[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 15:14 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ガーディス ★ [2019/11/09(土) 10:03:45 ID:OWgPUsIb9.net]
2019年11月8日 18時32分
紳士服大手の「コナカ」は、主力の紳士服量販店の売り上げの低迷や郊外型店舗の閉店に伴う損失を計上したことなどから、ことし9月期の1年間の最終損益が53億円と、前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。

コナカが発表したことし9月期の通期の決算によりますと、売り上げは606億9800万円で前年を6.8%下回りました。

また最終的な損益は53億4400万円で前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。最終赤字は2期連続です。

これは主力の量販店「紳士服コナカ」で売り上げが低迷したことなどによるもので、コナカはこの1年で郊外型の量販店を中心に38店舗を閉店し、これに伴って47億円余りの損失を計上しています。

紳士服をめぐっては、クールビズなど職場でカジュアル化が進み需要が低迷していることに加え、カジュアル衣料品チェーンなどとの競合も激化しています。

コナカは来期の業績の見通しについては、ことし9月に発表した女性向けバッグなどを展開する「サマンサタバサジャパンリミテッド」との資本業務提携などの影響が未確定だとして、現時点では未定としています。

8日の会見で湖中謙介社長は「紳士服業界全体が厳しい中で、注力しているブランドへの投資を増やし、来期からの事業の再構築にはずみをつけたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170101000.html
https://www.konaka.co.jp/assets_c/2015/08/konaka-thumb-960xauto-49.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573231544/
関連スレ
【洋服の青山】紳士服「青山

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:03:39 ID:+nVmj8QM0.net]
>>895
コナカは知らんが、はるやまはすぐ来る。
必要なら呼ぶから近寄んなとは何時も思うw

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:03:56 ID:qaKdc68v0.net]
>>901
だからフォーマルですもスーツネクタイに頼らない服を作らねえのかってんだよアホか

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:03:57 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>888
m65着てるわ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:04:05.16 ID:HunKsxAB0.net]
スーツ風作業着を売ればいいんだよ!

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:04:16.87 ID:YhsAjPpj0.net]
>>897
日本人は味噌汁飲み過ぎて塩分過多って事だ
飲まないと健康になれないと思い込んで健康を害している

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:04:31.32 ID:LkjwHOAm0.net]
高いスーツ買える方々はブランド店で買うだろうしなぁ
好きなブランド持ってるだろ

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:04:40.75 ID:3jLe6sb50.net]
 デブだからかっこいいスーツ
 禿だからかっこいいスーツ
 チビだからかっこいいスーツ のコンセプトで商品開発して
 成功したら高価格帯で売れそうだけどな
 究極はブサだからこそのイケてるスーツか

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:04:56.48 ID:3K5U0Fhz0.net]
>>905
自動車整備とかしてオイルにまみれてるの?
車の点検後の説明で繋ぎの兄ちゃん来るけど手に黒いオイル染み付いてるな

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:05:04.10 ID:GVN00kKj0.net]
仕事ねぇんだわ



932 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:05:34.35 ID:LkjwHOAm0.net]
>>911
真夏は塩分取らなきゃだし
色々面倒だな

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:05:57.65 ID:HunKsxAB0.net]
>>913
チビでデブでハゲでブサだからこそ格好良いスーツを売ればメガヒットだ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:05:58.50 ID:z26IO2pK0.net]
>>914
鉱石の粉やらで汚れる

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:06:11.78 ID:QwEk+4k00.net]
商店街の個人店で買ってるけどやっぱり量販店よりこういう店の方がいい
店員さんも親切

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:06:12.43 ID:VDticVZw0.net]
>>898
それ。慣れるんだよね着方が。むしろ機能性高いし、シワや捻じれにも強いから普通に着て走ったり運動してガシガシ着込めばいいw
慣れてないと色んな事が気になって大事にしてるし、動きが自然じゃ無くなる。

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:06:33.55 ID:LkjwHOAm0.net]
アウトドアウェアとか
スポーツブランドも流行ってるからな
普段着のそっちに金かけてるか

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:06:46.38 ID:ygxblDL70.net]
空調スーツ作ってくれ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:06:53.40 ID:3K5U0Fhz0.net]
>>918
それじゃあ家に作業着持って帰ったら大変だな

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:07:14.40 ID:pwFa00d10.net]
https://www.konaka-jp.com/
店舗リストみたら、今でもないわw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:07:18.56 ID:+5MEm7Ey0.net]
日本全国津々浦々までアベノミクス浸透中w



942 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:07:32.23 ID:LkjwHOAm0.net]
>>895
あれが非常に怖い

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:07:34.87 ID:3jLe6sb50.net]
 女を誘引するフェロモンを出すスーツとか色物も行けそう
10万でも買う奴は買うだろ

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:07:36.73 ID:8q1yGuJ50.net]
>>873
発祥由来の詰襟軍服から正当進化したのは、人民服=マオスーツらしい
中国北朝鮮のイメージが強過ぎて流行るのは厳しいな

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:07:55.55 ID:No1Pbs+C0.net]
紳士服屋に貢いだ割に利益が少なかった人達が高ぶってるのが解るスレだな
今まで黒だったのが赤になる、これを変えるのは無理だ
自動車用品販売店が売り場を半分縮小し、もう半分を洋服屋にするよりも無理がある構造変化
いっつもセールやってる紳士服屋が街からなくなるのは、いいことだ

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:08:01.61 ID:gtiVYhVM0.net]
温暖化とクールビズで、一年の半分はノーネクタイで過ごすようになったし。
ネクタイなしだと背広って間抜けて見えるのな。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:08:08.86 ID:WFyV8MS50.net]
アオキは店舗をどんどん潰して快活CLUBに変えてる

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:08:18.47 ID:pwFa00d10.net]
神戸の会社なんだ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:08:41.71 ID:qaKdc68v0.net]
>>928
カンドゥーラやらのローブ系服があるんじゃね

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:08:47.66 ID:4oEG9X7M0.net]
この前、職場の引越作業で土曜出勤したが、
オッサン連中の私服がヤバすぎて、
あれならスーツの方が100倍マシだわ。

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:08:53.48 ID:3jLe6sb50.net]
 常時閉店セールしてる店多いよな



952 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:09:09.38 ID:YhsAjPpj0.net]
そういえばホストもスーツ大好きだな
日本では本来スーツを着るような知的職業でない人ほどスーツ大好き
不動産屋のスリーピース着た刈り上げお兄さんとか

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:09:11.60 ID:j56jtJye0.net]
>>901
作業着しか着ないブルーカラーがなぜか必死に張り付いて傷の舐め合いをしてるからな
てか作業着の話なんか興味ないしスレチだし
貧乏で必要ないんだったらほかっとけばいいのにね

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:09:27.18 ID:kpjbZC2c0.net]
ユニクロだけ混雑してる
他の服屋は客がまばら

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:10:01.39 ID:poa4+Rkm0.net]
アピタで頑丈スーツ買うけど、十分ですわ。

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:10:36.94 ID:fdHXTGs90.net]
裾上げしてもらったの受け取りに行ったら
試着したのと別のを渡されそうになった
こんな商売やっててよく潰れないもんだな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:10:38.53 ID:3jLe6sb50.net]
 北朝鮮製のスーツ取り扱ってるのどこ
不買にしないとやばいじゃねえか経済制裁

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:10:46.79 ID:/SvlMEwT0.net]
ユニクロスーツとか売れてるのかね?

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:10:49.38 ID:S5tV1m9C0.net]
仕事のパイが激減してるのにスーツ商売が好調になるわけないだろ

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:11:03.92 ID:8v4INXGP0.net]
>>901 オレは敵意なんかねーよ。斜陽産業ネタに興味があるだけ。(´・ω・`)

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:11:33.46 ID:IF+JHqw50.net]
地方が疲弊してるからに決まってんだろ?
嫌なら東京に店だせや



962 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:11:37.67 ID:z26IO2pK0.net]
>>923
何度か家に持って帰ったら、洗濯機内で他の服にも色がうつったらしく、嫁はんにキレられた

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:12:04.25 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>937
プププ

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:12:04.61 ID:GVAqWkA90.net]
多すぎる正社員をリストラすればすぐに黒字転換するよ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:12:13.90 ID:3jLe6sb50.net]
 パソコンにスーツってなんか間抜けだよな
戦車に武士装束で乗り込むような

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:12:42.28 ID:dvgUcJcY0.net]
>>15
金持ちの坊ちゃんかよと思ったけどニックネームで好感度爆上げ

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:13:08.00 ID:/SvlMEwT0.net]
スーツ屋って国道沿いに大型店舗が必要でユニクロと違って接客にもコストかかるよな。
そこまで安く売れないと思う。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:13:13.66 ID:+nVmj8QM0.net]
スレチとかw

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:13:31.25 ID:3jLe6sb50.net]
 もう全員ジャージを仕事着にしたほうがいいだろうな
公務員とか薄緑の作業着上に来てた方が似合うじゃないか

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:13:32.46 ID:Q8Mue2am0.net]
コナカは安くないし品揃えも悪い
身長:165
体重80
ではオーダー店に行くしかない

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:13:49.07 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>949
よく分からん



972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:14:13 ID:xDaGr9VH0.net]
てか紳士服店っていつもガラガラなのに大きな敷地でよくやってるなとはいつも思ってた

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:14:14 ID:4oEG9X7M0.net]
公務員は昔はサンダル履いて仕事してたよ。

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:14:34.38 ID:5xQRSyIk0.net]
一年中ワイシャツとスラックスだけだな
スーツ着るのは新年会くらいだ

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:14:43.89 ID:8v4INXGP0.net]
>>948 またも、低賃金非正規で維持する業界が拡大か…

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:14:48.58 ID:+nVmj8QM0.net]
>>954
コナカをどうこう言ってる場合じゃない気はするけどw
まぁ人それぞれ。

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:14:49.14 ID:IH9DV14c0.net]
一時期ホストやちょいワルオヤジみたいなのぴちぴち系が流行ってたけど
最近はまただぼっとした感じのシルエットの服が増えてきた感じがする

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:14:54.46 ID:6HswLe6A0.net]
まずコナカがない
そしてサイズがない

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:14:57.29 ID:wxHvfuh50.net]
>>953
地方公務員は事務職も作業着だな

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:15:06.75 ID:hv3BWTD10.net]
ワークマンでスーツ売れば売れるだろw

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:15:18.81 ID:pwFa00d10.net]
一年中・・そういう仕事だからでしょ



982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:15:33.78 ID:7cShFIc70.net]
ソフバンに金吸い取られたから

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:16:12.94 ID:/SvlMEwT0.net]
ユニクロでスーツ売ってんじゃん。あれどうなの?

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:16:35.11 ID:3jLe6sb50.net]
 平均年収が社会保障費の控除で低下気味だしスーツにかけられる金も少なくなるよな
 2万円のスーツより10万円のスーツで効用が5倍あるわけでもないし

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:17:46.51 ID:gYfaqHew0.net]
若いサラリーマンのケツって何であんなハリあるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1568211528/

サラリーマンのケツエロすぎワロタ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1558270726/

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:17:53.72 ID:5xQRSyIk0.net]
西友 イオン ヨーカ堂で品揃えもあるし
アオキ 青山 コナカは大変だろうな

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:18:09.64 ID:HzpRuHQD0.net]
ダサいスーツは分かる人はすぐ分かる

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:18:24.50 ID:T+782uNH0.net]

989 名前:ref="../test/read.cgi/newsplus/1573261425/941" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>941
在日が経営してるとこ全部
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:18:32.25 ID:6c725ab20.net]
金が無いからです
自明のこと

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:19:22.75 ID:ZIL/KawQ0.net]
正社員の数が減ってるのに売れると思ってるあたり頭がパーン



992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:19:51.70 ID:5RcOMgie0.net]
ジーンズも売れてないしどうなってるの

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:20:06.65 ID:+nVmj8QM0.net]
>>971
もうそんなのはどうでも良くなったって人が多くなったんやろな。
俺もそうw歳食ったってのもあるけど。

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:21:20.80 ID:+H+3tFIh0.net]
スーツなんて1年の半分が夏の日本では適さない服装だからな
涼しくて湿気のない場所でしか着られん

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:22:51 ID:KCKPSvhe0.net]
無駄に高いんだよ
西友で上下6000円で揃うからおじさんはそれでいいわ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:23:43.65 ID:A9a4gfw10.net]
カジュアルでも出勤OKになったから。

997 名前:ガーディス ★ [2019/11/09(土) 13:24:22.70 ID:OWgPUsIb9.net]
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573273307/

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:24:36.79 ID:gCUgO1FC0.net]
スーツ以外で仕事で着れる
手入れが楽できちんと見える
服か欲しい

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:25:01.08 ID:IJ11iQj80.net]
他の店で買ってるんだろ?

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:27:07.02 ID:S5tV1m9C0.net]
高温多湿の日本だと悪臭放つ服でしかないからなスーツって

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:27:22.09 ID:H7DPxd8R0.net]
スーツを叩いている奴多すぎ。



1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:27:37.45 ID:z26IO2pK0.net]
>>981
おまえさん、うちの会社来いよ
潰れたら国が困る会社だから潰

1003 名前:れることはない
作業着は年に3回くらい支給される
鉱石の粉塵で汚れまくるけどな
[]
[ここ壊れてます]

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:28:29.05 ID:cotr3jtX0.net]
うちの地元には無いなあ
青系ばっかり

ていうか日本でスーツとか辞めようよ
夏は、アロハやポロシャツでいいやん!

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:28:35.11 ID:+dSEQA5o0.net]
スーツで通勤しなくてもいいって決まりになった大企業あったよね
ああいうの増えたらスーツいらないもんね

大体、営業みたいに四六時中客に会うわけじゃない社員が
いちいち着心地の悪いスーツで仕事するのは効率悪くてストレス溜まるでしょ

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:30:16.88 ID:kwWifZYM0.net]
>>15
お父さんを洋服の青山が経営してるのか。
企業がお父さんを経営する時代になったとは。

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:31:24 ID:W02Uu1fU0.net]
スーツは買うもんじゃなくて仕立てるもの
コナカのスーツで構わない場所はそもそもスーツじゃなくても追い出される事はない

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:31:35 ID:4QPCxxmJ0.net]
あんなダサい格好は勘弁だわw

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:32:58.63 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>984
好きだけど着る機会が少ない

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:33:47 ID:JDkwwpTu0.net]
首にお縄をかけるスタイルは時代遅れなのかw

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:34:32.85 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>992
七宝焼的なw



1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:35:29.93 ID:JDkwwpTu0.net]
みんなドカチンスタイルなのw

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:36:54.86 ID:cotr3jtX0.net]
うちはポロシャツ制服 楽で実にいいw

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:38:51.10 ID:vB7PKwvr0.net]
>>1
今の日本に紳士は変態しか居ない
変態の正装は全裸に靴下とネクタイだからスーツは不要

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 13:39:48.10 ID:gCUgO1FC0.net]
>>15
青学に行ってほしかったなあ

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:39:51.43 ID:+dSEQA5o0.net]
職場では作業服なのに通勤時に自らスーツ着てる人とか
社員にスーツ着用で通勤をさせる企業はアホだよね

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:40:29.45 ID:+dSEQA5o0.net]
羽織袴で通勤するのもいいな

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:40:51.86 ID:+dSEQA5o0.net]
うひゃ

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 7秒

1020 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef