[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 03:20 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京五輪】札幌開催のマラソンを最終日より前に前倒しする案、白紙へ。IOC「男子マラソンは最終日が慣例」と難色



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 21:12:50.52 ID:jf6E5LRA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000079-mai-spo

札幌市での開催が決まった来夏の東京五輪のマラソンと競歩の日程で、男子マラソンを最終日の8月9日から
前倒しする大会組織委員会の案が白紙に戻った。国際オリンピック委員会(IOC)が難色を示した。
8日、札幌市で会場候補地を視察した組織委の武藤敏郎事務総長が取材に対し、明らかにした。

花形の男子マラソンは最終日に実施され、閉会式の中で表彰式が行われるのが慣例。ただ札幌に会場が移り、
選手がレース後に閉会式会場の東京・新国立競技場に移動するには、ドーピング検査の時間確保などが難しくなり、
組織委は前倒しを検討していた。

武藤氏によると、IOCから7日夜、組織委に「男子マラソンは最終日が慣例。工夫して何とかならないか」と連絡があったという。
武藤氏は「今一度、検討する。従来通り、最終日になる可能性もある」と述べた。

日程を巡っては、経費削減を狙いに当初の5日間から3日間への短縮が検討され、国際陸上競技連盟は8月7日に
男女20キロ競歩、8日に男子50キロ競歩、9日に男女マラソンを行う案と、7月下旬に移す案を示している。

また組織委は北海道、札幌市と実務者連絡会議を同市内で初開催し、発着点について、市内の@札幌ドーム
A大通公園B円山公園――の3案を示した。大通公園を発着点とする北海道マラソンのコースを基本とする案が
有力視されるが結論は持ち越された。組織委は来月3、4日のIOC理事会までに計画を絞り込んでいく方針。

また大会経費について、武藤氏は「地元自治体は一切負担しない」と明言。道、市の負担は、会場のある東京都以外の
他の自治体同様、警備や救急医療など行政経費に限られることを明確にした。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:24:33.35 ID:V3uUHZ+I0.net]
>>398
国と都が出さないって言ってるんだから、その金は使えねーよ

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:24:44.63 ID:O8mMhyg/0.net]
>>378
東京来たことないでしょ

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:24:48.32 ID:g/9l+/0S0.net]
早く決めないと

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:24:54.11 ID:LziTwwk20.net]
>>407
期待する、ぜひ!

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:24:56.52 ID:ZnSsbHC+0.net]
>>350
IOC白人の本音もそこだろね。
出場枠ケニア3人・エチオピア3人だから
日本人は7位前後で勝負できてるだけ。
歴代世界記録ランクとかみたら
日本記録の大迫は世界95位だからなwww

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:24:59.57 ID:yGZqZVD60.net]
マラソンランナーメダリストになった3人だけブルーインパルスで運べばok

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:25:14.85 ID:0qZaj9pm0.net]
公式の閉会式は札幌でやり
仮の閉会式を東京でやれば
2都市とも納得するんじゃない

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:25:30 ID:sozk9bvR0.net]
  ぐだぐだ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:26:11 ID:WgW/A8mK0.net]
マラソンと競歩の選手だけ札幌で閉会式だな

選手にとって何の罰ゲームだよって話だがw



429 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:26:13 ID:LfIIxraU0.net]
オペラ歌手が出演辞退したって見たけど泥舟感

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:26:21 ID:MY574/Qb0.net]
一般国民発言の武藤がそのままやってたことに驚いたわ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:26:24 ID:JL173uYj0.net]
>>395
パリの予行演習にはなるわな

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:26:25 ID:5BRJyfJ/0.net]
アサガオオリンピック

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:26:33.34 ID:rIXHe17e0.net]
東京は場内だけの競技が
理にかなっている

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:26:37.49 ID:2n4IsVqj0.net]
>>375
だな
湿度も大事

スポーツ医学的観点とか、選手経験者からの意見とか集めて基準考えていかないと

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:26:51.95 ID:Gc0uqt620.net]
>>418
オリンピックセレブレイションマラソンをやらせてやるんだから、オリンピックセレブレイションセレモニーをやればいいというのはあるね

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:27:08.12 ID:mFl9r4Go0.net]
札幌に選手村は作る時間も金もないとすれば、各国の選手とサポートは各自で宿を確保になるのかな。それに加え、組織委員会やそのスタッフの宿も各自確保か?
宿泊関連も混乱しそうだけど、ちゃんと計画を立てているんだろうか。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:27:19.55 ID:qxhXbKX30.net]
札幌民だけどさすがに頭IOC頭おかしいと思う

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:27:37.07 ID:LziTwwk20.net]
>>426
パリが終わるまでは決めないと思うよ



439 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:27:37.23 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>425
だな
あとは全て寒冷地、が正解だった

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:27:43.88 ID:sdXZNy0m0.net]
IOCが業者に払う
業者が森元に献金
森元がIOCに寄付
これで完璧

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:27:49.66 ID:O8mMhyg/0.net]
>>411
なるわけないでしょ
江戸時代から花火大会から三社祭までやってきてるのに
ひょっとして外国人さん?

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:27:49.86 ID:lc8CMvV70.net]
>>350
バカなのか
ドーハの競歩で日本人が優勝しただろ

で、暑さに強い日本人が優勝した瞬間に今回の移転
毎回いつもそうだ
日本人が活躍すると色々変更掛けられる

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:27:57.81 ID:Lku8n82A0.net]
>>401
丘珠空港のすぐ横にあるつどーむをゴールに設定したらそのまま
飛行機に乗り込んで羽田に出発できる
来年4月から改修予定だけど8月まで延ばしてもらうとか

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:28:43 ID:Gc0uqt620.net]
>>434
視聴率考えろよ。
白人か黒人が勝たないとアメリカでウケないんだよ。

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:29:23.15 ID:pe+4D4iR0.net]
>>420
男子マラソンが最終日で、
女子マラソンは、たしか真ん中くらい。
競歩は知らんけど、適当にどっかだから、
閉会式に出られないの、男子だけだろうな。

直接札幌入りする選手もいるだろうから、開会式も出ない奴がいるだろうな。

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:29:42.94 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>434
それはありそうだな
真面目に暑さ対策しなかった謎はとけるw

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:30:29.32 ID:SUv3cJEL0.net]
>>429
東京、というか日本(アジア人)がなめられているな。
これがフランスパリだったら、こんなことになっていたかどうか。

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:30:51.59 ID:JL173uYj0.net]
選手にとって辛いのは気温より湿度
汗が蒸発するかどうか
東京は80度だから札幌は73度
気温が低い分湿度は高めになる
札幌もキツイと思うよ
札幌のコースはスピード勝負になるし



449 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:30:53.58 ID:ZnSsbHC+0.net]
>>387
舛添なら東京都民の税金で
東京・札幌・ソウルの3大都市共催を実現するぜ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:30:56.34 ID:ezTsg7Ru0.net]
釧路とかなら涼しいんじゃないの
酷暑にはなりにくそう

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:31:10.24 ID:mFl9r4Go0.net]
>>398
組織委員会の予備費は使えないので、マラソン用に組んであった予算の未使用分しかお金は無い。不足分はIOCか札幌か国が出さないといけないけどどうなるんだろう。森に考えがあるんだろうけど。

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:31:17.56 ID:0qZaj9pm0.net]
閉会式夜の8時からだろ
朝に走れば十分間に合うじゃん

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:31:21.94 ID:i09iMeDN0.net]
もうマジで投げ出しちゃえよ

454 名前:  [2019/11/08(金) 22:33:04.22 ID:DFylsy/Ru]
IOCはアメリカの金の奴隷

組織委員会のデブ森はIOCの犬

札幌はマラソンドロボー

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:31:43.81 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>439
こんな無能ぶり初めてなんじゃね?
日本は確実に信用なくしたと思う
小池がふてくされ続けるから現在進行形でね

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:31:44.11 ID:1UVuVf4b0.net]
詰んでるやんけ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:32:22.67 ID:nGzx2x3q0.net]
>>434
そうか、都民の夢が潰えたのはドーハの競歩で日本人が優勝したからだったのか。
マラソンで優勝ならともかく、しょうもない競技でマラソンを巻き込む

458 名前:なよ。。。 []
[ここ壊れてます]



459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:32:27.86 ID:2n4IsVqj0.net]
>>430
もう決定してるから、今からじゃ話ややこしくなるから?

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:32:33.89 ID:6N+MWP8+0.net]
これってもうマラソン競歩やらなくていいじゃん

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:32:34.28 ID:Lku8n82A0.net]
>>438
いや陸上関係者が暑ければ日本有利とかかなり前から
テレビ番組でペラペラ喋ってたからなw
本当にガキかよと思う
当然IOCの人間も日本の不誠実な企みを知るところになった

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:32:49.86 ID:U3KtjxqE0.net]
F-35で選手を東京に届ければ間に合う

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:32:58.15 ID:2n4IsVqj0.net]
>>430
まぁでもパリは東京より涼しいだろうしな

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:33:01 ID:6N+MWP8+0.net]
>>452
瀬古のことだね

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:33:15 ID:JL173uYj0.net]
>>442
壮大な草レースになるなw

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:33:15 ID:ezTsg7Ru0.net]
足場組んで都営地下鉄トンネルマラソンなら涼しいのでは

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:33:34 ID:6N+MWP8+0.net]
>>454
雨の量が違うから空気もパサパサだしね

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:33:53.49 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>452
まあでもこれが本当なら開催国剥奪ものなんだがw



469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:08.37 ID:mFl9r4Go0.net]
>>453
F35は一人乗りなんです。

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:34:30.35 ID:KoN914uH0.net]
>>434
バカはあんた
競歩はだから楽しみにしてる 絶対金メダルとって欲しいよ

ケニア人とエチオピア人を見分けられるヤツ、いるんかい?

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:34:32 ID:O8mMhyg/0.net]
>>387
下町選出の区議都議は本気で怒ってるので五輪前に首が飛びますよ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:34 ID:2n4IsVqj0.net]
>>458
そか
湿度も低いのか、ならいいね

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:34:37 ID:SUv3cJEL0.net]
>>453
疲れ切ってボロボロの選手にGスーツ着ろってか。
なかなかの変態だな。

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:39 ID:FkIo1eDq0.net]
日程決まらないしマラソン発着点も12月危ないな 年内に何も決まらず終わりそうだわ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:49 ID:nGzx2x3q0.net]
>>459
いや、わざと熱くしたなら剥奪でもいいけど、
もともと自然に暑いのはどうしようもないのに、
それが有利だと話したら剥奪っておかしいだろ。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:50 ID:eMEUyMrp0.net]
>>453
どこに選手乗せるんだよ?

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:55 ID:+FB94AVI0.net]
>>428
計画通り進めてたのをIOCがひっくり返したんだからIOCにはあるんだろうね

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:34:59 ID:WgW/A8mK0.net]
>>447
札幌が日本と東京と日本陸連と日本選手と日本マスコミを嬉々として裏切ってくれたからな



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:35:13 ID:wfDT4vxB0.net]
他の競技は移転しないことは合意してたけど閉会式は合意に含まれてないな?
閉会式札幌あるぞ w

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:35:24 ID:8O1S8pJV0.net]
男子マラソン朝6時スタート
女子マラソン朝7時10分スタート
(スタート時間を1時間以上ずらせば、公式記録として認められる)
男子は8時20分
女子は9時40分までにはゴール
順次ゴール後のケア、検査を行う

入賞した選手たちは大通公園から8kmの丘珠空港へ移動
(車で20分)
小型ジェット機で羽田空港へ

これで行けるんじゃない?

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:35:46 ID:pe+4D4iR0.net]
>>387
舛添は結局へタレだからな。
新国立の予算配分やら、他県に移った協議の費用等、
全部負けてるからな。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:36:24.97 ID:P4+E1fts0.net]
>>469
ニヤニヤして光栄ですとか抜かしたバカ市長

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:36:35.47 ID:O8mMhyg/0.net]
>>447
札幌市長は笑顔で顰蹙買ってたやん〜

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:36:44.75 ID:6N+MWP8+0.net]
>>463
雨量が通年で東京の1/3だから特に冬場は保湿しないと顔とか手がガサガサになる

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:37:06.73 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>466
真面目に暑さ対策しなかった理由がそれなら剥奪ものだろ
普通に考えれば寒冷地開催にすべきところを怠ったわけで []
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:37:08.47 ID:RluJfqbM0.net]
札幌オリンピックにしたらいいんじゃないかもう
そもそも東京でオリンピックをやる必要なんて一ミリたりともありはしない

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:37:41.40 ID:C1PBXnTA0.net]
>>459

そんな理由ではく奪したら、殺す



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:37:58.56 ID:CVT2AkDz0.net]
>>470
大丈夫大丈夫

そもそも開閉会式のイベント用の参加者が自体したから
内容どうせ組み直しだしw

【悲報】 ドミンゴ 東京オリンピックを辞退 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573217736/

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:38:01.20 ID:5UJg3KEp0.net]
>>476
それならIOCから権限剥奪すべきじゃん

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:38:14.43 ID:U3KtjxqE0.net]
じゃあホンダジェット機を鈴鹿仕様にして飛ばせば間に合う

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:38:14.51 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>469
ふざけた暑さ対策ばかりした東京こそ背任行為の裏切り者だろ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:38:36.38 ID:yFB7frnj0.net]
>>455
ほんとセコイよなコイツw
まともな状況で勝てる指導する気一切無し
暑さ対策しなかったのも陸連の要請だとさw

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:38:40.93 ID:WtD+CBnj0.net]
マラソンを走ったらすぐ飛行機に乗って灼熱の東京へ行って閉会式かよ。
小池と同じくらい無茶なことを言ってないかIOCさんよ。
札幌を軽井沢か何かと勘違いしていないか?

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:39:12.10 ID:8YZcxcsN0.net]
IOC 「お前ら蛮族のわがままなんぞ聞けるかボケ」

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:39:13.87 ID:C1PBXnTA0.net]
>>476

暑さは、IOCの言いがかり

不当な言いがかりに、耳を傾けるのは売国奴

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:39:17.07 ID:Lku8n82A0.net]
>>459
例えばこれw
去年7月の時点で東京の暑さは相当問題視されてたのにこの発言w

海外メディア「東京オリンピックは暑過ぎて危険」日本メディア「暑さは日本に有利!」
2018年7月25日
ttps://buzzap.jp/news/20180725-olympic-heatstroke/

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:39:28.05 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>480
いや意味わからんしw



499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:39:31.91 ID:o808ZqX90.net]
>>411
アホなこといつまで言ってるんだ

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:39:39 ID:R93kZUIu0.net]
>>93
テロの標的にもってこいだな

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:39:53 ID:UEdj84gh0.net]
じゃあどうすれば!

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:40:05 ID:LziTwwk20.net]
>>450
決定してても変えた東京の前例があるでしょ。
厳しい基準はパリにむけて決められないし、
甘い基準だったら東京が不当な判断されたことになるから、
東京から遺失利益の損害賠償請求されかねないと弁護士集団のIOCだったら想定しそう。

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:40:22 ID:8O1S8pJV0.net]
最後まで東京と招致活動で競っていたイスタンブールの8月の気温は東京とほとんど同じ
でも地中海性気候で夏は少雨でカラッとしてる
熱中症指数=暑さ指数は気温と輻射熱と湿度で決まるからパリやイスタンブールが東京より危険ということは無いんだよな

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:40:32.27 ID:o808ZqX90.net]
>>93
やべーってどういう意味で?

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:40:39.10 ID:ezTsg7Ru0.net]
青函トンネル往復マラソンなら距離もほぼ丁度

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:40:39.89 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>487
やばいよな
これはもう犯罪w

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:40:44.88 ID:O8mMhyg/0.net]
>>476
マジレスすると選手の暑さ対策は陸連の仕事だ

508 名前: []
[ここ壊れてます]



509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:40:58.68 ID:tgHfU+R70.net]
大通公園案が有力っていうけど、ほんとにそうなのか
それも森が勝手に言ってるだけじゃないの
日程だってIOCにあっさり覆されてるし
IOCが札幌ドームにしろと言ったらちゃんと準備できるのか
IOCが「やれ」と言ったら従わないといけないしw

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:41:14.73 ID:md3ymyTg0.net]
札幌オリンピックで良いよ、
選手、末端現場スタッフ、ボランティアの生命を考えて下さい。
8月の東京開催は無謀なアホ行為だよ。

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:41:16.67 ID:f4i3FYQz0.net]
>>8
だな
前倒しで2月くらいにやれば熱中症もなかろ

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:41:18.39 ID:C1PBXnTA0.net]
>>482

無駄な暑さ対策に関しては

これから

まずは、森元

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:41:20.30 ID:oms4d72N0.net]
閉会式札幌でいいし

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:41:44 ID:U3KtjxqE0.net]
アクアラインってのも面白いな

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:42:09 ID:8YZcxcsN0.net]
>>500
好記録でそうだなー

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:42:17 ID:A5pHoiDK0.net]
どこでもドアが有ればなあ…。

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:42:26 ID:C1PBXnTA0.net]
>>483

暑さ自体が、IOCの言いがかり

不当な要求に抗議できないのは売国奴

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:42:39 ID:4FjuJJJi0.net]
>>348
東京が誘致したんだから東京が払うんだよ



519 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:42:55 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>486
暑いよ十分
誰があそこに居てもそう思うよw

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:42:59 ID:xysgdVzu0.net]
花形競技を変更でw
マラソンは影でひっそりと

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:43:09.94 ID:r8f3VVeH0.net]
>>302
でも、日本にはキングより偉いエンペラーがいる

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:43:14.74 ID:RluJfqbM0.net]
>>497
陸連がどうやって対策できるのか教えて頂けます?
天候を左右できる魔法使いでもいるんですか?

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:43:54.42 ID:C1PBXnTA0.net]
>>487

暑さ、、これを理由にする事自体が言いがかり、不当な事

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:44:09.38 ID:FfEoy6SG0.net]
閉会式を札幌でやればいい

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:44:17.73 ID:GTMNYnfB0.net]
そんな慣例があるなら何故札幌で?
馬鹿か

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:44:28.66 ID:ZnSsbHC+0.net]
コジキ札幌民に良い提案あるんだけど
大通り公園のビアガーデンと
北海道マラソンコースの2つ両立させるために
北大キャンパス発着にしたらどうや?
市民マラソンと違って五輪だと
関係者やマスコミや選手の控室も必要になるし
夏休み中の学校施設を借りるのが一番安上がりや。
ビアガーデンでマラソン応援もできるし
一石二鳥やぞ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:44:34.35 ID:5BRJyfJ/0.net]
原くんも言っちゃってるからなあw

とりあえずもう札幌反対とか騒がない方が身のためだよ

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:44:36.07 ID:4FjuJJJi0.net]
>>302
そんなの関係ないだろもともとスポーツなんて金持ちのやる趣味みたいなもんだから
そんなものに日本人やアフリカ人も混ざってやるんだから
貴族云々とか関係ねーよ
貴族云々の前に英語とフランス語ぐらい喋れてから言えよ



529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:44:43 ID:RluJfqbM0.net]
暑さが言いがかりというなら、日本国として暑さ対策は不要で一切致しませんと明言したらよかったと思う
朝顔とか打ち水とか恥さらしもいいとこだろ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:44:46 ID:A/Au0Ahu0.net]
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!!!
おまいらまだ白人絶対命令を学んでないの????

敗戦国しかも無条件降伏したんだよ。

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:44:47 ID:6Rmvc00l0.net]
慣例ワロタ
異例変更したIOCがそれ言うか?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:44:53 ID:mFl9r4Go0.net]
>>509
マラソンを花形競技としてフィナーレを飾るのは無理がある。日程をずらしてひっそりとやるしかないでしょう。

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:44:58 ID:6N+MWP8+0.net]
>>515
8月上旬は試験期間

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:45:21.21 ID:+49T0Mj30.net]
男女同日だと同時スタートは無理なんだから
分けてやったら後の方は11時位スタートだろ
それだと東京の5時より暑いだろうな

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:45:35.28 ID:C1PBXnTA0.net]
>>496

元凶は森元

犯罪者は、売国をする人たち

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:45:39.68 ID:2P5W9R9u0.net]
なんなんだよ、こいつら…

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:45:53.71 ID:U3KtjxqE0.net]
ラグビーが台風で中止するとは思わんかった
てっきり順延だと思ってた

だからオリンピックのマラソンも酷い暑さになりそうだったら中止でいいんじゃない?

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:46:07.53 ID:md3ymyTg0.net]
8月乗る東京でやると、死人が出るよ。
現場末端スタッフやボランティアは、
未発表の心筋梗塞で片付けられる予定だが、



539 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:46:08.42 ID:4FjuJJJi0.net]
>>306
いいよそれで札幌がじゃあいらないって言ったなら
IOCがじゃあ東京オリンピックは剥奪だっていうだけの話

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:46:14.55 ID:5BRJyfJ/0.net]
メダルラッシュのあてが外れたばかりか組織ぐるみの犯罪行為がバレそうでござるwww

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:46:38.11 ID:D9gZe+Gn0.net]
そういえば札幌は雪が降ったんだっけ?
コースの正確な計測が出来なくなるとか何とか

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:46:40.26 ID:o808ZqX90.net]
>>528
じゃ中止やんw

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:46:40.47 ID:SUv3cJEL0.net]
でも実際問題として、マラソンだけ札幌開催だと、ただの地方マラソン大会みたいに
成り下がってみえて盛り上がりに欠けると思う。

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:46:42.60 ID:C1PBXnTA0.net]
>>507

請求書は、森もとに回す

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:18.77 ID:2bwHnadv0.net]
ふざけんな
札幌でやることに決めた理由はなんだったんだ
単なるワガママかよ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:22.02 ID:RluJfqbM0.net]
ほとんどの種目を北海道に移そう
申し訳程度に東京でやればいい

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:22.37 ID:TTcoEwkI0.net]
>>18
歴史のない?え?

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:22.74 ID:HgTMKUap0.net]
東京ぼこられまくるw
IOC「おらおらおらおら東京おらおらおらおら東京」



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:22.93 ID:Gc0uqt620.net]
>>510
なのに、JOCにも組織委にも入ってないからね。
竹田はなんだかんだいって、貴族としての価値があったんだよ。

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:25.89 ID:CCln7b9g0.net]
>>8
昨日、森元がドーピング検査があり閉会式に間に合わないからとの理由で前倒しをにおわした。

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:26.76 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>527
瀬古と原はやりたかったらしいよ
死人がたくさん出ても
日本人だけ勝つからなあwww

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:30.66 ID:kTQZtH8N0.net]
アメリカ人のテレビ視聴率をとるために8月にするのだから
アメリカでやればいい

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:30.71 ID:O8mMhyg/0.net]
>>511
個々人が保冷タオルやスポンジを適切に使う
暑さに応じた給水のシミュレーションやトレーニングを行う
などを選手に奨励徹底することだよ
選手個々の準備もなく走って倒れられても
軽装富士登山と同じで自業自得

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:31.27 ID:P4+E1fts0.net]
もう高校の体育授業でやるマラソン程度でいいんじゃないかな。誰も金負担したくないみたいだし。

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:37.51 ID:4FjuJJJi0.net]
だから発想を変えてオリンピックを前倒しして
オリンピックを7月で全部終わるようにすればいいだけじゃん
アメリカの人気スポーツやってないのは7月と8月だったでしょ

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:49.90 ID:+49T0Mj30.net]
>>528
札幌がじゃあやらないと言ったら東京でやるだけだよ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:47:50.62 ID:DgCYUBDf0.net]
もうやめろ
マジでオリンピックいらん

558 名前: []
[ここ壊れてます]



559 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:47:51.74 ID:ubZZth0T0.net]
>>520
全くな、開催地無視しての変更やらかしてる時点で信用度無いからな

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:48:02.89 ID:C1PBXnTA0.net]
>>516

脅しても無駄

元凶は、森元

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:48:03.15 ID:RluJfqbM0.net]
>>542
走りながらそれやるの?

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:48:16.94 ID:zYCHoocw0.net]
マラソンに関しては日本と外国の温度差もあるだろう。
1、日本でマラソンは花形だが外国はマラソンは退屈で興味がない。
2、欧米で強いマラソン選手がいなくてアフリカ選手が強く、興味がない。
3、トラックなどの競技は点で警備して有料の観客だけだが、マラソンだと長距離に
渡って線で警備し、無料の観客が何十万人もいるので警備費がかかる。
こうした競技をIOCは五輪から外したいと思っても不思議ではない。
個人的にはマラソンを五輪から外してもいいと思うが。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:48:25.11 ID:44+tBIqn0.net]
都合のいい時だけアスリートファーストとか言うのやめてほしい

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:48:42.50 ID:4FjuJJJi0.net]
>>531
別にそれぞれの都市でやれる競技をやればいいだけの話じゃん
別に開会式閉会式なんかする必要もないし

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:48:45.34 ID:nxgm8UQJ0.net]
>>466
遮熱性舗装は黒目の人種が有利になるようにらしいぞ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:48:46.65 ID:LziTwwk20.net]
>>528
それもありのような気がするけどなあ東京都としては。
だってマラソン取り上げられたんだぜ?

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:48:54.25 ID:PtHMAs9Y0.net]
日本に対してどこまで無茶が通じるかの実験になってるだろ、これ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:48:59.79 ID:pahW+/y60.net]
もうオリンピックボイコットしろ
こんなオリンピックに税金使うな!



569 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:49:00.33 ID:4FjuJJJi0.net]
>>545
IOCが東京じゃダメだって言ったのを忘れたのかよ

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:49:00.58 ID:7lkPYXkp0.net]
オリンピック東京招致が決まってから、夏に東京でマラソン大会をやるチャンスはいくらでもあった。それが無事に終わっていればこんなことにはならなかったんだよ。やろうと言い出す人がいなかったのが痛恨の極み。絶対にドーハみたいにはならなかったはずなのに。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:27.21 ID:o808ZqX90.net]
>>552
今から無理だし中止やん

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:49:30.10 ID:5BRJyfJ/0.net]
>>548
なるほどー
札幌反対してる連中の正体がわかったわーwww

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:33.00 ID:8DUwpDcK0.net]
閉会式も札幌ですればすむ話だろうに馬鹿なの?

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:35 ID:OH0XehJQ0.net]
>>515
新川通り周回でいいよもう
とりあえずマラソンの形だけ作っとけ
IOCにこれ以上振り回されてたまるか

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:38 ID:Bw7s9wSi0.net]
滑稽すなぁ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:43 ID:CVT2AkDz0.net]
>>511
いちおう発狂してるのは日本陸連だけで

国際陸連は札幌開催前提で日程調整を提案してた
IOCは国際陸連の提案を受けて正式に決めたんだろう

国際陸連、札幌開催で2案−東京五輪
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103100036&g=spo

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:46 ID:MVAr7m0F0.net]
>>1
マラソンは開催都市でやるのが慣例なのでは?

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:49:53 ID:U3KtjxqE0.net]
>>553
うわっジャップ汚いw



579 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:49:58 ID:C1PBXnTA0.net]
>>540

偽装するな

死人など出ない

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:50:08 ID:ubZZth0T0.net]
>>1
開催都市でのマラソンを止めたくせにIOCは馬鹿なのかな?閉会式に間に合うわけ無いだろうに

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:50:10 ID:RluJfqbM0.net]
日本国民はオリンピックなんてどうでもよかった
他国開催で一向に構わなかった

利権屋だけが血気盛んに

582 名前:招致したがってただけ

今となっては権益者以外誰も望んでなかったのに何で東京でやろうとしたん? って話のみが残ってる
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:50:13 ID:8YZcxcsN0.net]
>>503
トライアスロンもそれでいいかも。うみほたるでスイムやって。

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:50:26.42 ID:kTQZtH8N0.net]
オリンピックなんか招致したせいで
日本がオリンピックまともに運営できない国力だと世界にばれちゃった

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:50:29.20 ID:8DUwpDcK0.net]
>>558
そんな事したら東京でマラソン出来なくなるだろ少しは頭使えよ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:50:36.64 ID:O8mMhyg/0.net]
>>549
マラソン競歩において給水は選手の技術だぞ
陸上の常識

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:50:51.86 ID:LziTwwk20.net]
>>571
そこは大丈夫。

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:50:56.15 ID:C1PBXnTA0.net]
>>545

再度、東京開催の条件は

バッハの辞任



589 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:51:12.38 ID:4FjuJJJi0.net]
>>276
閉会式でもやるっていうんじゃなかったなら
そういう所でやるって案は出てないけどな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:51:26.71 ID:8DUwpDcK0.net]
>>503
地下鉄を走ればいいじゃん
あそこなら涼しいよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:51:27.66 ID:Gc0uqt620.net]
>>517
Vous pouvez utiliser le français ici.

>>568
閉会式札幌にして、そのために札幌ドーム大改修で森元も野田もIOCもニッコリなんだから邪魔するなってことだよ。

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:51:41.07 ID:ubZZth0T0.net]
>>534
そうなるだろうな、開催都市でマラソンしなければ最終的で関係者が閉会式に間に合うわけ無いからな

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:51:51.63 ID:CGYvm1Zk0.net]
だから何度も言うけど札幌から新千歳空港まで43キロほどなのでそのコースを走って

そのままヒコーキに乗って羽田に帰ればしょっぱいだろう

いざとなれば自衛隊機もあるわけだし 至れり尽くせりだ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:51:54.05 ID:SUv3cJEL0.net]
>>547
これから招致する都市は、何かあったら競技をあちこちに分散されるおそれがあり、
それを断ることすらできない事実を知った訳だ。信用無くなるわ。

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:52:05.45 ID:C1PBXnTA0.net]
>>553

300億は無駄金

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:52:06.85 ID:4FjuJJJi0.net]
>>559
世界各国に手を挙げてって言ったら手あげるとこぐらいあるだろ
水泳だけ世界基準のプール競技場だけ世界基準の競技場
ボート会場だけ世界基準とかそれぞれあるだろ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:52:13.93 ID:RluJfqbM0.net]
>>573
スポンジでごしごしやるん走りながら?
給水なんてどの大会でもしてますやん
過剰に飲めってか?

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:52:20.57 ID:8O1S8pJV0.net]
ttps://i.imgur.com/7JJcMgY.jpg

日本人ならこいつ、ゲスいなくらいで済ませれる
でも海外勢が、ホスト国の陸連の強化委のマラソン担当がこんなこと言ってるって知ったら普通は怒り狂うだろう
ろくな対策もせずに、夏の国際レースは29年間もやっていない都市で(前回の国際レースは1991世陸で史上最悪の棄権率→ドーハが更新w)
暑さが嫌なら辞退しろ、死ぬのが怖けりゃ棄権しろ
って言われながら、オリンピック走りたいか?



599 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:52:33.39 ID:D243aFqV0.net]
>>1 マジでマラソンなしでいい。
選手は一ミリも悪くないけど、揉め事原因になるから。

それでもモスクワオリンピックのボイコットなんかより全然マシだからな。
アフガン侵攻みたいなくだらない理由で誰も参加できず。
結果は、ご存知の通り、テロリストが育って遺跡がぶっ壊されただけというww

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:52:33.49 ID:ZnSsbHC+0.net]
>>522


601 名前:年は北大も内地と同じように
夏休み長くとればいいだろ。
暖房完備の時代なんだし冬だって
大学授業やテストなんてできるから。
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:52:54.92 ID:1KbhRgqz0.net]
組織委なんために存在してんの?
何一つ調整できてないじゃん

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:52:55.24 ID:8DUwpDcK0.net]
>>580
台風で飛行機飛ばないけどな

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:53:10.76 ID:4FjuJJJi0.net]
>>568
7月中にオリンピックを終わるようにすればいいだけだよ
JOCは発想の転換をすべきだよ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:53:23.59 ID:o808ZqX90.net]
>>583
無理無理
国際大会を急にやるなんて無理

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:53:35.26 ID:5BRJyfJ/0.net]
東京やべえwww
あ、東京と書くと変な奴湧いてくるかw

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:53:44.98 ID:ubZZth0T0.net]
>>550
外したくても外せないだろうな、ギリシャが納得しないだろ、ならオリンピック名乗るなと言われる

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:53:56.31 ID:RluJfqbM0.net]
中止でいいんだよ
中止で



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:54:08.67 ID:Zmk7VnT40.net]
でもおまいらはいざ試合が始まったら日本代表の活躍に大絶賛するんだろ

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:54:11.69 ID:ueZ7or5g0.net]
あのさ組織委員会って招致してから
関わって金を使ってきただろ
なんで言われて何もしないんだ
遅いから言われてんだぞ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:54:14.60 ID:U3KtjxqE0.net]
もう復興五輪でもなんでもないしw

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:54:22.23 ID:GlMyWAMg0.net]
閉会式を札幌でやれば解決するだろ
そんな簡単なこともわからんのか?

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:54:41.77 ID:hs/u9Pc80.net]
でもこれで3兆円カジノビジネスが札幌、苫小牧、千歳にまたがって大きな利益を享受できることが確定したしまぁいいんじゃないのかな?

鈴木だってこれで自民公認で衆議でも参議でも自由に国政に出せてもらえるようになるわけでwin-win-win-winだぞこれ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:54:44.21 ID:RluJfqbM0.net]
もう十二分に日本の恥は晒したしいいじゃん中止で
利権屋もしこたま儲けたでしょ?

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:54:58.66 ID:kTQZtH8N0.net]
>>598
これが正解

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:55:14.86 ID:o808ZqX90.net]
閉会式なんか何の問題もない
飛行機で東京まですぐだろ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:55:19.41 ID:ubZZth0T0.net]
>>564
でも、最終日は譲らないらしいな

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:55:36.26 ID:GlMyWAMg0.net]
>>588
ヒント 「森喜朗」



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:55:56.06 ID:8DUwpDcK0.net]
>>596
組織委員会はちゃんと東京を見守ってきただろ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:55:56.68 ID:OH0XehJQ0.net]
>>588
IOCの御用聞きw

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:55:57.86 ID:6N+MWP8+0.net]
>>587
大学って7月末〜8月上旬まで試験やって9月末まで夏休みだろ
何を言ってるんだこいつ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:01.49 ID:4FjuJJJi0.net]
>>497
ところがドーハ世界陸上で50キロの競歩なのに10キロ程度で日本選手が倒れたんだけど?

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:02.83 ID:DpwXibGW0.net]
IOCはクーベルタン伯爵の了承得て好き勝手してるのかよ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:56:12.86 ID:RluJfqbM0.net]
>>599
どうせならトマムあたりにつくろうや

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:15.36 ID:iLTHJDE/0.net]
閉会式そのものを札幌開催にすればよい。

どうしても新国立で閉会式やらなきゃいけない理由はない。
札幌ドームは大雨でも大風でもできるからむしろ式典には最適。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:19.57 ID:C1PBXnTA0.net]
>>560

元凶は森もと

ドーム改修利権で、100億
予算が300億
後日、秘書が250億回収
残り50億
ゼネコンが90億で請け負う
仮に都が300億出したとしても

都、、、、、、、、、300億
ゼネコン。。。。。値引き10億
道市、、、、、不足40億

秘書以外、全員負担

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:21.26 ID:s5I2SVds0.net]
>>104

628 名前:
でも、テレビは鑑賞するんでしょ
[]
[ここ壊れてます]



629 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:21.60 ID:ubZZth0T0.net]
>>591
国際大会が簡単に出来ると思って要るのが多いのが笑えるよな

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:57:02.18 ID:s2NH/UXR0.net]
開催は単一都市だろうがよ慣例なら
白人にはウンザリだわオワコン五輪

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:57:09.58 ID:Gc0uqt620.net]
>>609
そもそも私的組織だから好き勝手やっていいでしょ。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:57:27.02 ID:RluJfqbM0.net]
簡単に出来てるやん

嘘ついてテヘペロしながら打ち水とか朝顔とか

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:57:27.67 ID:HqUNPrby0.net]
>>1

売国奴自民党wwwwwwww

クソ森がやりたい放題www

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:58:00.60 ID:Z1iZDFXi0.net]
>>565
開催都市を札幌に変更だな

こないだの合意で競技会場変更しないはあったけど
開催都市変更しないは無かった

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:58:01.44 ID:1obuKiN50.net]
グダグダグダグダグダグダ
ありえないマネジメント

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:58:05.64 ID:kPfjv4FA0.net]
閉会式と同じ日に無理やりってこれアスリートファーストなの?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:58:17.52 ID:WgW/A8mK0.net]
>>607
たかだか北大の試験と北海道の維新を掛けたオリンピックどっちが大事なんだ!

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:58:21.13 ID:ERMMlFTO0.net]
開催都市で行うものという慣例は簡単に捨てるのに
こんな時だけ慣例持ち出すなんて誰も「そうだね」とは言わないだろうアホなのかこの人は?



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:58:28.63 ID:8DUwpDcK0.net]
>>614
暑さ対策が簡単に出来ると思ってる大都市だってあるけどな

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:58:41.95 ID:juYOJN940.net]
>>1
>武藤氏によると、IOCから7日夜、組織委に「男子マラソンは最終日が慣例。工夫して何とかならないか」と連絡があったという。

何ともならねーよ糞が
いちいち注文つけてくんじゃねーよ糞が

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:58:42.45 ID:dda2g/oY0.net]
グダグダすぎやろ...
もう中止しろよ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:58:44.83 ID:s9wskrgP0.net]
朝6時スタートだとすると選手たちは午前2時か3時には起きなきゃいけない、
レース終了後に空港まで移動して飛行機で東京へ、
午後9時に予定している閉会式に出ようと思ったらほぼ20時間以上起きていなきゃならない、
競技が終わったら休みたいのが選手の心情、選手ファーストは何処へ行ったんだw

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:59:08.41 ID:RluJfqbM0.net]
閉会式を札幌でしたらいいだけ
アスリートファーストですやん

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:59:16.32 ID:4FjuJJJi0.net]
>>578
俺がフランス語を使えるとは言ってないけど

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:59:18.34 ID:C1PBXnTA0.net]
>>578

ドーム改修利権はありえない

以前にそう言われたけど、、ドーム利権が目的

そう思う

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:59:34.58 ID:ERMMlFTO0.net]
IOCの言うことなんて無視しろ
もう東京でやっちゃえよ

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:59:39.89 ID:8DUwpDcK0.net]
閉会式は真夜中にやればギリギリ間に合うんじゃね?

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:59:48 ID:CVT2AkDz0.net]
>>603
そこIOCのこだわりなんだろう



649 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:59:48 ID:6N+MWP8+0.net]
>>622
試験だろ
オリンピックみたいなオワコンイベントのなにがいいんや?

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:59:53 ID:kPfjv4FA0.net]
>>623
マラソンの走者が走りこんできたスタジアムで興奮冷めやらぬまま閉会式へ…が慣例だわな

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:59:59 ID:ueZ7or5g0.net]
>>1
武藤と言えばノーパンしゃぶしゃぶ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:00:02 ID:hSRZFutz0.net]
閉会式も札幌でいいじゃん

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:05 ID:yUj0jbr60.net]
最終日が札幌か。情けない東京

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:15 ID:o808ZqX90.net]
>>627
えらい移動に時間掛かるな
移動中寝たら?

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:22 ID:U3KtjxqE0.net]
札幌オリンピックでいいねもう
お金は東京都と委員会で宜しく

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:23.91 ID:s9wskrgP0.net]
>>630
東京都のお金でドーム改修を画策したけど頓挫って事だろう。

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:00:25 ]
[ここ壊れてます]

658 名前:.07 ID:4FjuJJJi0.net mailto: >>580
その前にドーピング検査しなきゃいけないそうだよ
[]
[ここ壊れてます]



659 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:00:27.02 ID:tYmzA4VU0.net]
>>185
土建屋 「アスファルト・ファースト!」

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:00:31.35 ID:ueZ7or5g0.net]
武藤はノーパンしゃぶしゃぶ大好き

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:42.59 ID:RluJfqbM0.net]
閉会式を札幌で
工作員以外誰も否定しない

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:00:43.20 ID:iDM61IvK0.net]
>>165
そのグズ日本人に土下座して住まわせてもらっている在チョンってどう思う?www

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:01:10.63 ID:8O1S8pJV0.net]
新国立競技場は、エアコン付きになる予定だったのにまさか47億ケチってエアコン無しとは
総工費は当初ザハ案より安い筈だったのに終わってみれば2500億
なんで47億ケチるんだよ
エアコン大事だろ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:13.92 ID:Gc0uqt620.net]
>>629
自分がフランス語使えないのにフランス語を使えと煽っていくのか…

>>630
どうせプロ野球は札幌ドームから出て行くからね。
他人の金にたかれるうちに別目的に改修するのが合理的なんだよ。

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:01:22.43 ID:hRuOzvrb0.net]
もう、ずっとスイスでやればいいんじゃないかな 
https://www.olympic.org/olympic-studies-centre/contact-and-visit-us

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:01:25.64 ID:CLdPqlmI0.net]
札幌が超絶猛暑でアスリートが丸焼けになるところが見たいww

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:40.98 ID:8DUwpDcK0.net]
>>639
それは前代未聞のマラソンになるな

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:01:44.39 ID:ifWPJiZK0.net]
普通に東京でマラソンやったらすべて解決だろ



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:47.54 ID:WgW/A8mK0.net]
>>634
札幌市長と北海道知事に聞いてくれ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:52 ID:wUYY9csR0.net]
1964年の東京オリンピック(10月開催)を成功させた人々は今の事態をどう見ているだろうな。
なさけない

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:05 ID:O8mMhyg/0.net]
>>607
大学によると思うが
北大は水産学部があるから
海洋活動が多くて夏休めないのでは
(東京海洋大は試験休み明け。つーか昔はそーでした

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:02:05 ID:OsBP8sIU0.net]
もうやめちまえよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:09 ID:irjwG13g0.net]
そりゃこのまま行ったら素晴らしい札幌オリンピックだったなになりかねないもんなw
いっそ閉会式も札幌でやったらいいわ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:13 ID:C1PBXnTA0.net]
>>588

森元利権は、潤滑油や調整の役割すら出来ない

ただの搾取

むしろ、混乱を生むだけの利権、、、

汚職の半面、円滑に物事を運ぶ、、という利権の側面すら無し

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:15 ID:ERMMlFTO0.net]
>>635
開催都市でマラソンを行う事だって慣例だろうよ
その理屈なら尚のこと紐付いてくるはずなのに

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:02:15 ID:sUA8gXRF0.net]
無能組織委w
せめてもう少し近い避暑地にしとけよ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:02:36.66 ID:mFl9r4Go0.net]
>>647
47億でエアコンがつくなら、今からつけてもいいと思う。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:02:46.40 ID:s9wskrgP0.net]
>>639
ゴール後シャワーも浴びずに移動するのか?
トップの選手のゴールは9時までに終わるだろうが下位の選手は閉会式に出る必要ないってのならもっと早く移動できるだろうね。



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:02:50.05 ID:Gc0uqt620.net]
>>647
あべちゃんの思いつきだからやらないといけない
なお金を追加してミストシャワー(笑)を設置した模様

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:50.47 ID:FHRK9+4T0.net]
ノーパンしゃぶしゃぶの武藤はやっぱり無能
森元、武藤

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:53.83 ID:jMGvoV3b0.net]
東京五輪最終日の種目が札幌ってギャグでしかないな。

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:13.68 ID:C1PBXnTA0.net]
>>595

今でも

683 名前:応援してる

混乱の元凶は森元
[]
[ここ壊れてます]

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:14.56 ID:kcG7xC0J0.net]
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
7987987 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


685 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:16.53 ID:DpwXibGW0.net]
間をとって
東京からも移動しやすく
夏の気温も東京より低く、土地も余ってる新潟あたりでオリンピックやったらどうだろう
オレの田舎だからってことで

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:22.24 ID:kPfjv4FA0.net]
>>659
いやだから東京でやるのが慣例ってこと

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:31.56 ID:ZnSsbHC+0.net]
>>598
五輪のビジネスモデルの本質は
「選手村建設」にあるんよ。
スポーツやったことある奴なら分かると思うが
ホテル代と交通費の持ち出しがすごいの。
その問題を解決したのが選手村建設と
選手村近隣施設での競技開催。
札幌で閉会式やったら選手のホテル代と飛行機代で
いくら掛かるかわかるだろ?だから無理や。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:03:31.84 ID:RluJfqbM0.net]
札幌の湿度が東京と変わらないとか何処で測定したのかわからないワロスな画像見たことあるけど
毎年ツーリングで行ってるけど湿度高いとき多少ジメっとするぐらい
普段はカラッと暑いから何の問題も無いよ



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:03:38.39 ID:8DUwpDcK0.net]
>>627
レース終わったら寝る時間たっぷりありそうでワロタ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:03:49.53 ID:Gc0uqt620.net]
>>661
屋根無くしちゃったから無理

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:53.60 ID:FHRK9+4T0.net]
武藤(76)ジジイの祭典

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:56.61 ID:C1PBXnTA0.net]
>>598

ドーム改修利権、、、それが目的なのは分かっている

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:57.13 ID:kcG7xC0J0.net]
>>447
バーカ!
無能なのはIOCだろ

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:03:58.70 ID:juYOJN940.net]
>>1
>武藤氏は「今一度、検討する。従来通り、最終日になる可能性もある」と述べた。

糞相手にまともに返答してんじゃねーよ
もっと嫌悪感をあらわにしろ
そんなバカ正直な返答しか出来ないからいつまで経っても舐められる
今後も同じことされるってことだぞ!わかってんのか?
正直者はバカを見るんだよ!まだわからんのか?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:04:05.17 ID:pqUoY3GM0.net]
>>1
東京オリンピックの競技を札幌でやる時点で慣例も糞もあるかいw
IOCがこれ以上グダグダいうならマラソンは中止だ []
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:04:08.56 ID:o808ZqX90.net]
>>662
東京でマラソンやるのとそんなに違わないだろ
別に徒歩で移動するわけでもないし

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:04:16.94 ID:xVLHxIKY0.net]
中止しようぜっ



699 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:28.66 ID:FHRK9+4T0.net]
そんな事よりノーパンしゃぶしゃぶだよ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:04:32.97 ID:Gc0uqt620.net]
>>670
IOCにしたら他人の金だからねぇ

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:38.56 ID:4FjuJJJi0.net]
>>534
組織委員会がビール飲み会との時期をずらすために前倒しって話をしてるだけだろ
オリンピック自体を前倒しすれば何も問題ないよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:41.10 ID:C1PBXnTA0.net]
>>601

その目的は

ドーム改修利権

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:43 ID:ERMMlFTO0.net]
>>669
すんませんでした

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:44 ID:kcG7xC0J0.net]
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.+955278+9179878

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:51 ID:5BRJyfJ/0.net]
でも東京五輪のマラソンで日本人がメダルラッシュになると
どういうメリットがあるのだろう

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:04:56 ID:s9wskrgP0.net]
>>672
少し寝るくらいの時間は有っても休めないだろ、本来なら閉会式まで休めるはずだったのだが。

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:59 ID:5zB7qhDB0.net]
よしよし、もう札幌を予約した人間のこと、よく考えてくれ。
当たり前だろ、馬鹿森。

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:04:59 ID:kcG7xC0J0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張



709 名前:
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.6+37295+75917817
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:00 ID:ZnSsbHC+0.net]
>>668
新潟は新幹線駅と空港を接続させないという
超絶アホな状態を解消してから出直しなさい。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:05:09 ID:mFl9r4Go0.net]
>>678
だね

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:05:09 ID:RluJfqbM0.net]
嘘付いたことが問題なのになんでそこを見ない振りしてIOCIOC言ってるの?

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:24 ID:kPfjv4FA0.net]
>>598
東京組の選手が移動するのか?
そっちのがたいへんだろ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:05:25 ID:36MPZ8nU0.net]
マラソンが東京だったとしても
終わってから閉会式まで半日あって
マラソンから閉会式の流れになってないし
どうでもいいことで揉めてるようにしか思えんのだが

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:25 ID:FHRK9+4T0.net]
ノーパンエリートだから武藤さんに任せろ

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:44.53 ID:ERMMlFTO0.net]
うーん
今更ながら森元が揉み消した幻の広島長崎共同開催で良かったのではないかと言いたくなる

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:05:48.75 ID:8DUwpDcK0.net]
>>662
朝6時スタートで午後9時まで走る選手がいるのかすげーなそれ

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:02.82 ID:C1PBXnTA0.net]
>>611

ドーム改修利権

ハムとの交渉の失敗を転嫁するな

そして、秘書は回収するな



719 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:30.46 ID:FHRK9+4T0.net]
こんなところに武藤かよwww
組織委員会もやべぇわ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:31.45 ID:8O1S8pJV0.net]
>>635
前回リオも、前々回ロンドンも路上スタートゴールでスタジアム関係ない

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:06:32.65 ID:s9wskrgP0.net]
>>695
夏祭りに影響出そうだからそのスケジュールではやりたくないってのが札幌の思惑なんだろうな。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:06:34.33 ID:mFl9r4Go0.net]
>>635
>>623
そうだね

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:42.71 ID:kcG7xC0J0.net]
>>695
バッハが自分の権力誇示の為だけに無理難題を言い出した
偉大な日本人は永遠にドイツ豚を許さない

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:55.76 ID:ERMMlFTO0.net]
>>678
バッハ「マラソンはやるのが慣例

725 名前:セ」 []
[ここ壊れてます]

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:07:05.68 ID:Ac3hgOLm0.net]
森という権力の犬がいる限りめちゃくちゃなオリンピックになるよ

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:14.39 ID:RluJfqbM0.net]
>>695
利権屋が何とか東京に引き戻そうと怨み節でケチつけてるだけ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:18.86 ID:piq+3DTS0.net]
なんで言い返せないんだよ、情けねーな



729 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:07:21.31 ID:fVgYUtuS0.net]
まだ東京はゴチャゴチャ言ってるのか?

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:07:31.67 ID:zYCHoocw0.net]
>>698
マラソンと競歩だけではなく全ての屋外競技は暑さで中止だな。北海道以外では
どこでも五輪はできない。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:40.21 ID:9Hlvz5MM0.net]
>また大会経費について、武藤氏は「地元自治体は一切負担しない」と明言。

おい、ノーパンしゃぶ男! じゃあ、どこが負担するんだよ!!

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:40.62 ID:8DUwpDcK0.net]
マラソン観戦のために札幌行きのチケットを買おうとしてる奴が一番可哀想だなw

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:07:40.88 ID:C1PBXnTA0.net]
>>636

日銀の総裁なら日本は滅んでた

黒田さんで良かった

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:45.22 ID:U3KtjxqE0.net]
選手村もどうせマンションか何かで再利用できるんでしょ?
札幌にはたくさんホテルあんだし東横インでも文句は無いでしょ
あとコンドーム配るのって何で?何しに来てんのお前ら?って話なんだけど

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:07:50.76 ID:iLTHJDE/0.net]
>>580
大通公園から42kmちょっとなんだよな

大通りから千歳空港まで走らせて、
ゴール付いたら水以外一切飲み食いさせずに、汗まみれのまま飛行機載せて
飛行機内で採血して
東京付いたらすぐ検査に回して、閉会式までにドーピング結果が出ればいいよ。

アスリートファースト?何それ知らん。

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:07:55.48 ID:nBBK8h3Y0.net]
もう東京ドーム内周回するでいいじゃん

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:08.53 ID:ioINwv/c0.net]
しっかしクソミソつきまくりでめでたい感皆無になってきたな・・・
なにが お・も・て・な・し だよ
もう ロ・ク・デ・ナ・シ だよ・・・

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:10.86 ID:RluJfqbM0.net]
そりゃ東京の利権屋はマラソン抜けたら大損するからな
工作員雇って必死に引き戻そうとするわ



739 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:08:13.40 ID:fVgYUtuS0.net]
シツコイ、東京よ決まった話だ諦めろ!

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:08:21.66 ID:O8mMhyg/0.net]
>>668
トライアスロンは佐渡島開催案があった(玉木宏之による

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:27.66 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>707
利権屋は北海道にマラソンを持って行った森元、ベロチュー、秋元だろ!

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:08:35.15 ID:8SGOPWZo0.net]
これまさかの閉会式札幌の可能性あるだろw

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:08:38.75 ID:C1PBXnTA0.net]
>>641

まだ頓挫していない

だから、最終日のマラソンに目を付けた

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:46.77 ID:OpYFUz5p0.net]
組織委さん糞雑魚すぎひん?w

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:08:54.43 ID:kcG7xC0J0.net]
>>709
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:57.28 ID:IUK9XMZl0.net]
>>18
えぞちよりあるぞ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:07 ID:RluJfqbM0.net]
>>721
それで得をする奴も要れば損をする奴も居るんだよ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:16 ID:o808ZqX90.net]
>>722
ない



749 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:21 ID:fVgYUtuS0.net]
東京のシツコさ、チョンみたい

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:26 ID:TTcoEwkI0.net]
>>376
朝鮮人未満なんてこの世に存在しないわw

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:26 ID:uD3xg8vM0.net]
空港の近くにゴール設定して、検査したら順に飛行機で東京に送ればいいやん。
何ならチャーター機飛ばすとか

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:27 ID:ERMMlFTO0.net]
>>698
よし、こうなったら

753 名前:五輪マラソン史上初の足切り制だ

予約便に間に合わないタイムの選手は途中でバスに乗って新千歳までgo
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:32 ID:RTEevX410.net]
フィナーレが札幌ワロタwwww

もう東京オリンピック自体返上したらどうよwww

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:37 ID:8DUwpDcK0.net]
>>722
そうなっても東京はちゃんと全額出せよ

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:42 ID:oNgSLXzF0.net]
札幌がオリンピックを〆るのか!

GOOD!

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:44 ID:PVlrniCt0.net]
逆に考えるんだ
閉会式を最終日よりも前に行えばいい

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:45 ID:kcG7xC0J0.net]
>>721
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)



759 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:49 ID:FHRK9+4T0.net]
そりゃな失脚した奴等が
東京オリンピックの運営側だぞ
IOCが正しいwww

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:53 ID:aBXNpFIF0.net]
もうさっぽこ辞退しろよ
みっともねぇたらありゃしない
ぜがひとも受け入れるというスタンスはとっちゃだめだわ
なにしろIOCと組織委がクソだんだから

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:57 ID:kcG7xC0J0.net]
>>719
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:02 ID:eaOPazHl0.net]
>>500
札幌の2月は雪やで(すっとぼけ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:10:04 ID:zJPqjwm30.net]
7月は東京開催よりありえないだろww
こういうのが組織委員会だからダメなんだわ

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:09 ID:4FjuJJJi0.net]
7月15日から8月31日までにオリンピックをやるって決まってるから
それでオリンピック憲章で16日間と決まってるから
15日から始めて7月いっぱいで終わるじゃん

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:14 ID:KZI+mSko0.net]
全く足並み揃ってないし五輪組織委員会は頭悪いし札幌は泥棒だし
相変わらずマラソンはぐちゃぐちゃだな

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:10:29.71 ID:s9wskrgP0.net]
>>714
札幌って冬より夏が観光の本場。
ホテル取るの困るんじゃない今から押さえないと警備の必要もあるしグズグズしていると選手分散させて泊まらせるなんてことになりかねない。

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:33.83 ID:i5ECCFNA0.net]
札幌にしたのは札幌が次の冬のオリンピックに手を上げたいからなんだろ?
だからIOCはわざと札幌にして、こういう無理難題をわざと押し付けてるんじゃないか?

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:35.37 ID:kcG7xC0J0.net]
>>738
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)




769 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:38.44 ID:zYCHoocw0.net]
テレビは札幌シフトをするのか?いつまでも東京と言っても仕方ない。
小倉と宮根はおとなしいな。

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:39.56 ID:5Crz7juC0.net]
表彰式は札幌ですればいいよ
わざわざ東京までくる必要もない
メダルも札幌で別に用意してくれ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:10:39.78 ID:8DUwpDcK0.net]
>>732
丘珠空港から帰るだろJK

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:10:49.25 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>727
で、
・利権おかわりの森元
・社台とズブズブのベロチュー橋本
・森元とベロチューの子分秋元

の利権は?

ねぇねぇ?

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:56.75 ID:fVgYUtuS0.net]
東京は諦めろ、札幌オリンピックに決定したんだからシツコイぞ東京!

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:11:00.27 ID:jJVJdDph0.net]
IOCって一体何様なんだ?
IOCの幹部にまともなのはいないのか?
もう呆れてものも言えんわ。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:11:24.90 ID:U3KtjxqE0.net]
なおボランティアの皆さんは自費で札幌に移動してください
もちろん現地解散です

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:11:32.47 ID:8O1S8pJV0.net]
>>663
10億追加して暑さ対策の扇風機とミストシャワー付けたって言うけど、今どき小学校にもエアコン付いてるのにな
酷いおもてなしだよ

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:11:34.10 ID:JL173uYj0.net]
やるなら札幌は入金確認されてから動けよ

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:11:50.26 ID:FHRK9+4T0.net]




779 名前:>>753
IOC加盟国の代表だよ
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:11:55.98 ID:RTEevX410.net]
>>79
違約金払えって言われたら、どんな賄賂や接待したか全暴露してやれ。
ついでに竹田も逮捕でいいよもう

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:12:07.17 ID:zJPqjwm30.net]
>>754
誰もいかないから現地調達だね

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:11.27 ID:/MhGFbRQ0.net]
>>263
閉会式も東京で出来ないんじゃ、さすがに東京の立つ瀬がないだろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:12.66 ID:ERMMlFTO0.net]
>>745
雪祭りが冬に行われる真の理由が介在してるよね

なぜ祭りを行うのか?
人が集まるから→祭りでもやらないと人が集まらないから
∴冬の札幌はそのままだと人が集まらない

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:12:16.53 ID:jExzRckp0.net]
めんどくせーから東京でやれ それに伴うトラブルは全部IOCと東京で片付けてくれ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:12:29.74 ID:8DUwpDcK0.net]
>>753
いや東京こそ何様だって
契約書ってもんを知らんのかよ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:12:33.50 ID:WgW/A8mK0.net]
マラソンと競歩の選手だけ札幌ドームで閉会式やればいいよ
札幌市長からの嫌がらせをありがたく受け取るべき

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:34.10 ID:4FjuJJJi0.net]
>>634
オリンピックがオワコンとか言ってるのはオワコン芸人くらいなもんだろ
自分が終わってるくせにオリンピックが終わってるとか
判断力さえ無くなってるって証拠だよ

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:35.75 ID:ERMMlFTO0.net]
>>750
そうなの?
新千歳だと思ってた



789 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:35.94 ID:RTEevX410.net]
中止だ中止

粉砕!!

東京2020

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:12:43.27 ID:U3KtjxqE0.net]
>>745
ラブホテルに泊まらせる国もあるから大丈夫!

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:55.23 ID:hDUvTwu70.net]
当日の札幌はビール祭りがあってダメなんだろ
アジアの首都のソウルでマラソンやればいいじゃないか
費用はもちろん東京が負担する
韓国人は日本に優しいから協力してくださるよ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:13:01.54 ID:BMNM/hJY0.net]
北海道のお土産メーカーも忙しくなるな

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:13:01.73 ID:C1PBXnTA0.net]
>>645

ドーム改修利権

仮に都が300億を出しても・・・・

改修予算100億
予算が何故か300億に増額
後日、秘書が250億回収
ゼネコンに50億で工事してくれと頼む
ゼネコンは90億で引き受ける
不足40億は道や市で負担
秘書に「100億が40億で済んだな」という台詞を承る

都、、、、、-300億
ゼネコン、、-10億
道市、、、、-40億

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:13:04.37 ID:nBBK8h3Y0.net]
つかマラソンって絶対外走らなきゃならないのん?

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:13:22.14 ID:F3hGXCSE0.net]
ひるおびで誰がそんな事決めたんだって不思議がってたけど
やっぱり森元組織委だったのか

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:13:23.27 ID:s9wskrgP0.net]
>>753
森の同類が沢山いるだけだろう。
そこと交渉する責任者が森なんだから日本側の意向なんて通る訳ない。

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:13:39.61 ID:p13r1SiM0.net]
>>765
でも既に誰も見てないよね。
昔はみんなして見てた気がするけど。

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:13:47.14 ID:i5ECCFNA0.net]
このオリンピックに費やした莫大な資金を、復興に使ったら良かったな。
そうすれば全国の災害被災地が早く復興したかもしれない。



799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:13:50.20 ID:EzlipCB+0.net]
>>1
いっそ来年初旬の

800 名前:雪の中でやればいいのに、どうせ記録とか関係ないんでしょ []
[ここ壊れてます]

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:13:59.55 ID:qBSmesYY0.net]
なんか収拾がつかなくなってきそう。
一周回って東京に戻ったりして。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:14:02.36 ID:7yXSd3G50.net]
最終日にやったとして選手はどこで表彰するんだ

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:04.20 ID:4FjuJJJi0.net]
>>609
クーベルタン伯爵の言ってる通りにやってるだろ
やってる人少ないのに近代5種とかやってるし

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:07.41 ID:KZI+mSko0.net]
>>754
移動費は当然だが札幌持ちよな?
さすがにこれを税金に頼るなら札幌市民は皆殺しにされても文句言えないわ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:12.51 ID:C1PBXnTA0.net]
>>647

大半を秘書が回収したので

実行予算が不足した

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:14.38 ID:wNBlZ5QW0.net]
当日天候によっては飛行機どうなるかわからんってIOCはわかってないんだろ
札幌と東京の距離わかってないな

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:26.00 ID:BuvIZFCj0.net]
空港の水が出ないトンキンはエンブレムからやり直し!

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:14:37.05 ID:jExzRckp0.net]
こんなに問題続出でグダグダな史上初のダメリンピックとか笑うしかないな



809 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:47.22 ID:ERMMlFTO0.net]
>>775
見るよ
ピョンチャンの羽生くんも土曜の昼まで30%近くいってたはず
目玉企画は見る人多いよ何だかんだ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:56.10 ID:MqWJIaQ70.net]
もうバッハの住んでる街でやりゃいいんじゃないかな

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:14:58.31 ID:8DUwpDcK0.net]
>>776
復興に回したら中抜きされまくるだけ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:14:59.39 ID:s9wskrgP0.net]
>>761
夏祭りの観光客の動員が雪祭りの4倍以上だと言われてるからな。
地元の人がビール飲みに行ってるだけじゃないんだよね。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:15:02.54 ID:gx5quXPW0.net]
IOCは口だけ出して後は知らんだから酷すぎるわな

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:03 ID:KZI+mSko0.net]
>>773
森喜朗はほんとゴミだな

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:11 ID:8O1S8pJV0.net]
>>766
市内の中心部から7kmのところに空港があって、小型ジェット機なら発着出来る
夏場に静岡行きが飛んでる

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:15:22 ID:8DUwpDcK0.net]
>>779
飛行機の中ですりゃいいじゃんかよ

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:25 ID:C1PBXnTA0.net]
>>648

さっきも書いたけど、、市の負担は増える

都が金を出したとしても

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:34 ID:BuvIZFCj0.net]
>>781
移動費は選手もちっしょ



819 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:38 ID:eaOPazHl0.net]
>>553
アレは信じられないくらい眩しいからな
遮熱性舗装道路に入った途端白線が見えなくなる
薄っすら見える程度だからマジヤバイ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:15:40 ID:1VHIHvbC0.net]
男子マラソンの表彰式を閉会式でやりたいか、マラソンじたいを最終日にこだわるかの2択だけなんだろ?
別に閉会式で表彰式やらなくてもいいだろ
って思ったけど選手にとっては名誉になるか。

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:42 ID:KZI+mSko0.net]
七月開催なら東京早朝でも余裕だしな

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:51.83 ID:K1HVFJZS0.net]
iocも馬鹿なの?

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:15:54.80 ID:zYCHoocw0.net]
青山の原が日本は英語とディベートを大学教育で行った方がいいと言っていた。
ついでに運動バカはいらないと言っていた。そんなことを言うなら体育会を
廃止した方がいい。特に早稲田と慶応の体育会は廃止な。

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:00.70 ID:56WLDHGB0.net]
もうぐだぐだだなぁ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:16:07.13 ID:RluJfqbM0.net]
夏の北海道で飛行機飛ばないとか
台風でも来るって話かなw

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:16:07.15 ID:U3KtjxqE0.net]
ビールなんかどうでもいいだろw

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:18.33 ID:w2P61CZZ0.net]
gdgdすぎるwwwwwwwwwwww

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:16:23.47 ID:sUA8gXRF0.net]




829 名前:森が会長なだけでなくノーパンしゃぶしゃぶ男が組織委の事務総長だったのか
そりゃゴタゴタトラブルだらけだわな
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:27.76 ID:i5ECCFNA0.net]
>>788
東京しか結局潤わない

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:38 ID:HiDIpZat0.net]
>>805
だよねwww

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:39 ID:H5SxME5d0.net]
新潟は真面目な話ありかもな
たしか日本でも数少ない、国際大会を開ける陸上競技場がある

デンカビッグスワンスタジアム(新潟県立鳥屋野潟公園新潟スタジアム)
国際陸上競技連盟(IAAF)クラス1公認
日本陸上競技連盟第1種公認
収容人員:42,300人

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:41 ID:wcCshRZu0.net]
閉会式を札幌ドームでやるしかないwwwwwwwww

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:16:41 ID:8DUwpDcK0.net]
>>773
森のじいちゃんが言ってたじゃん
「IOCが言ってきたことだからそれがベストなんだ。だからそれに従う」

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:44 ID:FEK4m1Iv0.net]
謎なんだよな
日程前倒しを言い出したのは森元、ドーム改修利権を食えるのも森元 これは相反する
ドーム会場が理想的だが公園発着でもよいはIOC、マラソンは最終日もIOC これも相反する
何が起きている?

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:16:58 ID:ubZZth0T0.net]
>>576
閉会式はチケット相当数売ってるし、それに伴うイベントも組み込まれてるから変更は不可能
次の開催都市への引き継ぎ有るのに東京以外ですると完全にIOCの契約違反になるのでIOCからは絶対言わない

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:08 ID:kPfjv4FA0.net]
>>797
やっぱりそれを目標に頑張ってるわけだからアスリートファーストにしてやればいいのにね

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:17:08 ID:/+U6pOHi0.net]
>>4
ここまで好き勝手やるなら、いっそ「IOCファースト」「バッハ・ファースト」を公言した方が清々しいいわなw



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:17:08 ID:Gc0uqt620.net]
>>760
IOCにとってはどうでもいいし、
野田にとっては地元で閉会式はプラスだし、
札幌にとっては他人の金で老朽化していて使われなくなる予定でもある野球ドームを立て替えられるし、
東京はどうせ野党知事だからむしろ自民にとっては失政の方がプラス

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:17:12.67 ID:WgW/A8mK0.net]
>>779
札幌
メダルも札幌制作

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:13.60 ID:KZI+mSko0.net]
>>799
マラソンは最終競技というこれまでの慣例を無視した森喜朗がバカなだけ

そりゃIOCも苦言呈するわ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:16.00 ID:WzR/PDZO0.net]
やめても国民の大多数は困らない

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:48.60 ID:HiDIpZat0.net]
マラソンは最終日だってのwww
バカなのか組織委員会は

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:51.71 ID:5BRJyfJ/0.net]
元凶はなぜ暑さ対策が真面目に行われなかったかの理由に尽きる

⓵関係者がアホだから
⓶暑さに強い日本人に勝たせるため
B募集

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:52.52 ID:ERMMlFTO0.net]
>>795
表彰してほしけりゃ交通費払えwww

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:55.83 ID:B1wHWFyH0.net]
千歳空港をゴールにして
東京で表彰式やりゃいいよ

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:57.17 ID:4FjuJJJi0.net]
>>623
慣例というが五輪の意味を考えて残ってるものと
科学的にやるのは問題だから変えるのは全然違うだろ

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:17:57.41 ID:b8sUG/uP0.net]
東京まで飛行機で45分 移動考えたら2時間
検査とかもろもろいれても5時間もあれば十分
夕方には国立競技場にいけるよ
「飛行機さえ飛べば」



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:17:58.00 ID:bcWxKyAy0.net]
札幌のよさこいなんて見に来る人全国にそんなにいるの?
こっち関西だけどソーラン節やダイナミック琉球でダンス

850 名前:オている小学生や幼稚園児はいるけど
よさこいと言えば高知ってイメージしかない
関東ではソーランと言えば北海道なのかな?
[]
[ここ壊れてます]

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:04.00 ID:kcG7xC0J0.net]
>>791
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


852 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:13.58 ID:BuvIZFCj0.net]
結局、宮根とオヅラだけ損したな

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:15.01 ID:hDUvTwu70.net]
こうなったらサッカーW杯のときのように韓国と共催にしろよ
東京は暑すぎて屋外のゲームはできない
屋外の種目は全部、ソウルでやればよい
費用は東京、日本側が責任もってだす
超韓国好きな小泉純一郎の兄貴分の森元とかも韓国好きだろ
韓国共催で動けよ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:19.38 ID:GJQtgkyh0.net]
完全に森元の筋書き通り。
小池では勝負にならんわ。
森元マジックで、下手したら開会式も札幌になる。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:31.19 ID:RzNJrKMN0.net]
マラソンもだけど、糞尿垂れ流しの海でやらされるアスリートも場所の変更を望んでいるだろうな

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:44.90 ID:RhWC2vaD0.net]
閉会式も札幌でやれば万事解決

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:46.40 ID:8DUwpDcK0.net]
>>812
どこにそれが違反となるだなんて書かれてるんだ?ちゃんと契約書読んだの?

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:46.94 ID:i5ECCFNA0.net]
>>4
アマチュア主体に戻すべきなんだよ。
なんでアメリカのテレビのせいで真夏にやらにゃあかんのじゃ。



859 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:48.32 ID:BuvIZFCj0.net]
>>825
高知は元祖、札幌は本場

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:53.61 ID:XAZ++3Fv0.net]
新幹線かMRJで上位3人を速攻で東京に移送すれば大丈夫だろ。

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:56.51 ID:Gc0uqt620.net]
>>797
その二択+札幌で閉会式だから、アスリートファーストだと札幌閉会式だね

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:57.40 ID:KZI+mSko0.net]
な?

東京五輪組織委員会がIOCとコンセンサス取れないクソ組織なだけで都はまともにやってるんだよ

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:08.32 ID:RTEevX410.net]
>>818
困らないどころか、賄賂竹田やらあぶり出されて裁判にかけれてせいせいすると思うわ。
竹田の裁判になったらオリンピックより視聴率上がるかもよ。
奴が逮捕される瞬間とか堀江みたいにヘリで追いかけてやれ

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:13.59 ID:PfoS9oH30.net]
>>1

森元、裏工作し過ぎ。

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:19.59 ID:4FjuJJJi0.net]
>>723
別にマラソンの日にちを変えたからって
大規模公共工事が増えるとかないんだが

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:22.26 ID:kcG7xC0J0.net]
>>763
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


867 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:26.66 ID:6N+MWP8+0.net]
>>820
街路樹切り落として看板やビルを見やすくしてるから答えは真ん中

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:27.25 ID:ubZZth0T0.net]
>>763
契約書ならIOCに言っとけ、開催地変えること自体が契約違反だからな開催地決定権てのは立候補都市から開催都市決める権利なんだから



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:19:36.83 ID:6HQdXFnK0.net]
またくそ陸連が難癖つけてんのかよ

あいつら日本人じゃないから無視でよろしく

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:48.62 ID:KZI+mSko0.net]
>>836
ショボいドームしか札幌には無いだろ

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:49.85 ID:ERMMlFTO0.net]
>>792
へえ
行ってみたくなってきた丘珠空港
おかだま
と読む事ぐらいしか知らん

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:19:53.90 ID:XAZ++3Fv0.net]
>>831
マラソン用のドーム改築の予算も無いって言ってるんだから無理だろ。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:00.28 ID:zJPqjwm30.net]
マラソンだけのために閉会式動かせるわけないだろww

マラソンは札幌で完結したらいい。
閉会式は間に合わないね。

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:03.07 ID:bcWxKyAy0.net]


875 名前:>>834
チョンかよw
良さ憩いの本場高知だっつうの
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:03.24 ID:6N+MWP8+0.net]
>>825
札幌のよさこいは地元民からはかなり不評

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:09.99 ID:C1PBXnTA0.net]
>>707

元凶は森もと

普通の利権屋なら、もっと円滑にやる、儲けも出す

これは、混乱だけ、無駄な予算が増えるだけ

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:10.73 ID:DJW8MLp10.net]
最低なオリンピックになったな!
絶対協力ももてなしもするかボケが



879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:11.54 ID:s9wskrgP0.net]
>>811
チケット販売収益の問題じゃない。
チケット販売収益は組織委員会の財源の一つだから、東京都のお金でドーム改修してチケットは払い戻さずにそのまま札幌で使えるようにしたいって思惑なんだろう。

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:15.57 ID:HiDIpZat0.net]
何やってんの?IOC側は森元
組織委員会は元官僚の武藤だろwww
どうせ決まってるだろ?

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:22.25 ID:8O1S8pJV0.net]
>>820
ttps://i.imgur.com/nZqK3F7.jpg
「猛暑が続くと、有力選手が出場を見合わせ、日本人選手に有利な状況」

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:23.57 ID:RTEevX410.net]
賄賂竹田を逮捕しろ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:26.88 ID:BQbw+o+80.net]
オリンピック返上!
以上!

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:29.18 ID:JOqiEK8b0.net]
森と橋本は都民に恨まれてる事を忘れるなよ
オリンピックを個人利用しやがって
国賊が氏ね!

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:29.89 ID:kiVtryWl0.net]
もうガタガタだな
有明海でガタリンピックでもやってろ

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:30.14 ID:GJQtgkyh0.net]
人骨も森元の陰謀かも。
恐るべし

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:31.02 ID:Gc0uqt620.net]
>>824
台風来たらどうせ屋根がない国立競技場では中止

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:34.90 ID:gx5quXPW0.net]
開閉会式は開催地でやる決まりあるから東京から動かせない



889 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:38.13 ID:iLTHJDE/0.net]
>>607
本州の大学は7月中に試験が終わって、9月下旬から秋学期が多いよ

参考に東大。法学部農学部以外は、7月31日か8月1日〜9月19日が夏休み
北大も試験を7月末までに終わらせて、8月1日から準備にあてたらいい。

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:39.99 ID:kPfjv4FA0.net]
>>836
マラソン以外にもたくさんアスリートいるんだけど?

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:47.83 ID:0eblWI6E0.net]
森元ってIOCにバカにされてるみたいだね
国立競技場のやり直しが決まった時点で、森元は更迭すべきだった

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:49.43 ID:4FjuJJJi0.net]
>>646
痰壷みたいな発想しか持ってないから
そういう風にしか思えないんだろうけどね

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:49.58 ID:8DUwpDcK0.net]
>>843
だからそれのどこが違反なんだって話なんだけど?
単にお前さんの脳ミソ内だけの話で語るなよ

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:52.81 ID:zdV5A3rC0.net]
IOCひどすぎワロタ

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:20:55.91 ID:B1wHWFyH0.net]
朝5時とかスタートすりゃ
7時過ぎにゴールだろ

そんで飛行機乗って東京のメインスタジアムで午後1時から表彰式やって閉会式

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:01.36 ID:ze0s27Hx0.net]
マラソン中止にしろって事だろ
IOCを騙して札幌に盗んだはいいが
街並みがショボすぎてコースにダメ出しされるレベル。
森喜朗と橋本聖子に北海道民のユダトリオが
さっさと死にますように。

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:02.62 ID:RTEevX410.net]
>>855
日本人ってほんとに卑怯者だって思われるな

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:02.72 ID:hDUvTwu70.net]
韓国開催を多くの国民が望んでいます



899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:03.09 ID:Gc0uqt620.net]
>>845
だから改修するんだよ。
ちょうどプロ野球に縁切りされたところ

900 名前:セから。 []
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:06.09 ID:kTQZtH8N0.net]
史上最悪のグダグダ五輪で失敗に終わるのわかってるんだからもう適当でよくね?
北朝鮮の原野でマラソン走るとかさ
平和の祭典ぽくてええやん

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:16.66 ID:zF56ZVgE0.net]
もめるねえ、オリンピックめんどくさ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:19.30 ID:A/Au0Ahu0.net]
世界大戦負ける前までは日本は堂々としてたし鎖国だって自由に決定できたのにな。

サッカーワールドカップの日韓同時開催も絶対命令
WBCも参加拒否するもアメリカの絶対命令には従わざるをえない
欠陥ジェットもヘリも同じ

さいしょからかかわらなきゃいい案件

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:23.49 ID:HiDIpZat0.net]
JOCは?どこ行った?
元会長の竹田は逃げたけどなwww
グダグダしてんじゃねーぞ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:25.69 ID:Gc0uqt620.net]
>>864
他の競技を前倒しするだけ。

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:32.65 ID:kcG7xC0J0.net]
なんか札幌推ししてる奴が日本を貶める胡散臭い奴しかいないから、
札幌自体か嫌いになった

偉大な日本国民はしみったれた地方都市の札幌豚が糞小便垂れ流して
「もう生きていたくない!」と絶叫するまで追い詰めるだろうなw

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:32.83 ID:tbqxF8Nv0.net]
閉会式でマラソンの表彰式をやるのが慣例だからって理由はそれだけなのかよ
札幌でやること自体慣例を破ってるんだからそんな些末なことどうでもいいじゃん
ここに何か利権があるのか?もうやめてしまえよばかばかしい

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:37.37 ID:KZI+mSko0.net]
>>864
アスリートファーストならマラソンは東京でやって他の競技選手に迷惑を掛けないようにしなきゃダメよな



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:40.88 ID:bcWxKyAy0.net]
>>850
まじか
なんか新しい何かをしたらいいのにって思うけど
思いっきり踊れて楽しそうだからインドア派が多い北海道には向いているのかも

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:21:49.31 ID:COW8eAuK0.net]
>>24
人が亡くなった距離を走らせて競わせるというのが
もう権力者のゲーム

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:01.84 ID:b8sUG/uP0.net]
札幌でも6時スタートでいいよね 23℃とかかもしれないな
閉会式は夕方以降でしょ 間に合うね

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:03.12 ID:C1PBXnTA0.net]
>>718

東京利権なら、円滑、利益も出す

ドーム改修利権は、中抜きだけで混乱を増す

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:06.08 ID:SCWgZlfE0.net]
森元暴走しすぎだろ
てめえの都合でコロコロ変えんじゃねえ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:27.25 ID:kcG7xC0J0.net]
>>871
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:22:33.79 ID:zJPqjwm30.net]
>>869
道路も規制で大渋滞。無理だ、間に合わないから諦めも必要

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:40.54 ID:BuvIZFCj0.net]
>>849
よさこいと阿波おどりに差がついたのは金看板北海道のおかげ
パリーグが全国区になったのも金看板北海道のおかげ
アピールベタの四国高知は感謝するべき

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:41.19 ID:4FjuJJJi0.net]
>>647
判断力の劣ってる人間を総理にしてる日本人のせいだろ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:22:42.09 ID:yUj0jbr60.net]
しかし裏でなんか利権で動いてるなあという感じでオリンピックのイメージがますます悪くなっていく



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:22:59.87 ID:5DYjAn9h0.net]
閉会式も是非札幌で

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:23:04.32 ID:o808ZqX90.net]
閉会式で表彰なんかあったかな?
記憶にないわ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:07.82 ID:yhUqprO60.net]
面倒くさいからVRゴーグルかけて室内でルームランナーで走らせておけ。
案外、警備費用がかからない分安く済むんじゃないか?

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:09.22 ID:KZI+mSko0.net]
>>880
世界陸連

923 名前:Zバスチャンコーを殺せば解決するんよ

こいつが全ての元凶だから
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:23:13.93 ID:U3KtjxqE0.net]
リオの時に建設間に合わないてw
とバカにしてたが
まさか日本は「どこでやるか決まらないw」になるとは

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:21.14 ID:+56yRdCK0.net]
毛唐は調子に乗るな

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:24.69 ID:kcG7xC0J0.net]
>>870
なんで一番悪いIOCを持ち上げるこういう馬鹿がいるんだ?

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:30.63 ID:C1PBXnTA0.net]
>>719

札幌は被害者
都は蚊帳の外

札幌は負担を絶対に引き受けないで、拒否して下さい

請求書は森元に回してください

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:36.32 ID:E1g60aPY0.net]
マラソンなんて見てもつまんないんだから中止でいいだろ
それか暑いっていうなら東京ドームの中で走ってろよw



929 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:42.22 ID:R8XI8wff0.net]
森元がキチガイ過ぎてあきれる

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:50.37 ID:4FjuJJJi0.net]
>>673
ドーハ陸上競技場でもエアコンはついてたから

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:52.88 ID:i5ECCFNA0.net]
ラグビーワールドカップ 並みに盛り上がるのだろうか・・・

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:55.36 ID:tfvwjBx10.net]
揉めろ揉めろ
無駄金を使って揉めろ

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:23:56.21 ID:ifWPJiZK0.net]
海ほたるだっけ?
あのトンネルをスタートにすればいいよ
最初は海底トンネルを走って
そのあとは海風に当たりながら海上の道路を走り
後半に陸地
これなら暑さが気にならないでしょ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:08.56 ID:kcG7xC0J0.net]
>>890
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


935 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:15.68 ID:KZI+mSko0.net]
>>896
それ全部IOCのせいでしょ
「過去に例が無いほど準備は進んでる」と今までIOCは言ってたんだから

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:17.06 ID:ze0s27Hx0.net]
閉会式札幌でもいいけど
向こう10年どころか100年くらい自民党は東京から消えるハメになるよw

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:18.29 ID:C1PBXnTA0.net]
>>722

札幌ドーム改修利権

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:18.60 ID:SCWgZlfE0.net]
IOCもそろそろ森元やべえと思ってるだろ



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:24:28.91 ID:XAZ++3Fv0.net]
>>898
1番悪いのは東京都だからな。
IOCは完全に詐欺られた被害者。

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:32.56 ID:ZpRCExJ30.net]
その日は必ず来る!

長い新川通りをあなたは走るんだ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:24:36.97 ID:X/EANUq60.net]
もうオリンピック要らないな
各種目がそれぞれW杯やってればいいよ

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:24:49.67 ID:ubZZth0T0.net]
>>832
開催地と契約となってるのに開催地変えたら契約先変わるだろうに、なに契約の基本無視してるの?

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:24:54.22 ID:KdKfgrJY0.net]
丸ノ内線の線路でも走ってろや

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:02.05 ID:b8sUG/uP0.net]
見てないけど、閉会式は夜7時とかだろ
明るいうちに花火あげるの?w

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:25:06.00 ID:WgW/A8mK0.net]
札幌空港の周りを周回すればいい

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:08.29 ID:kcG7xC0J0.net]
なんかチョンと一体化してる売国左翼がしゃしゃり出てくると全てが狂うんだよな

東京暑いとか東京湾がうんことか全部売国左翼の仕掛け

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:10.00 ID:aBXNpFIF0.net]
もう夜は墓場で運動会でいいじゃないか
さっぽこはアキラ🍈

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:16 ID:hsoDNLkb0.net]
世界のスポーツの祭典がバッハとかいう老いぼれ爺一人の意見で決められてるのか?



949 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:20 ID:iLTHJDE/0.net]
>>722
選手の移動は無理、それでもマラソンは最終日に札幌でやれ

この条件から帰結されるIOCの望みはそういうことだよなw

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:30 ID:i5ECCFNA0.net]
結局これは東京による東京のためのオリンピックなわけだ。
札幌は全然悪くない。

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:30 ID:4FjuJJJi0.net]
>>755


952 名前:、いうやつでも維持管理費は高くつくよな []
[ここ壊れてます]

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:33 ID:C1PBXnTA0.net]
>>727

大半は秘書に回収される

東京も、これからでも森元から回収すべき

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:35 ID:kcG7xC0J0.net]
>>911
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:38 ID:zYCHoocw0.net]
>>913
それがいいな。それか五輪では採算が取れないものをコンパクトにやるとか。

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:45 ID:8O1S8pJV0.net]
>>880
日本サイドは東京での表彰式と閉会式にマラソン選手参加>日程変更
IOCは日程(8/9に男子マラソン)>閉会式へのマラソン選手参加
ってことで、優先順位が違うんだろう
もともとドライな選手は閉会式なんて出ずに帰国するからな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:48 ID:4FjuJJJi0.net]
>>782
何それ

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:49 ID:2axHqxnE0.net]
ますます札幌オリンピックだね



959 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:50 ID:BuvIZFCj0.net]
>>912
リオデジャネイロと同じ2周だよ
新川叩かれすぎてやる気なくした

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:51 ID:8RqzC+QO0.net]
>>824
45分じゃ東京から大阪にも着かないじゃんwww

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:59.62 ID:hDUvTwu70.net]
北海道は中国が狙っているぞ
多くの土地、特に水源のあるところや軍事的要衝を買いこんでいる
そこを心配するどころかスルーして、呑気にみんなでオリンピックの心配とか
もうね 平和ボケの日本人はしねや

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:00.66 ID:7AIhnWZM0.net]
これが可能なら春でも秋でも聖火灯しておけばできるだろうよ

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:26:02.83 ID:ZnSsbHC+0.net]
バッハも森も札幌も頭悪いんだよな。
開会式が7月24日ならマラソンは
23日にやっちまえば良いんだよ。
で、開会式で日本のマラソン代表と
優勝ランナーが聖火をもって登場
メダル第一号マラソンの表彰もそこでやれ。
これなら陸連も大満足やろ。

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:05.12 ID:nhCfCnQNO.net]
とりあえずIOCが一番無茶言ってる事だけは把握しとこうぜ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:26:17.17 ID:KZI+mSko0.net]
>>922
札幌は東京五輪からマラソンを主体的に盗んだでしょ?

だから悪だよ

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:20.82 ID:s9wskrgP0.net]
>>907
逆に準備が順調すぎるから無理難題を吹っかけて来てるともいえる。
リオや平昌みたいに遅れまくってたら会場移転どころの話じゃないしw

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:37.39 ID:WgW/A8mK0.net]
>>899
あの笑顔の札幌市長を見て誰が札幌が被害者だと思うのだろうか

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:38.08 ID:Gc0uqt620.net]
>>880
マラソンはオリンピアの原点だから、オリンピックの閉会式の中でマラソンの表彰式をやるんだよ。
テレビのために競技当日に表彰式をやる必要がある以上、仕方ない

>>902
ドーハは壁ほぼ全面がエアコン送風口な金にものをいわせた構成なので、同じことを国立競技場でやるなら構造変更・再建築不可避



969 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:26:40.73 ID:C1PBXnTA0.net]
>>733

さっぽろドーム改修利権

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:26:46.16 ID:if6l/25g0.net]
めちゃくちゃやんwww

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:26:54.75 ID:kcG7xC0J0.net]
札幌擁護してる奴は例外なくIOCも擁護してる

つまり札幌とIOCはグル
札幌ってしょぼい地方都市がつぶれるまで偉大な日本国民は札幌を許さない

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:00.24 ID:vnC5vx500.net]
>>1
コースを札幌スタートの東京ゴールにすれば良くね?

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:20.09 ID:KZI+mSko0.net]
>>937
じゃあ札幌が辞退してれば揉めに揉めて結局は東京でマラソンやれてたのか


反日札幌市長のせいで・・・・

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:27:21.30 ID:OGkFDxp20.net]
これだけ舐められてもせいぜいネットに不満を書くだけの日本人

975 名前:
さらに世界から舐められるww
[]
[ここ壊れてます]

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:27:22.21 ID:bcWxKyAy0.net]
>>889
こっちでは北海道のよさこいなんてほぼ聞かないマイナーだぞ
そっちではダイナミック琉球とか知らないでしょ?
こっちはいろいろな地域のダンスを運動会で披露してたりする。
四国は愛媛だって有名な祭りあるし
ただ知らないだけだよ君は

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:23.39 ID:V7W45VKT0.net]
>>1
IOCってすげーわがままだなw
グッディで竹山が「IOCはオワコン」って言ってたけどまさにそうかもな
各競技団体はIOC(五輪)に頼らずに、自前の大会で飯が食えるようにならないとダメかも

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:23.56 ID:6N+MWP8+0.net]
>>882
参加者が地下鉄でうるさくて邪魔
移動してるときも横に広がって歩くから邪魔
去年は移動するときに2列になって端を歩けるようになってたけど手遅れかな



979 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:28.40 ID:C1PBXnTA0.net]
>>734

仮に都が出しても

大半は秘書が、かっさらう

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:27:34.91 ID:mFl9r4Go0.net]
揉めろよ揉めろ
競歩よ揉めろ
マラソン巻き上げ
天まで焦がせ〜♪

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:42.65 ID:Rw4XkNUP0.net]
アスリートファースト(マラソン競歩のみ)

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:27:44.78 ID:s9wskrgP0.net]
>>943
ゴールするまで何日かかるんだw

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:45.86 ID:i5ECCFNA0.net]
>>936
え?主体的って意味わかってる?え?

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:27:54.19 ID:YaWHCuNH0.net]
1年の中で最高気温を記録しそうな時期にマラソンやるとかアホ過ぎる。

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:57.55 ID:ze0s27Hx0.net]
>>922
老害森喜朗とユダ橋本聖子が盗んだんだろ。
軽井沢なら新幹線で1h閉会式にも間に合うわけだ。
札幌に盗んだクズはさっさと自殺してくれよ。

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:28:01.06 ID:BuvIZFCj0.net]
宮根誠司の田舎故郷でマラソン実況
「土があります、ゴキブリが歩いてます、スターバックスを越えて土があります」

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:28:18.92 ID:Gc0uqt620.net]
>>914
なってません。原文くらい読んでください。
IOC、組織委、開催都市との契約で、どこで各競技・セレモニーを実施するかは契約では定められていません。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:28:43.59 ID:4FjuJJJi0.net]
>>648
そもそもそれでドーム改修費誰か出すんだよ
>>648
だってIOCの第1言語はフランス語だからね



989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:28:44.99 ID:54ZNyx0b0.net]
このグダグダ感がなんとも…
辞めちまえよ、これ以上恥を晒す前にさ

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:28:49.97 ID:C1PBXnTA0.net]
>>752

森元利権に

メスが

入りますように

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:28:53 ID:JOqiEK8b0.net]
エロBBAボケ爺氏ね!
オリンピックを私物化すりな守銭奴

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:28:55 ID:BuvIZFCj0.net]
>>955
アウトレットと一本道しかねえだろw

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:29:00 ID:ifWPJiZK0.net]
>>953
偉大なる思想ニダ!
カムサハムニダ!

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:29:19 ID:WTdeS/FI0.net]
>前倒しする大会組織委員会の案が白紙に戻った。
クソ森元引っ掻き回しすぎだ

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:29:22 ID:U3KtjxqE0.net]
途上国に成り下がった国にオリンピックは無理

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:29:24 ID:8O1S8pJV0.net]
>>939
ドーハはあれ以外にもサッカーワールドカップ用にザハスタジアム作ったんだよな
女性のあの形にそっくりと揶揄されてるけど、エアコンなしの便器よりは羨ましい

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:29:27 ID:s9wskrgP0.net]
>>944
たぶん準備が遅れに遅れてたら移転の話も出てこなかっただろう、日本なら急に移転しても何とかするだろうって思われてるのだろうね。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:29:27 ID:KZI+mSko0.net]
>>953
開口一番に「光栄です」と受け入れたのは誰?




999 名前:
東京に相談すらせず、自治体で検討すらせずウェルカムしちゃった秋元市長は独断で主体的に東京五輪からマラソンを奪いに来てるよね?
[]
[ここ壊れてます]

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:29:28 ID:kPfjv4FA0.net]
>>943
開催日スタートの駅伝なら見てみたい

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:29:30 ID:ujqjY5WO0.net]
マラソン中止にすれば解決だろ
マラソンなんていらん

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:29:53 ID:PVlrniCt0.net]
IOCの横槍で空前のグダグダ五輪になりそう

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:29:55 ID:ze0s27Hx0.net]
>>962
札幌と大差無し。
東京近郊の避暑地として売ればいい。
札幌なんざ海外レベルの遠さだぞ。

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:29:56 ID:GJQtgkyh0.net]
橋本オリンピック大臣
札幌
閉会式
利権

東京地検仕事しろ

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:30:06 ID:/NjRELEv0.net]
>>5
大嘘プレゼンからの〜泥沼化

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:17 ID:rnM119QO0.net]
ニュー速運痴は基本IOCの犬だろ

正体はただのアンチ五輪アンチスポーツ、アンチ日本だけどな

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:19 ID:C1PBXnTA0.net]
>>763

元凶は森元

それ以外は、批判そらし

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:30:23 ID:v+WQ5Kwk0.net]
韓国人理事の思惑通りに韓国で開催する流れになりそうw



1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:34 ID:kcG7xC0J0.net]
ドイツ豚は日本人から徹底的に嫌われるようになったし
札幌は日本の敵として破滅できるし
損したのはドイツ豚と札幌だけ

偉大な日本人は笑いながらドイツ豚と札幌を攻撃し続ければいいだけ

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:35 ID:juYOJN940.net]
森元に工作とかする脳味噌あるのか?
IOCにいいように使われてるだけに見えるけどな

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:30:39 ID:Gc0uqt620.net]
>>958
IOCの公式言語も使えない人の秘書ガーの妄想はもういいよ。

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:39 ID:BuvIZFCj0.net]
>>946
数万人が躍り200万人が観るよさこいソーラン
でもたくさん西日本からも躍りに来るぞ
歓迎はしてないけどな
勘違いしないでほしいが札幌市民はよさこい大嫌い

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:30:41 ID:tbqxF8Nv0.net]
1964の時の日程見たらマラソンは閉会式の3日前にやってるじゃん
慣例とかどうでもいい話だな

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:47 ID:BEFV6FhZ0.net]
支笏湖スタート、千歳飛行場ゴールにすれば何とかなる

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:30:55 ID:KZI+mSko0.net]
>>967
間違いなくそれ


日本団結して札幌も東京五輪組織委も「NO」を突き付ければ、
醜悪で何も見栄えしない札幌でマラソンをやる必要は無かった

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:16 ID:BuvIZFCj0.net]
金看板北海道と糞地味スルー四国では

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:31:19 ID:h+9P0ujz0.net]
マラソンって想像以上に金食い虫なんだな

もう、マラソン要らないんじゃね?
どうせ長いこと日本メダル取れてないし

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:25 ID:kcG7xC0J0.net]
>>976
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!

札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない

今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)



1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:31:31 ID:Gc0uqt620.net]
>>982
当時は放送利権がないから今と比べるのは不適当

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:47 ID:hDUvTwu70.net]
韓国が密かにIOCのバッハとか上の奴らに東京の夏の暑さとか
いろいろ吹き込んでかえさせた工作が成功したな
もっと早く日本は韓国にいろいろ譲って、五輪の協力を頼むべきだったな

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:47 ID:C1PBXnTA0.net]
>>778

それには、バッハの辞任が必要

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:48 ID:iLTHJDE/0.net]
>>926
陸上の他、サッカー、バスケ、テニス、バレー、水泳、柔道は競技団体がやる世界大会一本でいいな。
ゴルフもわざわざオリンピックでやる必要は無かろう。

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:54.56 ID:ze0s27Hx0.net]
消費税割れのクズ首相
バカ息子はとっくに死に
こいつが金と権利にしがみつく理由ってなんなんだよw

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:31:58.85 ID:UWEpHZMF0.net]
>>1
北海道、IOC、アイヌ利権 踊り


これが狙いだろ
馬鹿め

 

1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:32:00.9 ]
[ここ壊れてます]

1026 名前:4 ID:BuvIZFCj0.net mailto: 北海道から沖縄まで...
札幌から福岡まで...

いずれも四国には関係ない話
[]
[ここ壊れてます]

1027 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:32:55.37 ID:BuvIZFCj0.net]
>>972
札幌は5大都市

1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:33:08.49 ID:bcWxKyAy0.net]
>>948
それはどこでもあるな祭りの時期は
参加する人たちは無敵状態になるわ



1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:33:11.37 ID:Gc0uqt620.net]
>>989
白丁君!済州島に帰ろう!

1030 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:33:21.54 ID:ifWPJiZK0.net]
実際は東京の放射能がヤバいからなんだよね
これは内緒

1031 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:33:22.64 ID:8O1S8pJV0.net]
>>994
香川行ったことある
うどん美味しかった

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:33:27.69 ID:G5SrVonU0.net]
中止でいいやん

1033 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:33:31.76 ID:UWEpHZMF0.net]
 
慣例はずしてるIOCが

慣例とか 馬鹿か


>>1

1034 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:33:32.61 ID:9gH5qV7r0.net]
マラソン終了後に新国立と二元中継で札幌ドームまでパレードして表彰式
表彰式終わったら新国立の閉会式でいいじゃん

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 42秒

1036 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef