[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 15:45 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 372
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2019/11/06(水) 11:42:43.22 ID:aHbM0ujV9.net]
iup.2ch-library.com/i/i2024316-1572975570.jpg

立川志らく
有森裕子さんがリツイート

マラソンと競歩が札幌に移ったからといって札幌をdisるのは失礼。
札幌よ、あとは頼んだよというのが東京っ子。
20:21 - 2019年11月1日
https://twitter.com/shiraku666/status/1190468917015134208

有森裕子
今回の決定プロセス…東京都民の皆様が何ら悪い訳じゃない、と
同じく北海道の皆様が何ら悪い訳じゃないはず。
どちらも被害者。互いにdisったり、非難するなんてやめましょう!
1:41 - 2019年11月2日
https://twitter.com/animo33/status/1190549577960579072

有森裕子
メディアの皆様も、もう少し心ある建設的な報道、ゲストの方々のコメントをお願いします。
1:44 - 2019年11月2日
https://twitter.com/animo33/status/1190550203541028864

みぃちゃん
お互いをdisってる?連日メディアが札幌をdisってるのでは?毎日テレビつけるとどの局も札幌disりまくり。
毎日毎日…うんざりです。何やら札幌市に辞退しろだの横取りしただの苦情がすごく寄せられているようです。
もういい加減、メディアは報道のあり方を考え見直しした方がいいと思います。

コンサドーレのぶ
中央のメディアが騒いでるからそれに便乗してるだけで、メディアが騒がなければみんな大人しくなるはずです!
ワイドショーとか、毎日テレビで札幌が悪いって報道してるのが元凶!誰も悪くありません!

いたちゃん
北海道民です。番組名をは

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:08:12.32 ID:KUotQsje0.net]
いくら札幌を叩いても、東京の夏が涼しくなるわけではない
開催日が決まった時点で当然検討されるべき事柄
変なアスファルトで誤魔化して被害者が出たらどうするつもりだったのか
まぁ札幌もわりと暑いかもしれんがw

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:08:15.02 ID:pzSVNVlI0.net]
最近TV見ないな。つまらんし

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:08:18.80 ID:sahwt8Mk0.net]
>>51
東京は出さないと決まっている

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:08:53 ID:n175skT+0.net]
>>61
恥ずかしい話って事だな

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:08:55 ID:5k6PoP9/0.net]
打ち水()

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:09:04 ID:PnSj0a3r0.net]
イギリスの調査機関が発表
「親切ではない世界ランキング」では、
125か国中、日本は最低の125位でした。

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:09:12 ID:LWX134C10.net]
>>58
そそ
北海道マラソンなんて毎年真夏の日中やれてるんだから
朝に移したら楽勝過ぎるw

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:09:28 ID:599hvaCx0.net]
当日、札幌が近年まれにみる酷暑で東京が冷夏で札幌より涼しいことを祈った呪いのてるてる坊主を作る

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:09:34 ID:wyXnEfZl0.net]
>>53
これがトンキン名物火病ですか・・・



71 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:09:44 ID:Mi2tsf1W0.net]
IOCのメンバーが何を言ってもダメ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:09:49 ID:zytoSoM40.net]
>>19
あのニヤニヤ会見は卑しさがにじみ出ていたもんな

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:09:52 ID:eD2D9MLY0.net]
>>51
東京でやるなら東京が出す
北海道でやるなら北海道が出す

当然ですよね?

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:10:27.56 ID:VII4QzKi0.net]
叩きたい人間ばかりなんだから

どうしようないんじゃない?

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:10:33.55 ID:ckesdlbS0.net]
IOCと電通とそのパシリの森・セクハラ推進大臣を叩くべきなんだけど、
スポンサーと利権の汁吸うクズが、国民の矛先変えようと必死なんだよ。

どっちであれ、テレビ・国内配信サイトでオリンピック見なけりゃ良い。
視聴率を砂嵐並に落として、過去の遺物であるCM収入を壊滅させりゃ良いの。
いくらでも海外無料配信サイトがあって、コマーシャル無し・フル配信だから

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:10:48.63 ID:599hvaCx0.net]
東京で中継しなければいいんじゃない?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:11:04.97 ID:sahwt8Mk0.net]
>>54
無理だよ
ずっと東京で開催するという条件で準備してきた
ここにきて札幌で開催すると言われ、しかもコースすらまだ不明
暑い東京でやるより幾分気温が低い札幌でやる方が楽ではあるが
開催時間やコースによって有利不利が変わってくる

何か言えと言われても選手は困るだろう

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:11:12.99 ID:VII4QzKi0.net]
民度が低いんだから

どうしようもない

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:11:48.34 ID:sahwt8Mk0.net]
>>62
何が恥ずかしいのか分からん

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:11:59.01 ID:LWX134C10.net]
しかもこれだけディスっておいて
地方局押しのけて
中継割り込んだりとか平気でやりそうなんだが
キー局



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:12:50.71 ID:PnSj0a3r0.net]
日本のヨイショ番組を信じている人にとっては、信じられないでしょうが、
国境なき記者団の発表では、「報道の自由が無い国」で日本は72位です。

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:13:20.49 ID:8bP1u3fZ0.net]
ゴミメディア批判でパヨク発狂

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:13:24.18 ID:Fi2ZUG2V0.net]
有森さんは常識あるな小金稼ぎ回ってるエイリアン千葉とは違う

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:13:24.54 ID:zr14bqer0.net]
>>69
バカなだけだぞ
札幌市長は二期目だが選挙では全政党が相乗りして当選するぐらいだから察しろ
お願いされたら何も考えず笑顔でわかりましたと言うのが秋元市長だ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:15:14 ID:gomp3pC50.net]
アイヌ文化を盛り込めばマスコミは黙るだろ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:15:45 ID:599hvaCx0.net]
札幌、田舎だし看板が少なさそう
東京のほうが看板実況盛り上がっただろうなあ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:15:47 ID:nF4mVwjz0.net]
札幌の短所を並べ立てる時間を、東京の長所を並べ立てる
ことに使わないあたりがアイディアの無さを露呈しててうんざりする

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:16:15.74 ID:Rnef3txP0.net]
>>67
まぁ、トンスルでも飲んで落ち着けwww

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:16:33.22 ID:PnSj0a3r0.net]
札幌で走る選手は日本人だけじゃないだろう。
日本人選手が不利になったとか言うなよ。
メダルより大切にしなきゃいけない事があるだろう。
最近、日本人はおかしいぞ。

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:17:46.06 ID:wyXnEfZl0.net]
>>85
ああトンキン名物なんでしたっけ。ウンコ水ww
ノーサンキュー



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:18:39 ID:RjXCY3EQ0.net]
陰湿な東京では当たり前なこと。
福岡が東京の対立候補になった後どれだけ叩かれたか。
東京のイメージを下げるような公言はタブーなのだよ。

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:18:51 ID:Rnef3txP0.net]
>>87
韓国の名産だろwwww
クサイから喋んないでwwwwwwww

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:19:22 ID:zr14bqer0.net]
思うんだけど、NBCが2000億円払ってIOCと放映権の契約してるからって理由だけでIOCは9月開催を譲らないわけじゃん
NHKは年間で6800億円も国民から集めてるんだから
NHKと民間で金出して東京五輪の分の放映権をNBCから買えよ

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:20:20.89 ID:w3mL20l00.net]
ジャップメディアとか信用してるのはあほだけだから大丈夫だろ
あ、国民があほだったなwww

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:21:21 ID:zPCjoNbV0.net]
>>90
次回NBCがヘソ曲げちゃったらどうしてくれるの?

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:22:06 ID:afv9nCsD0.net]
電通の悪あがきだろ エゾバッシング

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:22:20 ID:zPCjoNbV0.net]
>>91
いや都民だけだよ
チョンメディアに騙されてるのは

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:22:36.08 ID:wyXnEfZl0.net]
>>89
海外選手も吃驚してたよね・・・
え?トンキンではウンコ水で泳ぐの???
ほんとに先進国?ってさwww

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:23:14.36 ID:SLbCj6Sj0.net]
もうマラソンのご意見番はしばらく有森裕子、増田明美、松野明美で輪番しろよ
だが千葉、お前はダメだ

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:23:23.73 ID:pN6Yee3N0.net]
泣き女



101 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:24:21 ID:lnWvOgrP0.net]
おれは東京の人間だが、札幌開催になんの違和感も感じない。
素晴らしいレースが観られれば、それでいい。東京を中心とした、日本開催なんだから。
8月に京都旅行に行ったけど、あちこちの観光名所が改修工事してた。
経済効果は東京だけのものじゃない。

でも、IOCがクソで、東京も札幌も被害者、とは思う。

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:28:06.29 ID:SLbCj6Sj0.net]
沖縄でも何かやってバランスとれよ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:28:35.54 ID:n175skT+0.net]
>>98
IOCが糞なのは同意だが
東京都も同程度かそれ以下のの糞だけどな
開催地を東京都定めたというのがIOCの唯一の糞な所
東京都は嘘を付き、最後にゴネて
意味の分からん札幌叩きまでやりだす糞オブ糞だわ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:28:58.87 ID:ASq+tkPg0.net]
本来はIOCや組織委員会を叩かないといけないだろうに、それやると取材で冷遇されるからやらないのかな?

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:29:17.39 ID:6lJbvXJo0.net]
こういう文句や非難は札幌や東京に対して言ってるんじゃなくて、IOCに対して言ってるんだろ。
しばらく言わせてやればいいだろ。
ガス抜きも必要だ。

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:29:54.26 ID:6KDK3MmB0.net]
なんでゲイと結婚しちゃったんだろね。あっ!

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:30:30.78 ID:gj8r6X7u0.net]
下手な事を言うと五輪を貶めたと放送権が吹っ飛んでしまうし・・・

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:31:08.62 ID:ewsT0bnr0.net]
アオってんのはマスコミだけ東京人はマラソンなくなってガッカリしてる人もいるだろうが札幌反対なんて人はいない、でもまぁこれで話題になって盛り上がればいいのかもだけど

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:32:19.50 ID:VWenr2ZnO.net]
オールジャパンで良いと思う 地方が争う小さな世界感は止めて 大局的に見ないと次に日本で開催するのは50年先だから

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:32:56.06 ID:SD2+qTgB0.net]
普通の人は札幌に違和感を感じるよ
IOCの命令下、即座に歓迎コメントを
市長がやったからな

雷門とか商店街の人々の気持ちに
なれば、何様?となるわな
しかも、人様の金を使うなんて



111 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:33:53 ID:Q6ZeJXmG0.net]
全競技沖縄でいいよ

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:33:53 ID:W+pjlANU0.net]
もう変更しようがないのに、今更文句を言ってるメディアは頭がおかしい

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:34:01 ID:XivGWz9r0.net]
今回の騒動で、芸能畑では志らくと有森だけがまとも

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:34:42 ID:8jmxEZZv0.net]
東京はマスコミまで含めて丸ごと糞過ぎるな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:34:48 ID:8PZEevke0.net]
日本人がいた頃の、一同やらんかな精神が無くなって
地域の分断や文化破壊、すげ代わりしか考えてない糞が放送してるから
昔のテレビと比べて国民の助けになってない
何かのタイミングで流れを元に戻して、これからの若者がテレビから色々得られる
機会を取り戻さないと

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:34:51 ID:TwVsEDlv0.net]
IOCはパリ以降北海道と同じ南、

117 名前:北緯度より
赤道まではオリンピックを開催させないと?
ただし全ての競技場、観客席に空調を設備すれば開催可?
[]
[ここ壊れてます]

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:35:00.17 ID:5KzrGgdG0.net]
札幌決定のプロセスの詳細を明らかにするのが先。
誰の発案か?
誰と誰が相談して決定したのか?
他に候補地はなかったのか?
反対意見はなかったのか?
などなど。
今のままじゃ誰かが嘘をついてるもしくは口止めしていると取られてもしょうがないよ。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:36:34 ID:eoRrr2u70.net]
>>43
卑しすぎるわ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:37:23.99 ID:KmLseYnW0.net]
テレビで散々ボロクソに言っていおいて
これは批判ではありませんよって言えば済むと思ってるのは
今の子供のイジメと同じ構図だな



121 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:41:24.82 ID:sg1KSFEJ0.net]
まずは経緯の公表をといえばいいのに
これじゃ説得力無いわ

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:41:29.05 ID:G9Cyrc9I0.net]
小池が、敵を作って闘ってるアピールのパフォーマンスするからこうなるんだよ。

東京も、札幌も、IOCも、東京オリンピックを成功させる為の一つのチームなんであって、
悪者探しみたいな雰囲気に成ったのは小池のせいだろ。

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:42:22.11 ID:PRuFTjuT0.net]
中部地方だと札幌批判するのはおかしいという流れだったな
札幌にやつあたりしてるの東京のメディアだけじゃないの?

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:43:19.05 ID:sCVtP8VK0.net]
ほんとそう。叩くべきは小池。

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:44:00.98 ID:PRuFTjuT0.net]
>>118
小池はとにかく敵を作って叩く流れに持ってかないと自分の責任を追求されるから必死よ

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:44:48.87 ID:A/tdHjMO0.net]
>札幌よ、あとは頼んだよというのが東京っ子。

金は出さないから後は勝手に頑張れというのが東京っ子

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:45:14.08 ID:lnWvOgrP0.net]
>>100
まあ、東京のメディア連中や行政は、利権のるつぼだからなあ。
住んでる普通の都民とは、感覚が全く違う。
スッキリで北海道出身の加藤浩次がしっかりと北海道を擁護する発言をしてて、
男だなって思った。

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:46:23.80 ID:rZq4MHhB0.net]
小池が無能だから札幌になった
バカに投票したトンキン民の責任もある

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:50:14.98 ID:4HYUiLC50.net]
>>118
小池が最後に知らされて、決定に関与できなかったのだから文句も言うだろ。
瀬古らが不満を前々から漏らしてたのに、聞こえないふりして押し通した奴がいる。
アスリートファーストでもなんでもなかったわけだ。
こいつらには来年の都知事選の前に小池にダメージを与えると言う明確な意図
があったと思うよ。そうじゃないと言うなら、小池だけ外して札幌移転を水面下で
進めた理由を言え。

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:50:31.98 ID:iGBOJ5UT0.net]
たかが マラソンで、何で ここまで大騒ぎになる? 札幌市は 辞退してやれ
段々 腹立ってきた。



131 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:50:43.06 ID:G0iNJzRz0.net]
利権が無ければ秋に開催できた
開催することそのものが糞な利権ピック

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:50:46.17 ID:A/tdHjMO0.net]
>>118
石原猪瀬の時に元々自分達で利権抱え込んで仕切りたいから東京コンパクトを強調したんだよ
利権ハゲ添が自民層化に利権丸渡しして一気に予算爆発してその余波が例のエンブレム問題やらユニフォーム問題に繋がる
小池はそんなのを片付ける処理能力は無いからマイクパフォーマンスを繰り返して殆ど解決出来ずに今に至る

つまりハゲ問題

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:50:56.04 ID:Ih7ZdxlI0.net]


134 名前:だから秋元は森元から先に
「お金の心配はしなくて良い」
って言われてたんだろ?
だから「光栄です」なんてコメントになった
叩くべきは森元でないの?
[]
[ここ壊れてます]

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:51:41.43 ID:TZvUvPBw0.net]
>>19
それはただの言いがかりだな
立候補もしてないのな開催地として自分の都市名を挙げてもらうことに対して首長の「光栄」はごく普通の対応

136 名前:sage [2019/11/06(水) 12:52:35 ID:/OjZKXpE0.net]
>>19
それなら選手に決めさせたらよいだろー

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:53:04.93 ID:FfqTVRVL0.net]
>>11
そうでもない
立川志らく、加藤浩次、玉川徹は札幌擁護
羽鳥慎一は中立

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:53:53.88 ID:A/tdHjMO0.net]
>>130
前触れもなく振られたら金の問題たか考えるからそんなコメントはすぐにしない
計画の前触れである程度は先に伝わってたと思うよ
まあ札幌は対応的に受け身側だらうから責められる謂われはないな
むしろ橋本森元が諸悪

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:54:53 ID:FfqTVRVL0.net]
>>42
ひるおびは他番組とは一線を画していて
札幌開催案が浮上したその日から一貫して札幌開催に否定的だからな
恵俊彰が

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:55:03 ID:40urUqKr0.net]
電通様がイヤだと言ったらマスコミは皆札幌叩きするしかない



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:55:26.87 ID:TZvUvPBw0.net]
>>66
人付き合い面倒なやつそうだな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:56:49.26 ID:Dr4UDaJe0.net]
最大の問題は小池都知事が有効な暑さ対策を出せなかったことにある
朝顔、日傘、道路改造など有るがほとんど冗談だろう
市場移転にしても自分に判断できる能が無いのに出来ると思い込む無能さが
どうしようも無い・・・ 
被害者は都民も札幌市民もだが、都議会も何をしていたんだかねえ

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:57:10.81 ID:FfqTVRVL0.net]
>>107
普通の人は異常な札幌叩きに違和感を感じているのですが
札幌市長の発言なんか言うほど印象に残ってねーよ

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:57:49.22 ID:FfqTVRVL0.net]
>>119
東京のメディアでもスッキリ、グッドラックは札幌擁護

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:59:02.77 ID:s3Ea+IYw0.net]
>>1
建設的な報道?
そもそもマスゴミそんなの求めちゃダメだよ

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 12:59:02.80 ID:PRuFTjuT0.net]
>>137
こうなったときに反論で出せる有効な暑さ対策の例がなにもないんだからな
ほんと今までなにやってたのやら

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:59:43 ID:TZvUvPBw0.net]
>>133
そっか、お金の話はローカルニュースしか流れてないのか
費用の話は確か当日に、レガシーはこちらで負担するが、運営費は組織委員会(東京とは言ってない)で負担することを前提に話を進める必要があるって記者に言ってたな
それ前提で、開催地として挙げてもらうのは大変光栄であるってな

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 13:01:46.21 ID:IYKQMTvx0.net]
森元と橋本聖子が悪人、と腹の底では思っていらっしゃる

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 13:02:06.82 ID:oKQ0Zt+v0.net]
メディアは選手の体調なんかどうでもよくて
スポンサーに逃げられないかそれが不安でしかない

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:06:52 ID:XVE6H/Qi0.net]
メディアと関係があるとままごとみたいな高温対策に誰も触れようとしないから
予算の大半が対策そのものよりも広告代理店に流れていそう



151 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 13:07:12 ID:MmZbv7a70.net]
日中仕事してっからわかんねえけどテレビが札幌叩いてたのか
最低だなワイドショーは

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 13:10:07.48 ID:ZmvNBTdt0.net]
札幌を褒めてやりたいです.*
  .+ 。  キリッ!
   ____.+ 。
  /\  / \
+/ 〓   〓  \
l⊃ (_人_,) ⊂⊃ l
 ヽ      /
  /      \
/ ,、     l> >
\ リ     l <
  _/     ト

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 13:11:15 ID:dBDphTM+0.net]
>>137
今年急に暑くなったのならともかく、暑さは去年の夏の方がさらに上だったからな
とりあえず早朝なら大丈夫だというために1年前のプレマラソン大会が必要だった

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 13:15:36 ID:8lZKvlWy0.net]
東京五輪マラソンを札幌に奪われ電通発狂
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koukoku/1572593894/
テレビが札幌を叩く
これ所謂電通が怒ってるんだよね
ざまあねえわ電通

電通は全ての競技を東京でやりたいんやで
広告の関係で

巨大な利権が絡む東京マラソン実行団とイベント代理店らは怒っている。
ここまで仕掛けたPR費用や関連利害が確実に見込めなくなる。

札幌が敵に回した企業がどれだけ多いか少しは想像してみればいいのに

何よりスポンサー企業を敵に回したのが大きいんだよな
ゴールドパートナーの顔ぶれ見てみ?
これらが一斉に札幌から手を引いて妨害に回るんだよ

東京都はともかく名だたるスポンサー企業と電通とマスコミを敵に回した札幌に未来はないよ
スポンサー企業からマラソンチケットもらってた大企業オーナーにも迷惑かけたし
これらの怒りの矛先はでしゃばった札幌に向いてる

例えばコースや会場を整備しようとしてもゼネコンは協力しない
宣伝に協力する大手広告代理店はいない
TV中継に広告出すスポンサーもいない

映像関係の予定がぶち壊しになった電通だか博報堂だかが発狂してる

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:17:44.26 ID:LGzfH1G10.net]
>>1
だったらIOCを批判しろよ
それは怖くてできないくせに

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:21:52 ID:USBrQhcQ0.net]
在京テレビ局は利権を脅かされたから発狂してるだけ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:41:08 ID:SD2+qTgB0.net]
有森も本当のことを言えよ
IOCはまともかよ?

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:49:17.76 ID:UeTRU2qXO.net]
>>142
レガシィって何?

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:55:29.02 ID:TZvUvPBw0.net]
>>153
あとに残るもの

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 14:03:12.46 ID:xdVM+Xb00.net]
キー局メディアまで総動員するトンキンファシズムは凄まじいもんだ。



161 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 14:03:59.33 ID:PTrcsSNf0.net]
モリカケみればわかるように、視聴率が取れればいいんですよ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 14:13:38 ID:I+0fS1Iu0.net]
アイワズゲイ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef