[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 19:18 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 20:11:04 ID:5xt1oLgx9.net]
ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した

50万人の受験生に衝撃が走った英語民間試験の延期。文部科学省を取材する私たちは、こう思いました。「どうしてこんな政策を官僚たちは推し進めたのか、絶対明らかにしたい」

(霞が関リアル取材班 記者 伊津見総一郎・鈴木康太)

■オススメできない?!

「自信を持って受験生の皆さんにオススメできるシステムになっていない」。今月1日、文部科学省の萩生田大臣は記者会見で延期の理由をこんな言葉で説明しました。

※中略

そんな政策を官僚たちはどうして推したのか?私たちは、その答えを探るため、官僚たちの本音を聞くことにしました。

■「『ババ』、ひいた…」

「どうしてこんな政策が進んでいるのかと疑問を持っている職員もいた」こう率直に答えたのが、中堅職員Aさんです。さらに、Aさんは、その状況をトランプのこのカードに例えました。

(中堅職員Aさん)
「担当者の中でも『ババ』を引いたと苦笑いしている人もいた。このまま導入されていたら混乱は避けられなかった。見送りになって、正直、ほっとした職員もいます」

また、別の若手職員Bさんは、大臣の延期の判断を肯定し、こう言いました。

(若手職員Bさん)
「11月に入るとテストの申し込みも本格化したので、ぎりぎりの判断だったと思う。受験に向けて準備してきた高校生や関係者には迷惑をかけるが、一度立ち止まることができてよかった」

「文部科学省は、どうしても民間試験をやりたがっていた」こういう論調もあるようですが、取材するかぎり、この政策を危惧した職員は少なからずいました。ただ、1つ言いたいのは、ババを引かされたのは官僚のみなさんじゃなく、間違いなく受験生だということです。

■政府内から相次いだ「官僚責任論」

※中略

■そもそも誰が言い始めた?

そもそも、英語の民間試験の活用はいつ、どこで決まったのか。

それは、文部科学省ではなく、政府のもとに設置された「教育再生実行会議」がその舞台でした。

小中学校、高校と学んでも英語のコミュニケーション力が身につかない日本人。それを改善するには、「読む」「聞く」だけでなく、「書く」「話す」という力も必要だという考えがあったようです。そこで2013年、センター試験に代わる新テストの導入が提言されました。そこで、今回の民間試験の活用も検討されたのでした。

当時の文部科学大臣は、文教族として知られた下村博文議員。下村元大臣は、その経緯について、先日、記者団に聞かれて、こう説明しています。

(下村元文部科学相)
「話すことなど4つの技能を入試で問うため、民間試験の活用を決めた。センター試験で全部やるとなると、新たに相当な税金を投入しなければならないが、すでにかなりの大学が民間試験を導入しているので、それをうまく活用すればいいのではないかというのが経緯だ」

このように、民間試験を導入した経緯は説明したものの、それが自身の発案だったと明確に認める発言ではありませんでした。

しかし、取材した複数の官僚は、その導入は下村元大臣の強い指示だったと証言しました。なかには、「無理が押し通された」とこぼした幹部もいました。

一方で、別の元幹部は、官僚側にも問題はあったと告白しました。

(文部科学省元幹部)
「無理筋だと感じながらも、行政官は決まったことは『やる』のを前提に進める。そのうえで、スケジュールや受験料の話など事務方にハッパをかけるということはかなりやってきたと思うが、どこで誰が責任をとるのか決められず、ずっと曖昧なうちに進んでしまったことは否めない。政治主導だけが問題ではなかったと思う」

さらに別の職員は、その忸怩たる思いをこう吐露しました。

(文部科学省職員)
「そのスケジュールは無理だと言っても誰も聞いてくれず、文科省として『入試』という最も重要な施策において大臣の無理が押し通されたという意味で、政策の本筋における省としての大きな敗北だった」

以下ソース先で

2019年11月7日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012167391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/K10012167391_1911072007_1911072012_01_05.jpg

★1が立った時間 2019/11/08(金) 13:18:29.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573186709/

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:56:19.74 ID:2LH7zEcD0.net]
>>86
これまで問題作る人が頑張ってきたからそう思えるだけの話であって、
今後もあなたがそう思える状態が続くかは分からないと俺は感じる。
記述式の方が問題の質は安定するはず。
解答の序列も意外と付けやすいよ。50万人に序列を付けるのは無理だがw

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:57:30.80 ID:x818z/hX0.net]
>>242
プログラミング的思考ができなければ、機械に対する嫌悪感から新技術の採用を妨害するのかもしれない

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:57:39.36 ID:Zb8oMIAW0.net]
汚職あるところに下村ありだな

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:57:50.58 ID:G1mTVk4N0.net]
>>1
下村が悪いならそう言えよ
STAP細胞の時の文部科学大臣だな

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:58:07.80 ID:pYiXqZ3K0.net]
>>217

小保方はアメリカの大学が引き抜いて細胞完成させたじゃん
特許はもちろんアメリカのもの

下村が分かっててかばってたかは知らんが

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:58:41.73 ID:YP9wir4i0.net]
>>26
確かに安倍さんは長すぎて弊害が出てるな
かと言って野党より遥かにマシなので自民の中から誰が出て来ればいいが、、、おらんなw

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:59:03 ID:/H3F8A800.net]
>>244
記述式採点は部分点どうするかで揉めるから、客観性がない。
そもそも記述式の方が実力がはかれるなんてなんの根拠もない。

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:59:23 ID:pYiXqZ3K0.net]
>>223

まさかの埋蔵金が無かったからな
特別会計が透明化されたけど、国債の借り換えくらいで莫大な予算はなかった

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:59:23 ID:rqYfE2Uc0.net]
世界日報から金貰うようなやつだしね
通名で分からなかったという言い訳が通用しない俺でも知ってる朝鮮新聞



259 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:00:06 ID:xeq9E5lJ0.net]
>>243
いやいや、文教族なんてのがまだ存在しているのかも疑問だが
どう見ても、担当大臣の独走である、
官僚と族議員が議論を行って合意が形成されたのではないだろ。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:00:20 ID:2CBmhIwz0.net]
>>224
機械に読ませれば良いのかもしれない

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:00:26 ID:tTb9Sacy0.net]
>>167
現状の日本人のほとんどが英語力ゼロということになるが、あなたはそれでいいのか

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:00:45.94 ID:KLIOpElX0.net]
中学英語のレベルを少しだけ上げようよ。
まず単語数を少し増やす。
これで公立高校の生徒は随分楽になると言うか、不利が減少する。
高校英語の無理が減らせてリスニング等に割ける時間が増える。

現状は中学英語のレベルが低すぎて高校がきつくなってる。

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:00:48.15 ID:76hJAgCm0.net]
>>231

英語も同じ
高校がベネッセが英検か決めて入試直後からその対策をする

無意味

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:01:54.62 ID:76hJAgCm0.net]
>>242

格差の固定につながるし、機会の平等を蔑ろにしてるから無理

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:03:11.57 ID:tTb9Sacy0.net]
>>250
>そもそも記述式の方が実力がはかれるなんてなんの根拠もない

学生100人に小論文書かせて採点してみてごらん
実力差は如実に出る。他の人に序列を付けさせてもボーダーの数人しか入れ替わらないレベル
共通テストの記述で実力差が出るとは思わんが

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:03:37.24 ID:wtJx6FnB0.net]
公務員無能すぎやろ

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:03:52.56 ID:76hJAgCm0.net]
>>253

清和会の教育法改革、入試改革、文教族が全力出した成果だけど
むしろ彼等がいなければ改革すら無かった

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:0 ]
[ここ壊れてます]



269 名前:5:36 ID:2CBmhIwz0.net mailto: >>135
手段の目的化になるのかもしれない
[]
[ここ壊れてます]

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:06:12 ID:FZPJzsTi0.net]
また安倍晋三の責任かよ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:06:36.41 ID:cBIlmjyr0.net]
>>214
いわゆる新自由主義ってやつですね
世界が再公営化の流れになってる最中に周回遅れでPFI法改悪して、国民の税金で作った財産をまだまだ売り渡そうとしてる輩たちです
水道やら教育、学校、病院などまだまだ切り売りするつもりなんでしょうかね

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:06:45.11 ID:hLRnszjt0.net]
また下村か
こいつのやったこと全部出鱈目だな

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:07:10 ID:xeq9E5lJ0.net]
日本は敗戦後の焼け跡闇市から復興して
一時は世界第二位の経済大国になった。
官僚と政治家が切磋琢磨(せっさたくま)しての
政治運営が機能した。

米国民主党の悲願である国民皆保険
日本では岸内閣が制度を制定や改正して
1961年(昭和36年)に
国民皆年金、国民皆保険が開始
その結果、平均寿命がどんどん伸びて
高齢者がどんどん増加

高齢者(65歳以上)数
1950年 400万人
1970年 700万人 −−− 1973年、老人医療費無料化
1991年 1500万人 −−− バブル崩壊
2011年 3000万人 −−− 団塊の世代はまだ高齢者になっていない。
今では 3500万人

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:07:23 ID:VdPzogFb0.net]
だからパターンだよな
成果がでてないってつるし上げて付け替えるんだろ。その裏でさんざん検閲やっててもな

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:08:27 ID:2CBmhIwz0.net]
>>133
ロジックを重視する人は、文系から離れてしまうのかもしれない

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:08:33 ID:tTb9Sacy0.net]
外国語の発音が悪くてもいい、流暢でなくてもいい、それでも仕事は出来るって本気で言っている人は、国際感覚が全くない
少なくとも外交官には絶対にならないでくれ
自分の国に来た留学生が自分の国の言葉をどんどん上手くなる姿っていうのは、見ていてとても気持ちいものだよ
いつまでも言葉を覚えないのに金だけ持っていくような奴は、国際的な不和を生むだけだよ。いらない

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:10:10.20 ID:GN2DecPU0.net]
>>259
なんで記述式試験から小論文に話が飛んでるんだよ。

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:11:54.35 ID:IKsjM5SL0.net]
日本語でグチグチ言ってないで英語で発信してくれって事だろ
それに抵抗してるのがあろう事か英語教師



279 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:12:04.24 ID:xeq9E5lJ0.net]
バブル期(1986年〜1991年)に製作された「ダイ・ハード」(1988年製作)
(Huluで定額配信中)
の舞台は「ナカトミ・プラザ」
日本は存在感があった。

小沢が政治主導とか言って、暴れ出し、政治大混乱で
世の中がおかしくなっていった。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:12:07.81 ID:GN2DecPU0.net]
>>259
「(マーク式より)記述式の方が実力がはかれるというのはなんの根拠もない」
という話だってわかってもらえなかったか。

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:12:37.32 ID:GN2DecPU0.net]
>>271
英語教師が反発してるって脳内ソースで語られてもない

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:12:48.73 ID:2CBmhIwz0.net]
>>269
それで仕事ができるのであれば、機械を使って英語圏以外とも仕事をすれば良いのかもしれない

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:16:14.51 ID:tTb9Sacy0.net]
>>273
ごめんわかってなかった
ただ、記述式ではマーク式で見れないものが表出するのは事実
社会に出てからの作業に近いのが記述式であることも事実
実力が同様に測れるのであれば記述式の方が健全
(ただ採点が大変)

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:16:20.91 ID:IKsjM5SL0.net]
>>274
確かに英語を正確に日本語に訳す事は日本の死活問題だったよ
でもそんな事はもう専門家に任せて一般化すべきじゃないね

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:18:26.68 ID:xeq9E5lJ0.net]
世界と取引するビジネスマンならばともかく、
政治家であるポエムが所詮はプロにはかなわない
自分の英語力をアピールするのはおかしな話だ。

マクロンも英語が話せることをアピールしているが、
フランス語の単語を対応する英語に置き換えただけで
外交の場で話して、
英語としてはニュアンスがおかしいと指摘されたとか。

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:21:30.30 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>278
フランス語って文法がほぼ英語と同じだからなあ
基本的に欧州人は英語を学習する労力が日本人とはまったく違う
ていうか、日本人もある程度基礎ができて留学すればすぐにできるようになる
日本で上達しようとするから労力がかかる
ハッキリ言って無駄
試験科目から外したほうがいいかもしれん
馬鹿らしいよ本当に

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:22:57.28 ID:/SoEK4Mt0.net]
AI時代とか言いながら、英語とかwwww

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:24:01.05 ID:2CBmhIwz0.net]
>>1
受験のためという外発的要因で勉強した場合は学習効果が低下するのであれば、選択科目にしてやる気のある人に適したシステムにした方が良いのだろうか



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:24:01.31 ID:nYpJhJLR0.net]
>>279
知り合いのデンマーク母国語のおじさんも英語にスウェーデン語にドイツ語を喋れるな
普通のおじさんなんだけどな

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:24:55.37 ID:2CBmhIwz0.net]
機械を使って英語の試験を受ける選択も可能にした方が良いのだろうか

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:27:53 ID:gzsDUrZ30.net]
下村博文の選挙地区の住民です
自分はこいつに入れてないけど、バカを排出して申し訳ない

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:30:10.31 ID:xeq9E5lJ0.net]
専門知識も必要だしね。
1935年に米国で作られた造語であるsocial security
国家安全保障(national security)に対して
社会保障(social security)なわけだが
そもそもは、当時の法律である社会保障法(social security act)
(造語であるsocial securityの初出)
は米国の公的年金の制度の始まりであり
米国内の文脈では
公的年金(+高齢者医療のメディケア)を指すのが普通。

だから、その文脈で社会保障と訳すと誤解することになるので
分かっている人は社会保険と訳す。

機械翻訳や一般的な英語使いだと勘違いのまま。
それぞれの分野の専門知識+英語で初めて需要にこたえられるかと。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:34:41.31 ID:hRSWQUk20.net]
下村博文元文科相が代表を務める自民党支部に.
予備校・塾などから四年間で1000万円超の献金があった。
(11月7日付『東京新聞』「こちら特報部」)

下村氏は、塾業界や学校関係者などを中心とした全国網の後援会「博友会」を持ち、
2012年〜14年の政治資金パーティーなどの出欠状況を記したリストには、
ベネッセの社員二名の名前がある。

294 名前:(『週刊文春』11月14日号) []
[ここ壊れてます]

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:37:46.07 ID:RgTwWzrC0.net]
英語らしい発音をすることが恥ずかしいのではなく、日本式発音で英語を話すことが恥ずかしいのだと、日本人の意識を変えないと何も変わらん

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/09(土) 00:38:19.43 ID:HuG6lrJJO.net]
>>272
小選挙区制の導入と派閥均衡だった自民党が清和会の一強支配になった事が原因

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:38:50.13 ID:isoInb5L0.net]
>>284
下村おろしても別の自民候補が来るんじゃな。結局は自民党という構造の問題

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:42:11 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>282
イングランド人を半殺しにしたのがデーン人だからn
いまNHKのアニメでもやってるじゃん
あれ毎週見てるんだよ
ケルト人を半殺しにしたイングランド人をデーン人が半殺しにしてる
わらっちゃう
EU離脱がうまくいかないのも北アイルランドでもめてるから
先住民のケルトを追い払った侵略者イングランドはマジでケルトが絶滅させた方がいいかもしれないな



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:42:12 ID:cc6ctY7S0.net]
>>287
国連の非ネイティブだって堂々と訛りまくりで発音してんだから通じりゃそれでいいんだが
恥ずかしいというのがあるうちは旧来通りのシャイな日本人から脱却できんわ

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:42:58 ID:nYpJhJLR0.net]
>>287
今は英会話習ってる子供多いし小学校から英語あるからマシになってきてるかもね
昔は劇団ひとりはアメリカ帰りで日本風の発音にしてたらうっかりネイティブ発音してしまいいじめられたらしい

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:47:22.36 ID:WcL+CM+P0.net]
つうか、二次合格者を英語面接に呼べばいいじゃん
基準に満たないのは落として補欠を面接に呼ぶ

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:47:39.25 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>292
だからそれはどこの国の英語の発音が基準なんだよ
イギリスとアメリカじゃ発音全然違うだろ

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:48:40.84 ID:WcL+CM+P0.net]
>>287
インド人とか訛りまくりですけど?

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:48:53.89 ID:tTb9Sacy0.net]
>>279
日本でもアメリカでも上達速度は変わらない
ただ、アメリカに行けば、自分が何をするべきなのかが分かる。これがとても大きい
短期留学後に心を入れ替えてNHKラジオ英語を毎日聞くというパターンは良くある話

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:49:40 ID:Xno7phmq0.net]
アベは禿げを隠している?

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:50:12 ID:WcL+CM+P0.net]
>>294
アメリカ人の発音は汚ない
イギリス人のでないとよくわからん

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:51:34.14 ID:WcL+CM+P0.net]
>>279
文法はぜんぜん違う
単語はにてるけど

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:52:06.16 ID:Khgc+UIT0.net]
下村の地元ってどこだよ。



309 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:52:28.45 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>298
おれもアメリカ人の英語だけはマジで聞き取れない
ピルグリム・ファーザーズ は俺は好きじゃない

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:53:16.79 ID:Khgc+UIT0.net]
お前らよく調べてみろ。

STAPの騒ぎも、
もとを辿るとここに行き着く。

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:54:09.82 ID:HeWLS5Pb0.net]
>>302
どこ

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:55:13.57 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>296
やさしいビジネス英語はすごくいいんだよね
昔よく聞いてたなあ
短期留学ってなんだよ
そんな話はしてないの僕は

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:55:57.22 ID:VdPzogFb0.net]
な天下りと枕だろ、本来軍需で統率されるべきものが散らかり続けてるんだろ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:57:47 ID:XzivWtmL0.net]
利権と奴隷の国

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:04:22.21 ID:Tb/NKUwQ0.net]
政府のなんとか会議みたいな奴が
問題の元みたいな感じだな

他でもこんな感じなんだろうか

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:06:45.32 ID:4MdX0xJl0.net]
さすが最

317 名前:繩ッ庁文科省 []
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:08:30.63 ID:xfAb/En40.net]
>>30
留学してマスター取るぐらいなら英語力なんてたかが知れてるわな。
白髪婆はアメリカでコミュニケーション学の博士号取って向こうの大学で教えてた人だぞ。差があるのは当然。

日本は松岡洋右を外務大臣にして国が滅びかけたことがあるから、英語力とか海外経験だけでは指導者にしないよ…



319 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:10:27.03 ID:7/pYqRVU0.net]
>>1
ベネッセ関連には文科省からの天下りも大量にいるだろ。
下村はもちろんだが、天下りも徹底排除しろ。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:11:03.50 ID:7azfH7ZE0.net]
>>185
カンギョンファはただの通訳で、政治の基本そのものをまるで理解できてないと韓国内でも評判なんだが。

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:16:01.43 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>309
本当にジャップって駄目だよな
最近人気の韓流アイドル、ブラックピンクは四人中二人が英語ペラペラ
実力もあって英語もできる
だれが英語だけができる無能の話をしたんだ?
カンギョンハはBBCのハードトークを見る限りかなり有能という話をしてるんだが
日本の主張の矛盾を極めて正確にもれなく主張してて、その放送を世界の四億人が視聴してるの
なにをいってんだよ全く
韓国に負けたくないなら実力者を閣僚にしろよ

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:22:13.95 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>311
ジーソミア破棄されたくなくて五分前行動をした河野太郎は俺は好きじゃないの
そんなことするならそもそも大使を怒鳴りつけるようなことするなよって思う
ダサすぎるのよ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:24:10.92 ID:RgTwWzrC0.net]
>>295
訛ってても通じれば良いが、純日本人的な発音の英語は通じないことも多々あるからなあ

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:27:37 ID:VOTM6tNp0.net]
>>276
そこを重視したい大学は二次試験で対策してたでしょ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:30:30.69 ID:fq9UHnlo0.net]
>>310
そんな事をしたら、自民党政権が崩壊するどころか、官僚機構が破壊される。
日本が崩壊するよ。

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:32:46.36 ID:bRRUvn7o0.net]
英語が日本語よりも優れた言語だというのであれば、
学習のモチベーションも上るというものだろうけど、
ただ、利用者が多いという利点しかないから、
日本人にとっては英語の学習なんて苦痛でしかないわな

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:34:56 ID:ceNP0F+40.net]
>政府のもとに設置された「教育再生実行会議」

はい、こういうのは、経産省の振付け会議www

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:35:35 ID:ceNP0F+40.net]
>>317
世界の標準語ですけど・・・



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:37:54.82 ID:bRRUvn7o0.net]
>>319
だから、
> 利用者が多いという利点しかない
と言ってるだろ
日本語難しい?w

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:40:01.46 ID:isoInb5L0.net]
今回の改革は酷いものだったが、これに懲りたせいで今後当分現状の制度を維持することになるかもな
これだけ停滞の続いてる国でそれもまた駄目な話だと思うがもう何かを変える力が残ってない

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:42:12.40 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>319
ケルトを追放したアングロサクソンイングランド土人がいち早く世界に進出し世界を植民地化したのだよ
日本人は一時東アジアと太平洋を支配し地獄のような悪政を敷いて支配して経済と農業をズタボロに破壊した
おまけに捕虜は皆殺しにするからアングロサクソン土人の怒りをかった
ただ、このころアングロサクソンは高度な政治体制と科学技術を手に入れて土人からは脱却していたのだ
バターン死の行進を世紀の蛮行とみなしたマッカーサーとカーチスルメイに半殺しにされて日本人はすべての植民地を失ってアメリカの軍門に下った
したがって日本人が本来英語を学ぶことは苦痛といえば苦痛であるのです

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:45:34.24 ID:8ZV3inBi0.net]
そもそも論で大半の日本人に
英語のコミュニケーション力など必要ないから
それのために試験するという考え方がおかしい
下村って言うが〜会議で決まったって言うことは
明らかに官僚の浅知恵
こういうとき政治家に責任押し付けるんだよな

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:48:26.81 ID:lwQfTRSG0.net]
>>277
いや、専門家の任せるとかいってるからどんどんダメになる。
一般人ががんがん英語をしゃべらないと。

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:48:49.40 ID:GN2DecPU0.net]
>>276
逆に言えば記述式は実力が同様にはかりがたく、不健全になりやすい。
客観性などないし。

ここに来て文科省は択一式を全否定し始め、
センター試験の問題がおかしな方向に走り始めている。
ムーミンなんからその際たるもの。

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:52:39.56 ID:HeWLS5Pb0.net]
>>321
だけど小学生からプログラミングやるんだろ
変化してるよ
プログラミングかーという気もするけど、どうせ少子化だし

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:53:29 ID:9yZsnLV00.net]
>>325
アンダーソンがセンター試験を知らないだけ。
マークシートだからといって選ぶだけじゃないことは、
受けたことがあれば身に染みてわかっている。

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:53:42 ID:wLvmvca60.net]
共通試験の記述式はやめた方がいいと思うよ
採点に信頼がおけない
二次なら、東大なら東大の先生が採点するんだから
悪い点数つけられても、まあしかたないか、とあきらめがつく

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:56:44.74 ID:NinXTuyC0.net]
>>248
はあ???



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 02:00:13.45 ID:Xksl6zoV0.net]
>>326
問題は内容だよ
子世代からすれば自由度の低いアプリゲー程度の内容だったってよ

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:00:19.65 ID:cBIlmjyr0.net]
>>289
そゆこと

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:04:05.20 ID:J+v/QBR00.net]
下村、なんぼ儲かった?

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 02:05:35 ID:LeMSHwKV0.net]
コミュニケーションとしての英断なら読む書く重視で十分だと思う
さらに言えば、書くは単語を並べられるだけで良い
将来的にYouTubeコメントで日本語を使う層が減ればなあ

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:07:15.26 ID:cBIlmjyr0.net]
>>307
そうだね
特区とか産業なんちゃら会議とか
竹中が絡んでるやつとか

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 02:07:15.45 ID:MPCKimWc0.net]
結局おまえ等が無能ってことだよ!

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:10:10.11 ID:O/zvSZ4O0.net]
>>329
スタップ細胞はあったのかもしれない
細胞にね傷をつけると細胞はヤバいと思って細胞を新たに作っちゃう?
おれも詳しくないが、それはあり得るなとおもってたら、アメリカの大学が・・・

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:10:13.54 ID:amv9URyT0.net]
国公立→センター試験+2次試験
私立→センター利用or独自試験

国公立なら2次試験の記述式で思考・論理力を試せるし、
私立でも独自試験で記述式を課す大学もあるので思考・論理力を試せる。

結論 今の制度で十分であり変える必要がない

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:11:23 ID:HeWLS5Pb0.net]
>>330
スクラッチだろ
まーしゃーないよ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:13:03.32 ID:oUwnpqT20.net]
またこいつか
こいつはほんま胡散臭い



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 02:23:36.02 ID:fn+Aky480.net]
>>1
2013年5月「教育再生会議第3次提言」を受けて

2014

350 名前:N2月〜9月
「英語教育の在り方に関する有識者会議(全9回)」
・第1回 2014年2月26日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/102/gijiroku/1346608.htm



・第9回 2014年9月26日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/102/gijiroku/1352267.htm

2014年12月 「中央教育審議会」の答申で、民間資格・検定試験の活用の方針を打ち出した

当初の大まかな流れは↑の通り
議事録を見ると、上記の他に小委員会等もその都度開催されていた模様
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef