[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 15:14 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ガーディス ★ [2019/11/09(土) 10:03:45 ID:OWgPUsIb9.net]
2019年11月8日 18時32分
紳士服大手の「コナカ」は、主力の紳士服量販店の売り上げの低迷や郊外型店舗の閉店に伴う損失を計上したことなどから、ことし9月期の1年間の最終損益が53億円と、前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。

コナカが発表したことし9月期の通期の決算によりますと、売り上げは606億9800万円で前年を6.8%下回りました。

また最終的な損益は53億4400万円で前年の10倍以上の大幅な赤字となりました。最終赤字は2期連続です。

これは主力の量販店「紳士服コナカ」で売り上げが低迷したことなどによるもので、コナカはこの1年で郊外型の量販店を中心に38店舗を閉店し、これに伴って47億円余りの損失を計上しています。

紳士服をめぐっては、クールビズなど職場でカジュアル化が進み需要が低迷していることに加え、カジュアル衣料品チェーンなどとの競合も激化しています。

コナカは来期の業績の見通しについては、ことし9月に発表した女性向けバッグなどを展開する「サマンサタバサジャパンリミテッド」との資本業務提携などの影響が未確定だとして、現時点では未定としています。

8日の会見で湖中謙介社長は「紳士服業界全体が厳しい中で、注力しているブランドへの投資を増やし、来期からの事業の再構築にはずみをつけたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170101000.html
https://www.konaka.co.jp/assets_c/2015/08/konaka-thumb-960xauto-49.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573231544/
関連スレ
【洋服の青山】紳士服「青山

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:49:47.41 ID:OKSvb/N80.net]
>>193
法人化した時、法人口座作るためにスーツ買って銀行行かなきゃいけないのかなって心配してたら
銀行員が家まで来てくれたし、自分はハーフパンツにTシャツだったw
スーツは冠婚葬祭でしか着ないわまじで

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:49:52.27 ID:9idTxaTe0.net]
紳士服にもアベノミクスの矢がぶっ刺さってて草wwwwww

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:50:48.54 ID:mlpd8KHe0.net]
湖中 - 弁天町/天ぷら [食べログ] でたw
マジで教えてくれない?

コナカってなに?

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:51:02.54 ID:AJTmVPPa0.net]
ペラペラの服地でケツ丸出しのスーツなんていらねえよ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:51:07.13 ID:j4wqc4OC0.net]
太って着れなくなってスーツ捨てたわ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:51:19.88 ID:l366Lhv20.net]
日光にコナカがあるんです♪

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:51:26.55 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>204
稀にしか着ないからサイズが・・・

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:51:47.83 ID:maWvGMeX0.net]
高いじゃん
イオンとかで買う安いのでええわ

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:51:51.44 ID:yvjNK2V40.net]
どーかね
社会人3年目ともなりゃ
またどっかに潜り込むんでない
市場価値というのは
所詮見た目というか
学歴イマイチなら
資格武装かな



218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:51:52.18 ID:8rFBJ8Fv0.net]
最近スーツなんてYouTubeでしか聞かない

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:52:06.22 ID:mlpd8KHe0.net]
日光て群馬?長野?どこ?
来なかったw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:52:28.42 ID:w4zNIsZB0.net]
>>201
職種と会社方針次第。
通常出社は私服でも、客先への出張はスーツ着用って事もある。
仕事でのスーツなんて道具だから、必要な所では使えば良いんだよ。

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:52:29.72 ID:DdyqXqj70.net]
無職がスーツなんか着るわけないだろ
捕まるど

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:52:36.27 ID:BCjs8NYc0.net]
>>2
貧乏人はネクタイを外すことに成功して、今度はスーツを着せないキャンペーン

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:52:39.46 ID:TvmTJqgq0.net]
っていうかスーツ廃止しろや

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:52:56.72 ID:mlpd8KHe0.net]
スーツってコスプレでしか着ないでしょ?
なにすんの?

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:53:06.01 ID:yvjNK2V40.net]
まー常識やら
企業文化とやらも
古今東西千差万別てな

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:53:17.66 ID:YJoQvPP30.net]
IT業界ではスーツ来てるやつは下っ端だからな。
稼いでる連中はみんなアスレジャーなファストファッションだし。

スニーカーは大抵ナイキか?

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:53:20.13 ID:FforTCL/0.net]
でもまだスーツで出勤してるサラリーマン多いよね



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:53:33.15 ID:MDTQyQ+x0.net]
スーツ着てる人がいないかというとそうでなくて
わざわざコナカで買う必要がない

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:54:14.00 ID:mlpd8KHe0.net]
ジジーが着てる上下の制服がスーツ?
あがた森魚もビックリw
死んだほうがいいよ

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:54:15.07 ID:Jd8y+xVD0.net]
アオキ、青山、コナカ
在日紳士服屋総崩れw

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:54:15.91 ID:4PBmuvLz0.net]
MADE IN NORTH KOREA

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:54:18.45 ID:yvjNK2V40.net]
π

rad

233 名前:wimps []
[ここ壊れてます]

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:54:22.29 ID:F1RL/5Vr0.net]
スーツ業界もだけどネクタイ業界とかそのまま死滅しちゃわないの?クールビズとかで

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:54:37.60 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>220
着る着ないは自分で選べ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:54:38.01 ID:L735DJtL0.net]
イケメンがスーツ着てると、女子から見ると、
かわいい女の子がセーラー服着てるに相当して萌えるらしい。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:54:55.02 ID:24cHez+n0.net]
温暖化でほとんどジャケットを着なくなったからな
スーツ買うとスラックスが先にダメになるから自然とジャケットとスラックスを別に買うジャケパンスタイルになる



238 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:55:01.11 ID:VdPzogFb0.net]
そういう愛国者運動が大きすぎてPS4も売れないわけだろ
なんか裏書いちいち見て店立ってるようなやつが多すぎるんだろ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:55:03.46 ID:PrSzvE/T0.net]
コナカのスーツって大まかなグレードってどの位置
オラはイオンで買った二万のスーツなのよね、まぁまぁだろうな。通販で買った6000円のスーツは安っぽいね

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:55:07.78 ID:mlpd8KHe0.net]
바보에 붙이는 약은 없다
どうすんの?朝鮮人服w

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:55:13.50 ID:At/Y7XS60.net]
SUIT SELECTとかPSFAとかでしか買わないし
作業着に高いカネ出すのアホ臭い

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:55:38.69 ID:FforTCL/0.net]
話変わるけど
クールビズとかいって、いきなりアロハ着てる映像たまに見るけど、アロハなんて普通持ってないだろw
なんでいきなりアロハなんだよww

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:55:51.24 ID:w4zNIsZB0.net]
>>224
俺はスーツで出勤、会社では事務服、現場では監督服だな。
プラントエンジニアリングの仕事柄、便利ではある。

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:55:56.10 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>230
そんな感じやで

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:55:57.13 ID:LWlRokw50.net]
コナカやAOKIのスーツは全部リクルートスーツじゃないの?

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:55:59.24 ID:mlpd8KHe0.net]
今のスーツデザイン傾向は
바보에 붙이는 약은 없다
ですw

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:56:12.17 ID:PrSzvE/T0.net]
意識高い系の企業もオフィスカジュアルでお出迎えやったり、セミナーやっとるしな



248 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:56:12.58 ID:vjew1lSM0.net]
ここさ、ゆっくり商品見てると店員が声かけてきて、それで意識高い接客してるみたいな感じでウザいんだよな。
そういう一方的で自己中心的な接客が嫌われることが分かってないんだろうな。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:56:18.76 ID:LWlRokw50.net]
>>242
在日反対

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:56:20.15 ID:oY8Gt4R10.net]
それだけ営業職の需要が減ってるってことだろ
直接客先と会う必要性もない時代だし

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:56:20.48 ID:EYn37/aj0.net]
>>137
asyura.x0.to/imgup/d6/7555.jpg
asyura.x0.to/imgup/d6/7554.jpg
これか、記事だとトランプ陣営には経営トップ経験者が5人もいるがオバマ陣営には一人もいないとか
オバマとトランプってより周りが上着着てるからの違いだな、4月と5月の違いもあるけど

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:57:04.48 ID:cMgwzojq0.net]
氷河期の怒れる戦士よ
コナカ
青山
アオキ
はるやま

ここらへんの過去30年間の採用状況調べてこい

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:57:18.98 ID:At/Y7XS60.net]
>>238
アロハって夏に店頭で並んでる定番だぞ?
ドンキとかでもよくみる
たまには外に出かけろよ

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:57:21.51 ID:Yas0LNzZ0.net]
作業着のほうがいいよ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:57:28.21 ID:rMs/FfIG0.net]
全然関係ないけど、第二次大戦の時のドイツ軍服ってカッコいいよね。戦車兵はネクタイしてるし。
反面、アメリカ軍は作業服にジャンパー

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:57:37 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>238
かりゆし何とかじゃないの

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:57:49 ID:mlpd8KHe0.net]
SUIT SELECTとかPSFAとかでしか買わないし
ほう!

select * from suiit where psfa



258 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:57:52 ID:YJoQvPP30.net]
あ、ジョブズリスペクトな連中はニューバランスもあるか?

ま、でもIT系はいでたちでだいたい稼ぎが分かるよね。

ファストファッションにナイキあたりの運動靴→年収1000万超の富裕層
小奇麗なビジネスカジュアル→年収500~800万の中流
スーツ→ただのリーマン層、年収500万が上限

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:57:56 ID:cTvdhTaJ0.net]
アオキで買うから

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:57:57 ID:FOIFFpC60.net]
仕事で使う人なら買うだろうけど、使わない人は冠婚葬祭以外で滅多に着ないだろうから、あんまり買わないよな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:58:20 ID:EFlk+1HV0.net]
気候変動
ネット販売
日本人には似合わない

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:58:42 ID:mlpd8KHe0.net]
바보에 붙이는 약은 없다


263 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:58:52 ID:9Md4X9w40.net]
スーツはロンドンのジョンフィリップスが良いらしいぞ
ダイハードでハンスが言ってた

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:59:04.67 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>251
ナチ制服は有名デザイナーの仕事じゃなかったっけ?

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:59:10.79 ID:hEioQR390.net]
>>255
そのアオキもボゴボコらしい

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:59:18.23 ID:x6w6vujL0.net]
子供の頃親父に
飯食ってから手を洗う仕事をしろ
飯を食う前に手を洗う仕事は駄目だぞ
と言われたは

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:59:19.51 ID:cMgwzojq0.net]
まさか氷河期雇い止めしておいてこんなこと言ってないよな?



268 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 10:59:57.90 ID:mlpd8KHe0.net]
チョンは日本で生きられないw

바보에 붙이는 약은 없다

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:00:06.44 ID:eDf97VcO0.net]
テーラーだけどフルオーダー動いてないぞ
10月の下旬で蝉鳴いてたから仕方ないけど

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:00:08.34 ID:raHm9Hjt0.net]
♯Sutoo(笑)

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:00:44.33 ID:At/Y7XS60.net]
>>251
ドイツは選民思想なんだから好みはさておき拘るのは当たり前

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:00:53.24 ID:W+5l0gcp0.net]
日本人がスーツ着ると不恰好なんだよな
背が低いってのもあるんだろうけど、狸が服を着てるように見える

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:00:59.74 ID:zJKjRAam0.net]
昔、北朝鮮で作ったスーツが980円で売ってた
あの値段なら売れる

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:01:07.87 ID:mlpd8KHe0.net]
>>1
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に w

바보에 붙이는 약은 없다


275 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:01:12.74 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>258
don't use that fuckin wards, bakachong.

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:02:00 ID:mlpd8KHe0.net]
>>268
当然だろ?
チマチョゴリきらねーしw

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:02:51.93 ID:BxHKgI3k0.net]
みんな金が無いんだわ
・非正規が増えてスーツを買わなくなった
・メルカリで中古を安く仕入れている



278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:02:56.63 ID:rJ+dFF390.net]
短足寸胴ジャップには紳士の服であるスーツは似合わないから着ない方がいいよ
同じアジア圏でも韓国人みたいなスマートな着こなしは無理
ま、ジャップには私服センスもないからどちらにしてもクソダサおじさんの群れになるんだけどな(笑

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:03:15.23 ID:mlpd8KHe0.net]
「バカチョンをぶっ殺そうかw」
て書いちゃダメだよw

바보에 붙이는 약은 없다

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:03:18.34 ID:AA+Rwqj70.net]
イオンやヨーカドーで売ってる一万のスーツで十分

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:03:44.50 ID:eolKtgg70.net]
青山も大赤字だっけか
もう中途半端の値段のスーツ着られてないんだろうなあ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:04:05.27 ID:w4zNIsZB0.net]
>>251
ドイツあれはあれで、大変だと思うぞ。
入社間もない頃の現場出張時、上司の方針で「監督は作業員ではない。軍隊なら士官だ!」って監督着下にカッター、ネクタイだったんだが、真夏は暑くて地獄だったな。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:04:05.68 ID:LDfxXWgY0.net]
>>30
はるやま やスーツカンパニーは?

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:04:32.53 ID:mlpd8KHe0.net]
スーツ着てネクタイして何処行くの?w
朝鮮に行くのか?
祖国に戻るの?

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:04:41.65 ID:KppdqrPJ0.net]
29800円のスーツを春と冬用で1セットずつ買って5年位は買い換えないな
私服と違って毎日別のを着る必要がないし。

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:05:06.31 ID:JFR2BFyL0.net]
今年3年振りに葬式用の白ワイシャツ1枚だけ買いに入った。
店員が「お得な3点セットでベルトや…」とか、一生懸命いってたけどワイシャツだけでよいです
営業だが今までの経験でスーツでもワークマン+でも稼ぎは変わらない。

でもGU・Uクロの綿パンだけはやめといた方がいい。
すぐに膝がぬけて短足・ガニヤンなるから

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:05:13.49 ID:Dw7mW7Wm0.net]
>>15
青山 赤字

で検索してみろ
青山も創業以来初の赤字だ。
アオキも、はるやまも、赤字だ。



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:05:39.30 ID:W90uhrZ50.net]
>>62
完全に同意

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:05:39.38 ID:LDfxXWgY0.net]
>>246
特にBtoBがな

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:05:48.00 ID:MONuRqBU0.net]
>>64
ほんまそれ
俺もスーツ着る仕事だが、所詮は虚業&社会の潤滑油だよ
ブルーカラーの人こそ実業思って仕事してる

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:06:06.89 ID:PrSzvE/T0.net]
営業員さん向けの足の疲れにくい靴開発した方がいいべ
履きやすい靴はすぐ履き潰して新しい靴探すの困ってるみたいだぞ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:06:10.97 ID:mlpd8KHe0.net]
>>281
あのな、野球を見ろ!w
セールがあるだろ?
お前って愚直だなw

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:06:42.25 ID:2oopCVkM0.net]
>>137
逆にそのクラスの人間でないと必要ないと言える
普通のリーマンクラスだと、暑い日に野外でスーツをビシっと着てる人なんか
場違いというか違和感の方が先だって
きちんとしてるとか格好いいとかは思えない、うしろ哀れにすら見える

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:07:02 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>274
runatic korean, it's so curious, get out on this planet.lol

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:07:04 ID:DLNAstRD0.net]
スーツの肩を裃みたいにしたら着心地がいいとおもうな

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:07:12 ID:xwdfVGOK0.net]
スーツ着て物売るだけの仕事があった時代はもう終わり
紳士服屋自身もオフィスカジュアル売り場を増やしてそっちにシフトしてるよ

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:07:25 ID:i/r2u0sN0.net]
制服支給の仕事だが
未だに「出勤時はスーツを着用しましょう」と「新人研修」でやるという時代錯誤
飲み会すらなぜかスーツ着用が暗黙の了解になってるしなぁ



298 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:07:33.38 ID:mlpd8KHe0.net]
>>281
スーツなんか チョン系イオンで最大40%(組み合わせ)ある
바보에 붙이는 약은 없다 w

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:07:38.15 ID:KQMnVexX0.net]
>>95
たしかに

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:08:16.03 ID:LFsQyBGs0.net]
常に閉店セール連呼の詐欺業界
誰が信用するんだよ、ボケ
倒産して会社が無くなるまで信用されない紳士服業界
完全にオワタ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:08:22.38 ID:y3qA7x7N0.net]
転職した会社が私服okで全くスーツ着なくなったわ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:08:26.59 ID:vXxBXPo+0.net]
そりゃたいへんだ!
新店舗出店で銀行から借り入れなきゃ
運転資金がショートしちゃう

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:08:44.36 ID:2oopCVkM0.net]
>>268
一般に胸板が薄いのが一番影響が大きいと思うよ

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:09:00.65 ID:ng+QANSc0.net]
こういうチェーン店のスーツは破れやすい。はっきり言うと質が悪い。

スーツは高いものを買った方が結果的に安上がり

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:09:01.94 ID:OFjofxgp0.net]
米中貿易摩擦の影響で
今年と来年は最大級の
不景気がくるかもー

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:09:10.26 ID:r2wA5Qtm0.net]
>>296
いつもあるからやってるよな

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 11:09:21.81 ID:mlpd8KHe0.net]
このアスレチック スレ
なんかねw 面白くないやん



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:09:43.60 ID:xg+KA0Pi0.net]
ジャケットネクタイにデニムパンツで日々過ごしてる

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:10:17.41 ID:aNLvO2UTO.net]
紳士服店は就活生に高いスーツ売って稼いでるイメージだけど
少子化の影響もあるんかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef