[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 14:34 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/11/08(金) 14:51:04.61 ID:SwfLlzJS9.net]
【小学校受験のお作法2.0】
親子力を合わせ、厳しいお受験を乗り越えるためにも、先人たちのリアルな合格体験談はあらかじめしっかりと知っておきたいもの。
しかし、幼児教室などで登壇する合格者の経験談は、幼児教室の先生たちのフィルターがかかった内容になりがち。
実際にはいろいろな教室に行っていたのに「我が家は本当にこちらの教室のみでした」とコメントされることもあるそう。
そこでここでは、お受験コンシェルジュ&戦略プランナーのいとうゆりこさんが、合格者のお母様たちにインタビューを実施。
合格するまでの道のり、そして入学後の様子など“生”の声を伝えてくれます。あくまでもひとつの参考とされてみてくださいね。

■成城学園初等学校に合格した男の子の場合

「実は第一志望は暁星だったんです…」と語り出したお母様。暁星に思い入れを持ちながらも、成城学園初等学校に進学したという男の子のお母様にお話を伺いました。

ご家族のスペック
・お父様:地方出身、私立大学卒、自営業
・お母様:東京都下出身、成城短大卒
・お子様:世田谷区人気幼稚園

――成城を目指された志望動機をお聞かせください。

「私自身、暁星幼稚園に通っていたんです。初恋もその幼稚園の同級生だったんですよ。
卒園後は、小学校受験で女子校を受験するも第一志望に落ちて、公立小学校から中堅女子校、そして成城大学短期大学部に進学しました。

結婚し、男の子を出産したので、ぜひ暁星に入れたいと思っていましたが、主人に幼稚園受験は反対され……自宅から近く、芸

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 12:34:34 ID:9dwGNNGB0.net]
地方と都会の差って交

539 名前:ハ事情がほとんど
東京は人が移動する
だから学校や職場など住んでる場所と違う場所行く
田舎はその揃ってる場所に住めるかどうか
[]
[ここ壊れてます]

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:11:18 ID:JqT8iMlF0.net]
地方育ちでも東大に行けるような家庭はマトモだよ
東京にいても地方出身で必死にマウントしてるような奴とはレベルが違うと思うよ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:11:58 ID:M7IIM4j+0.net]
>>464
サイコパス?
なんか違う遺伝子が濃縮してるな

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:13:06 ID:+jiRe8BQ0.net]
学歴が親の金持ち度で決まる社会とか
公平な社会など?
東大とか8割が年収1千万以上の家の子だったか?

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:14:14.10 ID:M7IIM4j+0.net]
>>475
外車にして周囲の多数派に合わせないとイジメられるのかも

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:31:00.98 ID:Vvy+e/B20.net]
>>530
高偏差値の大学ほど、親の平均年収が高くなる。当たり前の話。
金持ちの方が、私立学校、塾などの学費が自由に払え、勉強しやすい環境も整えられる。
親も高学歴の割合が多く、上位校進学の動機付けも強い。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:38:58.61 ID:sH14hzS10.net]
>>514
日比谷や都立の進学重点校に行くのに
塾なしで行く子はそんなに多くないから
公立でもそこそこお金はかかる
お金持ち私立の比ではないとは言え

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:41:09.09 ID:eekbnnkj0.net]
>>520
ジャガーはメルセデスのSより上なわけない
BMW メルセデス ジャガー アウディ 横並び



547 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:45:12 ID:H+WUKxQP0.net]
80年代超人気あった小田急沿線大学って少子化でヤバくなってない?
成城、玉川、和光、桜美林とか

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:46:24.77 ID:ehRsCoLQ0.net]
>>530
現実は実家は金持ちだけど勉強できないしギャグも受けないし喧嘩弱いしモヤシ体型だし・・・。
みたいのが現実では一番性スネオっぽくて負け組臭がすごくて格悪いわけで。
そんな単純なもんじゃあないよ。

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:46:38.26 ID:9MUMmJ7x0.net]
>>115
https://twitter.com/gakkari_club/status/778005785590640641/photo/1

数年前にすでにボロボロだったみたいね
(deleted an unsolicited ad)

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:53:24.51 ID:Plz5eWRe0.net]
あえてスバルじゃダメですか?

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 13:59:48.88 ID:Plz5eWRe0.net]
>>25
それは23区でもスラム区と言われるところの話だろ

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:02:59.13 ID:4tsobmYp0.net]
知ってるエクスペディションとかナビゲーターとかハマーとか並んでるんだろ

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:09:44.38 ID:neq+yuLX0.net]
>>416
まあ、全国ある会社なら東京本店に勤めなくてもいいしな

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:12:30.03 ID:sH14hzS10.net]
>>539
公営住宅があるところだよね、修羅のところ
集合住宅でも上場企業の社宅や価格が高いマンションならそんなことない

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:14:05 ID:Plz5eWRe0.net]
>>416
元々東京に住んでる奴なら家もあるし
再開発でマンション化された場合にも地権者枠で割り当てあるから別に金なんてかからんからな

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:14:33.26 ID:ZURm/A/I0.net]
>>482
こいつら何の身分保証もされてないじゃん
競争に負けたら市営団地に住むのが厳しい競争社会のトンキンズ



557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:15:30.35 ID:sH14hzS10.net]
>>394
トイレが2つある高級マンションってある
むしろこういう富裕層はそんな感じ
トイレが4畳半くらいあるとか
ドレッサールームって言うんだろうけど

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:16:05.05 ID:kHuOLKm00.net]
慶応幼稚舎の選抜基準って
なんなの?

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:17:58.24 ID:+K4BLe1p0.net]
>>483
サイコパスすぎるわ
トンキンは地方や田舎叩きの常習犯だぞ

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:18:04.24 ID:Hknh4q3/0.net]
>>532
ちがう
一番はDNA、遺伝だよ
バカから利口は生まれない

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:20:08.10 ID:sH14hzS10.net]
田舎の人で想像かつかない人は
芸能人で考えたらわかりやすい
庶民と違う層 
芸能人の子弟も多いしね

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:21:14.37 ID:KtgmrR0M0.net]
>>484
カッペの俺のイメージだと

立教 野球好きのボンボン
成城 企業の社長令嬢ってイメージ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:24:11.16 ID:wpYbdv8M0.net]
>>490
それはないな
気に食わないならグランエースを買ってください

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:25:12.74 ID:sH14hzS10.net]
風俗飲食店百貨店学校と
一番価格が高い物は東京にあるのは
首都だから仕方ない
人も多い
地方より少ないのはイノシシとクマの数ぐらい

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:28:25.02 ID:sH14hzS10.net]
地方の人が東京に通勤しながら地方感覚で住めるのは
国道16号超えたあたり
ただし教育環境は知らん

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:46:25 ID:ZKwhU1NY0.net]
俺だったら逆に軽トラでいくわ



567 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:51:43 ID:ehRsCoLQ0.net]
>>543
うちの実家の辺ってたまにテレビでてたりお洒落なヤツが住んでるとか意識高い地帯なんだけど、
親同士の噂とかあっていい年して実家にいるとか恥ずかし感じだし、
子供がモテないとか華がないとかも絶望的な感じだし、
そんな甘いもんじゃあない。

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:55:50.49 ID:Vvy+e/B20.net]
>>549
階層っていっても、親なり爺なりが何かで成功して銭たくさん稼いだ程度だぞ? 

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:56:05.45 ID:v4wVhIju0.net]
本当の金持ちはケチというか合理主義だから外車に乗らないんだよな
外車に乗るのは成金か見栄商売の金持ち

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:56:46.53 ID:sH14hzS10.net]
>>398
成城と田園調布は水系が違うからセシウムじゃないで
神奈川と同じやねん
都心に近い高級住宅地は荒川水系かも
東京で美味い水飲みたいなら昭島市
遠いけど中央線もあるしロードサイド店もあるから
住みやすいんじゃないか?
米軍機がうるさいのが難ぐらい

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:57:14.94 ID:Vvy+e/B20.net]
>>557
「本当の金持ち」って言いたがるやつが多いけど、何が基準なの? 財産の額?w

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:58:53.22 ID:Vvy+e/B20.net]
>>548
お前がそー思い込んでるだけ。

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 14:59:09.91 ID:F7yx2hzz0.net]
白百合なんかも高校まではお嬢様ばかりだけど大学からはまともな人は他の大学行くじゃん
それと同じ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:01:09.18 ID:Vvy+e/B20.net]
>>552
人が多くてもウザイだけだし、最近はものは主にネットから買うから、都会に住む必要が無い。

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:01:16.73 ID:kHuOLKm00.net]
>>560
現実とは残酷なもの
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:03:02.37 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>557のようなのが典型的な「本当の金持ち論」
見栄も張れない貧困層がよくやるパターン
自分の属性に近い「本当の金持ち」を捏造、創造してしまう



577 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:03:02.75 ID:Vvy+e/B20.net]
>>563
週刊誌信じるレベルのアホか。じゃ、議論しても

578 名前:しょうがないなw []
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:07:21.30 ID:S7iGJG7H0.net]
俺ベンツ持ってるけど乗ったことないや

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:09:05 ID:qMjGAxEP0.net]
>>566
赤ちゃん用のやつじゃんそれ

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:12:07.11 ID:yyt6xxva0.net]
>>547
いや、自惚れすぎだって

東京だと絡まれる事は多いから面倒くせーなとは思うけど、地方の事は全く気にならないから叩きようがないんだわ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:12:10.61 ID:sMVRAWOp0.net]
>>565
いや、うちの子供は自分に似て頭がいいと思う。
結局、遺伝だなとは思うぞ。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:15:38.80 ID:Vvy+e/B20.net]
>>569
思うのは勝手だが、遺伝より環境。幼児期にそばにいる人間の影響が大きい。

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:18:54.99 ID:IIEvwvql0.net]
アホだよな(笑)
ここまで金かけても

一橋、東工大、旧帝大理系
に行けるのは一割未満なんだろ?

ギャグかよ

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:25:37.32 ID:sMVRAWOp0.net]
>>570
でも事実なんだからしょうがない。
親が働いてるので爺ちゃん婆ちゃんがそばにいることが多かったが、
だからと言ってボケた爺ちゃん婆ちゃんの影響で成績が
悪化するということもなかった。
子どもがひらめくのも、遺伝としか思えない。

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:26:34.19 ID:Vvy+e/B20.net]
>>572
だから、そー思い込むのは自由。ま、自分の子とかになると客観的に見られないのは普通。



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2019/11/10(日) 15:28:18.39 ID:F+NrgS2o0.net]
CはAMGでもない限り何処の駐車場でも軽並みのランクだが

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:28:43.11 ID:Vvy+e/B20.net]
>>571
さすがに一橋、東工大、旧帝大理系に行くことが目的じゃねーと思うぞw

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:31:23 ID:sMVRAWOp0.net]
>>573
客観的に成績が良いという証拠があるのに「思い込み」と言いたがるのは、
何かコンプレックスでもあるの?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:32:47.94 ID:1dc6sEOt0.net]
昔は、お金持ちはえっへんおっほんな人というイメージを有していたけど、
保坂さんが世田谷区長で連続で信任されているのを見ると、
慈しむ心の豊かさが育まれる経済的に良好な自治体とリベラルは波長が合うと思う。

それはもちろん、保坂さんが平和共生社会を尊重するうえに、
人柄の良さと能力があるからというのもあると感じる。

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:34:52 ID:Vvy+e/B20.net]
>>576
だから、好きなように信じてろってw

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:37:36 ID:sMVRAWOp0.net]
>>574
AMGと普通のCの区別なんてよっぽど興味ある人でなければ分からない。

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:41:01.05 ID:cwJ53GNa0.net]
>>577
世田谷区がお金持ちのイメージないんだけどな

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:42:49.51 ID:0vJMqbxM0.net]
軽自動車乗り「軽もCクラスも変わらん」

聞いた方がどう思うかとか考えたりしないのかね

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:44:31.56 ID:dzOAvASy0.net]
本物は現金輸送車が街乗りだろ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:45:10.84 ID:NklrTfb80.net]
こんなFランで嬉しいのかな



597 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:45:41.07 ID:sMVRAWOp0.net]
>>581
いや>>574は「軽もCも変わらない」と言いたいのではなくて、
「俺のAMGはCとは全く違うんだ」と言いたがってるんだよ。

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:46:05.10 ID:3di8Oghx0.net]
>>420
温泉でセックスできんやん

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:46:48 ID:dzOAvASy0.net]


600 名前:附b車に傭兵の運転手付だよ []
[ここ壊れてます]

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:47:57 ID:Vvy+e/B20.net]
>>586
ヨハネスブルグじゃねーんだからw

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:48:06 ID:cwJ53GNa0.net]
税金対策に車買ってるのにCクラス買っても意味がない、ただそれだけ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:50:49.85 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>588
税金対策に車?
どうやって?

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:53:23 ID:xfqVSCzc0.net]
年収1千万程度の親父でさえEクラスだったが、俺は国産suv
本当の金持ちは自分で運転しないイメージだな

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:57:38.15 ID:cwJ53GNa0.net]
>>589
サラリーマンじゃ無理

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 15:58:41.41 ID:OhJlqgYu0.net]
Cクラスが軽扱いじゃ成城学園はウニモグ乗ってくしかねえぞ!



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:00:30.06 ID:qIDKjxDy0.net]
こういう話聞くと金持ちってよく分からん考えの人多いなぁって思う
庶民からしたら生活サイクルがもはや別世界だ

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:01:39 ID:Vvy+e/B20.net]
>>593
金持ちの中でも特に頭の悪い奴意外は、こーゆーメディアに対してペラペラ喋ったりはしねーだろw

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:01:41 ID:dzOAvASy0.net]
マジで運転手に傭兵雇ってるやついるだろ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:02:26.49 ID:dJXlaTys0.net]
>>576
自分で思うって言ってるじゃねーか

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:09:16.79 ID:PmmjPaLm0.net]
まぁCクラスは小さいしな
C63とか趣味性が高い車でもないなら
Eクラスからがメルセデスは正統

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:09:45.53 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>591
いや、自営業だけど、どうやって?減価償却とか知ってる?

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:10:46.11 ID:2Xdo/H1V0.net]
世田谷区あたりで狭小3階建ての家の車庫にベンツのCクラスやVWゴルフが停まってたりすると「がんばってんなーw」と応援したくなる。

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:11:11.65 ID:bqRNXMsL0.net]
>>584
アルト乗ってるよ>>584
いまやそんなのばっかりだ

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:11:40.07 ID:PmmjPaLm0.net]
>>170
オレもそういう人間なので社会のド下衆の人たちの中でとても苦労してます

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:13:13.88 ID:jdMcaw6Q0.net]
斜向かいの家がR35やらパナメーラやら乗ってるんで
まあ俺はなんでもいいかってことでボロい中古国産セダン乗ってるわ



617 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:13:20.40 ID:OhJlqgYu0.net]
ゴルフ場の駐車場も結構こういう見栄張り合戦あるわな、うわはは

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:13:51 ID:PmmjPaLm0.net]
>>216
メルセデスが下品って言う人は多分いろんな車乗って
色々比較したことない人の意見だろうな
メルセデスはエレガントな車だよ

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:13:56 ID:cwJ53GNa0.net]
>>598
車は減価償却だろ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:14:56 ID:Vvy+e/B20.net]
>>601
社会の中でも特にド下衆な人たちが集まるここに来てそれを言うか?w

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:15:27 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>605
何言ってんだオマエ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:16:02 ID:cwJ53GNa0.net]
>>607
何がおかしい?

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:17:16 ID:jdMcaw6Q0.net]
ねらーっていつの間にタワマンでマウント取り合ってる主婦みたいなのより見苦しいのばかりになったんだ
タワマンで見栄張り合ってる主婦どもはまだ実際にタワマンに住んでるだけマシに見えるほどじゃん

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:17:47 ID:PmmjPaLm0.net]
>>606
ネットでも苦労してます

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:18:02 ID:Vvy+e/B20.net]
>>604
たとえば、ローレックスはいい時計かもしれないが、
ホストとか不動産屋のオッサンとかが身に付けていると、
すごく下品で成金臭いだろ? そーゆーことじゃね?

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:19:55.11 ID:3aHVTbC20.net]
嫉妬や劣等感は本来悪い感情じゃないんだけど、
最近の教育ではとことん排除してるでしょ。
特にゆとり教育世代。

対処方法を知らないから、ネットなんかでものすごく他人を叩くよね。
教育による被害者だと思うよ。
昨今の



627 名前:マウントとかの訳わからん叩き合いはさ。 []
[ここ壊れてます]

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:20:08.94 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>608
俺「減価償却とか知ってる?」
お前「車は減価償却だろ」



会話にすらなってねえじゃんw

減価償却がどういうことかすらもわからんのに
「税金対策に車買ってるのにCクラス買っても意味がない、ただそれだけ」
とかイキんなってw

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:22:28.79 ID:jdMcaw6Q0.net]
走行性能とかメンテのカネのかかり方とか、安全性とか快適性とか、そういう使用実態を語るやつの
少ないこと少ないこと・・・

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:22:31.34 ID:Vvy+e/B20.net]
>>612
昔も、表に出すと恥ずかしいから隠してただけで、中身はそんなに違わないだろ。

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:22:38.14 ID:cwJ53GNa0.net]
>>613
ん?
税金対策に安い車乗っても落ちないじゃ無い
例えばコンサル、
仕事柄安い車には乗れませんで経費で落ちる
ガソリンも保険も経費
車は減価償却費になるから年50万は経費
何がおかしい?

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:23:01.95 ID:2Xdo/H1V0.net]
>>611
ローレックスはいい時計だけどもともとが実用時計でしかないからね。
装飾を施して高くなったところで「そうじゃない」感が強まるばかり。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:25:07.63 ID:dKmRNV3j0.net]
芦屋大学にはヘリで来る人も

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:25:11.87 ID:2Xdo/H1V0.net]
>>616
そういうのは「税金対策」とはいわんよなあ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:25:47 ID:cwJ53GNa0.net]
>>619
300万も経費だぞ?
6年分のガソリン、保険入れたら?

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:25:48 ID:3aHVTbC20.net]
>>615
年取った人はね。
もう逆転も成長もないんだから負の感情が出てきても仕方がない。

問題なのは若者が平気でマウントとか言ってる事。
本来、嫉妬や劣等感ってのは、自己を成長させるための燃料みたいな物なのに。
くっそぉと思うとワクワクしてくるのが若者の特権だよ。

なんでこうなったのか、
俺はやはり教育の問題と見る。



637 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:26:14 ID:jdMcaw6Q0.net]
>>616
年50万は経費?
何言ってんだオマエwww
ほんとさあ・・・
車買ってどうやって税金対策すんの?
言ってみ?

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/10(日) 16:26:21 ID:Vvy+e/B20.net]
>>617
いや、そーゆーことじゃねーってば。パテックだろーがオーデマピゲだろーが、
ホストや成金がこれ見よがしに身に付けてたらやっぱり下品。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef