気したって事?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:03:27.48 ID:J46raJYU0.net]
時代に応じて天皇制はどんどん変わり続けてるので、これもその一つというだけだろ。
神様になったり人間に戻ったりしたのに比べりゃ小さい変化。

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:03:43.55 ID:W6hHT/+v0.net]
>>392
いや、ごめん意味わからん
平氏が女系?
いつから?

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:03:48.23 ID:QSuVZ7h20.net]
もう国民が劣化しすぎていて笑える



399 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:04:28.05 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>386
平=地という意味。
我が物顔で平氏(国津系=女系)が支配していた地上も一時のことで、
源氏(天津系=男系)が支配し直すという話。

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:04:44.32 ID:SCyGBoGD0.net]
>>354
>>358

東久邇盛厚さま(明治天皇の孫)の下に男子3人、その下にそれぞれ男子1人、2人、2人
合わせて7人。

旧宮家の男子で、15歳以下が5名、20歳前半が2名もいる。(青山繁晴議員の国会答弁より)

全然安泰じゃないか。

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:04:44.62 ID:J1YzXynS0.net]
男系執着派は女系男系の違いを分かってないのが多すぎて話にならん


353 名無しさん@1周年 sage 2019/11/12(火) 23:24:53.42 ID:s6cCtDvo0
明治天皇の男系男子は何人もいるから全然問題ないのに
それを一切スルーする女性女系容認派。

383 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 23:53:51.20 ID:fTmbhSaR0
>>377
平家は女系だよ。

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:05:09.97 ID:NNDdPx9w0.net]
まだやっているんだ?
討論したいだけだろw

次の天皇陛下は秋篠宮皇嗣殿下に決まった
来年の4月には立皇嗣の礼がある
女性天皇だの女系だの騒いでも無駄w

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:05:41.30 ID:J46raJYU0.net]
国体なんて、とっくに終わってるし、始まりがそもそもこんなだし。

ttps://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E4%BD%93-64099

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:06:19.95 ID:Z27OH6AK0.net]
>>397
もとは>>324から話が始まってて、男系男子の原則があるから平家でさえ
天皇になれなかったのどうのとおかしなこと言ってるけど、平家はバリバリ男系男子だし
平家が女系だったから天皇になれなかったわけじゃないだろ、と


ってか、そもそも安徳天皇は天皇になってるよな

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:07:00.58 ID:ls7EXid10.net]
ID:aZQ3ZMUj0
はたぶん電波系の人だから触らないほうがいいと思われ

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:07:30.18 ID:W6hHT/+v0.net]
>>400
皇籍離脱時の東久邇家当主の東久邇稔彦は、
新興宗教「ひがしくに教」の教祖

そんな輩の系統に日本の祭祀を任せんの?

どこが安泰なんだ?

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:07:41.10 ID:56Y0xQaO0.net]
万世一系の日本の歴史を崩すんであれば、女系どころかもはや天皇って誰でもいいんでないの?

女系は歴史上一回もないし(結局は父方を辿れば男系)国体を破壊する行為が女系天皇容認じゃないの?
そこに歴史はない。

って最近思うようになった。
もともとは女系容認派だったんだが。


一方で、天皇が国民の象徴たりえてるのは、国民に寄り添う姿勢が尊敬の念を持って崇められてるわけで血じゃ無いって気もする。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:08:46.51 ID:Z27OH6AK0.net]
>>395
浮気じゃなくて、ご落胤を身ごもった状態で、子供ごと家臣に愛人を下げ渡した、という話



409 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:10:08.84 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>405
国津系(女系)だから剣を持って行ったんだぞ。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:10:43.42 ID:W6hHT/+v0.net]
>>404
それでも>>369はおかしいと思うよ

まぁいいけど

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:11:23 ID:k7uMSqbE0.net]
旧宮家復活も調査しろ

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:11:32 ID:J1YzXynS0.net]
こいつも東久邇が明治天皇の男系男子だと思い込んでの女系否定
男系固執してるのにはこういう無知が多すぎる



400 名無しさん@1周年 sage 2019/11/13(水) 00:04:44.32 ID:SCyGBoGD0
>>354
>>358

東久邇盛厚さま(明治天皇の孫)の下に男子3人、その下にそれぞれ男子1人、2人、2人
合わせて7人。

旧宮家の男子で、15歳以下が5名、20歳前半が2名もいる。(青山繁晴議員の国会答弁より)

全然安泰じゃないか。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:12:19.10 ID:SCyGBoGD0.net]
>>406
本人じゃなくて子孫だから関係ないだろ。要は血の問題。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:13:08.72 ID:SCyGBoGD0.net]
>>412
くわしく

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:14:02.26 ID:/EE2fYi30.net]
室町幕府三代将軍足利義満は次男の義嗣(美少年)を偏愛し親王式の元服をさせた
天皇の養子として皇位につかせようと画策していたという説がある
しかし女帝の婿にしようという発想はなかったろう(わかんないけど

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:14:40.14 ID:k7uMSqbE0.net]
>>400
>>406
これね?

https://i.imgur.com/5n2EI39.jpg

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:15:01.95 ID:s+4xlgSn0.net]
>>131
それ‼ それよ‼
女系天皇誕生なら「日本」という単語を
変えないといけなくなる事を殆んどの日本人は知らない。さすがに「JAPAN」はそのままで
大丈夫だろうが。

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:15:38.59 ID:W6hHT/+v0.net]
>>413
全員東久邇稔彦の血が流れているが?
血が重要なんだろ?

禅宗系の新興宗教の教祖の血統が日本の祭祀王になるなんて何の罰ゲームだ



419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:19:31.74 ID:SCyGBoGD0.net]
>>418
仏教に熱心な天皇もいたよね。なんとか法皇とか。
それ言うなら、もうそこから否定されるわな。

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:20:11.48 ID:hoIrJyEr0.net]
>>404
バリバリ男系男子で5代しか離れてない平家ですら天皇になれる余地なかったのに
20世代以上も離れてる旧宮家が天皇になれるわけないって話だろう

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:22:08.64 ID:sMRxfmZz0.net]
>>418
やたらと東久邇宮稔彦王を貶めてるけど
彼はそんな悪い人間じゃないでしょ
敗戦の責任を取って自ら皇籍離脱を申し出る様な責任感の強い人だし
その新興宗教だって実質何も活動してないに等しい

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:23:24.22 ID:cmyYoaWk0.net]
>>420
戦前は20世代以上も離れてる旧宮家も皇位継承順位を与えられていたけどね。

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:24:00.60 ID:W6hHT/+v0.net]
>>419
新興宗教の教祖の血統をそんなに
押したいなら止めんよ
ただ東久邇家に皇籍復帰の話が出た時、
この事が絶対表に出る

国民の理解が得られるわけないから
お前がしっかり支えてやれ

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:24:44.70 ID:DcoMkjFM0.net]
>>400
明治天皇の男系男子じゃないじゃん。
明治天皇の女系男子じゃないか。

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:24:55.12 ID:UOxY91uQ0.net]
父方を遡る、という固定観念を捨てて歴代天皇を辿れば神武天皇に行き着く。だから女系男系にこだわる必要ない。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:25:28.49 ID:W6hHT/+v0.net]
>>421
>>423

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:25:43.29 ID:wXz0LErn0.net]
憲法第二条:皇位は、世襲のものであって→旧皇族の子孫は父系では天皇家と親戚にならないので世襲できない
憲法第十四条1項:すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分、又は門地により政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない
→男系男子というのは性別・門地による差別なのでアウト
      2項:華族その他の貴族の制度は、これを認めない→旧皇族とかいう概念は存在しないことになってる

憲法違反なんだから旧皇族復帰とかいう案が出されることは絶対ないんだよ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:25:52.28 ID:ysMczx0F0.net]
>>417
いや変えないから



429 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:26:01.68 ID:DcoMkjFM0.net]
>>417
キチガイなの?

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:27:13.18 ID:gK2S1ORF0.net]
女系になったら国歌は変わるかな

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:27:16.30 ID:XUDMPnln0.net]
>>391
いやいや世論調査なんぞに惑わされるなw

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:27:37.37 ID:SCyGBoGD0.net]
>>424
女系という情報ソースは?
ちなみに俺は、これを見て言ってるんだが。
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/20782955e0768242122c82890efa7d7a

あと>>416も。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:28:07.23 ID:UQNvPtLh0.net]
棄無恥
と書くとエラーが出る5ch運営を察してあげろ

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:29:11.79 ID:3qRGpi4N0.net]
>>421
ひがしくに教はあかんやろw

宗教に自分の苗字付けるなんて、竹田でもやらんぞ

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:29:30.01 ID:sMRxfmZz0.net]
>>426
新興宗教の話が表に出た所で大して問題にもならんだろ
だって直に解散しちゃって実質何もしてないんだもん
それに彼の経歴を見ても悪い事をしていた様には思えない
寧ろ真面目すぎるくらい真面目な人間だ
戦後、昭和天皇から総理大臣をまかされるだけの人物でもあるしね

ってか新興宗教に偏見持ち過ぎ
新興宗教は全部オウム真理教だと思ってんじゃないの?

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:29:45.17 ID:lwgD9MPJ0.net]
>>420
もともと旧宮家(元世襲親王家)は天皇家の直系に男子の後継者がいなくなったときに、
代わりに後継者を出して男系の皇統を維持するためのスペアとしての役割を持っていた。

そのため南北朝時代から明治維新までは、基本的に世襲親王家の当主は
時の天皇の猶子(養子)となって親王宣下を受け、「〇〇親王」という地位と名前を与えられ、
直系の皇族に準ずる扱いを受けてきた。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:29:50.46 ID:/EE2fYi30.net]
一度臣籍降下してから皇位についた宇多天皇(猫日記で知られる)は陽成上皇に
「もとは家来じゃないか」といじめられたらしい

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:31:05.80 ID:SCyGBoGD0.net]
>>423
国民はそんな事気にしないよ。
そんなに反対しないなら、お前がしっかりやれ。



439 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:31:22.73 ID:J1YzXynS0.net]
結論

男系維持派は男系女系をよく分かってない
分かってないから
>>400
のように結構近い血統の男系男子が存在してると勘違いして男系維持が容易に可能だと思い込んでいる

>>432
を見てなお東久邇が明治天皇の男系男子だと思ってるんだから知的水準自体がヤバいのだろう

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:32:09.86 ID:cmyYoaWk0.net]
>>435
聖徳太子の時代
仏教自体が新興宗教だったしね。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/11/13(水) 00:32:45 ID:600sNben0.net]
>>438
それと同じぐらい多くの国民は、女系天皇でも気にしないと思われ。

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:34:03 ID:W6hHT/+v0.net]
>>435
お前はその考えで良いじゃん

ただ残念ながら少数派だ

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:34:33 ID:3W2zX99c0.net]
小室天皇はやく〜

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:34:47.40 ID:hoIrJyEr0.net]
>>437
そんな宇多天皇でさえ父親は普通に天皇だからな
室町時代まで遡らないと天皇の先祖がいない旧宮家出身者を天皇にしようというのがどんだけ狂気の沙汰がよく分かる事例

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:35:27.93 ID:W6hHT/+v0.net]
>>438
気にしない国民は5割超えると思う?

思うんだったら自分の常識を疑った方が良い

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:35:37.42 ID:SCyGBoGD0.net]
>>441
じゃあ男系がいるから問題ないな。

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:35:52.75 ID:sMRxfmZz0.net]
>>442
少数派?
何を根拠に言ってんだ?

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:36:08.43 ID:DcoMkjFM0.net]
>>432
おまえが提示しているそのソースに明治天皇の女系男子であることが明示してあるじゃん。
「母君が明治天皇の4人の内親王の一人である」って書いてるじゃん。
なんでそんなに頭悪いの?



449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:36:27.65 ID:SCyGBoGD0.net]
>>445
皇族がキリスト教系の大学に入っても、国民は文句言わないしな。

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:36:49.95 ID:cmyYoaWk0.net]
>>444
旧宮家の皇位継承順位を与えた時代は狂気だったんだな。

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:36:51.67 ID:ZJp/m2Fu0.net]
>>74
それは天皇ではないからとしか

2600年天皇は男系
天皇は2600年続いているから世界最古で意味がある
女系は天皇とは異なる新たな日本王。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:36:59.57 ID:jFo4rfGe0.net]
>>420>>444
女系の方が狂気の沙汰だと思うのですが

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:38:25.28 ID:LWhUPOnx0.net]
不当なアンケートだな

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:38:32.33 ID:FAJTdzMQ0.net]
バカばっかだな

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:39:25.48 ID:W6hHT/+v0.net]
>>447
各種世論調査で旧宮家の皇籍復帰に反対が7割を超えている
頼みの産経でさえ、質問に前置きしたにも関わらず賛成4割

その上で新興宗教の教祖の血統の皇籍復帰が多数派になるわけないだろ

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:40:26.98 ID:Uew6i5Kj0.net]
ある程度学んだら答えは1つでしょう。悠仁様即位でひとまず確定
そこに反旗を翻す反日分子を作ることにマスメディアは必死である。
東京を香港化させたいアメリカロシア中華朝鮮フェミ創価同盟が頑張ってるスレ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:41:24.81 ID:SCyGBoGD0.net]
>>448
はあ?父親が男系でも嫁が皇族なら女系になるのかよ。バカすぎて話にならん。

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:44:17.72 ID:3qRGpi4N0.net]
>>450
明治はだいたい狂気の時代だな



459 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:45:33 ID:DcoMkjFM0.net]
>>457
馬鹿はそっちだろ
「明治天皇の男系男子」って最初におまえが言ったんだろうが。
父親が男系だろうがどう足掻いたって「『明治天皇の』男系男子」になるわけないだろ。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:45:38 ID:ysMczx0F0.net]
>>457
東久邇は明治天皇の娘の子孫だから明治天皇の男系男子じゃないよ

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:47:21 ID:sMRxfmZz0.net]
>>455
各種世論調査って一体いつのだ?
数年前のだろ?古いデータに意味はない
直近の産経の世論調査で賛成が40%ちょい
わずかながら賛成が上回っている、確実に少数派になる根拠なんてどこにもない

まあ、そもそも世論調査など大して意味などないがな

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:49:04 ID:cmyYoaWk0.net]
>>458
明治が何故狂気の時代なんだ?

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:53:57.35 ID:3qRGpi4N0.net]
>>461
https://blog.goo.ne.jp/index2013/e/7d5144a31cd34de96bc7debc6901454a

40%は多数派なのか?
そこから新興宗教の教祖である情報が入っても尚
賛成が多数派になると思ってんならお前の常識がおかしい

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:53:59.51 ID:SCyGBoGD0.net]
>>459
ああ、悪かったよ。言葉足らずで。
明治天皇の子孫であり、男系男子ね。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:54:18.35 ID:xK5HPAmd0.net]
イギリスは王位継承者が王室関係者から始まって
100何位まで決まってるんだよね
旧皇族の方々でそう割り振ってしまえばいいのに

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:55:36.58 ID:W6hHT/+v0.net]
>>461
お前がそう思うんならそれで良い

だから少数派なんだけどな

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 00:57:38.03 ID:/EE2fYi30.net]
>>404
後水尾天皇は徳川家の血を皇統に入れるのを嫌がって皇位を女一の宮に譲り
孝謙天皇以来の女帝明正天皇を誕生させた
安徳天皇にそうした抵抗がなかったのはやはり平氏が男系皇族の子孫であったからかもしれないよ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:58:09.11 ID:uqtVrRX70.net]
悠仁さまがいる段階で、女性天皇、女系天皇とパヨクと犬作系が
皇位を奪おうと必死。

厚かましい反日勢力&OWD。



469 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:00:06.12 ID:sMRxfmZz0.net]
>>463
お前は新興宗教に拘り過ぎ
実質何もやってないし、犯罪歴がある訳でもない
その世論調査を実際にしていないしてない以上、結局の所お前の推測に過ぎない

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:02:54.68 ID:qPHHuEzv0.net]
古事記に仕掛けられていた暗号を易学で解読して古代日本の歴史を暴いた人がいるんだけど、これが真実なら、男系女系を考える参考になるかも
神のお告げが絶対的権威を持つ社会システムに女帝が君臨する母権制社会から、仁を価値観に据える父権制社会に革命で変わったのが大化の改新らしい
古事記を解読して出た年次別の歴史はここに書かれてる
興味深い
www.maroon.dti.ne.jp/uqmk/k_e/16.html

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:02:58.53 ID:SCyGBoGD0.net]
そもそも男系男子が悠仁さましかいないとか言うから女性女系の話が出てきたわけで、
他にもいっぱいるのが分かったのに、何でそんなに女性女系に必死な人がいるの?

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:04:55 ID:3qRGpi4N0.net]
>>469
お前なんでそんなに東久邇に拘んの?
会ったことどころか見たことすら無いのに
もしかして旧宮家の人?

前から怪しいと思ってたけど、
悠仁さまがいるのに旧宮家ねじ込もうとしてる
奴らって、旧宮家自身なんじゃねw

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:06:43 ID:aZQ3ZMUj0.net]
「東国の源氏、西国の平氏」
これだけで平氏はスサノオと同じ女系って分かることなんだかな。

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:08:07 ID:cmyYoaWk0.net]
>>471
皇室を滅ぼしたいパヨクやチョン
若しくはそれに感化されたデュープス。

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:08:27 ID:sMRxfmZz0.net]
>>472
お前の方が拘ってる様に見えるが?
随分、ひがしくに教に執着してるようだが

>前から怪しいと思ってたけど、
>悠仁さまがいるのに旧宮家ねじ込もうとしてる
>奴らって、旧宮家自身なんじゃねw

全く意味不明
そんな事言ってる奴っているの?
旧皇族はあくまで悠仁さまの保険だろう

悪いがもう寝るよ
お前も程々にな

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:12:55 ID:ysMczx0F0.net]
>>471
だってどんな人かわかんないし
国民の象徴候補なんだから血筋だけじゃなくて人となりも大事よ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:18:33 ID:1BBLBkBP0.net]
皇室を滅ぼすんじゃないぞ、朝鮮Y染色体の天皇誕生
これ
愛子様と帰化人ケコーンが狙い

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:29:26.52 ID:IcwWnmB/0.net]
女系とかいいだせば
韓国人とか黒人が天皇になるぞ
そんで「黒人への差別はゆるされない」とか言うてるよ



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:29:58.80 ID:SCyGBoGD0.net]
>>476
旧宮家が復帰していきなり天皇になるわけじゃなくて、
復帰してから時間を掛けてその子孫が皇族としての立ち振舞を身に着けていけばいいだけじゃないの?

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:33:16.38 ID:UyetkNtK0.net]
>>473
いや源氏も平氏も臣籍降下した皇子や王の子孫なのになぜ男系?
当時後継ぎは基本男子なんだから男から男へ継いでるでしょ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:33:48.40 ID:vqeBIcvO0.net]
女性天皇でも良いんだが即位されたら恋愛も結婚も出産も出来ないのはなぁ。なので子供作ってもおk。それで旦那が男系の旧皇族だってのなら皇位継承権を与えるあたりがおとしどころ?

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:34:40.30 ID:IcwWnmB/0.net]
罰ゲームみたいな扱いで、強制力もないんじゃ宮家復活させても意味ないw
そするとおかしな奴ほど天皇になりたがる
そうなると、天皇いらないじゃんってことになります
やはり教育です
その教育だが、昔のようにはいきません スマホ情報社会だからです
悠仁様も大変なんだぞ
史上初めてスマホ情報時代に学生時代を過ごす天皇になる

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:36:12.48 ID:m/yuxYAs0.net]
待遇をもうちっとマシなものにしないと
ロイヤルプリンスが罰ゲームとか、どんなんだという

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:36:18.75 ID:33IuEYQJ0.net]
>>478
そんなのは男系女系関係ない
明治天皇の男系男子が何人もいるから問題ない( ー`дー´)キリッ
とか男系女系の意味が分かってないで男系維持出来ると思い込んでる奴多すぎだな
男系男子だと完全な他人レベルの候補者しかいないから問題になってるのに

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:36:23.09 ID:UyetkNtK0.net]
>>399
源氏も平氏も先祖にあたる天皇が誰かという以外の違いはないよ
みんな桓武以降の天皇の子孫なのに国津系とか天津系とかで別れるわけないじゃん
桓武天皇系とか清和天皇系とかの天皇で別れることはあっても
その天皇だって親子とか先祖と子孫なんだし

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:38:28.97 ID:ysMczx0F0.net]
>>477
悠仁様が帰化人とケコーンして托卵されたら朝鮮Y染色体の天皇誕生なんだけど
それが心配なんだよ
秋篠宮はバカだから簡単に付け込まれそうで
川嶋家も怪しい韓国人と仲良しだし小室の母親も帰化人なんでしょ

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:38:41.00 ID:UyetkNtK0.net]
>>395
当時は貴人が自分が手をつけた女を臣下に下げ渡すということがあった
藤原不比等の母親も元は天智天皇の妻のひとりだったのを藤原鎌足に下げ渡された
子供の出生時期によっては下げ渡された時にすでに妊娠してたんじゃ?という疑惑の元にもなる
鑑定なんかない時代だから疑惑のままだけど

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:40:18.86 ID:IcwWnmB/0.net]
悠仁様が大変な理由はほかにもある
現状を把握してるわけじゃないが、やはり学習院以外にいかせるべきじゃない
世俗にまみれるということは、たとえば眞子様みたいになるってことなんです
それでも大変です 佳子様もへそ出しダンスですからね
愛子様もへそ出しダンスはじめたらワロスですわ



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:41:02 ID:1BBLBkBP0.net]
>>486
理科のお勉強しなおしてこい

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:42:48.57 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>480
太陽は北→東→南→西の順に回る。
北はイザナギ(父)のいる天
南はイザナミ(母)のいる地を表す。
東は北(父)の次だから北(父)を継ぐ=父系(男系)。
西は南(母)の次だから南(母)を継ぐ=母系(女系)。

これは神道上の決まり事。
相撲もこの東の男系と西の女系の戦いを模したもの。

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:43:26.06 ID:UyetkNtK0.net]
>>490
そんなこと血統と関係ないでしょ何言ってんの?
人間の家系がそんな決まり事通りに進むわけないじゃん

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:43:37.93 ID:Z27OH6AK0.net]
>>467
いや違うだろ
そもそも徳川家出身の和子中宮には内親王しか産まれなかったってだけで
安徳天皇は男子だし
徳川家も、建前上は源氏として男系子孫ってことにはなってたし

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:44:12.52 ID:Jmr8SOc80.net]
源氏も平氏も現在の皇室もみんな桓武天皇の子孫
そして桓武天皇の母親は朝鮮人の子孫

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:45:54.95 ID:m/yuxYAs0.net]
建前源氏はNG

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:45:57.16 ID:1BBLBkBP0.net]
万世一系のY染色体を変えてしまったらもう価値がない
これを社会で教えろ
まずは文科省をぶっこわ〜す

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:47:14.26 ID:UyetkNtK0.net]
>>493
200年くらい後の子孫でもう日本に帰化してるから普通に日本人だけどね

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:50:10.55 ID:hhNx6UQV0.net]
愛子さまに苦労かけたくないじゃんね

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:50:13.00 ID:tQPMgpEa0.net]
系の性別が変えられるようにしたら
天皇の先祖が日本人でなくなったりするからダメ。



499 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:52:03.60 ID:wXz0LErn0.net]
>>481
女性天皇が結婚できないとかいうのも男系カルトの捏造
実際には再婚してる女帝もいる

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:52:15.67 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>491
神道上、平氏は剣を持って行ったことからも
女系であることは間違いない。

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:54:40.17 ID:KxqOlo3t0.net]
>>499
ちなみにどなた?

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:54:40.41 ID:UyetkNtK0.net]
>>500
意味わからん
剣なんて当時の武家はみんな持ってるじゃん
そもそも人間の行動が女系だかに何を持ってくとか縛られるわけないじゃ
三種の神器のことなら全部持ってったし
剣は壇ノ浦に沈んだ説あるけどそれなら平氏がってか喪失だし

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:55:59.76 ID:gKrFt+c80.net]
男系女系の説明してるテレビ局ある?

NHKは?

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:56:48.63 ID:hhNx6UQV0.net]
百済なら滅ぼされた時に帰化してるし、百済を滅ぼしたと朝鮮とは無関係

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 01:57:37.50 ID:NNDdPx9w0.net]
>>479
それまで誰が生活費出すんだよ?
悠仁親王殿下が複数人子供をもうけたら良いだけだろ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 01:59:46.38 ID:fnPGX/bn0.net]
悠仁様が良いな

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:00:39.51 ID:x96Z/qEA0.net]
尖閣諸島侵略

靖國神社攻撃

北海道沖縄大阪独立扇動

首都圏一等地の華僑朝鮮人乗っ取り

大量虐殺者習近平の国賓来日

華僑弁護士の支援を受けた小室圭の皇室接近

支那朝鮮の最終目標はただ一つ

女性天皇と支那人男性の子供を天皇に即位させ、126代続く皇統を断絶させることである

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:01:25.54 ID:Jmr8SOc80.net]
>>427
世襲ってのは憲法の規定で
男系男子は単なる法律の規定だからな
憲法違反である皇室典範一条を破棄して二条の長子直系近親優先を適用すればいいだけなんだよな
どうあがいても有り得ないのが旧宮家復帰



509 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:04:54.05 ID:gKrFt+c80.net]
共産党が必死に活躍スレ

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:06:31.78 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>502
三種の神器の剣は身を削ぎ払うもの(禊祓い)。
すなわち物質世界を破壊するもの。
それを持って隠れた。
その力を持っているのは荒神である女系だけなんだよ。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 02:08:41.71 ID:m/yuxYAs0.net]
>>503
むしろていねいに除外してるだろ
平沼議員が返答よどんでるような場面ばかり切り貼りしてるし

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:11:05.07 ID:if0yJ5jJ0.net]
理解して賛成しているやつなんていない
日本人の9割はバカ
プランタジネット家とは何のことか9割は知らないだろう
皇統や女性女系の意味など知らん

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:11:43.31 ID:IcwWnmB/0.net]
男系は終了
側室制度復活一夫多妻制にして、浮気や不倫がほめられる世の中にならないとね
あと、男のスケベ心を悪とする風潮もなあ
ちなみに上皇様の時代は子供67,8人は普通だった
少子化は皇族から始まっていたよ

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:11:52.12 ID:Jmr8SOc80.net]
>>503
そのへんはちゃんと説明しないとな

明治天皇の男系男子は何人もいるから全然問題ない
なんて言い出す男系女系を理解してない輩が後を絶たない

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:15:01.61 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>502
天の勾玉が鏡によって地にうつる=天→地=生む力=男系。
地にうつったものを剣によって禊ぎ払いして、
再び天の勾玉に戻す=殺す力=地→天=女系。
この二つの力でもって万物は永遠に天地を流転する。

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:17:09.96 ID:jwBdWtfE0.net]
>>506
悠仁親王が天皇になるのは決定してるから良かったね

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:20:25.14 ID:b19V1CbI0.net]
>>36
その秋篠宮は自邸の改装費用に国民の税金20億を平気で使う男
娘婿の警備費用に年間2億使わせる男
国民誰も相手にしてない
NHKやマスコミが必死で皇嗣殿下連呼して愚民に定着させようと企んでる

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:21:27 ID:KxqOlo3t0.net]
>>427
一番目、これが問題あるなら歴代の傍系継承も問題になる、それに旧皇族は父系でも遠縁の親戚だ

二番目、これもダメだな、天皇は国民じゃないから性別・門地による差別は適応外

三番目、旧皇族って名称は便宜上そう呼んでるだけであって制度じゃない

以上、全てにおいて憲法違反にはならない



519 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:22:19.67 ID:yvqBPqpm0.net]
芦田愛菜ちゃんが悠仁のお妃候補になったとこまではわかった

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:25:43 ID:IcwWnmB/0.net]
皇族教育に問題がある
悠仁様が子供を7人くらいつくって5人ほど子供ならしばらくは安泰
子作り教育が足りないのです(体つくりからはじまる)
子作りにはバイタリティも必要なんです

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 02:25:50 ID:lwgD9MPJ0.net]
>>508
それこそ皇室典範を改訂して、皇族が養子をとれるようにし、皇族の婚姻と同様に
皇室会議の承認が必要という形にすればいいだけ。

法律の条文で養子の対象を旧宮家出身者に限定してしまうと、血統による差別だの、
法の下の平等に反するだのとクレームがつくことが目に見えているので、
法律上(建前上)は血統や家柄によって養子の対象者を制限することはないが、
運用上は当事者である皇族と旧宮家の協議によって養子が決定され、それを皇室会議が
追認する形にすれば、憲法問題にはならない。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/11/13(水) 02:30:58 ID:600sNben0.net]
>>502
その人、皇室スレによく降臨される古代オカルト系おでんぱ様だから。

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:36:05 ID:UUr4J8VJ0.net]
三種の神器は源平合戦で安徳帝が二位の尼と一緒に持って入水したから今のは作り直したやつ

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:39:27 ID:ZJM7RMBl0.net]
女系反対ってかなりの少数派だけあってもうカルトしか残ってないんだな

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:40:02.38 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>522
俺がでんぱなら、訳の分からない祭祀をやっている天皇もでんぱ。
でんぱ分からない人間が議論したところで仕方ないだろ。

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:42:49.34 ID:/EE2fYi30.net]
>>523
確か珠の箱は浮かび上がったし鏡は投じられなかったので沈んだのは剣だけ
ホントの剣は熱田神宮にあるけど

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:47:42 ID:kq7uvT540.net]
>>68
傳統を鑑みれば男系女子は問題ない
女系はNG

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 02:56:02.27 ID:EF6WfdVq0.net]
愛子さまが天皇になってもいいが(女性天皇)、その連れ合いが小室みたいなチャラ男で母親がヤバい一族だったとして、そのお子様が天皇になってもいいのか?(女系天皇)今上天皇陛下のようにおまえら敬えるか?



529 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:57:23.12 ID:kq7uvT540.net]
>>528
そもそも敬ってないので問題ない
男系を肅々と繼いでくれればいい

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 02:58:52.80 ID:jwBdWtfE0.net]
秋篠宮も悠仁親王も居る現時点でどうして愛子天皇論が出るのが不思議
悠仁親王以降の話ならわかるけど

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 03:02:09.04 ID:aZQ3ZMUj0.net]
>>526
本物の剣が現れるのはこの世の終わりの時。
その剣を持っているのが女系男子のスサノオ。
エジプト神話ならセト。
北欧神話ならロキ。
シュメール神話ならイシュタル。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:05:41.14 ID:EF6WfdVq0.net]
>>529
取り敢えず11万人の国民が直接お祝いに駆けつけて、号外も出たんだからお前の存在よりは人から敬ってもらえてるよ。
つか、お前神社にお参りも初詣も親から七五三もしてもらえなかったやつ?
天皇陛下は神主業界の最高責任者だぞ。日本人なら敬え。

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 03:07:56.67 ID:wXz0LErn0.net]
>>518
皇族は日本国民じゃないけど旧皇族とか名乗ってるやつらは完全な一日本国民
だからそいつらを選び出す法律は違憲なので絶対に作れない
それが安倍政権が旧皇族の復帰とかをおくびにも出さない理由なんだけど

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 03:24:48.18 ID:KxqOlo3t0.net]
>>533
旧皇族の復帰はないと安倍自身が発言している
ただし養子案は別だ、養子を取るのは差別でも何でもない
当人同士が同意していれば問題ない、一般人だってやってることだ
ましてや親戚同士の養子なんていくらでもある
皇室典範を改正して皇族も養子を取れるようにすればいいだけ

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 03:42:04.46 ID:x96Z/qEA0.net]
尖閣諸島侵略
 
靖國神社攻撃

北海道沖縄大阪独立扇動

首都圏一等地の華僑朝鮮人乗っ取り

大量虐殺者習近平の国賓来日

華僑弁護士の支援を受けた小室圭の皇室接近

支那朝鮮の最終目標はただ一つ

女性天皇と支那人男性の子供を天皇に即位させ、126代続く皇統を断絶させることである

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 03:43:08.25 ID:NNDdPx9w0.net]
悠仁親王殿下が未成年のうちに阻もうとしているんだね
まあ悠仁親王殿下が御成婚して複数人お子様をもうけて
親王が誕生したら女性天皇も女系も
旧皇族復帰も吹き飛ぶから必死なんだろうね

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 04:06:02.29 ID:B7uPpbg+0.net]
小室陛下誕生へカウントダウン

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 04:09:00.32 ID:g5yboyQL0.net]
>>528
今でもそんなに敬ってる訳じゃないから、オレからしたらあまり変わらん。
『誰でもいいから、勝手にやってろ』って感じ。



539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 04:15:41.85 ID:VF8cnkpn0.net]
まだ反対してるのはキチガイだけ(´・ω・`)

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 04:16:22.52 ID:bVXeBGo20.net]
>>536
アレに子種なんかあるのか?
嫁可哀想に・・多動性池沼の籠の鳥にされるなんて
従妹も池沼だからどんなのが生まれるやら

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 04:17:40.56 ID:vvrklDey0.net]
>>530
三条で廃嫡になる予定だからに決まってんだろw

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 04:20:57.15 ID:EF6WfdVq0.net]
>>538
>>532
そんなに敬ってない…とか どっちなんだよwかわいいな。
天皇陛下は神主の最高職なんで拝んでおきなさい。
逆に神頼みが一切ない人生もそれはそれでいいかも。自分だけ信じて生きていってください。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 04:23:03.87 ID:wLlZF1tf0.net]
悠仁君が天皇になると
在日部落の血統になる事になるけど
男系にこだわる人はそこは容認なんだね

川嶋家が部落解放同盟、及び反日マスコミを使って工作し続けてきた現状を
なんかおかしいと秋篠宮家に疑問を持つ人が声を上げてる現状を
もっと日本人は知って欲しい

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 04:25:49.33 ID:Qa44frzA0.net]
そもそも女性と女系の区別付いてる人少ないでしょ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 04:29:54.11 ID:dUaCZJcQ0.net]
これが普通の日本人だ
嫌なら出てけ

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 04:46:55.17 ID:g5yboyQL0.net]
>>532
何を言ってるんだ? 初詣や七五三は、こっちが金を払ってるんだから、神に金を恵んで
やってるんだぞ。

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:07:59 ID:/EE2fYi30.net]
>>528
つーか夫のいる女帝というのがそもそも日本史にいないのに
簡単にありにしちゃっていいの
今の民意だからというならなおさら
民意ってのは一番流動的なはやりに動かされるものだよ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:27:26 ID:wo9iy7RN0.net]
>>543
愛子だとチッソやん



549 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:28:23 ID:wo9iy7RN0.net]
>>540
それ言うたら、お察しされまくりの愛子さんの立場は

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:29:18.45 ID:wo9iy7RN0.net]
>>532
オリンピックメダリストよりすくねーな

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:29:48 ID:wo9iy7RN0.net]
>>530
後ろに誰かが糸引いてんのかな

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:30:51.94 ID:wo9iy7RN0.net]
女系反対派は〜、が単発が多いのはなんでなん?w

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:31:11.45 ID:8t+NmFqf0.net]
女系って何(笑)
そんなもの存在してないんだけど(笑)

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:33:05.65 ID:8t+NmFqf0.net]
>>550
メダリストが11万人もいるのか(笑)
日本最強過ぎるな(笑)

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 05:38:32 ID:1Itc9Bij0.net]
天皇なんて要らんだろ雅子が皇后だぞないわ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:39:05 ID:PA2vjM4o0.net]
女系天皇は天皇の権威を落とすから容認できない。

女系天皇の父親は当然一般人。

その父親筋を辿ってゆくと、どこの馬の骨とも分からんやつに行き着く。

天皇家は元々母親筋は既にどこの馬の骨ともわからん状態になってるから、

父親筋が血筋を守る最後の砦だ。

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:41:22 ID:QSuVZ7h20.net]
ああ、小室が天皇になれる世に中になるんだね

バカな国民のおかげ様でw

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:41:26 ID:UgTb0OCO0.net]
女系に反対してるのは性差別主義者。
日本人の多くは天皇が女でも構わない。



559 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:44:02 ID:MardpZx10.net]
自民が売国って知らずに
投票するのも多いしな

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:46:14.10 ID:oX0ufo/W0.net]
一昔前は(旧)東宮家に対するバッシングが酷かったのにな。
小室問題が出た辺りから秋篠宮家へのバッシングが強くなって一気に風向きが変わった
本来東宮と秋篠宮は対立してるわけでも何でもないのに、
一方が叩かれてるときはもう一方がもてはやされ、持ち上げられてる。
マスコミが酷いのか、国民の手のひらの返しっぷりがすさまじいのか良く分からんが。

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:46:41.11 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>558
悠仁様がおるやん

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:48:46 ID:fQ3BMxLr0.net]
日本の女ってめちゃくちゃ失礼よな

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:50:06 ID:fQ3BMxLr0.net]
こういう記事を悠仁様の目に届けて
精神攻撃か

死ねカスども

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 05:52:38 ID:8t+NmFqf0.net]
>>558
だから女系って何(笑)
存在してないものの話をされてもな(笑)

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:04:18.83 ID:/EE2fYi30.net]
女系というのは
天孫降臨したのがアマテラスの娘の娘でまたその娘の娘の娘が初代天皇で
その娘の子孫がずっと娘から娘へと皇統を受け継いでいる場合
実際にはそうじゃない
天孫はアマテラスの息子の息子
確かにアマテラスまでさかのぼる女系は存在しない

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:05:32.17 ID:6dxN+wM90.net]
>>557
小室はなれないだろ、小室の子供はなれるかもだけど。

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:05:58.71 ID:70YhIP0v0.net]
民放はしっかり女性天皇と女系天皇の違いを説明しろよな。

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:07:34.58 ID:2vq8rgtI0.net]
どうでもいいので分かっている人たちで決めてください。



569 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:08:35 ID:ivBtSjiX0.net]
>>1
変態捏造毎日テヨンBSの世論調査
便所の落書き以下だろ笑笑笑

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:09:33 ID:PA2vjM4o0.net]
すべてはGHQが11宮家を廃止したからこうなった。
原因は米国による外圧だ。
11宮家を廃止は男系の維持が困難になるという議論すら
国民の中で展開される事をゆるされないまま勝手に行われた。

なぜこうなった原因が語られないんだ?

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:11:42 ID:qYQMZq6Q0.net]
女性天皇はあってもいいが、1世代ぐらいまでだよ
そのあとは男が継ぐ形

女性も良いんだけど、強い男のpowerもないと、吹っ飛ばされちゃうんでね

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:12:30.45 ID:UUr4J8VJ0.net]
>>561
秋篠宮の長男が嫌だから愛子様天皇って国民が言ってる

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:13:32.46 ID:wLlZF1tf0.net]
>>560
東宮家への誹謗中傷は組織的で
これは川嶋率いる部落解放同盟が中心で
反論は即叩き潰されてきた
やっと小室以降、マスコミの洗脳から覚めた人が増えてきて
秋篠宮一家の呆れた実態が知れ渡り始めたのが今なんだよ



天皇教育を受けてないからと(こうし)職になった秋篠宮は
皇太子ではもらえない足代を一家揃って年一億円以上もらい
皇太子には成れないと言いつつ
天皇にはなりたいと言う矛盾

今、在日部落は何とか反撃を試みてるけど
ネットが普及した
今もう無理だろうね

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:15:54.15 ID:qYQMZq6Q0.net]
>>570
旧宮家つうても、もう血が700年以上はなれてるから、平民と変わらないんだよ
それに、だいたいは3代で薄まるものだから

日本には 天皇の子孫たちなら、たくさん居るし 大丈夫だってさ
それだけ かなり、統合されてきたってことだよ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:16:05.64 ID:xxuxhwPY0.net]
>>1
だから女系天皇と女性天皇の違いを説明できるかアンケートしろや
俺も最近までわからんかったぞ

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:16:45.68 ID:xxuxhwPY0.net]
アンケート答えた奴は言葉の意味わかってないやろ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:19:59 ID:S9Y6uUV1O.net]
>>572
その国民って何人なん?

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:23:27.43 ID:UUr4J8VJ0.net]
>>577
世論調査で愛子様天皇って出てるだろ
天皇の子供を差し置いてさすがに秋篠宮の長男は駄目だろ



579 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:25:34 ID:PA2vjM4o0.net]
>>574
宮家を廃止しなければ悠仁様以外にもまだ9人も皇籍を持った若い男子がいる。
今の医療なら、男系は維持できた。
女系?なんてものは話の端にも存在しなかった。
なぜこうなったか?
日本国民がそうなるように望んだわけでは当然ない。

答えは米国による外圧によって、こうなったんだ。
なぜメディアはこの議論を盛り上げようとしないんだ?

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:28:44.38 ID:dkX6vK7L0.net]
>>74
一般の人はそう捉えるよな。
毎日系列の誘導報道だわ。

サザエさん一家で説明した画像があったろ。
テンプレで誰か貼ってくれw

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:29:45.94 ID:qYQMZq6Q0.net]
>>572
愛子様天皇でも かまわないけど
女系とゆうのは そもそも無い
あっても 1代ぐらいだけだよ
次は男になる。次への 継承のための仕事だよ

そもそも 今 現在でも
御所が留守宅のままなのに 日本は護衛も、戸締まりも できないまま テレビで丸出し スキャンダル丸出しで なにも あったもんじゃない そんなふうに 仕事させられまくりの、皇室は未だかつて そうそう無い 東朝鮮へ、出ぱなっしなんだよ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:30:07.18 ID:S9Y6uUV1O.net]
>>578
皇位継承順位はもう決まってる
それを差し置いてわざわざ愛子天皇にする意味が分からない

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:34:43 ID:PA2vjM4o0.net]
>>558
皇室典範第一条
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する


皇室典範自体が性差別してると言うのか?w

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:35:03 ID:qYQMZq6Q0.net]
>>579
アメリカの圧力があって 宮内庁がかなり反対したらしいけど どうしようもないだろう
日本のトップなんて すぐ潰されるか すげ替えられるんだからさ
選民感覚や、権威や公権力に群がる者らの 炙り出し作業でもあるんだろうて

民主主義が機能してないところは、中国と同じ。と見られてるからね。アメリカからは

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:37:45.86 ID:6dxN+wM90.net]
>>570
戦争に負けて無条件降伏して、主権も無くなった状態で、
国民の議論もへったくれないだろ。
占領下だったんだぜ?

戦前から、宮家多くて、予算使いすぎじゃね?的な意見もあったけどな。
皇室の人数が増えれば、源平橘と姓を与えて臣下に下すのは、
昔からやってるしな。

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:39:00.19 ID:PA2vjM4o0.net]
>>584
だから、昭和天皇も相当反対したが、外圧によって強権的に宮家が廃止されたという
事実を日本国民の多くは知らない。
知られては日本国民の中に米国に対する怒りの感情が芽生えるからだ。
この怒りはダイレクトに旧皇族男子の皇籍復帰への世論へと転換される。
メディアはこれを恐れているんだ。

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:39:33.69 ID:qYQMZq6Q0.net]
例えば 愛子様が天皇になられたとして、ご自分の旦那さんにアメリカの男性を選んだとすれば、次はアメリカ人の天皇陛下になるんだよ

それか、もしも愛子様が中国人男性を選んだとすれば、次は中国人の天皇陛下になるんだよ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:42:27 ID:r/VJQ8OQ0.net]
>>575,1
男系へのこだわりが時代に合わない。
現代日本人は苦痛!



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:42:42 ID:2IKx1aVc0.net]
女系やら女性天皇やらがなれんのは女性差別だとかっていう人いるけどさ
ぶっちゃけ差別でいいんじゃない?って感じもするけどな

天皇なんて、天皇に連なる人間しかなれんから身分差別だし
ガイジンは天皇になれんから外国人差別だし
天皇制度は男女差別だけ言って、他の差別は無視すんのかって言いたくなる
差別無くせとかなんとか言うんなら、誰でもなれる天皇制度にするべきじゃないかな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:42:48 ID:o/RCMwiM0.net]
雅子と小和田必死だねー
ウスノロ愛子では無理だろ

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:45:17.25 ID:qYQMZq6Q0.net]
>>586
べつに怒りはしないよ
アメリカの民主主義も 良いものなのはわかるし 日本人らは、べつに選民思想なんてないし
凡庸だよ
国民側に子孫もたくさん居るから べつに平気

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:45:34.87 ID:o/RCMwiM0.net]
あ、TBS系列ね
基地外報道だからしゃーないか

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:47:08.92 ID:jO1j/Qrs0.net]
>>571
ネトウヨって縄文時代ぐらいの発想なんだよなあ。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:49:32 ID:PA2vjM4o0.net]
>>585
主権無い状態だからこそ問題なんだろ。
サンフランシスコ講和条約結んだあとに国民の議論の末に11宮家の廃止が
決定されたなら納得行くが、日本が弱い立場の時に昭和天皇も
反対したが、無理やり廃止された。
日本国民として許されない。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 06:52:46.98 ID:6dxN+wM90.net]
>>594
戦争に負けるって事はそういう事なんだよ。

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:52:57.76 ID:qYQMZq6Q0.net]
祭祀の長なだけで、皇室は日本で仕えてる立場だよ
伊勢詣りもしてるべ? アレだよ

宮家とゆうのは、皇室が血で穢れると 代える役目がある
宮家を転々として代えていってたんだよ
神事を汚さないために

べつに選民うんぬんでもないし、皇室は仕事させられまくりだし 陛下はちゃんと人間宣言してるじゃないか

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 06:53:41.32 ID:PA2vjM4o0.net]
>>591
平成天皇のご意志をあれだけ重く受け止めて、特例法まで出して
生前退位を認めた訳だ。メディアも天皇のご意志を日頃から尊重する
発信をする。
なぜ昭和天皇のご意志を尊重しないんだ?

普段の天皇への敬意は偽物なのか?

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:00:20.54 ID:PA2vjM4o0.net]
>>595
戦争の結果仕方なく国民の議論が無いまま11宮家を廃止されたという事だな。
だとするなら、その戦争の結果で離脱した旧宮家の皇籍を復帰する手続きも
国民の議論が無いままやればいい。
戦争の結果は国民の議論が無くて良いんだろ?



599 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:01:30.86 ID:qYQMZq6Q0.net]
>>593
普通のことだよ
美しい海や水に、イイ男は 美的に似合うんだよ 昔から
女性も有りうるけど、男性がメインですよ。っ話

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:02:43.71 ID:cjBdjFKv0.net]
とりあえず中華と朝鮮の血が入らなければ俺的にはそこまで盲目的に男系男子に拘らない

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:11:29.75 ID:qYQMZq6Q0.net]
>>598
敗戦の結果を受け止めないとね

皇族が減れば 公務も減らしてかまわないし
高齢化のことがあって、無駄な式典も減らすそうだよ
神事は 神社の仕事に戻せば 旧に戻るから大丈夫

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:14:58.66 ID:6MnPdV020.net]
女系を認めたら日本終了

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:16:14.24 ID:NNDdPx9w0.net]
>>540
オマエ子供育てた事がないだろw
悠仁親王殿下の様子を動画で見たら発育も正常だよ

ブータン旅行の御様子などを拝見すると
きちんと躾もされている
受け渡しをする時に軽い会釈もするし
こういうちょっとした細かい部分に
発達が正常かどうかだとかがわかるんだよ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:24:14.99 ID:yKDwKkqf0.net]
天皇家のしきたりの問題なのに外野の自称愛国士どもに
あーでもないこーでもない勝手なこと言われて何かかわいそうだな
最後のトキみたいだ

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:24:36.86 ID:w7iB3kW10.net]
>>595
勝っていたら大朝鮮が誕生していたんじゃね?

そりゃ〜当初は立派な大義名分に従うだろうが三代も経過すりゃー

無敵の現人神様一家が誕生するわなw

アラブの王家顔負けの

王家の紋章ケツの穴ブラックホール

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:25:29.72 ID:8lDkkoIi0.net]
そもそも大多数が女性天皇と女系天皇の違いなんて分かってないから

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:28:05.71 ID:3qRGpi4N0.net]
>>475
おはよう

東久邇に関するレス
お前→6レス
オレ→2レス

お前、随分東久邇に拘ってんなw
さては東久邇家の奴かひがしくに教の信者だなw

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:29:59.44 ID:UUr4J8VJ0.net]
>>602
こういうのが今の天皇と雅子様を叩いてたんだろ
小室の前は今の天皇叩きが盛んだった



609 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:33:56 ID:UUr4J8VJ0.net]
>>573
小室が登場する前は東宮家を叩く勢力が大きかった
ここで愛子様天皇にイチャモンつけてるのが 東宮家を叩いてたんだろ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:36:45 ID:jgUC+FA70.net]
分かってない人に聞いても意味ねーんだよ。変態(´・ω・ `)

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:44:28.61 ID:w7iB3kW10.net]
おわだまさこ
かわしまきこ

この二重螺旋がすべてw

正田美智子を加えた三つ編みがしめ縄

酸味一体

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:48:46.47 ID:FkjnwT/s0.net]
悠仁さま昔から報道規制、かけっこビリ、大玉見送り、小学生みたいに小さくてボキャブラリーも貧困、友人なし、勉強も愛子さまよりずっとできないらしい

だれが天皇にふさわしいか一目瞭然

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:51:10.66 ID:FkjnwT/s0.net]
おまけに昔から不自然に耳の部分に小汚なく髪をたらして、耳の部分隠そうとする

皇室なら耳の部分をスッキリさせたカットにするべき。

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:54:03.93 ID:KxqOlo3t0.net]
>>608
>>609
それだと今、秋篠宮叩きが盛んなのがおかしなことになるが?

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:54:34.20 ID:S9Y6uUV1O.net]
>>612
らしいで決めつけてる人ってバかに見えるよ

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:57:53.87 ID:w7iB3kW10.net]
>>24
https://m.youtube.com/watch?v=0WeIC7WxskA

青山の目付き、悪くなったな、脳内を映す鏡邪険

9.11 https://m.youtube.com/watch?v=EOyLfsnycik 3.11

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:59:32.40 ID:qV4AdhT30.net]
>>599
美しい海wネトウヨとうとう脳が壊れた。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:59:41.36 ID:4colqLgf0.net]
男系固執派の人に言いたいんだけどさ、
何が何でも男子を産め、女子は絶対に駄目だ、居るか分からないけど旧宮家の復帰希望者を連れて来い、
いざとなったら側室だ、養子を連れて来い、人工授精してでも男子を作れとか、
本気でこんな主張が世間に共感されると思ってるのか?

自分達の常識が世間に通じると思わない方がいいぞ
まあ通じてないから今日の状況を物語ってるんだけど



619 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 07:59:53.39 ID:fQ3BMxLr0.net]
さすがマスゴミだな

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:01:32.99 ID:VOsi9L250.net]
>>3
まぁ人気投票で次代天皇決めたらそうなりそう

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:06:21 ID:GgUn9RCbO.net]
>>1
女性天皇1代限りなら歴史上既に数名存在してるのに何故アンケート?
つまり女性天皇→女系に持ち込みたいのが見え見え

先日スーパーの雑誌コーナーで週刊女性だか、何だかの表紙に雅子さまが
愛子さまに帝王教育、悲願の女性天皇?
とかみたいな見出しが有って吐き気がしたわ
好き嫌いや女性差別と次元が違う。男系男が伝統なの、それが皇室のアイデンティティー

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:06:47 ID:KxqOlo3t0.net]
>>618
旧皇族の復帰を認めても良いかという直近の世論調査では
認めても良いが42・3%、認めない方がよい39・6%でほぼ拮抗してる
女系論者が妄想しているほど世間に受け入れられてない案ではないのだよ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:08:59 ID:w7iB3kW10.net]
>>618
https://m.youtube.com/watch?v=ALJDYjkdKmc

マッカーサー解雇録 ひょうきん族

https://m.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:11:09.22 ID:7k6E8RQ20.net]
日本人のほぼ7割が白痴って事か…

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:11:21.05 ID:gBMFgj7/0.net]
どんな聞き方したんだろうか?

印象操作としか思えない

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:13:26.74 ID:SCyGBoGD0.net]
>>618
何でそんなに必死なの?
2000年以上男系で続いてたし、悠仁さまもいるから
それが自然な流れ。
わざわざ必死で女系に変えたいという方が不自然で何かの意図を感じるんだけど。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:14:35.07 ID:Z27OH6AK0.net]
悠仁親王に直接会った子が、「本人はほとんど口をきかずにずっと親が話しかけてた。
あれはものすごい天才でバカな下々の人間とは口なんかききたくないのか、
ものすごいバカなのかどっちかだ」って言ってたんだよね

どっちにしたって、天皇には向かないような

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:15:18 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>616
青山さん
分かりやすい。

流石だね。



629 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:15:47 ID:po17Vizc0.net]
>>622
そのアンケート

「もし悠仁様に娘しか生まれなかったら

1 女系容認して悠仁様のお孫や愛子さまのお子(どちらも女系天皇)に天皇になっていただく
2 竹田のいとこの孫(旧宮家子孫)に天皇になっていただく。現皇族の系統は断絶させる

どちらがいいですか?」

でもう一度聞いてみろよ

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:16:39 ID:ASPLRD+n0.net]
14%しかいない連中がいかにうるさい連中であるかというのがよくわかるスレ

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:18:18 ID:po17Vizc0.net]
>>626
>>629

問題の本質が 現皇族 vs 旧皇族 だからだよ。
男系維持のために旧皇族がいるんじゃない
旧皇族復帰のために男系論があるんだ
男系血統論なんて平成生まれの新解釈なの

現皇族、天皇家嫡流が旧皇族に乗っ取られようとしてんだよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:18:35.25 ID:BGx3bD1c0.net]
遺伝子の継続性は、男子にしか継がれないと言う、
生物学的な性質を、マスコミは絶対に流さない。

それで、アンケート、、、馬鹿げてる話。
バカにされている日本人。騙して居るのは外来種か?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:20:49.29 ID:ASPLRD+n0.net]
>>624
まあ、7割を白痴だの在日だのと侮辱するド阿呆がこんだけいるなら同じように多数派を愚民呼ばわりしてかつて7割あった支持率を失った民主党と同じ道をたどるであろう

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:21:04.60 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>626
そいつはスクリプトだぞ?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:21:15.01 ID:osBnuVkb0.net]
>>622
それこそ、竹田の実情を国民は知って無いだろ?
チャンと竹田家の実情を晒して調査しなければ意味がないでしょ?

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:22:59.60 ID:GgUn9RCbO.net]
>>618
>本気でこんな主張が世間に共感されると思ってるのか?

はー?
常識の話しなんてしてませんよ、皇室は男系男子が伝統てすと言う話しをしているのですよ
一代限りなら女性天皇も宜しいでしょうが、女系は皇統破壊です。そのような事実を言っているだけです

因みに私は女ですが男系男子が男女差別等とは思ってません

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:24:03.25 ID:ysMczx0F0.net]
>>627
摂政が必要かもね

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:24:25.37 ID:fQ3BMxLr0.net]
父系だからね
男女差別とか馬鹿



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:26:50.48 ID:osBnuVkb0.net]
>>636
女性ですか?それではお聞きしたい。
皇室に嫁いだ女性が
「男を産まなければいけない。」
プレッシャーを受けます。これは女性に対する
精神的犠牲を強いることに成ると思いませんか?

つまり、男系継承は、女性の精神的犠牲の上に成り立っていると
思いますが、いかがでしょう?

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:27:42.59 ID:w7iB3kW10.net]
>>319
産めよ殖やせよ知に未知よ

https://m.youtube.com/watch?v=miZcc0vg_DE

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:28:55.83 ID:7CtZDtMw0.net]
>>632
伝統とか信仰の話であって
そもそも遺伝子の問題ではない
物質的な価値に落とし込むのは危険かと

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:29:44.70 ID:XaaO9Wxa0.net]
>>517
改装費用は33億円
仮住まいに10億円
引っ越し費用に数億円

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:29:47.21 ID:po17Vizc0.net]
>>636
男系継承は将軍が男だらけなのと同じ、血統ではなく政治的配慮で説明がつくの
だから議論するなら
「武家社会が終わり選挙でトップが選ばれるような現代社会において、
男性天皇でなければならぬ政治的配慮は必要だろうか?
血統(直系)を重視して良いのではないだろうか」
って感じのこと話し合わないとなのに

なに「女系は血統外の偽天皇」なる男系血統論が過去に存在したかのごとく語ってんだよ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:29:59.89 ID:fQ3BMxLr0.net]
皇室の女性が一般人と結婚出来ない事がおかしい

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:32:21.39 ID:GgUn9RCbO.net]
>>627
いつから天皇は全知全能でなければならなくなったのよ
そんなのはあり得ない妄想は西洋人とその神とやらせとけば宜しい
仮にハクチだとしても皇位継承権第2位ですから天皇になる方です。学歴や顔、人気でなるものではないですから
ミーハー思考は止めて下さい

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:32:52.27 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>639
プレッシャーのない人生は延びたうどん
文句言うだけで終わります

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:33:49.34 ID:po17Vizc0.net]
>>636
>女系は皇統破壊です

600年遡り傍系持ってくるほうがはるかに皇統破壊だわ
天皇家系図を自分の目で見てみなさい

www.kunaicho.go.jp/about/kosei/keizu.html

ここに愛子さまのお子や悠仁さまの娘のお子(どちらも女系天皇)を
書き加えて見てくれ。
全く系図に変更点はない。

だが600年遡りの旧宮家系図
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQ06NRQUbNfnK2HjAXAlTmRzAjA801L48N-ngfxch8F3jqanZ3a
を書き加えてみよう
男系論者の主張がどれほど恐るべき革命的行為であるか理解できるだろう

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:33:56.31 ID:NNx4GCbC0.net]
>>639
だから、宮家の誰が産んでもいいんだよ。
あんたら、側室がないから男系存続は無理って言うよね?側室は認めてるんだよね?
側室の誰が産んでもいいなら、 宮妃の誰が産んでもいい、同じじゃん、
次の天皇を産むのは、皇后でなくていいんだよ。
皇室がチームとなって 男系を継げばいいだけの話、チームプレイです。
「雅子さん一個人」の手柄など無用。
プレッシャーなくて良かったね。



649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:34:48.68 ID:osBnuVkb0.net]
>>646
つまり、皇室に嫁いだ女性に対する
「男を産まなければいけない。」
と言うプレッシャーをかける精神的犠牲を強いる事は、
正しい事だと言うのか?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:36:02 ID:XaaO9Wxa0.net]
>>631
現在の天皇陛下のお血筋も光格天皇から続いている
光格天皇は傍系の閑院宮の出身
天皇家は何度も傍系でつないでいる

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:36:42 ID:NNx4GCbC0.net]
>>648
もう1つ言えば、
宮妃が次の天皇を産むなら 、天皇個人の種ではない。

これは男尊女卑ですか? いいえ、男女平等ですよね。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:37:12 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>649
世間は女を産んだら勝ちというし
変わらんのでは?

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:37:45 ID:po17Vizc0.net]
>>648
つまり男系論はとんでもない皇統の規制緩和ってことなんだよ気づけ
女系容認しない結果天皇家嫡流を廃絶してまで持ってきた
「男系男子」に娘しか生まれなかったらどうすんの?

またどこかから男系男子を持ってきて宮家にすると
そこにまた娘しか生まれなかったら、
またどこかから男系男子を持ってきて宮家にする

「どの男系男子を天皇にするか」を誰が選ぶ?
政府が選ぶのか?
人間が選ぶことになるよね

でも女系容認なら、そのお子が天皇家に生まれたことを決めたのは神様だ
神様が天皇を決めるんだよ
これほどフェアな話ないだろ

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:38:07 ID:w7iB3kW10.net]
>>628
アァー徒 https://m.youtube.com/watch?v=CGtMT39XgxM

ねーちゃん 、https://m.youtube.com/watch?v=3LRLR6ytz6o

口上の突きだからね、枯れ葉

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:39:40 ID:fQ3BMxLr0.net]
要約すると
愛する子の性差によって差別してるのは

現代女性という証左

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:39:53 ID:Z27OH6AK0.net]
>>645
皇室典範第三条ってものもあるし、さすがにハクチだったら困るだろ
全知全能である必要はないけれど、「この人が日本国統合の象徴です」といって
外国に出せるぐらいの人ではないと困る

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:39:59 ID:osBnuVkb0.net]
>>648
誰が側室を認めたんだ?今の世の中で側室なんて許される訳が無い。

また、宮家を増やすと言うのは、精神的犠牲を宮家に嫁ぐ女性に
増幅させると言う、犠牲を犠牲と思わない差別主義者の言い様だ。

世界の王室が長子継承に成って言ったのは、男女平等だけではなく、
女性に精神的犠牲を強いる女性蔑視の回避も大きいと思う。

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:41:22 ID:1jpDDoDO0.net]
>>1
「女性」も「女系」も区別なんてつかないけど、とにかく
「秋篠宮の系統は小室と縁切りしていないから、絶対にダメ」
って意識の表れ。
小室を早く排除しないと、皇室そのものが危なくなる。



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:41:25 ID:osBnuVkb0.net]
>>651
>宮妃が次の天皇を産むなら 、天皇個人の種ではない。

これの意味を理解できる人いますか?

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:41:39 ID:po17Vizc0.net]
>>650
光格天皇は「天皇のひ孫」(三世孫)だって知ってた?
で旧宮家は天皇まで二十代以上遡る
ちなみに足利義満は天皇十七世孫男系男子な

旧宮家ってお武家レベルの遠さなの
こんな遠い天皇が即位したことなんて一度もない

唯一例外の継体天皇ですらたった五世孫でしかも直系女子に入り婿の形で
血統の正統性を保守した

遠方傍系排除してきたのが伝統なんだよ
1300年前の大宝律令に「天皇四世孫以内」と規定されてる
「男系で繋げ」なんて古事記にも日本書紀にも大宝令にも規定されてないけどなw

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:41:59 ID:fQ3BMxLr0.net]
差別大好き
格差引っ張って来た女性
3高、3低、果ては女が勝ちとか
そんなものは糞なんだよ

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:42:28 ID:osBnuVkb0.net]
>>652
なんで女を産んだら勝つのか?
「男を産まなければいけない。」
プレッシャーが存在しないのか?

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:43:07 ID:fQ3BMxLr0.net]
差別大好きなやからはさっさ
タワマンに引きこもっててくれ
陛下を見下ろせば満足か

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:43:16 ID:osBnuVkb0.net]
>>655
この人は、〇チ〇イなんだね。

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:43:34 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>662
プレッシャーについて議論してる

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:43:57 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>664
キチガイは

お ま え

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:44:04 ID:NNx4GCbC0.net]
>>649
天皇夫婦に男児できなければ 、宮家の子供が天皇になる。
それが万が一苦しいとして、
それに父親母親の差をつけるのは、男女差別です。


それに、佳子様が「眞子様一個人の」と言う発言にバッシングしましたよね?
皇族が「一個人」を語るな、と。

自分の子供が次代を継げない事に関して、「一個人を語るな!」
私を殺し、公を最優先するのが皇族なのでしょう?!

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:44:31 ID:k0saXGGb0.net]
女系と女性の区別も分からず、両方に○を付けてる。



669 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:45:38.59 ID:w7iB3kW10.net]
>>642
仁徳天皇を持ち出す奴に6な奴おらん

小沢しかり青山しかり

今の皇室みて見ろ 、
https://m.youtube.com/watch?v=f-mVvoZYUEE

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:45:54.20 ID:zq6CXOL00.net]
>>74
小室が皇族になること

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:47:23 ID:ysMczx0F0.net]
>>645
現代は御簾の中で大人しくしていればいいわけではないからねえ
国内外の要人とコミュニケーション取らないといけないし

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:48:31 ID:GgUn9RCbO.net]
>>639
ならば産み分けがあるでしょうし、2、3人くらいはお産みになる気持ちが有れば国民は非難しませんよ
天皇皇后さまの一人娘の愛子さまも国民から愛されてるでしょう
男子が内廷皇族に生まれなくても大丈夫なように宮家や継承順位があるのですからね
庶民と違い3人産んで育児に追われ、教育費用に頭を悩ます立場ではないのでね
海外の王族の妃も2、3人は出産していますよ。尊敬し愛する男性の子供を産む事は幸せでしょうし
庶民のようにそれで生活に追われる立場でなくて幸せでしょうよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:49:25.96 ID:DhUGMPm20.net]
>>1
存続是非国民投票やれよ

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:49:29.29 ID:4colqLgf0.net]
男系カルトの発言って、全部時代錯誤で現代であり得ない様な当事者無視の机上の空論だって事に気付かない
それなのに馬鹿の一つ覚えで十年以上同じ事しか言わない
だからいつまで経っても支持が広がらない
それもマスコミのせいだの、世間が男系に関心を持たないだの全部他人のせいにする
本当にこいつらってまともに話が通じない

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:52:19 ID:osBnuVkb0.net]
>>667
>それが万が一苦しいとして、
>それに父親母親の差をつけるのは、男女差別です。

そのとおり、ただし、世の中では”男を産まない女性が悪い。”
と言う風潮が根強い。
貴方が言っている事は正論だが、世の中はそうなっていない。
また、夫婦の責任になったとしても、
「男を産まなければいけない。」
と言う世界の風潮から見れば、、全く理不尽な掟を守る必要がどこにある?

>それに、佳子様が「眞子様一個人の」と言う発言にバッシングしましたよね?
>皇族が「一個人」を語るな、と。

知りません。私はそんなバッシングはしていません。

で?
日本は、皇室が男を産まなければ、国民からバッシングを受けるような野蛮国で良いのか?

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:52:50 ID:GgUn9RCbO.net]
>>648
>側室の誰が産んでもいいなら、 宮妃の誰が産んでもいい、同じじゃん、 >次の天皇を産むのは、皇后でなくていいんだよ。
>皇室がチームとなって 男系を継げばいいだけの話、チームプレイです。
>「雅子さん一個人」の手柄など無用。

一語一句に同意

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:53:08 ID:NNx4GCbC0.net]
>>659
皇后と宮妃を区別している。
皇后が産む男児なら 父親は天皇だが、宮妃が男児を産んでも 父親は天皇ではない。
宮妃は側室ではないのだから。

天皇家に男児なく、宮家の男児が天皇になったら、
(皇統を繋げてくれた宮家に感謝するべきだが) 、わずかに残念を感じるとして、
それは女性だけではない、男性である天皇自身も 我が子を天皇にできない思いは同じです。
男女平等ですよね。

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:53:35.93 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>674
自分の意見ばかり吹聴してないで
レスに対して返事すれば?
完全に独りよがりですよ?



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:54:30.96 ID:osBnuVkb0.net]
>>672
は?今度皇室に嫁いだ女性は、数多く子供を産めと強いるのか?
お前ら、女性を道具と思っているのか?

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:54:46.18 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>674
それとも考える頭がない
ルーチン作業ですか?

あなたは?

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:55:16.37 ID:NNx4GCbC0.net]
>>675
男児がない事で国民はバッシングなどしていません。

で?

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:55:46.00 ID:osBnuVkb0.net]
>>676
完全に女性を子供を産む道具として扱っているんだな。

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:56:49.66 ID:NNx4GCbC0.net]
>>679
愛子さんを天皇にして、子供産めとか言うなよw

愛子さんは皇室を出て、どうぞ自由にさせてあげてください。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:57:19.88 ID:4colqLgf0.net]
>>678
それ男系カルトに言ってあげてよ
ここで何を言い繕うがあんた達が動かなきゃ事態は変わらないよ
本当に口だけだね、ノイジーマイノリティってのはあんた達みたいな連中を言うんだよ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:58:03.89 ID:J+hyAZag0.net]
仁徳天皇ってかまどの人で素晴らしい天皇だったと言いたいんだろうが
仁徳男系は断絶してるからな
何か勘違いしてるのか

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 08:59:13.53 ID:NNx4GCbC0.net]
>>684
フェミ思想で天皇家が子供を産むことさえ否定するなら、

天皇制自体を批判すれば?

って竹田が言ってたよ。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:59:16.11 ID:osBnuVkb0.net]
>>682
いいや、間違いなく、雅子様に子供を産まなかった、男を産まなかった事に対する
バッシング報道で煽られ、雅子様バッシングが起きた。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:00:03 ID:osBnuVkb0.net]
>>683
そんな不遜な事を言うなよ。
お前が決める事では無い。



689 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:01:25 ID:NNx4GCbC0.net]
>>687
うん、だからあったはずの 佳子様のバッシングも本当は無かったんだよね?
その、あったはずの雅子さんバッシングも、実は無かったんだよ。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:01:32 ID:osBnuVkb0.net]
>>677
ごめん、意味が解らん。

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:03:03 ID:osBnuVkb0.net]
>>689
雅子様のバッシングが無かった?
妄想を前提では議論できませんが?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:03:16 ID:Et8SQV2W0.net]
>>1
共産党は皇室制度には反対なんでしょ

「良かった!」三鷹市議会議員の紫野あすか(日本共産党)さん、
竹田恒泰氏の講演が、ガソリン放火予告で中止になったことを
喜んでしまう
?ネットの反応「やっぱり共産党って怖いね…」
「さすが公安調査庁の監視対象団体やねw 思考が別モンだわ」

https://anonymous-post.mobi/archives/15524

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:03:37 ID:zs87KF5X0.net]
大久保とかで聞いたの?俺は世論調査したことないぞ

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:04:07 ID:GgUn9RCbO.net]
>>643
男性天皇でなければ駄目なんて書いてませんよ
女性天皇宜しいでしようよ、ただしその子は“男子”で有っても天皇に成れません
父系ね

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:04:14 ID:O0jFURHo0.net]
そういや即位パレードで旭日旗ふってるやつなんてひとりもおらんかったな
全然めでたい旗ちゃうやん

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:04:14 ID:po17Vizc0.net]
>>685
継体天皇の嫁が直系女子なのでそこはちゃんと繋がってるよ
男系血統論なんて存在しないので血統は繋がってる

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:04:27 ID:GmLAnFHt0.net]
かこさまがいい

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:07:16 ID:NNx4GCbC0.net]
悠仁様に男児ができなかった時に考えましょう。
次の世代は 次の世代が良きにするでしょう。

紀子様が 継いでくれましたから、我々の時代は責任を果たせた。紀子様に感謝。
次のことは次の時代に任せるといい。



699 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:07:24.86 ID:po17Vizc0.net]
>>694
父系じゃないと天皇になれない、なんて
古事記にも日本書紀にも大宝令にも書いてないんだよ。
政治的配慮で男子優先して乗っ取り防止のために女帝未婚措置とったら
そりゃあ男系でつながるに決まってんじゃんw

この女帝未婚措置自体が、男系血統論が存在しなかったことの証拠なんだよ

「女帝の子供はただの人、皇位継承権なし、なぜなら男系で神武に繋がらないから」

などと言う血統観念が存在し人々の中に刷り込まれていれば
未婚措置なんて必要なかったじゃんw
「女帝の子」に皇位継承権が発生するからこそ、
うっかりどこぞの武家にでも孕まされて天皇家を乗っ取られたら大変だから未婚措置とったんでしょうが

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:08:09.11 ID:osBnuVkb0.net]
>>694
だから、男系が嫁いだ女性の精神的犠牲の上に成り立っているのだから、
このような蛮行を継続する必要がない。

それを国民意識の根底になるから、7割が女性天皇に賛成なんだろ。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:08:55.51 ID:Y4KndeBE0.net]
これは皇室自身の問題であって
国民が口を出す問題じゃない
人様の家の当主を無関係の他人がどうこう言うようなものだ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:10:09.49 ID:aj2w6m3r0.net]
男系男子しか認めないやつは、「Y-DNA教」を作って勝手にやったらどうだい

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:10:48.14 ID:osBnuVkb0.net]
>>701
そこが問題。
一番の解決策は、皇室としての希望・見解を反映させる事だが、
皇室は見解を表明する事は無いだろ。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:11:56.20 ID:f2JLt/Ie0.net]
>>701
現行憲法は天皇の地位を国民の総意に基づくとしているのでその理屈は通らない
憲法改正して国体は共和制にしたうえで天皇家を完全に私的な一つの家にするのなら当主の決め方は天皇家の勝手だけど

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:13:06.78 ID:po17Vizc0.net]
男系論者の七不思議

1 古事記にも日本書紀にも大宝令にも
「男系で繋げ。女系天皇は偽天皇」なんて書いてないことを指摘すると、
「不文律だ!」と脳内律法を振りかざす

2 旧皇族が600年遡りの武家以下の超遠方雑魚傍系である点を指摘すると
「旧皇族は女系だと近いんだぞ!」と女系自慢を始める

3 旧皇族が途中、鍛冶屋の長九郎なる怪しいご落胤で系図を繋いでることを指摘すると
「当時ご落胤と認められたんだから本物なの」などと言う

4 Y染色体を根拠にするとそこら中(もしかしたら小室も)皇位継承者になっちゃうよね?
と指摘すると、Y染色体なんて別にどうでもいいんだよ、と手のひらを返す

5 天孫降臨の天孫って女系子孫(アマテラスの孫)だよね?と指摘すると、
スサノオ皇祖神論を展開する

6 過去に二十代以上遡る旧宮家ばりの超遠方傍系天皇は存在しないと指摘すると、
「天皇のひ孫」と言う極めて近い傍系血統の光格天皇を例示する。比較にならねえ

7 旧宮家より皇別摂家のほうが天皇に近い血統だよね、と指摘すると、
「摂家より宮家の方が偉いんだよ」などと言う。
いやちゃんと血統で決めろよ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:13:38.10 ID:NNx4GCbC0.net]
>>700
だから、男性である天皇だって、強いられる精神的犠牲は同じだよね?

その上、女はビョーキと引きこもれるけど、
男は天皇としてさらに重い責任も持ってるんだよ。

女性宮家作ったって、子産みマシーンか知らんが子供期待されるのは同じだろうよ。支離滅裂なこと言ってんな論理破綻してるぞ。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:15:57 ID:osBnuVkb0.net]
>>698
>紀子様が 継いでくれましたから、我々の時代は責任を果たせた。紀子様に感謝。

て言うことは、もし男系継承が叶わなければ、責任を果たせていないことに成るんだな?
と言うことは、責任を果たせなかった事に、皇室、特に嫁いだ女性にバッシングする国民が出てくる可能性を認めるか?

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:16:09 ID:GgUn9RCbO.net]
>>679
強いる強いるって、なにその迫害妄想みたいな思考…病院に行きなさいよ
私は女ですし、なにも強いてませんが庶民の夫婦は欲しくても控えている方が多いのですから
そうではないので好きなだけ産めば良いだけ。要らないのならそれでも良いのよ

庶民の感覚を押し付けて庶民のイズムを皇室に押し付けるのはいい加減にしなさいよ



709 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:18:08 ID:jVaWBOon0.net]
色々合理的に話しようとしたところで
ある種の信仰の問題だからね…

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:18:21 ID:osBnuVkb0.net]
>>706
よくぞ言ってくださった!www

だから、、子供であれば長子継承にすれば、少なくともプレッシャーは半分になる。

男系継承は、今の世界常識に反している事を認識しなさい。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:19:23 ID:osBnuVkb0.net]
>>708
意味が解らん。
ヒステリーか?
で?君は悠仁さまの妃になる勇気が有るのか?

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:19:29 ID:NNx4GCbC0.net]
>>707
皇族に「一個人」は無い。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:20:02 ID:ysMczx0F0.net]
>>699
男系で繋いだって乗っ取れるんだけどね
生まれてくる子供のDNA検査を必須にでもしない限り
悠仁様は他の宮家に養子に出した方がいい
このまま隙だらけの秋篠宮家に置いておくのは危険

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:20:03 ID:GgUn9RCbO.net]
>>682
貴方は男性か女性か知らないけど思考がネガティブ
子供を出産できるのは女性の特権ですよ
まして生活に追われずにいれる、雅たわね

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:20:07 ID:2IKx1aVc0.net]
伝統だかなんだか、今の価値観にちょいと合わんかもしれんけど
でもそういうのを引きずっているから天皇なんであって
そういう伝統とかやめちゃえ的なノリで行くなら、もう天皇制無くてもいいんじゃないの

誰でもなれるような、国民的アイドル的なやつを天皇に代わってつくって
それでイベントとか参加させたらいいんじゃないのって思うんだけど

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:21:30 ID:osBnuVkb0.net]
>>712
質問の答えに成っていない。

やり直し。www

お前ら、答えに窮すと抽象的文章で逃げるのな。www

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:22:11 ID:NNx4GCbC0.net]
>>710
嫌がる女に 子供産ませんなよ。

雅子さん、産むの嫌がってたねー。海外に行きたいのに!って。

紀子様はもっと産んでくれたはずなのに、産むのを控えろと言われて。

産みたい女性に産むなとは!!!ほんと人権侵害だよね〜。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:22:24 ID:osBnuVkb0.net]
>>714
っで?
君は悠仁さまの妃になる勇気が有るのかと聞いている。



719 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:23:23 ID:jVaWBOon0.net]
>>715
共和制にして大統領置くと大体そんな感じ
お飾り何だったら世襲だろうがそうでなかろうが
そんなに変わらん気もする

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:23:30 ID:osBnuVkb0.net]
>>717
>雅子さん、産むの嫌がってたねー。海外に行きたいのに!って。

>紀子様はもっと産んでくれたはずなのに、産むのを控えろと言われて。

事実なのか?
ソースをお願いします。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:24:12 ID:NNx4GCbC0.net]
>>716
たかが娘の結婚バッシングされてる秋篠宮は なんなん?

子供に結婚させんなってか?

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:25:58 ID:osBnuVkb0.net]
>>721
だから、質問の答えになっていない。質問をもう一度書く。

>>698
>紀子様が 継いでくれましたから、我々の時代は責任を果たせた。紀子様に感謝。

て言うことは、もし男系継承が叶わなければ、責任を果たせていないことに成るんだな?
と言うことは、責任を果たせなかった時に、皇室、特に嫁いだ女性にバッシングする国民が出てくる可能性を認めるか?

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:26:00 ID:4cel4aIM0.net]
>>714
こないだからこのスレに粘着して
「男児を産むプレッシャーが!」と喚き続けてるよ。
生む立場の女性からも反感かってる。
毎日朝から晩までいるみたいだから、こどおじ釜ってちゃんだw

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:26:22 ID:po17Vizc0.net]
>>715
皇統の伝統は「遠方傍系排除」にあるから
女系容認でも伝統は破壊されないよ
でも旧宮家復帰させたら血統破壊 >>647

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:26:54 ID:SE6rh0wR0.net]
>>703
皇室は見解こそ表明しないけど、行動で示してる

2003年、雅子様が39歳の時に
宮内庁長官「皇統の安定継承の為、東宮家に第二子を期待」と表明
→東宮家(今上)は無視、不妊治療の再開なし

半年後(雅子様40歳、紀子様37歳)
宮内庁長官「東宮家に第二子を、秋篠宮家に第三子を期待」
→東宮家は動きなし
→秋篠宮妃が2006年に悠仁様を出産(40歳の誕生日の5日前)

>>653
> でも女系容認なら、そのお子が天皇家に生まれたことを決めたのは神様だ

皇室に男子が生まれたのが神意だから男系維持でいいよ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:28:04 ID:FkjnwT/s0.net]
>>627
両親の頭が昭和の黒歴史に

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:28:24 ID:SE6rh0wR0.net]
>>724
> 皇統の伝統は「遠方傍系排除」にあるから

それ以前に明確に「他家の男子を排除」してるじゃんw
皇統は男性差別、男系に生まれた男子しか皇族になれない
女は皇室に出入りする自由がある

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:28:43 ID:2IKx1aVc0.net]
>>724
てかさ、女系とかってのも結局は天皇の周りの人間しか継げないわけじゃん?
じゃあ日本人なら誰でもなれるアイドル天皇みたいなんにした方が平等だし
人気投票で決めれば大勢の支持だって集められるし、もうそれでいいんじゃないの?



729 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:28:45 ID:NNx4GCbC0.net]
>>720
常識すぎて、どこにでもソース転がってる。

結婚何年かの公式会見で、雅子さんが 「海外に行けないことに大きな努力がいった」29で入内して何年も経つのに 子供より海外に行きたかった、

秋篠宮殿下の「やっとお許しが出た。」紀子様 即3人目妊娠。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:29:24 ID:O/ojTLQL0.net]
>>720
「海外に行けない生活に慣れるのに苦労した」て記者会見で言ったの知らんのかw
そんなんで良く語れるなあw

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:29:31 ID:po17Vizc0.net]
>>725
>皇室に男子が生まれたのが神意だから男系維持でいいよ

自分が心配してるのはその後。
男系論てのは

「もし悠仁様に娘しか生まれなかったら、
天皇家嫡流(現皇族)を廃絶させ、
旧宮家に王朝交代する」

っていうそう言う話だから
絶対に皇室に旧皇族を近づけちゃいけない
女系容認してでも現皇族の系譜を保守しなきゃいけないと思ってる

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:29:42 ID:SE6rh0wR0.net]
>>627
何歳くらいの時の話なんだろう?
低学年くらいまでだと引っ込み思案な子はいるが

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:30:56 ID:FkjnwT/s0.net]
三人も生んだのひバカばかりだったのたがら、何人生んでもダメだったろな

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:31:15 ID:WIGCMm6k0.net]
>>656
じゃあ、
不登校繰り返す
拒食
過食
メンタル弱そうな愛子さんには可哀想だな

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:31:51.85 ID:NNx4GCbC0.net]
>>733
落ち着けよ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:32:02.33 ID:po17Vizc0.net]
>>727
>それ以前に明確に「他家の男子を排除」してるじゃんw

武力社会だったから、血統だけじゃ繋ぐことはできなかった
政治的配慮として、傍系でも男子に継承させないといけなかった

でも今はもう選挙でトップを決めるような時代
武家社会は終わったんだから普通に血統重視して女性天皇認めればいいんだよ

男系血統論なんて平成生まれなんだから

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:32:07.83 ID:WIGCMm6k0.net]
>>612
ら し い wwww

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:32:47.38 ID:sP/DFR/q0.net]
愛子天皇がいいと思う。



739 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:34:09.24 ID:u9+aX06s0.net]
>>738
ここにかいてもお駄賃出えへんで、ヤフコメに書いときw

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:34:34.72 ID:2IKx1aVc0.net]
てか、今は民主主義な世の中なんだから
天皇だって選挙で決めちゃったらどうよ?
さすがに一般人にまで行ったら広げすぎ、ってんならさ皇族の中で限定してもいいし
みんなで選挙で決めたならみんなもう納得するやろ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:35:17.14 ID:FLt5/FGt0.net]
>>734
不登校にした原因のいじめは、バカ息子にあとつがせたかったどっかの一族の知り合いの子供。
子供だから名前出さないけど、ある記事には名前まではっきりでてる

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:35:32.05 ID:SE6rh0wR0.net]
>>731
自分は誕生・逝去以外の皇位継承順の割り込みが嫌なだけなので
男系派でも緩いほうだと思う

悠仁様が結婚する頃に「これからは男子優先で女子にも
皇位継承順振るよ」って話なら、わりと賛成する
既に生まれた子に後付で皇位継承権与えるのはナシでいい

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:35:35.82 ID:osBnuVkb0.net]
>>729
そんな、どこでも転がっているようなソースを材料に、皇太子妃の考えを作り出すことが正しいのか?

俺に言わせれば、下衆の勘繰りでしかない。

議論対象にならない。

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:35:58.97 ID:lpvPrpPe0.net]
>>740
うーん、昔騙されてミンスに入れた人?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:36:01.27 ID:osBnuVkb0.net]
>>730
で?子供が産みたくないっていつ行ったんだ?

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:36:40.91 ID:Z27OH6AK0.net]
>>732
つい最近の話。

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:37:02.88 ID:lpvPrpPe0.net]
>>741
そのデンパでない「ある記事」のソース持ってきてw

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:37:05.90 ID:FLt5/FGt0.net]
男子だというだけで、そのへんの小学生よりいろいろ劣った劣等遺伝子もち

国民の象徴にふさわしくない



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:37:42.99 ID:SE6rh0wR0.net]
>>741
愛子様の日記に名前が書いてあった男子は
「祖父同士が学習院の教授繋がり」で
「雅子様とも親しいママ友の息子」だよね
なんでいつもママ友繋がりのほうを無視するんだろう?
祖父が同僚より明らかに近いのに

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:37:51.26 ID:BApmUXCk0.net]
>>1
愛子=男系女性
令和天皇陛下の次は愛子(男系の女性)が天皇陛下

万が一 子供が恵まれなければ旧宮家復活


これでいい


※トラブル一家の秋篠宮家から天皇陛下になれば在日・左翼だけじゃなく一般人も反発するので国民の象徴じゃなくなる

父親:「公務放棄するわw 一生税金で暮らすわw」
姉:「チョン系が好きなの」
妹:「姉の好きにさせろや私が彼氏が出来ても公表しないわw 私もチョン系いっちゃおかなw」

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:37:55.58 ID:FLt5/FGt0.net]
>>747
今度はってやるわ
下駄箱に顔を押し込むような卑怯なことをしたらしい

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:38:36.65 ID:FLt5/FGt0.net]
>>749
川嶋家の知り合いの息子だから

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:38:57.15 ID:LCztOb+u0.net]
女系天皇・・・天皇の血筋が入った女
女性天皇・・・嫁いできた赤の他人

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:39:04.85 ID:lpvPrpPe0.net]
>>745
29才なのに「入内後三年は…」、も知らないの?
ナーンにも知らないんだwww

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:39:30.03 ID:FLt5/FGt0.net]
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05100556/?all=1

友人もいない

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:39:40.54 ID:/8MYxxHs0.net]
プラスを見てると勘違いしそうになるけど、これが現実だわな
男系男子じゃ無いからと今の天皇家を廃して突然誰かも知らん奴を据えられてもね

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:39:46.03 ID:SE6rh0wR0.net]
>>746
仮に夏休みの豆記者対応なら、あれが初公務見習いだし多分緊張してたのでは
中一だしそんな高望みしなくても…

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:39:49.94 ID:lpvPrpPe0.net]
>>747
今貼ってよw



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:40:01.27 ID:f2JLt/Ie0.net]
>>742
悠仁親王が結婚するまで現状維持のままだと現在の女性皇族は結婚して皇族から外れるか独身のまま出産可能年齢を超えてしまうか死亡しているかという状況になってしまってる可能性が高い
「悠仁親王に男子が生まれなければその時点で近い女系の子孫に」と考えるのなら眞子さま、佳子さま、愛子さまが結婚する前に女性宮家の制度を作っておく必要がある

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:40:15.32 ID:lpvPrpPe0.net]
>>758

>>751

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:41:17.33 ID:lpvPrpPe0.net]
>>755
新潮がソースだから事実!
て恥ずかしくないのかな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:41:23.53 ID:Z27OH6AK0.net]
>>757
豆記者の時じゃない
特定されたくないからあまり聞くな

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:41:43.23 ID:t7BvlZ4/0.net]
7〜8年ほど前は、「雅子はロイヤルニート、愛子は人前で鼻をほじる知恵遅れ」って言われてたのが、
今や「愛子さまを女性天皇に!」だぞ。愚民の評価なんて10年もあれば真逆にまで変わる。
そんなしょうもない一時の感情で皇室典範をどうこうしようってのが呆れるわ。
小室問題さえ片付けば世論なんてまた一変する。

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:42:00.89 ID:P5PG3iTp0.net]
>>714
は?
公務とかもあるんですけど。
ただ子供を産めばいいのではなく、男児を強要されるんですけど。
女児が生まれればがっかりされた上で「すぐ次をお願いする」なんて言われる。
子作りには男性側の事情(皇族男子となれば公務も多く子作りばかりに励んでいられない)もあるのに、子供が出来なければ女性の方にばかり責任があるように言われる。
子供が生まれないことで、男子が生まれないことで、女子しか生まれないことで、散々なバッシングを浴びる。
男の視点からだってまともな頭を持っていれば残酷極まりないことだってわかるのに、女の身でわからないのか。

ましてや、このまま男系男子限定でいけば、悠仁さまの嫁になる女性は、「男子が生まれなければ皇統断絶」なんて状況だ。
美智子さまや雅子さま以上に「男子を産め」「生まれたのは女か、じゃあすぐ次」「男子を産まないなんて責任感あるのか」「男子を産めなきゃ離婚しろ」というバッシングにまみれるんだぞ。
悠仁さまは結婚さえできないかもしれない。

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:42:01.58 ID:FLt5/FGt0.net]
>>758
何回も見たが保存してない
さがしとく
株で忙しいからまたね

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:42:15.26 ID:BApmUXCk0.net]
>>1
今の法律では皇位を継承できるのは男性の皇族のみ


過去、何人も女性天皇がいたし、過去みたいに女性でも天皇になれるように法改正したらええねん

ココ→トラブル一家の秋篠宮家から天皇陛下を出せば一般人も反発して国民の象徴じゃなくなる
で、国民の象徴じゃなくなるように企んでるのは日韓議員連盟の安倍首相と安倍信者(統一教会信者)

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:42:20.86 ID:osBnuVkb0.net]
>>727
「養老令」の「継嗣令」では「天皇四世以内」が原則。
その原則が破られて、旧宮家が存在している。
と言うことは、皇位継承は原則がほとんど崩されているのだから、
現在女系になったところで、大きな変化ではない。
ちなみに、原則だったが、無くなったルールは、
兄弟継承、直系継承、世襲親王家、皇后は皇族→摂家→名家等。

今更、男系に固執する必要は無い。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:42:35.68 ID:S9Y6uUV1O.net]
>>746
何度も会った子?
初対面でペラペラ喋る中学生の方が珍しいと思うけどなぁ



769 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:42:46.63 ID:lpvPrpPe0.net]
>>753
さすがにもう少し調べるのをオススメする

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:43:11.50 ID:osBnuVkb0.net]
>>754
だから、子供産みたくないと言ったソース出せ。ww

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:43:47 ID:lpvPrpPe0.net]
>>765
株じゃなくて蕪だろw

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:44:40 ID:P5PG3iTp0.net]
>>672
現代医学で産み分けは不可能だからね。
できるのは受精卵の性別を調べて女だったら取り除くという堕胎に等しいやり方だけ。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:44:45 ID:SE6rh0wR0.net]
>>745
「子供が産みたくない」とは言っていない
「国民からの外国訪問の期待と、子供の期待、どちらが優先か悩んだ」と仰った
結婚3年目からの6年間(32歳から38歳)に「外国訪問できなかったことに
適応するのに努力が要った」と振り返って仰っている

https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/gaikoku/gaikoku-h14-nz-australia.html

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:44:47 ID:lpvPrpPe0.net]
>>770
それくらい自分で調べようとしないからコドオジにしかなれないんだよw
少しは部屋から出たら?

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:44:52 ID:fQ3BMxLr0.net]
>>756
安倍総理に出される提案は読んだか?

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:45:19 ID:GgUn9RCbO.net]
>>707
可能性って、しかも他人のレスの言葉尻つかまえて
可能性なんてどんな状況や立場、結果でも問えますよ
昨日、貴方が死亡していた可能性だって議論出来るのが可能性なんですよ

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:45:24 ID:osBnuVkb0.net]
>>773
と言うことで、子供を産みたくないと言ったと言うのは嘘だな。

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:45:31 ID:NNx4GCbC0.net]
>>743
自分の口で会見で語ったんだろ、責任持てよ誤優秀のくせに。

最近 会見しないね。即位のお言葉もなし?
裏口即位。

ヘタ喋るから 会見もさせられないね。



779 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:45:42 ID:po17Vizc0.net]
>>759
これ
結局、女性宮家に猛反対してるのって自分たちの宮家作って欲しい旧皇族なんだよ
悠仁様に娘しか生まれなかったら旧皇族に皇統よこせ、ってのがあいつらの考えだから
女系容認して「現皇族の子孫に限る」ってされるのが一番怖いんだよ
復活の目がなくなる

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:45:54 ID:osBnuVkb0.net]
>>774
>>777

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:46:00 ID:2IKx1aVc0.net]
>>767
アレだよね、原則やらルールが崩れてきてんだから
もう今更新しいルール破りしてもかまわんよね?ってな感じなんかな

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:46:08 ID:lwgD9MPJ0.net]
>>660
>遠方傍系排除してきたのが伝統なんだよ

それだと、すでにかなり遠方傍系になっていた伏見宮を含む四つの世襲親王家を臣籍降下させず、
世襲親王家の当主を時の天皇の猶子(養子)とした上で親王宣下を与え、明治維新まで数百年にわたって
皇族として維持してきた理由が説明できない。

たとえかなり親等が離れ遠縁になったとしても、あくまで男系継承にこだわり、万が一皇統の嫡流が
断絶した場合に備え、「神武天皇の血を引く者」のスペアを常に用意していたということだ。

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:46:14 ID:4BFQEV6F0.net]
文章の打ち方に慣れてない感丸出しだから、ちょっと推敲しようなw
>>770

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:46:19 ID:t7BvlZ4/0.net]
>>750
「令和天皇陛下」なんて書いてしまう程度の理解で何を語れるというのか?
女系支持不支持以前の問題。

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:46:48 ID:NNx4GCbC0.net]
>>707
ノーベル賞取らなかった人はバッシングされるか?

されないよね。

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:46:48 ID:SE6rh0wR0.net]
>>772
受精卵がいくつかあって、体内に戻すのを選ぶなら「堕胎に等しい」とは言わないと思うけどね?
全部産めって言う方が母体の負担は大きい
そしてそれ以外の産み分け方法も、確度は低いけどわりとあるようだが(あんまり詳しくないけど)

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:47:21 ID:Z27OH6AK0.net]
>>768
詳しい話は差し控えるが、子供同士の感覚として不自然に思うぐらい口きかず
親が一生懸命話しかけてたそうだよ

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:47:28 ID:BY4fHtgH0.net]
女性天皇→分かる。推古天皇とかおるしな
女系天皇にするべき→ふぁっ?ふぁー?????????



女系天皇にするべきという理論は

日本の国体を破壊するという意味で国家反逆罪、国家転覆罪に問われるけどいい?


今すぐ氏ね



789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:47:40 ID:osBnuVkb0.net]
>>776
そう言う、負け惜しみは要らないから。
日本において皇室に嫁いだ女性が男を産まないと、国民からバッシングを受ける事は
当然に存在していると言うのが、結果だな。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:47:46 ID:KxqOlo3t0.net]
>>759
>>779
みんな小室のお手振りなんか見たくないんだよ

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:48:21 ID:ggOOTumk0.net]
眞子が小室と結婚、朝鮮人 1/4 の子供ができる。しかも、小室の母は犯罪者の可能性が高いぞ。
小室の父親とその妻、更には祖父も皆何故か自殺。母方に皆殺しされた可能性が高い。
この時点で皇統は断絶だろwww 人権に騙され、簡単に女系天皇に賛成するな!

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:48:42 ID:osBnuVkb0.net]
>>778
は?子供を産みたくないと言うソースを出せば良い。
早く出せよ。

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:49:23 ID:SE6rh0wR0.net]
>>750
男系男子が皇室にいる間は内親王を天皇にしなくていいだろ?
愛子様を法律改正して女性天皇にしたところで
悠仁様より5歳年上なんだから崩御の時期は変わらないし
悠仁様にしておけばその先も続くかもしれないんだから
いまここで男系を諦めて積極的に放棄する必要は全くないぞ??

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:49:35 ID:ysMczx0F0.net]
>>764
まともな日本人女性は敬遠するよね

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:49:58 ID:po17Vizc0.net]
>>782
南北朝期にできた世襲親王家自体が伝統破壊であり血統の規制緩和だったんだよ
でも結果論としてはちゃんと世数限定は守られてきた
よく言われる光格天皇だって「天皇のひ孫」だからね
そして「神武天皇の血を引く者」なら誰でも皇位継承権があるなんてことはもちろんない
足利義満は天皇十七世孫男系男子だぞ

「どの天皇からでもいいから天皇何代目?」

これが伝統的な血統観念なんだよ

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:49:58 ID:KSF0tvBQ0.net]
男児を生まなかった事が雅子さん最大の功績

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:50:16 ID:osBnuVkb0.net]
>>781
だって、その残ったルールである男系継承って、皇室に嫁いだ女性の精神的犠牲の上に成り立って
いるのだから、明らかに破るべき伝統だから。

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:50:39 ID:GgUn9RCbO.net]
>>789
貴方がバッシングしたの?
私は誰もバッシングしたことないし
国民を調査した事ないのでなんとも…



799 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:51:31 ID:P5PG3iTp0.net]
>>786
少なくとも日本では堕胎に等しいと思われているから日本産婦人科協会は明確に禁止している。
それ以外の方法は動物実験中で確立された技術じゃない。
将来に技術的・倫理的問題をクリアして問題ない確立された技術として人間に適用できるようになるかは未知数。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:51:31 ID:osBnuVkb0.net]
>>785
ノーベル賞と皇位継承を一緒にはできなよ。

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:51:36 ID:0cTVjtzb0.net]
天皇制廃止派は選択肢をどれにすればいいんだろか

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:52:35.48 ID:wo9iy7RN0.net]
>>801
女系

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:52:43.98 ID:KxqOlo3t0.net]
>>801
同じ天皇制廃止派の共産党と同じ選択肢にすればいいんじゃないの?

つまり・・・?

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:53:03.37 ID:wo9iy7RN0.net]
>>554
パレードの観覧人数だよ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:53:42.70 ID:wo9iy7RN0.net]
>>803
あと、立民とかね

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:53:45.34 ID:po17Vizc0.net]
>>801
「女系天皇は偽天皇、女系になったら天皇制なんて終わりでいいよ」
を連呼すればいいんだよ
男系論者のふりしてる反天連いっぱいいると思うよ

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:54:02.16 ID:MAQaNOEd0.net]
まぁ、天皇なんてただの朝鮮人ですよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:54:02.80 ID:SE6rh0wR0.net]
>>777
「産みたくない」と会見では言ってない
さすがにそんなこと言ったら即離婚だろうw

ただし、海外訪問と子供を、30代のほとんどを天秤にかけて悩んで
長い間不妊治療を拒否していたと推定されてる

というのは、
宮内庁が結婚3年目くらいに不妊治療の名医を宮内庁の非常勤にしたけど
翌年くらいに一度解任してる
数年後の再度同じ医師を登用して、そのすぐ後に懐妊と流産、翌年くらいに再度懐妊して愛子様誕生

医師のほうに問題があって解任したなら、同じ人を再登用することはないので
解任したのは当事者ご夫妻の都合だと考えられるよね



809 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:55:09.74 ID:8i6A9iPw0.net]
佳子様天皇ならみんな大喜びだろう

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:56:12.56 ID:xWRPmaD30.net]
>>809
女の佳子様にあんな激務をやらせらるのか、可哀想だろ

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:56:30.31 ID:P5PG3iTp0.net]
>>798
無知か。世間知らずか。
皇室のことを少し調べれば今まで散々なバッシングを浴び続けてきたことは周知の事実だ。

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:56:45.55 ID:Rf4+87rn0.net]
>>1
女性、女系しか天皇家や皇室の存続は無いから。

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:57:11.71 ID:MAQaNOEd0.net]
天皇は朝鮮半島から神道と鉄器と稲作を持って九州にやってきた
そっから、東征して出雲で国譲り(実際は侵略)して日本を支配した

というのが定説でしょ?

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:57:35.36 ID:xeZ8cA2r0.net]
画像の情報とかから子供の現在地とかわかるからね
ママ友の旦那が子供に声かけして
家まで送るとかで車にのせていたずらされた事件、地方では非常に多いよ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:57:38.27 ID:ggOOTumk0.net]
昔、聖武天皇の娘が天皇になった。道鏡と言う巨根の僧にメロメロになり、道鏡に
天皇の位を譲ると言い出した。今から見ればアホなことだが、鎮護国家の思想が
浸透していた頃だから、理想の実現だったのだ。

その結果、皇統は天武系から天智系に移り、女性天皇は江戸時代になるまで
無くなってしまった。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:57:44.81 ID:Rf4+87rn0.net]
>>801
男系男子にこどわること。

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:58:04.88 ID:MAQaNOEd0.net]
男系とか女系とかどうでもいいじゃん。そもそも朝鮮人なんだから

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:58:59.43 ID:CEw5iFDZ0.net]
そもそも系図自体本当なの?
歴史学者でも考古学者でも、まずそこをしっかり検証してからにして欲しいなあ
女系もあったなら、女系採用が歴史と伝統を崩すことにならないしな
継体の話とか漢の光武帝の話に似てるし、政治的統治的な配慮で古事記日本書紀はねつ造脚色の十分考えられる産物のような気がするわ
女性の穢れとか仏教伝来後からだし、日本の場合昔は女性の地位ってかなり高くて女系や女帝もあったことも否定できないんじゃ?



819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:59:19.07 ID:osBnuVkb0.net]
>>808
そう言うのを下衆の勘繰りと言うのだよ。
直ぐに止めなさい。

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:59:24.64 ID:GgUn9RCbO.net]
>>718
私が未婚で、互いが尊敬し愛を継続する努力を惜しまないと信頼出来るのなら
庶民も皇族も私には関係有りませんよ

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:59:26.55 ID:wrPZ692O0.net]
この件の最大の抵抗勢力は天皇皇后両陛下だからなw
たったひとりの愛娘を国の人柱に捧げるなんてまっぴら御免だからな

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:59:26.49 ID:SE6rh0wR0.net]
>>799
詳しくないけど、リンカルとかゼリーとかあるじゃん?
こっちも禁止してるの?

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 09:59:29.77 ID:Rf4+87rn0.net]
>>756
そういうこと。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:59:39.90 ID:2IKx1aVc0.net]
>>797
場合によっちゃどんどんルールやらなんやら変えちゃう伝統行事なんてさ
もう伝統でもなんでもないんじゃないの?

だったら、もうやめちゃって、今風の新しいアイドル天皇でいいように思うけどな
跡継げなさそうだから、もう現行の天皇制は廃止でええじゃろ

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:01:23.43 ID:wrPZ692O0.net]
>>824
20年後なら人工授精でどうとでもなる

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:01:54.98 ID:xWRPmaD30.net]
>>811
美智子さまに関してはそういうバッシングは合ったみたいだけど、雅子さんに関しては子どもの件はオカワイソーと生暖かく見守らさせられたと思うけど。

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:02:13.92 ID:P5PG3iTp0.net]
>>793
現行では女性皇族は結婚したら皇族ではなくなり一般国民になる。
悠仁さまが皇位を継ぐ頃には悠仁さまと同世代以下の皇族は悠仁さまただ一人となる。
悠仁さまに男児が生まれなけば終わりだ。
そういう状況では嫁に来てくれる女性も見つかりずらいだろうし、結婚さえできない恐れがある。
そうなってからでは遅いんだよ。

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:02:23.81 ID:MAQaNOEd0.net]
>>818
古事記日本書紀は天皇が自分で作った奴だよ
自分に都合のいいように
そこに書かれていることはそもそもがよその国に元から似たような話あるしな
黄泉の国から逃げ帰ったりとか目を洗ったらアマテラスが産まれたりとか



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:02:51.45 ID:2IKx1aVc0.net]
>>825
そこまでして無理に継がせる必要も無くない?
男でも女でも、誰でもなれる天皇ってのが一番平等な気がする

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:03:09 ID:P5PG3iTp0.net]
>>826
美智子さまよりも雅子さまが浴びたバッシングの方がさらにひどい。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:03:54 ID:zz50l4R+0.net]
もう、日本人全員からランダムにきめれば良いよ。

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:04:19 ID:osBnuVkb0.net]
>>820
って事は、悠仁さまと結婚する勇気のある女性が日本にいるのか?
おまえ、嘘は言ってないだろうな。
もし、ここで嘘をつくと言うのは、天皇を侮辱することに成るんだぞ。

本当に、悠仁さまと結婚する勇気があるんだな?

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:04:39 ID:KxqOlo3t0.net]
>>827
だからこその旧皇族だろ?
相変わらずわざとスルーするね

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:04:55 ID:NNx4GCbC0.net]
>>827
未婚の女王が3人もいるから大丈夫、大丈夫、大丈夫。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:04:58 ID:2IKx1aVc0.net]
>>827
女系は反対派がうるさいし、かといって男系は続かなさそうだし
宮家復帰?とかもダメって言う人がいるんだから、絶えたら絶えた時に終わりでええじゃろ天皇制

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:05:09 ID:laG3DbgJ0.net]
世論調査結果なんて時代で移ろいゆくもの。
今の世代だけでで2000年以上の皇統を変えても良いなんてのは傲慢以外の何ものでもない。

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:05:17 ID:SE6rh0wR0.net]
>>819
妃殿下が公式発言で「外国訪問と子供の期待、どちらが優先か」と
仰った事は撤回できないよ?

宮内庁がいつ不妊治療の専門医を登用し、解雇し、いつ誰が妊娠したかも客観的事実

いつ子供を生むかは夫婦だけに選択権があっていい
皇太子ご夫妻であってもそれは同じだ

しかしここで重要なのは、皇室内にあって
子供を望んだのは誰か、望まなかったかのは誰かという事だよ(>>725)

子供を望まなかった方が後になって
「うちは1人娘だけだからその子が跡継ぎでもいいよね?」はナシ
自分の子供に跡を継がせたかったなら頑張ればよかっただけ

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:05:26 ID:xWRPmaD30.net]
>>821
そうだと思うよ。
男でも大変な天皇位に継承権をねじ曲げてまで可愛い一人娘を付けたいと思えないだろ。
結婚も出来ないんだから。



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:05:57 ID:S9Y6uUV1O.net]
>>787
あーそうなの
愛子さんの場合も雅子さんが殆ど話して愛子さんがそれ聞いている感じだって

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:06:54 ID:xWRPmaD30.net]
>>827
じゃあ、女性天皇の所に婿に来てくれる気概のある日本男子はいるかね?

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:06:54 ID:osBnuVkb0.net]
>>824
なんか思い違いをしていないか?
天皇は、国民の為に存在しているのではない。
日本の最高権力者の権威付けの為に存在している。
その最高権力者が決めたのであれば、その人物が天皇になる。

お前の様な愚民が決める事では無い。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:06:58 ID:lwgD9MPJ0.net]
>>795
足利義満が皇族として扱われたことはないし、もちろん皇位継承権を与えられたこともない。
しかし南北朝時代から1947年まで旧宮家(明治維新までは世襲親王家)の人たちは
皇位継承権を持つ正式な皇族だった。

江戸時代後期に後桃園天皇が後継ぎの男子を残さずに崩御し、世襲親王家から次の天皇を
出すことになったときも、閑院宮師仁親王(後の光格天皇)と並んで伏見宮貞敬親王が
後継者候補になっている。

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:07:24 ID:wrPZ692O0.net]
愛子が天皇になったと仮定して
一体どこの誰が結婚して子作りするというのか
その先の生涯で一切の自由は見込めない
40過ぎの行き遅れでも来るかどうか、その間に子供産めない歳になってるよ
皇統継続の観点に立って尚、悪手
男なら、ガチの無精子症じゃ無い限り、どうにでもなる

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:07:27 ID:MAQaNOEd0.net]
>>841
正解

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:07:44 ID:xWRPmaD30.net]
>>830
そうとは思えんが。

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:07:58 ID:P5PG3iTp0.net]
>>822
何の科学的根拠もない。
プラシーボだよ。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:08:27 ID:KxqOlo3t0.net]
>>836
ほんとこれ

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:08:34 ID:NNx4GCbC0.net]
>>829
とりあえず、秋篠宮殿下と悠仁様までは確定してるから、
そのあとどうするかは その後の人たちが決めればいいよ。

その頃には 世界情勢も 環境も ありえないほど悪化して、
ビョウキの女性に気を使っていられる余裕など なくなっているかもしれないし。

戦争でもあったら、女性が戦争責任取らされ、それこそ野蛮な国と言われてたりね。



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:08:36 ID:2IKx1aVc0.net]
>>841
権力者が決められるならさ
もう国会だか総理だかが独断で決めたら良くない?

国民のアンケートとか余計に意味無いよね、権力者が勝手に天皇決めたらいいでしょ

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:08:57 ID:ahYn3eCT0.net]
>>832
言ってる事が小学生みたいだなキミw

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:09:01 ID:osBnuVkb0.net]
>>837
「外国訪問と子供の期待、どちらが優先か」
って発言を勘ぐって、勘ぐって、勘ぐって、

「子供を産みたくない。」

って結論付けたんだろ?

教科書通りの

”下衆の勘繰り”

だな。www

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:09:26 ID:bp2iB5bo0.net]
なんでいまごろこんな錯覚アンケートをとって発表しているのか?

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:10:24 ID:ahYn3eCT0.net]
>>841
キミも愚民の一人だね(^o^)
じゃあそんなに張り付いて吠えなくていいよ、愚民なんだからw

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:10:34 ID:osBnuVkb0.net]
>>849
その総理が独断で決める事ができないのが法治国家であって、
法律は国会で決めることに成っている。

それが日本の仕組み。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:10:47 ID:KxqOlo3t0.net]
>>840
男性の天皇よりはるかに難しいと思うよ
天皇の婿である以上、小室みたいなのじゃ論外なんだから
それなりの地位や仕事に付いてる人じゃないと駄目
そんな人が地位や仕事を全て犠牲にして女性天皇の婿に来てくれるか?って話だよ

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:11:03 ID:wrPZ692O0.net]
>>838
これは俺の主観でしか無いんだけども
悠仁くん産まれて、雅子さんの表情が劇的に良くなったと思う
もう、旦那の次は弟夫婦と甥に任せればいいやと、肩の荷が下りたんだろうね

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:11:22 ID:MAQaNOEd0.net]
>>849
建前があるじゃん
実際はこの国は共産主義と大差ないかもしれないし
選挙だってまともに機能しているか疑わしいし
自由経済も理想だし

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:11:26 ID:P5PG3iTp0.net]
>>840
女性天皇が婿を迎える=女系天皇あり=生まれてくる子供は男児でも女児でもかまわない

ってことだ。
現行より遥かに状況はやさしい。
現行の女性に要求される気概に比べれば遥かに小さい。



859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:11:52 ID:2IKx1aVc0.net]
>>854
だったら国会が決めればいいじゃん?
国会議員の多数決で天皇決定、で解決するじゃないの?

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:12:10 ID:NTmq5gTh0.net]
いますぐにでも旧宮家の直系男子と愛子さまを結婚させて、宮家創立。
悠仁さまも18歳になればご結婚していただきたい。
自由恋愛など許される状況ではない。

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:12:30 ID:ovwHTuJT0.net]
>>851
(ほんとに5ch慣れしてなさそうw
最近スマホ使いだした高齢者かな)

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:12:39 ID:NNx4GCbC0.net]
>>843
小室某氏みたいなのが来て、
結婚した途端 ビョーキになって、
スキー静養と 一般参賀だけニッコニコで出てきて手を振りまくるかもね。

スキー静養では 中国系ホテルに税金たれ流し、
中華資金で メディアがアゲアゲ記事を書く。
ケイ殿下、カッコいい!! この笑顔です!
この 笑顔が見られたら、後は何をされていてもいい、その笑顔だけで充分です!ってね。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:13:45.29 ID:osBnuVkb0.net]
>>850
いいか、日本中が悠仁さまと結婚できる女性がいるのかと、少しづつ不安に思っているんだぞ。
その最中に、
「私は悠仁さまと結婚できます。」
なんて嘘は、皇室を侮辱しているとしか思えない。

もし、この馬鹿女が現実世界に出てきて、それが嘘だとバレた時は、
この馬鹿女は生きていけなくなるかもしれない。

そう思わないか?

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:14:49.63 ID:zlv48GCA0.net]
話作ってるよん
こんな問題は 国民投票に掛けろ
芸術とやらとか 人権もな
朝鮮人は追放も はよやれ

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:14:50.07 ID:wrPZ692O0.net]
>>858
あんな一生SPと週刊誌に監視されて、なんの自由も無い立場に来る男なんていないよ
天皇陛下は生まれた時から洗脳と言って良い教育を受けているからな
華族が存在した時代ならまだ可能性あったんだがな

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:14:50.29 ID:SE6rh0wR0.net]
>>830
若い人は知らなくても無理ないんだけど
雅子様は長年「お子様が授からなくてかわいそう」という
温かい目や、悪くても腫れ物に触る状態で見られていたよ

疑問が湧き上がったのは皇太子殿下(当時)による
「雅子のキャリアやそれに基づく人格に対する否定があったのも事実です」
という御発言がきっかけ
2004年の出来事「人格否定発言」でwikipediaによくまとまっている

可哀想!!!一体皇室で何があったんだ???と当時の人たちが記録を漁りだした
それで出てきたのが>>773の2002年の会見内容

人格否定発言と外国訪問で悩んだ発言、合わせると
ご夫妻は外国訪問を望む気持ちの方が大きかったのが残念ながら明らかになる

個人の生き方の問題だから、それはそれでいいんだけど
ご夫妻は子供を望んだり、皇統の安定に対する意識はどうやら低い
それが今のこういう問題を招いている

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:15:01.89 ID:+culk9os0.net]
何でもかんでも男女平等にしなくても・・

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:15:05.20 ID:osBnuVkb0.net]
>>854
もちろん可能。
ただし、それには憲法改正が必要なだけ。
皇位継承については、皇室典範改正なので、過半数で改正できる。



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:15:17.00 ID:2IKx1aVc0.net]
>>858
でも、小室とか見てるとバッシング凄そうだよな
ネトウヨからはボロクソに言われそう
実家とかにも電凸とかやばそうな気がする

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:15:43.17 ID:KxqOlo3t0.net]
>>859
そうだよ
皇位継承問題は国会議員が国会で決める

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:16:22.65 ID:ovwHTuJT0.net]
>>858
もし愛子さんが即位するとしてその配偶者になるとしたら、初の民間出身男性皇族にして皇配と言う立場になるのに?
遥かに小さいって?

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:16:24.32 ID:osBnuVkb0.net]
>>859
もちろん可能。
ただし、それには憲法改正が必要なだけ。
皇位継承については、皇室典範改正なので、過半数で改正できる。

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:16:40.05 ID:SE6rh0wR0.net]
>>851
じゃあ、その御発言を素直に受け取ったら
いったいどういう結論になるんだ?
ご夫妻は子供を切望していたか?

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:17:25.06 ID:NNx4GCbC0.net]
>>866
紀子様が産んでくれたから、もういい。ダイジョーブ、ダイジョーブ、ダイジョーブ。

皇族に 雅子さん一個人どうこうは、無い。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:17:38.45 ID:2IKx1aVc0.net]
>>870
こういうこと言うとなんだけど
こういうスレや、メディアがどんだけアンケートやっても
正直あんまり意味無いよね

なんか知らん内に「有識者会議で決めました」みたいな風になって
新天皇はこの人!ってなってそう

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:18:18.80 ID:wrPZ692O0.net]
>>862
お前があの兄ちゃん嫌いなのは解ったけども
天皇の姪の旦那ですら
あれだけ監視されるって事をあいつが改めて知らしめたからな

何億有ろうが、一切女遊びの出来ない、プライバシー無し
誰も来ないよ

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:18:28.85 ID:ovwHTuJT0.net]
>>863
横だけど、そんなに熱くなってへりくつコネだしたあなたの方が馬鹿みたい

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:18:41.77 ID:osBnuVkb0.net]
>>860
笑い話では無く、日本の閨閥は、その論理で継続している。
自由恋愛が認めてられるのは、皇室ぐらいだよ。



879 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:19:45.33 ID:P5PG3iTp0.net]
>>841
おまえ一連の生前退位騒動の流れ見てないの?
先の天皇陛下――上皇陛下が退位の意思をお示しになり、政権はそれを拒否したが、国民から散々な非難を浴びて方針を転換し、半ば陛下の御意思の沿うように現状に至るまでになった。
天皇は権力者ではなく国民とともにあるんだよ。
だからこそ上皇陛下は「公務は摂政ではダメなんだ」とおっしゃられた。それは実際に摂政をなされた昭和天皇から授かった薫陶でもあるのだろう。公務を通して国民に触れることが重要だと。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:19:53.69 ID:osBnuVkb0.net]
>>873
雅子様が子供に関しての言及はされていない。

当然の帰結だが?

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:20:12.75 ID:SE6rh0wR0.net]
>>874
そういうこと

子供を望み、皇統の安定継承に心を配った人達の子供が皇統を継ぐ
そんだけのことだよ
子供よりも個人のキャリアが大事だった方の子供を
無理に法律を換えてまで人生曲げて皇室に残すのは酷い仕打ちだ

雅子様は第二子以降を産むことを免除された
しかし愛子様は許さない
子供を生むことを義務付けられた人生に閉じ込めろってのが
愛子天皇を待望する人たちのやってることだよ
自由と外国を愛するご夫妻のお子様は民間で自由に羽ばたいていただくのが道理

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:20:22.16 ID:osBnuVkb0.net]
>>874
君は皇族か?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:21:04.30 ID:SCtFCIVB0.net]
>>840
外国の工作機関に養成された人物だな

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:21:35.80 ID:osBnuVkb0.net]
>>879
え?安倍総理が退位を認めなかったのか?

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:21:58 ID:wo9iy7RN0.net]
>>866
そう、この流れでしたね

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:22:24 ID:osBnuVkb0.net]
>>881
お前ら、皇族振るのは止めろよ。www

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:23:12 ID:SCtFCIVB0.net]
>>815
大切な教訓だな

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:23:23 ID:SE6rh0wR0.net]
>>880
言及してる
お言葉をそのまま読め

> やはり国民の皆さんの期待というものが,いろいろな形での期待があって,
> その中には子供という期待もございましたし,他方,仕事の面で外国訪問なども
> 国際親善ということでの期待というものもございまして,そういう中で,
> 今自分は何に重点を置いてというか,何が一番大事なんだろうかということは,
> 随分考えることが必要だったように思います。

雅子様がキャリア志向で、子供の優先順位と外国訪問の優先順位が同等なのは
皇太子殿下(当時)が選んだ人だからもうそれでいいんだよ
そのお子様も、もし外国に行きたいならそれでいい
法律改正してまで皇室に残っていただくには及ばない、それだけの話だよ

まあ愛子様が「私は女性天皇になりたい!」って仰るなら話は変わってくるかもしれないが
それが分かるのは20歳の会見だな



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:23:40 ID:osBnuVkb0.net]
>>866
こういう下衆の勘繰りが、皇室を危うくする。

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:23:46 ID:KxqOlo3t0.net]
>>875
さすがにそんな極端なことにはならないが
少なくとも女系反対派が多い自民党が政権与党がである以上
女系になる可能性はかなり低いと思われる

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:23:49 ID:VXx2K9Wi0.net]
>>886
だからええ加減に推敲しろってwww
使えないものを無理に使うなよ

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:24:16 ID:NTmq5gTh0.net]
さすがに悠仁さまについては許嫁を選んでいると思う。
旧宮家でもいいし、皇室と御縁の深い家から娘さんを選んでいるのではないか。
小さいときから「悠仁さまのお嫁さんになるのよ」って言い含めて育てている。
そうでもしないと嫁に来るものはいないよ。

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:24:27 ID:osBnuVkb0.net]
>>888
子供が欲しく無いとは書いて無いが?

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:25:12 ID:5Kt/Myaq0.net]
>>840
いくらでもいるじゃないか
日本ザマァwwwさせたい奴から見たら英雄になれる
上手くいけば自分の血筋が天皇家に成り代われるし

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:25:57 ID:4gbHTpb80.net]
>>1
まずは違いを説明して質問しろよ
チュチェJNN

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:26:30 ID:SCtFCIVB0.net]
女性天皇や女性宮家の創設なんかやったら
外国の工作機関による背乗りの標的にされるのは目に見えてるのにな

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:26:36 ID:P5PG3iTp0.net]
>>834
だからその未婚の内親王も悠仁さまが適齢期の頃――十年後・二十年後には結婚されて臣籍降下していなくなっているって言ってるんだろうが。
そうならないために「せめて女性宮家でも」って動き出しているんだぞ。

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:26:45 ID:NNx4GCbC0.net]
>>876
国語の点数 低かっただろ?

嫌いなのは あの兄ちゃん、ではない。



899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:27:13 ID:ysMczx0F0.net]
>>862
天皇家はガード固いから流石に小室某レベルは近づけないでしょ
ツグビッチも留学中はっちゃけてたけど親がまともだから恋愛と結婚は別だとわきまえてる
宮内庁に調査もさせず小室みたいなのを簡単に引き込む秋篠宮家は異常

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:27:16 ID:BgTbvVaG0.net]
>>893
わざと認めないのかアスペなのか

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:27:34 ID:T9lbBYjc0.net]
女系は絶対に反対

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:28:04 ID:NNx4GCbC0.net]
>>897
結婚しないってwww

ダイジョーブ、ダイジョーブ、ダイジョーブ。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:28:47 ID:QrZ2y3HP0.net]
みんな頭いいなあ
なんのこっちゃさっぱりです

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:29:25 ID:KxqOlo3t0.net]
>>897
なんかこのスレではやたら
国民の声、国民の声って言ってるけど
女性宮家なんて作って小室が皇族入りすることを国民は賛成するかなあ?

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:29:30 ID:osBnuVkb0.net]
>>900
子供が欲しく無いと言及されいないのに、勘ぐって、
「雅子様は子供が欲しくないと思っている。」
って書くから、オカシイと言っているまで。

正常人の反応だが?

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:30:07 ID:NNx4GCbC0.net]
>>902
言っておくが、3人って マコカコアイコ ではないからね。
もう 結婚しなさそうな女王が3人いるでしょう。安泰安泰。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:30:37 ID:SCtFCIVB0.net]
>>899
小室レベルは近づけないとしても
それなりの家系を乗っ取り、表向き日本人として育てた頭のいいイケメンの
工作員を同級生にしてうまく近づけていくぐらいやるだろ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:31:02 ID:osBnuVkb0.net]
>>904
それは大きい。
俺だって、竹田がいなけりゃ、旧宮家の印象が180度違っていた。
もう、旧宮家を信用できない。
かといって、小室氏も、、、、、



909 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:31:10 ID:P5PG3iTp0.net]
>>884
認めなかったよ。
亀井静香の口車に乗って有識者会議を自分の息のかかった生前退位反対論者で固めて潰そうとした。
それが散々な非難を浴びたから方針転換せざるをえなかった。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:32:09 ID:2IKx1aVc0.net]
>>904
でもさ、結局は国民の声は皇位継承には影響しないんだから
国会が小室オッケーってしたら、小室天皇もアリになるんじゃない?

まあ、自民政権じゃそういうこと無さそうだけどさ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:32:19 ID:SE6rh0wR0.net]
>>905
欲しくないとは書いていないが
海外訪問と同等程度だったというのは読み取れるはずだ
30代は産んで、40代以降で海外訪問したっていいとは考えず
30代のこの時期の海外訪問が、子供の期待と同等だったってことだ

そういう価値観の人を妃に迎えたんだからそれはもうしょうがないんだよ
で、そういう価値観の方に育てられたお子様=愛子様に
過度の期待や皇室の未来を背負わすのは止めて差し上げろってこと
とてもシンプルな話

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:32:43 ID:ZsEc4B4f0.net]
このコドオジまじでヤバいw
まあ、平日に1日張り付いて何十レスしてる時点で既にヤバいがw

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:33:15 ID:osBnuVkb0.net]
>>909
それも邪推ね。
で?最終的に認めたんだろ。最高権力者と思考権威者の間での駆け引きで
上皇が勝ったと言うだけで、国民は何にも関係が無い。

つまり、天皇の存在に国民は関係が無いと言うことだな。

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:34:05 ID:KxqOlo3t0.net]
>>910
小室の皇族入りはあっても天皇になることはないけどね
俺としてはもう小室との結婚の破断は半ば諦めてるから
皇族になるよりは、眞子さまと一般人として過ごしてもらった方がマシだと考えている

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:34:25 ID:osBnuVkb0.net]
>>911
まだ、解らんのか?

>海外訪問と同等程度だったというのは読み取れるはずだ

読み取る時点で、”下衆の勘繰り”だぞ。

いい加減にしろ。

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:35:05 ID:ZsEc4B4f0.net]
>>913
そう、お前のその結論によればお前の垂れ流す意見も統べて無駄だな

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:36:12 ID:NTmq5gTh0.net]
天皇が男系男子、万世一系じゃなくなれば日本はなくなる。
日本列島は存在するし、そこに一億の民はいる。
でもそれは日本じゃない。

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:36:25 ID:SE6rh0wR0.net]
>>915
長文は苦手です
ってはっきり言った方がいい



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:36:26 ID:osBnuVkb0.net]
>>910
皇位は世襲であると憲法に書いてあるので、小室氏が天皇になる事は現時点では不可能。

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:37:04 ID:osBnuVkb0.net]
>>916
なんで?

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:37:22 ID:f2JLt/Ie0.net]
当時を知る人なら分かってくれると思うが
紀子様が佳子様を懐妊したとき、世間の雰囲気が微妙だったのは事実
雅子様がまだ出産してないのに2人目を懐妊するなんてみたいな感じで

ここから先は噂話のレベルになってくるけど、紀子様と同郷の秩父宮妃は紀子様側にたって「遠慮せずどんどんお生みになればよろしいのに」と言っていたそうだが
某宮夫妻は雅子様側にたって云々とかいう話

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:37:29 ID:2IKx1aVc0.net]
>>914
まあ、小室はもう無理でも、のちに小室的なのが出てきて
しかもその時の政権が割と好意的だったら、入り婿天皇もアリなんじゃない?
少なくとも、女性天皇に入り婿して、子供が生まれたらその子が天皇だわな

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:38:17 ID:osBnuVkb0.net]
>>918
は?
”読み取れる”
って下衆の勘繰りでしょって、明確に指摘しているが?

敗北宣言?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:38:35 ID:2IKx1aVc0.net]
>>919
ああそうなのか、じゃあ小室ジュニアが新天皇ってことで決まりかな
女系天皇ってのは、まあつまりそういうことだわね?

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:39:21.73 ID:SCtFCIVB0.net]
>>908
竹田とか極端な人間を引き合いに出すからおかしなことになるわけで、
歴代の天皇にだって変なのはいただろうし、
制度を維持することで修正されるし、こうやって皇統が継承されてきた

女系を認めたらそこで終わり
女性天皇を擁立したら必ず次はその子にということになるから、崩壊の始まり

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:39:25.60 ID:5Kt/Myaq0.net]
反日のいい分は産まれた順番らしいから
真子様が天皇になるんだろ
サザエさんで言う、あの家がフグタ家になったマスオさん状態
そして磯野家をあの家から追放
借金も税金でチャラにしてもらって、小室羨ましすぎる

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:40:21.97 ID:osBnuVkb0.net]
>>924
それはどうですかね?
まずは、悠仁さまのお子様が最初でしょ。
ただし、真子様発祥の宮家の当主になる可能性はある。

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:40:31.90 ID:BGoa+FHI0.net]
>>12
事実しか書いてない



929 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:40:33.20 ID:NNx4GCbC0.net]
>>919
典範にも、皇位は「男系男子」と書いてあるけど?

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:41:57.61 ID:KxqOlo3t0.net]
>>924
そうだね、それが女系

しかし小室って男は男系維持派にとっても女系論者にとっても厄介な存在だよ
女系にすればもれなく小室が皇族入りするから女系派はそこがネックだし
男系派に取っても、このまま眞子さまと結婚して皇籍離脱でも
それでまた秋篠宮家への批判が高まるのは余り好ましくないし

破断がお互いに取って一番いいんだろうけどね

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:42:26.81 ID:S9Y6uUV1O.net]
>>924
そう その可能性が出てくる

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:42:28.11 ID:ZsEc4B4f0.net]
>>923
敗北宣言?

てw
俺勝ったー俺強いー!てか、ヨカッタネ

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:42:40.28 ID:ZsEc4B4f0.net]
>>924
そういうこと

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:42:53.40 ID:KxqOlo3t0.net]
>>929
小室は男子だけど男系ではないだろう

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:43:12.77 ID:2IKx1aVc0.net]
>>927
ああごめん、小室っていうからややこしかったか

女系天皇ってことはさ、女性天皇に婿が来て
それとの間の子が継いでくことになるってことだよね?って言いたかった

ただ、これだと婿の選び方次第では小室以上のバッシング来そうな気もする
少なくとも、ネトウヨ界隈は大騒ぎだろうなぁ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:43:22.61 ID:osBnuVkb0.net]
>>925
男系継承って、色々あった継承ルールの一つであって、例えば皇位継承可能である
皇族って、その時の天皇の4世以内と決められていたが、そのルールが破られて、竹田の様な
宮家が作り出された。
つまり、ルールが変わっても、時代の必要が有れば皇位は継承されると、歴史は証明している。

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:43:53 ID:NNx4GCbC0.net]
>>928
女性天皇認めたら 、その命令を 女性が下すようになるのか?、胸熱。
女性は残酷だから 3000万人では済まないな。
そして終戦後は女性天皇が処刑されるだろう。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:44:02 ID:SCtFCIVB0.net]
>>929
今はその皇室典範をどう変えようかって話が進んでいるんだよ



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:44:17.29 ID:osBnuVkb0.net]
>>929
もちろん、皇室典範が改正された後の話だよ。

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:46:09.39 ID:SE6rh0wR0.net]
>>936
最後に残ったほぼ唯一のルールが男系継承だと思う

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:46:14.32 ID:NNx4GCbC0.net]
>>934
うん、愛子さんもないね、女性だから。

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:46:40.16 ID:wo9iy7RN0.net]
>>923
下衆の勘繰り、で言うなら女でないお前が女の気持ちを書き込むのも
下衆の勘繰り

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:47:05.59 ID:KxqOlo3t0.net]
>>936
そんなこと言ってたらそのうち何でもありになっちゃうよ?
天皇選挙制とかになっっちゃったりして
もう何が何やら

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:47:45.68 ID:xeZ8cA2r0.net]
>>815
和気清麻呂の銅像が皇居のお掘りのところにあるよな

皇居周辺の銅像って意味深だよね

楠木正成、平将門、、、

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:48:19.74 ID:FLt5/FGt0.net]
小室さんはフォーダム大へ留学したが、実は本来の第1志望はハワイ大だった。そのことを彼が宮邸を訪れ口にした際、紀子さまから“ハワイは止めましょう”と言われたんだそう
小室さん留学は寝耳に水など嘘いってた
秋篠家は問題あり!

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:48:40.59 ID:P5PG3iTp0.net]
>>940
明治以前には元々なかったルールだ。
明治になって初めて「男尊女卑の風習にそぐわない」って理由で作られた。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:48:56.86 ID:SCtFCIVB0.net]
>>940
男系継承のルールが維持されてきたということが重要ですね

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:49:00.50 ID:R7tD6j7V0.net]
>>943
法治国家だから、憲法等の法が変われば何でもできる。
嫌なの?



949 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:49:28.95 ID:SE6rh0wR0.net]
>>921
その頃の空気は知らないけれど
半年でも三ヶ月でも立て続けに慶事があったって全然構わないんだけどな
たとえ男の子が続いたとしても問題ない
皇位継承順は明確に決まってるんだから

微妙な雰囲気になる機微がいまいち理解できないよ
先んじた罰が12年の懐妊自粛だったら辛いね

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:49:37.87 ID:wo9iy7RN0.net]
>>923
プレッシャー受ける女ガー!
とかの下衆の勘繰りは止めていただきたい。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:49:50.54 ID:SCtFCIVB0.net]
>>943
同意!

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:50:14.98 ID:NNx4GCbC0.net]
>>938
その大柱を変えるなら、どこを弄っても小事だね。
別に天皇の子供でなくてもよくなる。

典範に則っている秋篠宮殿下と悠仁様がいるのに、今 変える必要などないよ。

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:50:28.68 ID:SE6rh0wR0.net]
>>946
明治以前には明文化されていなかっただけ
明治になって何がルールだろう?って学者達が
皇統譜を目を皿にして調べて、これがルールだ!って明文化した

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:50:42.16 ID:2IKx1aVc0.net]
女系天皇にするんなら、婿選びは相当慎重にしないと
もともと反天皇制の共産党とかはもちろん
ウヨ界隈でも、女系反対派をはじめバッシングが相当きそう
そうなると、「もう天皇制なんていらないんじゃね?」ってな論にも勢いついて
そのまんま天皇制廃止、って風にもなりそうな

ぶっちゃけ、自分もそこまでして残す天皇制とかいらんやろ、って思うしさ

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:51:19.67 ID:KxqOlo3t0.net]
>>946
皇室が今までずっと男系で続けて来たこと
そして明らかに女系を避けて来たことに気付いたんだろうね
男尊女卑だけで決められたったのは完全なミスリードだね

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:51:32.04 ID:iBk/b77S0.net]
女性でいいならもう廃止でいい
それが望みなんだろ

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:52:43.76 ID:KxqOlo3t0.net]
>>948
嫌だろ普通w
極端な話、時代によっては韓国人の天皇や中国人の天皇が現れるかもしれないってことだぞ?

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:53:11.61 ID:NNx4GCbC0.net]
>>921
秋篠宮家にも、秋篠宮家を継ぐ男児を授かりたかったでしょうに、

欲しい夫婦に 子作り控えさせるなんて、

最低のパワハラですね。



959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:53:36.50 ID:osBnuVkb0.net]
>>942
つまり、皇室に嫁ぐ女性に、
「男を産まなければいけない。」
と言うプレッシャーは存在しないと言うのか?

何故だ?
何故そのプレッシャーが存在しないのか?www

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:53:43.62 ID:SCtFCIVB0.net]
>>948
そういうこと
憲法があって天皇があるわけではない
天皇が先にあって憲法が天皇を認めている

憲法が天皇制を拒絶してもよいけれど
天皇を決めてはいけないし、壊してはいけない
憲法にかかわらず天皇は存在する

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:53:45.14 ID:4bzAySxr0.net]
小室さんの警備費用に税金から一億五千万以上使ってるのにそれにたいし何の説明もしない眞子さま、ご両親には
皇室としてより先に
人間性が問題あり

留学費用も援助したり口利きしてないか
マスコミは徹底的に調べるべき

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:54:57.98 ID:2IKx1aVc0.net]
>>946
男系相続のみ、ってのが現代の世の中にそぐわないのであれば
同じように、天皇になれるのは皇族だけってのもそぐわないような

普通のサラリーマン家庭出身や、元外国籍の人間だって天皇になれる
ってな風にしないと、自由平等の精神に合わないような気がする
皇室優遇で一般人差別だよなぁ、天皇制って

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:55:18.64 ID:4bzAySxr0.net]
>>958
これ以上バカを生まないで

三人生んでも全員ボーダーやビリクラスらしいし

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:56:30.99 ID:KxqOlo3t0.net]
>>962
女系を推進してる人って何でそこはスルーするんだろうね
単に差別問題を都合よく利用してるだけのように見える

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:56:37.20 ID:JXcPRW530.net]
>>959
ID変わってるけど
そんなこと言ってないのが分からないのはヤバいよwおじいちゃん

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:57:00.36 ID:Wr1y91tK0.net]
>>1
男系で有る事だけが重要なのに何考えてんだ

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:57:51.03 ID:4bzAySxr0.net]
秋篠家で一番優秀らしい眞子さまの高校三年生時の卒業文集を検索してみな

どうみても小学三年生レベルの文章だよ
字もそう

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:58:21.07 ID:5Kt/Myaq0.net]
>>959
そのプレッシャーを無くすために、旧来から続いていた旧宮家の復帰
それを邪魔しなければいいだけの事



969 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 10:58:22.63 ID:GgUn9RCbO.net]
>>863
嘘ではないですけど!
悠仁さまだろうが誰だろうが結婚とはそのような心でするもの
貴方基地外?
もしかして独身?
童貞?

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:58:54.25 ID:H+mp24iq0.net]
女系天皇は歴史に無いってんなら直系五世離れた天皇即位も歴史にないから昭和天皇の血を引く東久邇宮家以外は旧宮家も皇別摂家も全滅な。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:59:27.08 ID:ysMczx0F0.net]
>>945
秋篠宮は大事な悠仁様を海外に連れて行くのに宮内庁も外務省も無視して
友達にスケジュールを立てさせた馬鹿
危なっかしくてしょうがない

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:59:45.76 ID:SCtFCIVB0.net]
>>966
皇室の破壊工作ですね

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:00:00.43 ID:osBnuVkb0.net]
>>965
意味が解らんが?
で?私はプレッシャーが存在すると言っているが、お前はそれが”下衆の勘繰り”だと言う。
お前はプレッシャーが有ると思うのか?無いと思うのか?

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:01:59 ID:osBnuVkb0.net]
>>968
それは、宮家にプレッシャーを拡散しているだけの事。
もし、旧宮家が復活して、男が産まれ無かったら、国民は皇室以上に非難するだろうね。
宮家は、血のスペアであり、男を産むために税金で養うのだから。

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:03:17.27 ID:P5PG3iTp0.net]
・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない。)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。
・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない

ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく、男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:03:22.01 ID:SE6rh0wR0.net]
>>945
矛盾してるならどちらか(または両方)が嘘だけど
逆に「ハワイは止めましょう」が嘘だったとは考えないの?

宮内庁にとっては寝耳に水で、あわててフォーダム大学に
「プリンセスの婚約者ではありません」と説明しにいったくらいだし
秋篠宮家も聞いてなかったと考える方が自然じゃないかなー

「よりけしからん方」じゃなくて「より自然な方」で考えた方が良いと思う

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:03:39.53 ID:/ubDwwvR0.net]
旧宮家復帰派と女性宮家設立推進派の争いだろこれ?
そうでなければ悠仁様まで決まってる今必死になる理由が無い

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:03:42.99 ID:P5PG3iTp0.net]
Y染色体だとか遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教
神話からつながる存在に遺伝子とか、馬鹿じゃないかと・。。
遺伝子を遡ったら行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる。



979 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:03:50.72 ID:NTmq5gTh0.net]
戦争に負けたからね。米国は天皇制を研究していて天皇の多くが側室から生まれ、
男系男子の維持には側室制度と宮家が絶対に必要だということを分かっている。
宮家廃止と側室を置かないことで自然に天皇制が終了するようになってる。
宮家の男系男子を皇室に戻すことが絶対に必要。

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:03:50.78 ID:osBnuVkb0.net]
>>969
ほら!インチキが来た!
愛が有れば、国民からのプレッシャーなんて気にしない!

嘘八百。
それも、これほど皇族を馬鹿にした失礼な嘘はない。

お前は、最低な女だ、ビッチめ!

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:04:10.20 ID:P5PG3iTp0.net]
男系限定継承は伝統ではなくただの因習。シナの男尊女卑の影響を受けた。
男系男子に限るというのは明治になって初めて成文化された新興のルール。、。
それも「男尊女卑の風習にそぐわない」という理由で。。

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:04:29.32 ID:P5PG3iTp0.net]
「男系女系の違いがわかったら必ず女系天皇反対になる」というのは男系固執論者の妄想、。、

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:04:45.46 ID:P5PG3iTp0.net]
秋篠宮殿下は「皇太子」の称号を受けることを辞退した。
これは自分が次期天皇に相応しくはないことを表明したに等しい。。
ならば誰が相応しいか。秋篠宮殿下以上となれば、直系長子である愛子さま以外にいない。

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:05:03.47 ID:P5PG3iTp0.net]
安倍晋三は国会の質疑応答(2019年3月20日・大塚耕平の質疑に対して)で旧宮家子孫復帰の可能性を否定した。
安倍晋三も旧宮家子孫復帰などできないとわかっている。
復帰を承諾する当事者など一人もいないのだ。。

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:05:40.20 ID:P5PG3iTp0.net]
そもそも男系固執派は、なにをもって旧宮家子孫当事者が皇籍復帰を承諾すると思えるのか。
臣籍降下して70年以上も経過。それからずっと一般国民。
一般国民としての権利と自由を捨ててプライバシーも何もない立場になるなど、どういう想像力でありえると思っているのか。
復帰したとして男子の跡継ぎができなければ散々なバッシングに晒されることは目に見えているというのに

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:06:06.02 ID:P5PG3iTp0.net]
<<まとめ>>
@女性天皇について
A女系天皇について
B男系限定のルールについて
CY染色体・遺伝子について
D易姓革命について
E皇統の危機について
F旧宮家子孫復帰について
G側室について
H将来の配偶者の問題について
I皇族の意思
J皇位の正当性
K男系継承が途切れたときどうするか


@
「一番の直系は愛子さまなのだから当然あり」
「過去にも前例があったので問題ない」
「女系天皇につながるからダメ」
「女がトップになるのはダメ」

A
「過去にも前例があったので問題ない」
「過去に前例がなかったのでダメ(易姓革命になる)」
「元々女系云々は近代に生まれたもので伝統でも何でもないので問題にならない」
「Y染色体を継いでないからダメ」

B
「男系限定は神武天皇から代々続いた変えようのない不文律のルール」
「皇祖神である天照大御神は女神だから男系なんてルールはない」
「男系限定は明治になるまで一度も定められたことのないルールで『男尊女卑の風習にそぐわない』という理由で作られた」

C
「歴代の天皇はY染色体を神武天皇から継いでいる。Y染色体の遺伝子を継ぐことが天皇の条件」
「神武天皇は神話の存在だからY染色体も遺伝子もない。遺伝子を遡ればたどり着くのは原人や猿人」
「バカバカしいカルト」

D
「女系は易姓革命になり王朝交代だからダメ」
「天皇に姓はなく天皇と結婚すれば姓は消滅するから易姓革命も王朝交代も起こらない」

E
「女性宮家・女系天皇を認めれば解消される」
「旧宮家子孫を復帰すれば解消される」
「側室を認めれば解消される」
「人工授精など医学の進歩が解決してくれる」

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:06:08.92 ID:NTmq5gTh0.net]
>>983
自分が天皇になっても悠仁さまにすぐに譲ることになる。
お金と労力の無駄だということで辞退されているんでしょう。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:06:30.90 ID:P5PG3iTp0.net]
>>986

@女性天皇について
A女系天皇について
B男系限定のルールについて
CY染色体・遺伝子について
D易姓革命について
E皇統の危機について
F旧宮家子孫復帰について
G側室について
H将来の配偶者の問題について
I皇族の意思
J皇位の正当性
K男系継承が途切れたときどうするか

F
「臣籍降下した一般人を皇族に戻すことは君臣の分義もとるし皇室の価値を落とす」
「復帰を承諾する当事者が一人も表れていない。表れない以上制度は作れない」
「旧宮家子孫を復帰させても一夫一妻では男系限定継承は続かないので意味がない」
「何も問題ない」

G
「現代の感覚では不可能」
「側室廃止は大正天皇以降の代々の天皇が決められたことなので口を挟めることではない」
「今どき側室として入ってくれる女性なんかいない」
「問題ない」

H
「男系限定では配偶する女性のプレッシャーが大きくなりすぎて嫁の来手がなくなる」
「問題ない」

I
「皇族の意思は関係ない、問うべきではない」
「皇族の意思は聞きようがないので考慮できない」
「皇族の自由意思で継承ルールを定められるように皇室典範を政治家が改正すべき」
「男系限定だろうが女系容認だろうが天皇・皇族の意思に従う」

J
「『天壌無窮の神勅』(皇統譜につらなる天照大御神の子孫であること)と『三種の神器の継承』こそが要件」
「男系を辿って神武天皇につながることが要件」
「神武天皇のY染色体を宿していることが要件」

K
「それがもう無理だとわかっているからの女系容認」
「男系が途切れた後で女系容認」
「天皇制廃止」



989 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:07:00.48 ID:SE6rh0wR0.net]
>>983
皇太子じゃなくて皇嗣で十分意味が通じるからだよ
兄の息子ではないし、兄の養子になるわけでもない、それだけの話

事実、皇太子と同等の黄丹袍を着用して即位礼に臨んだ
皇太子じゃないけど皇嗣だ
もしかして、皇嗣って言葉を知らなかった?

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:07:08.76 ID:P5PG3iTp0.net]
皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873
@:;;;@@
皇統問題の核心を語る2/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:08:03.44 ID:/ubDwwvR0.net]
途中で女系が入ってもいいことにすると血筋的に天皇家に匹敵する血筋の家がいっぱい出現する気がするけどな
もともとたいした民間信仰の痕跡が無い天照大神が最高神って設定が弱いんだよな・・・

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:08:10.06 ID:P5PG3iTp0.net]
現状はただ子供を産めばいいのではなく、男児を強要される。
女児が生まれればがっかりされた上で「すぐ次をお願いする」なんて言われる。
子作りには男性側の事情(皇族男子となれば公務も多く子作りばかりに励んでいられない)もあるのに、子供が出来なければ女性の方にばかり責任があるように言われる。
子供が生まれないことで、男子が生まれないことで、女子しか生まれないことで、散々なバッシングを浴びる。
男の視点からだってまともな頭を持っていれば残酷極まりないことだってわかるのに、女の身でわからないのか。

ましてや、このまま男系男子限定でいけば、悠仁さまの嫁になる女性は、「男子が生まれなければ皇統断絶」なんて状況だ。
美智子さまや雅子さま以上に「男子を産め」「生まれたのは女か、じゃあすぐ次」「男子を産まないなんて責任感あるのか」「男子を産めなきゃ離婚しろ」というバッシングにまみれる。
悠仁さまは結婚さえできないかもしれない。

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:08:19.37 ID:KxqOlo3t0.net]
>>975
せっかちだね、もうすぐ政府が結論出すんだからそれまで待ってなさい
養子案を受け入れる旧皇族がいるかいないかは近いうちにわかるだろう

あと側室なしで男系は続かないってのもおかしい
宮家を増やしていけば十分可能だろう
現にもし旧宮家が戦後に解体されてなかったら
今、未婚の男性が10人もおられる訳だから
悠仁さまいれて11人だ、この状態で「皇位継承の危機だー!」ってなってたかね?
多分なってないよね?問題にすらなってない

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:08:43.66 ID:Wr1y91tK0.net]
>>937
中国の女皇帝とか残虐だったな

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:09:03.67 ID:osBnuVkb0.net]
>>987
驚くことは、上皇陛下の退位と言い、秋篠宮さまの「自分は天皇にならない。」と言う発言と言い、
結構、自分たちの意見を言えるモノなんだな。
だとしたら、継承についても何らかの表示が欲しいね。
そうすれば、国民は従うと思うが?

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:09:10.09 ID:P5PG3iTp0.net]
側室がいたから男子が生まれるまで何人も子供を作ることが出来た。側室の数だけ毎年子供を作れる。。
一夫一妻ではどうあがいても一年に一人しか産めない。ましてや少子化晩婚が進んだ現代ときては。
そもそも側室は子供を作ることが目的で子供を作ることに専念できた。
一夫一妻の現代ではそうはいかない。
過去四百年間で正室の子である天皇はたった四人

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:09:23.19 ID:qB5Wim900.net]
>>708
私は女ですって言ってる時点で
ネカマがバレバレだぞw

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:09:44.77 ID:P5PG3iTp0.net]
>>993
承諾する当事者が一人もいない。



999 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/13(水) 11:10:10.98 ID:KxqOlo3t0.net]
>>998
そんなことはわかりません

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:10:19.60 ID:hlaoHYa20.net]
律令期に確立されたのか、明治に確立されたのかw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 45分 36秒

1002 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef