[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 02:45 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 599
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【祝賀式典】なかなか終わらない「万歳三唱」いったい誰が音頭を取っていたのか?運営側が明かす真相



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/11/09(土) 22:07:42.68 ID:te1vPfgx9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000007-jct-soci

天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典が2019年11月9日に行われたが、皇居前広場での祝賀式典の最後、
「万歳三唱」が何度も続いたことが、インターネット上で注目された。

 「多すぎる万歳三唱に笑った」「結構な国民が?? になってるぞ...」といった声から、
「誰かが勝手に叫んでいたのか」との推測までさまざまな書き込みがなされている。
この万歳三唱の連呼について、天皇陛下御即位奉祝委員会・広報事務局は「予定通りに行われたものです」と答えた。

■伊吹文明氏の万歳三唱が終わった後に...

日中の奉祝まつり・祝賀パレードに続き、夕方から執り行われた祝賀式典。約3万人(主催者発表)が会場の皇居前広場に詰めかけた。

式典の後半、二重橋に天皇皇后両陛下がお出ましになると、安倍晋三首相の祝辞、アイドルグループ「嵐」による奉祝曲の歌唱、
国家独唱・斉唱などに続き、天皇陛下がお言葉を述べられた。

そして最後に、伊吹文明・奉祝国会議員連盟会長による「万歳三唱」が行われた。「参加者一同、謹んで万歳を三唱致します。
天皇陛下万歳、万歳、万歳」の言葉とともに参加者も万事三唱。司会の俳優・谷原章介さんが「ありがとうございました。
聖寿万歳を、伊吹文明・奉祝国会議員連盟会長より申し上げました」と述べる。

さらに再び男性の声で「天皇陛下万歳、万歳、万歳」の声が会場に響き、参加者もならって万歳三唱した。
「天皇陛下」「皇后陛下」「天皇皇后陛下」の言葉でもそれぞれ万歳三唱を続けた。

いったん静まり、谷原さんが「天皇皇后両陛下、ご退出です」と告げた。音楽隊の演奏がはじまると、もう一度男性の声で
「天皇陛下万歳、万歳、万歳」と響き渡った。

■「伊吹氏の万歳は最初だけで、その後は...

両陛下がご退出され、谷原さんとフリーアナウンサーの有働由美子さんら司会が式典の閉会を伝えるまで、同様の万歳三唱が何度か続いた。
そのためツイッター上では、

「万歳を言うのはいいとは思うけど万歳三唱しますってなってそれが終わったのに謎の万歳コールが始まり舞台上にいる人全員が
止まった感じがすっげえ怖かった笑」
  
「多すぎる万歳三唱に笑った祭典でした」
  
「奉祝議員連盟会長の伊吹氏の万歳三唱はわかる。その後の天皇皇后両陛下ご退出まで一体誰が音頭をとったのか、
結構な国民が?? になってるぞ...」

と、これに言及する書き込みが続出。多くの人の印象に残ったようだ。現場にいたと思われる人からは、
「国家斉唱からの万歳三唱を繰り返して天皇皇后両陛下を見送るの、あの場にいた人しか味わえないライブ感あったぜ」
といった声もあった一方、中には

「どうも伊吹さんの後にコールをした人物がいるようにしか思えない。勝手に叫んでたのか、PA通してたのかはわからない。
イレギュラーならそこんとこ運営大丈夫?と少し思う」

といった憶測も。

この万歳三唱の連呼は誰かが「勝手に」音頭をとったのか。天皇陛下御即位奉祝委員会・広報事務局の担当者は
「予定通りに行われたものです」と答えた。伊吹氏によるものは進行の通りに行った最初の1回のみで、以降の万歳三唱は
「影アナ」(声のみのアナウンス)が行っていたという。何度も続いたのは、天皇皇后両陛下のご退出に合わせたものと見られる。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:33:24.76 ID:yaNg1faM0.net]
>>469
自然発生的に起こってたのならむしろ問題ないよ。
どこぞの誰かが意図的にやらせてああなってたのならアレだけど。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/10(日) 13:41:11.74 ID:UuCLACWh0.net]
これ、この厳戒態勢は、イギリスの王室でもこんな感じなの?
それとも日本のみ、今上天皇だけ?

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:44:22 ID:I1dhxA/b0.net]
もしかするとジャップは「3」以上の数が数えられないのでは?www

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:44:37 ID:Wih5mN7u0.net]
エンドレス万歳のリズムにあわせて提灯を振って応える両陛下のお人柄に惚れたわ
てか、偉い人に提灯を持たせて夜道を歩かせるセンスはマナー的にはどなのかちょっと疑問に思った

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:44:53.49 ID:I1dhxA/b0.net]
ジジイ「あ、あれれ?何回やったっけ?」
後期高齢者「え?なんだって?聞こえねえよ!」

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/10(日) 13:45:48 ID:UuCLACWh0.net]
>>490
反日朝鮮人

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:48:56 ID:I1dhxA/b0.net]
オリンピック > テンノー
ってお前らジャップが認めたんだぞ。

オリンピック前後に死んだら面倒くさいことになるからwww生前に世代交代をさせたくせに。
で、いま、オリンピックはグダグダなんだろ?www

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/10(日) 13:49:38.46 ID:UuCLACWh0.net]
>>494
反日朝鮮人

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:51:20.50 ID:I1dhxA/b0.net]
青山ってそれで高級地なのかwww
今知ったwww
メイジジングウと江戸城をつないでいる道路か。

でもそれって、1920年以降にできたものだろ?www



509 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:52:14.30 ID:I1dhxA/b0.net]
お前らジャップが、
「歴史が〜」「伝統が〜」
って言いだしたんだろ。
だから、それって歴史も伝統もないだろ、と指摘している。

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:53:07.43 ID:I1dhxA/b0.net]
メイジジングウがいつできたか調べてみろよ。wikipediaによると1920年とかだぞwww
俺は良く知らんけどwww

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:53:59.17 ID:4/QRH5lw0.net]
「影アナ」は久米宏さんに決まってるじゃないですか

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:54:15.01 ID:I1dhxA/b0.net]
52名無しさん@1周年2019/11/10(日) 13:17:41.58ID:V+GaMkvO0>>53
ずいぶん不自然なルートですね
あべちょんの意向?

53名無しさん@1周年2019/11/10(日) 13:47:23.54ID:I1dhxA/b0
>>52
スポンサー「うちの前も通れ!」
テレビ局「視聴率が!」
広告代理店「広告料が!」

テンノーって犬?www

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:56:37.80 ID:I1dhxA/b0.net]
あれれ。前見た時はメイジジングウができた年は違ったような気がする
オリンピックに合わせて、できた年をずらしてないか?

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:57:50.30 ID:9ie5bEDh0.net]
俺もブックオフを想起した

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:58:38.41 ID:C6qhGKxV0.net]
>>500
合間にそんなもんほとんどねえとこだけど???

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:59:11.30 ID:Kz5juUxN0.net]
>>486
安倍さんは特に庶民の中に溶け込んでいくスタイルだから

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:01:42.67 ID:SMl5i7uv0.net]
>>1

伊吹文明の万歳三唱に不快感を持つ人が多かったから、
やり直しがこっそり計画されていたらしい。

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:02:22.24 ID:I1dhxA/b0.net]
>>498
以前は、違う年が書いてあったような気がする。
もっと前の年号が書いてあったような気がする。
それはおそらくは、なるべく歴史の長さを自慢しようとするから、だろう。



519 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:05:16.94 ID:I1dhxA/b0.net]
ここで万歳の音頭をとれるか、(万歳の掛け声を最初にする人と言う意味ね)
が重要なんだろwww
勲章みたいなもんなんだろwww

だから、音頭とった奴らは、カンリョウとか経団連社長とかだろ?
違うのかな?

希望者全員にやらしたらこうなったんだろwww

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:11:01.79 ID:8jy/xZft0.net]
>>197
ID真っ赤なお前が気持ち悪くて鳥肌が立つ

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:11:23.28 ID:BzTSAL840.net]
動画見たら
マジでしつこかった

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:11:39.70 ID:DUZR8bID0.net]
左翼は論理 

右翼は感情 

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:13:11.83 ID:fceVAz7H0.net]
>>510
っていう夢を見たレベルで左翼の劣化が目も当てられんのだが?

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:17:17.68 ID:s9rwLflx0.net]
>>488
東方神起 https://m.youtube.com/watch?v=1XLxZ5rJzQs

オリエント工業 https://m.youtube.com/watch?v=-ursVO0qj8s

パスカルのウジムシ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:19:49 ID:J3q2KrDY0.net]
予定通りって言わなきゃなんないだろう
運営は、音声をジャックされましたなんて言えるわけがない

万歳三唱は、式次第どおりなら三唱なんだよ

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:23:02.95 ID:s9rwLflx0.net]
>>505
息吹文明 https://m.youtube.com/watch?v=_j8QFqheOlo

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:23:59 ID:FF6KkAuA0.net]
カルト映画見てるような異様さがあった

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:38:35 ID:s9rwLflx0.net]
>>506
https://m.youtube.com/watch?v=JAhdsunQTfw

半万年には及びも無いが攻めて成りたや2000年



529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:43:29.77 ID:rYE6JhB00.net]
平成の時より警備三分の二くらいになってナメられてる左翼の皆さん元気ー?wwwww

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:45:18.70 ID:NRmBzAEM0.net]
ジャニーズや君が代独唱でも、演出に若干違和感、疑問は有ったが、
あの万歳連呼エンディングは、音の使い方で、明らかにテロ。

バックミュージック消える音量は有り得無いし、
最近NHKの紅白とかでも、どーも音声担当に、悪意のミキシングが目立つ。

あれをやるなら老若男女子供混成コーラス状態の万歳フェイドアウトだ。
どー見ても、日韓友好系右翼の街宣のプロが声の出演だろwww
宮内庁ちゃんと調査の仕事してんのか? 
放送事故だろ? 台無しだよ。

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:51:28 ID:OBWAydAm0.net]
せっかくのお見送りの演奏台無しになれた音楽隊の皆さん

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:11:51.62 ID:BDziSKWo0.net]
こういう時だ長くなるもんじゃね?
嵐を見に来たのと、マスゴミは、理解できなくて当然。

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:12:34.53 ID:BDziSKWo0.net]
>>519
ああ、それは問題だな。

534 名前:名無しさん@13周年 [2019/11/10(日) 16:33:34.57 ID:tFh3VBQcv]
じゃあ次の万歳の音頭は、萩本欽一に…

535 名前:名無しさん@13周年 [2019/11/10(日) 16:57:36.65 ID:HxDdU9EFC]
万歳三唱の歴史はそれほど古いものではないよ。
明治時代に、設立されたばかりの東京帝国大学の学生たちが自主的に
始めたパフォーマンスが報道されて定着したものだ。
「万歳、万歳、万々歳」が学生達の申し合わせた歓呼の声合わせで、
実際に皇居前ではその通りに行われたが、後の方の「万々歳」が歓声に隠されて
聞こえず、「万歳」の連呼と報道されてしまった。

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:13:56 ID:Rag1cwME0.net]
本当に最後の最後で台無しにしてくれた

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:26:13.79 ID:CDdQTh6G0.net]
笑っていいともとかで使う、笑い箱を転用したんだと思う。
で、その前に白痴がいて、大勢の反応が面白いもんだから連打した。

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 21:23:12.36 ID:fLAviprk0.net]
どうしてTVに不規則万歳の音声がハッキリ入っていたのか?TVもグルだったのだよね。



539 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 00:09:06 ID:UQxiAS310.net]
終わらない歌を歌おう全てのクズどものために

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:16:26.44 ID:0IOBQv0w0.net]
次は「税金貰って公職に着いてるのに天皇陛下に万歳三唱も出来ないのはおかしい」

かな?

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 05:03:23.15 ID:vha7+/r40.net]
あそこで音楽を流せばよかったかもね せっかくオーケストラがいるんだから奉祝行進曲令和序章とか
天皇陛下万歳は天皇は日本のことだから万年永続できる願いを込めてると解釈していいとじゃないかと
天皇陛下万歳で戦死させた当時の政策が間違ってたわけで戦後の政策は違う 

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 08:12:37 ID:+NQB6AguO.net]
そんなに変だったか?
オーケストラの演奏が終わったあととか拍手をやめられないじゃん?あれと一緒。

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 09:14:41.48 ID:N51O1BtV0.net]
三唱は3回唱えること

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 11:37:49.79 ID:7+FKbGi70.net]
気持ち悪いというか怖かった
ああゆう現場にいるとおかしいと思わないんだろう
それがカルトの怖さ

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 12:08:34.56 ID:TTFmFTzN0.net]
それで誰が言っていたのかわかったの?

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 12:32:28.19 ID:++PY4qfy0.net]
朝鮮人には関係無いこと

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 12:37:13.01 ID:ueCF3AgR0.net]
>>534
じゃあ書き込むなよ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 12:53:46.98 ID://uUVN5R0.net]
>>1
何回やったんだよ



549 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:00:13 ID:++PY4qfy0.net]
>>535
お前には関係無いよ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:03:44 ID:G+eDN0ij0.net]
祝典にいちいちケチつけなきゃいけないことなのかねえ
お目出度いことで少しくらい腑に落ちないことがあっても
いちいち口に出さないのが日本人的な奥ゆかしさだと思ってたけど

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:07:50.62 ID:ueCF3AgR0.net]
>>538
バンザイは3回できっちり終わらせて礼で見送るのが日本人的な奥ゆかしさだよ

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:13:37.69 ID:wE/1FyE/0.net]
吉本新喜劇ですっちーと吉田裕の乳首ドリルのギャグみたいだ。
乳首ドリルすな、すな、すな、すな、すな、すな、みたいな・・・。

553 名前:Σ( ̄谷 ̄ [2019/11/11(月) 13:17:12.51 ID:lmlXohS30.net]
万歳ってのはなんか違う気がするわ
天皇陛下万歳とか言って特攻で死んでいったキチガイ染みた時代を彷彿とさせて違和感がある。
英国でもそんなのしないから、皇室はもっと庶民に近い存在。

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:21:47.82 ID:TTFmFTzN0.net]
今後、土下座じゃなくて万歳しろって言う人が出てくるかも知れないわ。

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:26:26.56 ID:x4vG+TMH0.net]
ラグビーで日本が勝った時も万歳が止まらなかったじゃないか

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:31:17.67 ID:seN9PYAm0.net]
そんな事が有ったんだ
ニュースつけたら祭典が有ってて、おもわず見てたけどソプラノ歌手が出たくらいの時点でテレビ消したわ
面白かったのか

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:31:41.02 ID:wWBRG6kj0.net]
>>539
これ。
多けりゃいいってもんじゃない。
きっちり3回で締めた方が明らかに上品だったろう。

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:44:12.15 ID:lmlXohS30.net]
昔中学生の時岡田有希子のイベントを見るために兄に付き添われ東京へ行ったとき、新幹線の東京駅でハネムーンへ向かう新婚夫婦に万歳三唱やってる群れがあって呆然と見ていたのを思い出す。
集団で大声でばんざーい!ばんざーい!といい大人がやってるのは、その後の関西生活人生で見たことがなく西の人間には違和感が凄かった。
多分皇居が近いからか?東京の人がちょっと特異なんじゃないかと思ってるわ。天皇という神に守られて東京があるとおもってるのかもしれ



559 名前:ないよなあ。 []
[ここ壊れてます]

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:46:17 ID:A8Py9i370.net]
手締めをずーっとやってるようなもんで、締まりがない。ばか
万歳三唱でビシッと終わるからいいのに
ほんと困っちゃうね。世間知らずなのかな

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:47:17 ID:1s9yFs0z0.net]
>>546
結婚するのも、男の子を産むのもお国のためによくやった!と言う、そんな風習がまだありあり残っていた時代だろうね。いい話聞いたわサンクス

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:53:00.24 ID:lmlXohS30.net]
陛下も雅子さまも大好きだし心からお祝いの気持ちがあるけど、その前に正座して手を擦り合わせるような感覚ではないわ。
国民を見守ってくださる日本の象徴としての尊敬の気持ちのみ。集団ヒステリーみたいなのは生理的にダメ。苦手

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 13:54:06.32 ID:lmlXohS30.net]
籠池みたいなキチガイ詐欺師が利用しやすくなる存在であってはダメ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 16:27:00 ID:59QJeKLe0.net]
こうなるともう、どこかの不届き者が
群衆と陛下を動かす事に快感を覚えて
イタズラでやったんじゃないかとすら思えてきた

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 16:33:08.04 ID:/hETNZJx0.net]
あれはしつこ過ぎたな
宮内庁は台本通りと言うしか無いけど
影アナがテンション上がりすぎて空気読めなくなったんじゃない

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 16:38:59.01 ID:CenNpN420.net]
三回だから三唱じゃないのか?
グダグダやったら意味ないような

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 16:44:25.62 ID:6n5sKdgR0.net]
万歳讃賞

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 17:00:57 ID:fri3g6Pi0.net]
>>1
式典の最後を右翼に乗っ取られた事実を認めるわけにはいかないんだろうね



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:52:13.44 ID:OFrbVK930.net]
ループステーションでも使ってんのかと思ったわ

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 20:06:02.19 ID:AEELNmII0.net]
>>550
マジで右翼はロクでもないわ
ネトウヨ共々タヒね

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/11(月) 20:10:55.29 ID:X9CJ9Odc0.net]
>>553
三唱を何回もやったらええがな

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/11(月) 20:29:03 ID:ZWbtrOpt0.net]
あれはなんなんだ?キモすぎて言葉もない

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 05:48:33.43 ID:cLNXIjFQ0.net]
誰が言ってたかちゃんと公表しろよ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 05:53:42.84 ID:BgM0ER6B0.net]
経団連商工会議所日本会議 上級のやつらは数も満足に数えられない

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 05:58:07 ID:eAMEQrSe0.net]
>>560
別にいいんじゃない、影アナって言ってるんだから。

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 06:02:12.25 ID:VzkSflT40.net]
お前ら、天皇に止めろと言わせたいんか?

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 06:03:39.45 ID:IPNPLrCn0.net]
やりすぎはキモい

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 06:18:11.51 ID:GRBidB4n0.net]
>>14
いや、お見送りの時は小旗を振るつもり
だった人が多かったと思うよ。
少なくとも演奏始まってから万歳三唱を
繰り返すとは誰1人思わなかった筈。



579 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 06:19:23 ID:4Xig5/X50.net]
>>259
仁徳天皇の古墳に関心あった見たいだし徳仁や愛子に関心を示さない訳が無い

剣さん 、https://m.youtube.com/watch?v=bdmZvWQWul0

てんてる大尽

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 06:44:32.43 ID:4Xig5/X50.net]
>>323
まぁ〜秋篠の糞ガキが生まれた事で流れが乱された事は確かだろう

https://m.youtube.com/watch?v=fqT2GPYDrbQ

戦犯どもの野望

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 06:46:22.40 ID:oxX4oSEX0.net]
気持ち悪い

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 07:02:31.02 ID:4Xig5/X50.net]
キンランの鼻 https://m.youtube.com/watch?v=BeVN20cjPF0

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 07:56:07.81 ID:4Xig5/X50.net]
愛姫けん https://m.youtube.com/watch?v=bhVqWvp0CIQ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/12(火) 08:07:25.31 ID:Mry9MEg ]
[ここ壊れてます]

585 名前:b0.net mailto: 天皇制とは卑劣な右翼の生存手段に過ぎない []
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:34:52.26 ID:mwnCmB080.net]
>>7
Three Kingdomsでやってたね

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 08:43:28 ID:4Xig5/X50.net]
https://m.youtube.com/watch?v=OgoBkQ8XnQc

妖怪人間糞ベラが天皇を南北朝鮮統合の象徴なんて持ち上げていたが

またまた朝鮮半島に膨大な投資をさせられるのかもなw

あれから百年、魔の日韓併合。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:46:37.25 ID:g3fMff1s0.net]
暴走もこういう些細なものの内はカワイイものだけどな



589 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 08:53:42.57 ID:4Xig5/X50.net]
>>573
文明開化の鼻が朕く

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:07:03.79 ID:Z5M1WXx90.net]
「万歳」連呼 令和の時代にどう見たらいいのか
 天皇陛下の即位を祝う9日の「国民祭典」で、
「万歳」の唱和が何度も繰り返されました。
「一体感がある」という声の一方、違和感を覚えた人もいるようです。

朝日は良い事を言う。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 10:06:15.47 ID:IgBbIo5M0.net]
バンザイクリフ

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 10:47:35.19 ID:si4rLQIZ0.net]
万歳叩いてる層ってアレだよね
日本人じゃないよね

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/12(火) 10:48:14.43 ID:si4rLQIZ0.net]
アレな人達は全員祖国に帰れ

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 10:50:16.54 ID:6yoDF2KC0.net]
 日:万歳三唱
 中:万歳、万歳、万々歳
韓朝:マンセー、マンセー、マンセー

さすが極東三兄弟w

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 10:54:42.04 ID:1l6OrnnX0.net]
あの連続バンザイで一気にキモくなったよな

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/12(火) 17:53:51 ID:qyvovyaF0.net]
あれ以来近所のガキどもが登下校中に万歳万歳うるさくてたまらんわ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:31:55 ID:MDnmwLxp0.net]
最初のヤツだけでいいよね。何だったんだろうかw 天皇も帰るタイミング分かんねーじゃんw

598 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef