[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 14:34 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/11/08(金) 14:51:04.61 ID:SwfLlzJS9.net]
【小学校受験のお作法2.0】
親子力を合わせ、厳しいお受験を乗り越えるためにも、先人たちのリアルな合格体験談はあらかじめしっかりと知っておきたいもの。
しかし、幼児教室などで登壇する合格者の経験談は、幼児教室の先生たちのフィルターがかかった内容になりがち。
実際にはいろいろな教室に行っていたのに「我が家は本当にこちらの教室のみでした」とコメントされることもあるそう。
そこでここでは、お受験コンシェルジュ&戦略プランナーのいとうゆりこさんが、合格者のお母様たちにインタビューを実施。
合格するまでの道のり、そして入学後の様子など“生”の声を伝えてくれます。あくまでもひとつの参考とされてみてくださいね。

■成城学園初等学校に合格した男の子の場合

「実は第一志望は暁星だったんです…」と語り出したお母様。暁星に思い入れを持ちながらも、成城学園初等学校に進学したという男の子のお母様にお話を伺いました。

ご家族のスペック
・お父様:地方出身、私立大学卒、自営業
・お母様:東京都下出身、成城短大卒
・お子様:世田谷区人気幼稚園

――成城を目指された志望動機をお聞かせください。

「私自身、暁星幼稚園に通っていたんです。初恋もその幼稚園の同級生だったんですよ。
卒園後は、小学校受験で女子校を受験するも第一志望に落ちて、公立小学校から中堅女子校、そして成城大学短期大学部に進学しました。

結婚し、男の子を出産したので、ぜひ暁星に入れたいと思っていましたが、主人に幼稚園受験は反対され……自宅から近く、芸

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:28:04.33 ID:cwJ53GNa0.net]
>>622
もういいから目の前の機械で調べてこいよ
あれだけ詳しく書いて理解できないって今わかんねーよ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:28:09.24 ID:dKmRNV3j0.net]
ランボルギーニくらい買えないようなら無理してベンツなんて買うもんじゃない

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:29:41.28 ID:C2FWwj610.net]
登場した母親のスペックの低さにびっくりした。
せっかく子供頃から私立小学校だったのに最後が短大卒とはね。

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:30:02.04 ID:Vvy+e/B20.net]
>>625
プライベートジェットくらい買えないなら無理してランボルギーニなんて買うもんじゃないw

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:31:42.20 ID:6ylwLx2B0.net]
ベンツだBMWだが並んでる駐車場に颯爽とママチャリで乗り付けてこそこれからの社会に必要な人材が生まれる

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:32:54.03 ID:mgajrs660.net]
こんな糞ブランド学校にイクのがステータスとか
いかにも貧弱発想ゴミジャップらしいわ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:33:05.58 ID:gM/FLhlO0.net]
すげぇな大学でも高校でもなく
出身幼稚園で当たりがきつくなるとか
そういや地方の地域に根付いた企業の一般職が
学閥がーとか言ってどの短大出身かで
グループ作ってたがああいう程度低い感じなのね
お受験する層はもっとマシかと思ってた
つーかお

646 名前:母さんの初恋とか
脈絡なしに急に出てきてわろた
どういう意味だよ、初恋がその幼稚園だったから自分の子供も?幼稚園で初恋を?環境の良し悪しじゃなくそんなことで決めるのかよ
断言する、この子供はダメ人間になる
恋愛についてまでヘラヘラ干渉するゴミが親なんだもの30過ぎても童貞だぞこの息子さん
お受験する層ってこんなお花畑ばっかりなの?
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:33:09.85 ID:cwJ53GNa0.net]
>>628
港区民はみんなそうだ
遠くの習い事と雨の日は車、近い時はママチャリ



648 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:34:12 ID:6ylwLx2B0.net]
>>631
じゃあ型落ちのワゴンRで乗り付けてこそこれからの社会で生きていける人材が生まれる

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:34:12 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>624
いや、俺は知ってるから調べる必要ねーのw
お前みたいなエアの無知っぷりを確認して笑いたいだけよ
償却資産、償却期間、月で按分、一括償却、耐用年数、意味わかる?
しったかしただけでまったくわからんのならジタバタせずに今のうちに謝って逃げとけ
日曜夕方に赤っ恥晒して月曜日迎えるだけだぞ

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:35:22.94 ID:cwJ53GNa0.net]
>>633
もう煽りとかいいから説明してくれよ
車が経費節減にならない理由を

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:36:05 ID:3aHVTbC20.net]
>>626
新興のアッパーミドル層でしょ。
こういう層が多いほど国は元気がある。

嫁のスペックだけなら、うちの嫁の方がだいぶ上だ。
親は政令指定都市の次長で、本人は国立大法学部卒だし。
でも子供は只の公立小ですが。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:37:17.59 ID:jdMcaw6Q0.net]
「税金対策に車買ってるのにCクラス買っても意味がない、ただそれだけ」
こういう2ちゃんならではの与太を真に受けて堂々と言っちゃうようなのがいるから
なんとも情けない。ねらーはオッサンばかりで若いのはいないとかよく言われるけど
こういうの見てると若いの結構いるよな?

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:37:19.77 ID:6ylwLx2B0.net]
マジな金持ちは車でステータス競ってる奴らを鼻で笑ってるんでしょ?

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:38:04.11 ID:cwJ53GNa0.net]
>>636
だから車が経費節減にならない理由を書けって

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:38:24.02 ID:aqsfXOdb0.net]
14〜16の広尾〜天現寺交差点付近も凄いぞ
慶応幼稚舎な

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:39:42.35 ID:Vvy+e/B20.net]
「幼稚舎」って名前がすげーよな。何とかならんのかと思うわw

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:41:40.06 ID:ucBPf9lC0.net]
>>635
お子さん成績いいんじゃない?
中学受験させるの?
子育ても大変だよね



658 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:42:32.09 ID:cwJ53GNa0.net]
>>639
幼稚舎は車送迎禁止はやめたの?

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:44:02.60 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>634
それこそテメーが調べてこいよwww
お前レベルでも調べる気になるように教えてやるよ

どこぞの社長「あー今期もあと2ヶ月か。今期は儲かっちゃったなあ。
税金1000万ぐらい払わにゃならんじゃないか。嫌だなあ。
よし、新車のLS(1500万)でも買って利益マイナスにして税金対策しようっと」

税務署「うわー。そんな税金対策されたらぼくら税金もらえませんやーん」

どこぞの社長「わはは。すまんね。バイビー」

なんてことが通ると思うか?こんなガバガバだったら税金払うやつなんて
居るわけないだろ?

だから・・・後は調べろ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:45:38.46 ID:xw9bFqyw0.net]
>>626
こういう嫁の学歴をスペックとか言って気にする人が見栄を張ったり、マウントとろうとしたりするんだろうなぁ

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:46:55.98 ID:jdMcaw6Q0.net]
金持ちの中にも車が好きなのもそうでないのもいる

662 名前:チてだけで
本当の金持ちは〜なんてのは心底くだらん
[]
[ここ壊れてます]

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:48:21 ID:cwJ53GNa0.net]
>>643
なんで赤字にするんだ?
年間落とせる減価償却費分だけ落とすだろ?
まさかCクラス買うのは意味がない→高い車でどーんと落とすとかおもってる?
Cクラスなんて半端な車は理由にならないだろ?
なら国産中古でも乗ってろって話
なぜ高級車じゃないきゃだめなのかが経費になるかの境目だぞ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:49:59.68 ID:xw9bFqyw0.net]
>>645
その通りだと思う
車好きの社長さんはええのたくさん所有してるし息子にも乗らしてる。そうでない社長さんは車はほどほどに別の趣味にお金かけてる
でも世代的に40以上のお金持っている人たちはええ車に乗るために仕事や事業を頑張ろうって人が多い気はするな

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:50:08.88 ID:2Xdo/H1V0.net]
>>638
節税目当てにやるなら3、4年落ちくらいの高額な中古車を買って一気に減価償却。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:51:21 ID:jdMcaw6Q0.net]
新型のメルセデスで自宅から出てきたお隣さんを見て


A「おっ、もう新型国内デリバリーされてんだ。へー。いいなー」
B「わー、ベンツだー。羽振りいいなー」
C「外車なんかに乗り回して見栄張りやがって!」


Cにだけはなりたくないなーと思うけどお前ら知らんうちにCばっかりになってたな

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:54:35 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>646
ホントお前さあ・・・

どこぞの社長「あー今期もあと2ヶ月か。今期は儲かっちゃったなあ。
税金1000万ぐらい払わにゃならんじゃないか。嫌だなあ。
よし、新車のEクラス(1000万)でも買って収支トントンにして税金対策しようっと」

税務署「うわー。そんな税金対策されたらぼくら税金もらえませんやーん」

どこぞの社長「わはは。すまんね。バイビー」

これでもいいんだ。さっさと調べてこい。ほんで二度とイキんな無知



668 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:56:41 ID:cwJ53GNa0.net]
>>650
法人 車 節税
で調べてこい
そして節税にならない理由を教えてくれ
Cクラスかって税務署となんでやり合うかも教えてくれ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:57:37.74 ID:gVjtbVOr0.net]
>>580
それは頭がおかしいw

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:58:15 ID:cwJ53GNa0.net]
>>648
すべて節税目当てならね
乗りたい車に乗って、さらに節税

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:58:37 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>647
金持ちの規模にもよるけど、それ以前に根本的に好きかそうでもないかの方が要素として圧倒的に
でかいわな。なんか「本当の金持ちは軽自動車に乗ってる」とでも言い出しかねん勢いのがいて見てて
つれーわ
その軽自動車って農家地主の作業用軽トラであって、地域の金持ち程度を
「本当の金持ち」と言ってしまってるだけだろと

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:58:49.32 ID:gVjtbVOr0.net]
本当の金持ち厨ウケるよね

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:00:24.21 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>651
お前ずーーーっと恥晒してる自覚ある?
こんだけ小学生でもわかるレベルまで下げてやってもまだわからんとかさあ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:00:53 ID:igBGZzJj0.net]
「同じ幼稚園の苦手なご家族」ってなんだ???

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:02:25 ID:cwJ53GNa0.net]
>>656
だから説明してくれよ
Cクラス買って、仕事に使うんですよーだと税務署がOK出さない
Gクラス買って仕事に使うんですよーがOK出るのが今の日本
何が間違ってる?

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:02:26 ID:X/3cIUIA0.net]
結論 産まれが全て

中国北朝鮮と同じや

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:03:04.04 ID:gVjtbVOr0.net]
自営は年末年始でハワイ行くよな
社員旅行として
実際は家族を役員にしてあるから家族旅行だけども



678 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:03:37.32 ID:cwJ53GNa0.net]
>>660
今時、旅行は絶対に落ちない

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:04:11 ID:gVjtbVOr0.net]
>>661
ほうそれはいい傾向だな

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:05:19.36 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>655
「本当の金持ちは」の後に「自分の属性」入れてくるんだよな


「例:本当の金持ちは賃貸に住んでる」
「例:本当の金持ちは軽自動車に乗ってる」
「例:本当の金持ちは業務スーパーで特売品買ってる」
「例:本当の金持ちはロレックスとかつけない」
「例:本当の金持ちは質素な身なりをしてる

681 名前:v
「例:本当の金持ちはタワマンに住まない」
「例:本当の金持ちは国産車に乗ってる」


何その歪んだ自己紹介っていつも思う
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:06:02.22 ID:I91YjH2U0.net]
>>661
徳井さんも旅行は落ちなかったもんな

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:06:42.35 ID:gVjtbVOr0.net]
>>663
絶対質素な身なりはしてないだろうw金持ちはw

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:07:34.39 ID:7fdTT8nd0.net]
>>650
1000万円の車買っても6年償却だし決算月に買っても1年分の償却
出したりできねーよ

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:10:31.54 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>658
お前みたいなやつ腐るほど居たけど揃いも揃って減価償却の仕組みすら知らんのよ
お前もその一人に追加されただけだけど
調べるには十分な情報は提供してやったはずだ。テメーで調べろ
どうせただのリーマンか学生だろうから無縁な話だけどな
Cクラスは経費にならない?何をさらに恥の上塗りしてんだお前は
いい加減にしとけ

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:10:42.30 ID:cwJ53GNa0.net]
>>666
第三者に聞いてみたい
年50万本体落として、ガソリンも保険も経費
どうせなら乗りたい車が高級車&その方が落ちやすいって節税って言わないか?

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:12:06.88 ID:cwJ53GNa0.net]
>>667
しつこいなぁ
Cクラス買って税理士さんが戦ってくれるか?
Cクラスなら自費で買いましょう!で終わりだよ



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:12:23.83 ID:m64D4X9K0.net]
Cクラスが軽自動車レベルになるって事は
皆1500万〜2000万クラスの車に乗って来るって事か

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:12:39.88 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>666
>>643からの流れを確認してな
それは俺ではなく ID:cwJ53GNa0に教えてやってくれ。俺はもういいや。ウンザリ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:13:15.70 ID:S7iGJG7H0.net]
成城なんてぶっちゃけそこまで良くない
それなら学習院入って見せろやって話ですよ二流が行くのが成城だぞ

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:14:56.57 ID:cwJ53GNa0.net]
>>672
今年、暁星は辞退者続出で大変だったんだよ
その年に落ちてるんだからそんな家庭って事

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:15:19.08 ID:7fdTT8nd0.net]
>>668
良いけどそれやるとガソリン平日昼間に自宅近くで入れてると
突っ込まれるよ
自宅兼職場の奴ならおかしく無いけど自宅成城職場新宿で
ガソリンの領収書は毎回平日昼間の成城のスタンドって言えば
法人カードで払って居ても言われるときは言われる

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:16:17.54 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>665
質素な身なりをしてる貧困層ねらーは
「本当の金持ちは質素な身なりをしてる」
って平気な顔して言うんだよなあ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:17:25 ID:7fdTT8nd0.net]
>>669
戦う必要とか皆無だよ
フェラーリとかスポーツカーじゃあるまいし4ドアセダンなら
問題なく通してくれるよ

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:17:29 ID:cwJ53GNa0.net]
>>674
ありがとう、気をつける
だからかな、法人カードをシェルにしてある
すごく不便なんだけど、シェルがなかなか無いから言い訳になるのか

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:18:12 ID:2Xdo/H1V0.net]
>>665
スティーブジョブズなんて不潔そうだったしな

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:19:12 ID:cwJ53GNa0.net]
>>676
うちの税理士は嫌がるわ
たぶん他の車の金額と差があると突っ込まれるからだろうね



698 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:21:42 ID:hjjTtm4S0.net]
>>673
去年だろ

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:22:24.38 ID:Vvy+e/B20.net]
質素な身なりの金持ちはいるかもしれないが、軽自動車に乗る金持ちは多分あまりいないと思う。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:23:47 ID:Vvy+e/B20.net]
小学校わざわざ受験して、合格して、入学辞退する奴がいるのか?
どこか併願してたのかな。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:23:48 ID:cwJ53GNa0.net]
>>680
10月の記事だからこの子が受けた年、現一年生の話

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:25:38.30 ID:7fdTT8nd0.net]
>>679
役員用と社員用は違って当たり前だけど?

社員の営業車をアクアで役員車クラウンにして嫌がるなら
税理士考えた方が良いぞ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:25:46.56 ID:uqMJz0Se0.net]
>>672
幼稚園生で世田谷区と豊島区の選択肢はないだろー
結局行ける範囲のいい所とりあえず入って小学校や中学校ステップアップしてくだけ

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:26:14.92 ID:2Xdo/H1V0.net]
てゆーか自営と法人とじゃ(業種によってか)車の扱われ方も違うんじゃないか?
両方やってるけど自営のほうじゃよっぽど合理的な理由がないと税務署に通らないと税理士に言われた。
不動産管理業だからかもしれんし税理士の性格にもよるだろうけど。
法人の方は買えるかどうか次第で特に何も言われない。(こっちは営業だからかもだが)。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:26:24.75 ID:YuEzYA9E0.net]
>>683
だから、その入試が行われたのは
2018年の11月だろ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:27:36.13 ID:ucBPf9lC0.net]
田舎だから私立の学校は高校からしかないや
同級生はほとんどが高校まで県立で中途半端な頭の生徒が私立大学に行く感じ
「お受験」なんて言葉は実生活じゃ聞かない
本当に一極集中だな

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:28:04.93 ID:gVjtbVOr0.net]
>>672
学習院初等科は場所がやばいから
総連系ばっかって話
パチンコ風俗資本家が多いらしいし



708 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:28:20.92 ID:jdMcaw6Q0.net]
どこぞの社長「あー今期もあと2ヶ月か。今期は儲かっちゃったなあ。
税金1000万ぐらい払わにゃならんじゃないか。嫌だなあ。
よし、新車のEクラス(1000万)でも買って収支トントンにして税金対策しようっと」

税務署「わかりました。いやーメルセデスなんて我々の安月給ではとても無理ですよ。
うらやましいですねえ。
では、1000万/6年/12ヶ月で今期の経費に算入できるのは約14万円ですね
では今期の税金993万ほどお願いします。バイビー また来期ー」

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:28:30.70 ID:2Xdo/H1V0.net]
>>685
本気で幼稚園次第で引っ越したり別居するバカもいるから

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:29:15.06 ID:Vvy+e/B20.net]
>>688
東京には、昔から私立の小学校がいくつかある。若干、意識高い系臭がある。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:29:38.91 ID:3RnT01ZN0.net]
成城学園てお金持ちばかりなのは理解できたんだけど、

生徒の頭の良さはどうなの実際のところは?

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:31:03.44 ID:gVjtbVOr0.net]
豊島区板橋区北区文京区杉並区なんてもろ総連強いし
学習院は皇室も撤退気味

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:31:08.44 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>681
地主クラスの「まあまあ金持ち」を「本当の金持ち」と評価してしまっていると、
「本当の金持ちは軽自動車に乗ってる」とか言っちゃうのかもしれない。
そのクラスでもあんま見ないけどね

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:31:25.48 ID:bZu82FEf0.net]
身の丈にあった学校行け

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:31:30.93 ID:Vvy+e/B20.net]
>>693
頭の良さは、人によってバラバラでしょ。性格が良さそうな感じはするけど。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:33:03.89 ID:NzRkOw8z0.net]
>>693
親の年収と子供の知能には強い相関があることがわかってる
つまりそういうこと

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:34:06 ID:cwJ53GNa0.net]
>>694
トップが代わって合格者の出る幼稚園が変わったって噂だね
幼稚舎本命の幼稚園、去年は学習院がダメな子が多かった
悪い方にかわってるのか



718 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:41:51.67 ID:lgE17Hxd0.net]
>>30
csiマイアミ懐かしいな

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:45:23.61 ID:lgE17Hxd0.net]
>>78
今日、コマツフェスティバルでこういう重機見てきたわw

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:53:33 ID:m64D4X9K0.net]
>>695
まぁ本当の金持ちは乗らんだろうね

郊外で資産10億あるか無いかぐらいのレベルなら
サブでNBOX持ってる家とかは割とあると思う

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 17:54:27 ID:PmmjPaLm0.net]
>>611
それは所有する人の品の問題であって
車が持ってる設計コンセプ

722 名前:ト、思想と
メーカーの持ってるブランドイメージの話だよ
BMWなんかと乗り比べてみればわかる
座席座った瞬間にエンジンかける前から誰でも感じるものがあるよ
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:02:12.72 ID:a5kBxInO0.net]
そもそも私立学校は「入学希望者を選べる」のが大きいからなあ
同じ指導・教育するでもバラつきがある集団より
一定のレベルを保っている集団のほうが合使いやすいだろうし

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:04:02.15 ID:QxibdMkb0.net]
ちょっと成城石井で買い物してくるわ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:07:13 ID:oMGhJXcq0.net]
世田谷カローラじゃだめですか

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:11:14 ID:YsfTrqxH0.net]
>>3
トラック運転手が多いんだろうな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:15:41.76 ID:Plz5eWRe0.net]
>>580
畑のイメージだな



728 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:25:03.48 ID:QncWeiG+0.net]
>>685
16年通う事を考えると、とあるからエスカレーターで成城大まで行くつもりなんじゃね?
スペックも全然な家庭だしステップアップなんかしなさそう
息子終了

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:25:16.83 ID:L2cF84To0.net]
私立なんて要らないから国立のみで単純に偏差値ではなくIQが高い人を入学させるべき

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:32:17.95 ID:Hd/GO0Yh0.net]
お食事会は何処の派閥に入るかの顔見世会なのかな
上級国民もたいへんだ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:37:07.53 ID:eekbnnkj0.net]
メルセデスのCクラスなんて控えめな
マダム向きじゃねーか、貧民はこれで刺激されんのか

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:39:10.50 ID:N6L4bc6a0.net]
大型トラックとかダンプが止まってたのか?
そらまあ小さく見えるわな
お値段もそっちの方が高いし

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:47:49 ID:uqMJz0Se0.net]
>>710
IQが高い方ってやると私立小受験経験者が有利
入試問題が発達診断テストとかなり似てる
この延長上

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 18:58:06 ID:sMVRAWOp0.net]
実際のベンツCクラスもEクラスも縁がなさそうな奴らが
「Cクラスは小さい」とか言い出して嗤える。
標準的だなんて言ってるEクラスは全長5mにほぼ手が届く巨大さ
って、全然考えたこともない、見たこともない、まして運転したこともない、
都内の駐車場に入れたこともない、って奴らばっかりなんだろうな。

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 19:02:24.51 ID:Vvy+e/B20.net]
>>710
IQは知的障害を見つけるためには使えるらしいが、高いレベルでの知的能力の指標にはならないよ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 19:03:13.59 ID:Vvy+e/B20.net]
>>713
「一番星」みたいな装飾トラックが集まったら、たしかに華やか。

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 19:04:17.11 ID:XZXSBcyb0.net]
安全面から見てもダンプとかトラックは最強だよな



738 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 19:07:43.55 ID:Vvy+e/B20.net]
>>1の母親は、比較的裕福な中産階級の出身で、おそらく同じような出身の夫と結婚し、
自分が育ったのと同じレベルの家庭を作るのに成功している幸せな人なんじゃないか?
幸せな両親だと、子供も幸せになりやすいよーな気がするし、結構な話じゃね。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 19:10:46.71 ID:KElEMDDf0.net]
普通はタクシーで行くだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef