[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 15:45 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 372
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2019/11/06(水) 11:42:43.22 ID:aHbM0ujV9.net]
iup.2ch-library.com/i/i2024316-1572975570.jpg

立川志らく
有森裕子さんがリツイート

マラソンと競歩が札幌に移ったからといって札幌をdisるのは失礼。
札幌よ、あとは頼んだよというのが東京っ子。
20:21 - 2019年11月1日
https://twitter.com/shiraku666/status/1190468917015134208

有森裕子
今回の決定プロセス…東京都民の皆様が何ら悪い訳じゃない、と
同じく北海道の皆様が何ら悪い訳じゃないはず。
どちらも被害者。互いにdisったり、非難するなんてやめましょう!
1:41 - 2019年11月2日
https://twitter.com/animo33/status/1190549577960579072

有森裕子
メディアの皆様も、もう少し心ある建設的な報道、ゲストの方々のコメントをお願いします。
1:44 - 2019年11月2日
https://twitter.com/animo33/status/1190550203541028864

みぃちゃん
お互いをdisってる?連日メディアが札幌をdisってるのでは?毎日テレビつけるとどの局も札幌disりまくり。
毎日毎日…うんざりです。何やら札幌市に辞退しろだの横取りしただの苦情がすごく寄せられているようです。
もういい加減、メディアは報道のあり方を考え見直しした方がいいと思います。

コンサドーレのぶ
中央のメディアが騒いでるからそれに便乗してるだけで、メディアが騒がなければみんな大人しくなるはずです!
ワイドショーとか、毎日テレビで札幌が悪いって報道してるのが元凶!誰も悪くありません!

いたちゃん
北海道民です。番組名をは

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 14:49:52.88 ID:gEhHq2bu0.net]
忖度しない有森は信用できる
小出もQも
やはりQの落選たくらんだ奴らや⚪⚪屋は臭い

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 14:54:15.75 ID:Z9KEAByq0.net]
でてくんな

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:05:34.95 ID:m9l3wfi80.net]
disるって聞くと練マザファッカーを思い出す
松本メーン人志メーン

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 15:06:40.86 ID:1P8XLdxK0.net]
>>149
IOCに怒ればいい話www

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 15:11:30 ID:xYsmXX9E0.net]
マラソンのボランティアが夜集合で朝まで待機の時点で、東京開催は無理があったな

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 15:15:14.54 ID:ylFzdTE50.net]
マスコミは東京神奈川の組織だから他に厳しい

ムサコとか酷過ぎるのに全く報道しないしなwwwwwwwwwwww

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 15:18:43.39 ID:D4cAp3Oj0.net]
森元のことはdisれないヘタレマスゴミ

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 16:01:59.85 ID:ylFzdTE50.net]
東京で開催できないことがよほど悔しいんだろうなw
枕を濡らして眠れないんだろうかwww

東京とかいう何をやっても出来ないmunoは
札幌の文句を言うしか生きる道はないようだw
おやおや?これはどっかの国に似てるな。自分が悪いのに他人が悪いに変換するアレ

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 16:30:51.60 ID:HGF/Eda+0.net]
広告代理店が集金したのに地方でマラソンなら
スポンサーから苦情くるわ
よって札幌憎しの論調よ



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 16:40:24.66 ID:YQEZFEqr0.net]
今月中にマラソンと競歩のコースを発表出来なかった、札幌は来年まで言われるぞ
12月に入ったら根雪になって計測なんかできないだろう

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 17:15:56.30 ID:IoHBE8uA0.net]
>>164

電通の指令
利権関係ネット業者

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 17:16:47.12 ID:cA+0nstJ0.net]
千葉は早々にカネで魂売った中
有森は偉いな

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 17:41:11.20 ID:D1CtLr8I0.net]
有森さんて元ゲイの夫と離婚したあと再婚はしたの?

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 18:03:53.20 ID:sMLEzIY10.net]
>>171
武蔵小杉は、決壊前からすでにオワコンだったしな。
ラッシュ時の少々の列車遅延で、改札入るまで2時間とか、ベッドタウンとして機能してない。
そんな状況でも、ほとんど報道してこなかったからどんどん人が集まってくる。
人災だよ、この洪水被害。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 18:42:14.71 ID:1O3H28oF0.net]
まあ、責任は札幌に移ったんだから勝手にすればいい

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:02:33.43 ID:4CaPZ/aT0.net]
ネットのニュースとテレビのニュースはどちらも質が低い。

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:25:40 ID:o6MHF2Vn0.net]
また地方出身者が首都東京の怒りも理解できずにたわけた事を抜かしてるのか?

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:38:18 ID:219fE2dF0.net]
寄生虫に血を吸うなって言う様なもんだろ。

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 22:37:44.17 ID:L2pxyG180.net]
>>180
別に札幌が主催するわけじゃないから責任は無いぞ



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:39:22.55 ID:G6p6c22H0.net]
山下さんと同時期のくせに
なんで意見は真逆やねん?

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:47:08.13 ID:ZTKvFjTb0.net]
東京のホテル3マソで予約して
チェンジなしレートとかだと
マラソン札幌でやってるのに
東京行って、そんで国立競技場に
東京のマラソンのチケットで
入れてくれる?

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 22:57:35.42 ID:OzMux6sZ0.net]
千葉真子も金で買われる前は去年の8月に東京のコースを朝歩いたけど、7時の時点で競技場そばで30°C
ゴール付近で39°C
走らなくてもクラクラした
遮熱舗装の上も、ランナーに感じられるような効果は無かったって記事書いてた
東京の夏の暑さは、世界のマラソン関係者に知れ渡っている。一流ランナーが辞退する可能性が無いとはいえないって言ってた

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:13:06.96 ID:Nl5veahd0.net]
有森はIOCの人間だからw
札幌市民は日本の敵でしょ。全員地獄に落ちろというレベル。
朝鮮人か札幌人かというレベル。
札幌人が全員うんこまみれになって凍え死ねばいいです。

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:14:14 ID:dcLu6tcM0.net]
>>170
札幌は違うの?

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:14:25 ID:4CguPCq50.net]
もうこんなのお開きでいいよ
誰も望まない

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:17:29.78 ID:0W9GIXeP0.net]
>>188
キモいエセ都民だなあ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:21:15.30 ID:wsq4Jfw60.net]
谷口浩美が体感は札幌のほうが暑いなんて言ってたが、それはないだろ?って思った

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:22:55.85 ID:4HRfniM80.net]
秋開催が一番建設的

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:23:39.70 ID:L2pxyG180.net]
そもそも地元のオリンピックなのに朝5時からで良かったと本当に思ってる?
大半の人が朝起きたらゴール前か終わってたってことに



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:26:54 ID:dcLu6tcM0.net]
>>194
札幌は何時なの?

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:26:58 ID:dyi1QOd10.net]
ガブは元気か?

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:28:30.36 ID:GM3z2O+g0.net]
>>192
今回の件で誰が嘘つきか誰が正直か
誰がガキか誰が大人か見えてくるのも面白いね
後各局の自己中ぶりとか分かるから、
他にニュースでもそうなんだろうなって目安になるね

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:30:45.54 ID:GM3z2O+g0.net]
>>187
いくらもらったら、自分の信用度落とせるんだろう

千葉嘘子は金が全ての人ってバレてしまった

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:30:49.11 ID:uJUNktSe0.net]
メダルの可能性ファースト
酷暑で外国選手が脱落すればワンチャンなんて夢見てる恥知らずな馬鹿どもがアスリートファーストなんて口にするな

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:35:27.71 ID:6fgxlArM0.net]
>>1

明日発売の[週刊新潮]
⇒告発大スクープ:<「東京五輪マラソン」は上等な生け贄!> 「橋本聖子五輪相」に「違法献金」の企業グループは「北海道カジノ利権」プレイヤーだった!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00591490-shincho-soci

【東京五輪】マラソン札幌開催にコーツ、バッハ、森、橋本へ都民が一言
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1572994641/l50

なお東京都在住在勤近隣各県以外のかたの

書き込みはご遠慮願います。

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:35:56.79 ID:Zukn46iT0.net]
この話題はもう要らん

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:38:35.67 ID:b+ ]
[ここ壊れてます]

208 名前:Mmb/hf0.net mailto: デ・ン・ツ・ウ []
[ここ壊れてます]

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:39:41.46 ID:x5oPR8lT0.net]
>>32
トンキン言ってる時点でうわぁだわ



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:41:40.36 ID:rRjcnJtR0.net]
>>42
ttps://www.youtube.com/watch?v=ruxOlESxXo8&t=1s

これだな

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:42:09.29 ID:dcLu6tcM0.net]
>>203
5ちゃんで今更w

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:44:03.04 ID:yFjtHqyB0.net]
しかし本当一部のマスコミと出演者醜いな
金が絡むとここまで醜くなれるんだな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:48:57 ID:heoUY9ui0.net]
クロンボ土人が上位独占する競技だし
どこでもいいだろ

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:50:17.47 ID:pYXlh5Wk0.net]
悪いのは最初に反論しなかった森元だと思うが

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:51:12.23 ID:IX2Nah1k0.net]
東京都花をアサガオにしようぜw

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:53:25.53 ID:yIpzh7Se0.net]
>>1
>札幌よ、あとは頼んだよというのが東京っ子。
てやんで〜い! 糞札幌に任せられっかよ てやんで〜い!
さっさと返しやがれ 糞札幌土人ども!! てやんで〜い!

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:55:35 ID:IX2Nah1k0.net]
>>188
日本語お上手ですね
あなたの国でのマラソン開催は絶対に阻止しますからご安心を
札幌民より

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:57:05.78 ID:sMLEzIY10.net]
>>210
「江戸っ子」とは言ってない。東京オリンピックだよ?江戸オリンピックじゃないぞ?
老害は去るべし。おれは多摩っ子だから、さらに門外漢だが。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:58:50.78 ID:H2FOQa3m0.net]
>>203

トンキンはトンキンカン



220 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/06(水) 23:59:21.06 ID:PfkKHK/C0.net]
今の東京に江戸っ子なんていません w

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:00:56.94 ID:c3jHQ5PW0.net]
マスゴミは偏向するものなんやで

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:02:09.52 ID:i1vnrwqD0.net]
そもそも五輪は不要な迷惑行事
スポーツ脳だと理解できないのかな
みんな内心では爆弾がよそに移ったと喜んでる

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:02:25.83 ID:gjid+cJd0.net]
マスコミやら政治家が本来叩くべきIOCを叩かないから
必要以上に矛先が札幌に向かってしまっているわけだ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:02:29.24 ID:ej/cDNCj0.net]
可愛そうなマスメディアの思う壺子さん達

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 00:04:02 ID:9h83zP/90.net]
日本人同士を対立させて分断させて内乱を起こし侵略したい国が日本の近隣諸国にいて
マスコミを使って暗躍

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:06:29.63 ID:6jGeaLMh0.net]
た・た・た・確かに何もない新川通・・・ガク

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:06:51.92 ID:ej/cDNCj0.net]
>>96
有森裕子は、ずっと誰かに褒められたがっている印象。
増田明美は、宗教くさい。コメントはまともな印象。
松野はやべー、一番ヤバイ。生物の進化の法則を無視しつづけた印象。よくわからない。

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:07:38.22 ID:x//77Q120.net]
>>214
定義は色々あるけど、江戸城の見える場所に3代生まれたら江戸っ子、なんて言うよね。
本丸が無いから見えないけど、皇居周辺に徒歩でふらっと散歩出来る範囲に3代住んでれば、
立派な江戸っ子なんじゃない?資格を満たさない地方出身者ほど、否定したがる感じがするけど。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:08:22.35 ID:lQa+imjg0.net]
>>42
ひるおびの出演者ってガス抜きに八代がいる程度で
他は室井婆をはじめとした反日パヨクだけで固めてるよね



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:11:52.76 ID:ej/cDNCj0.net]
>>109
IOC思考ではこの論議の

231 名前:意味が解らないし、
なぜメディアを使って討論が必要なのか意味が解らない、
日本は本当に先進国なの?そう思っているよ。ほんと恥だから
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:15:24.11 ID:ej/cDNCj0.net]
>>117
経緯なんてとっくにでているでしょ。
なぜそこから目を背けるのか解らないよ。

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:16:20.07 ID:R28aXyZT0.net]
むしろ東京が悪い!
暑さに強い選手を選ぶ選考レースとか言っといてMGCを8月にやらず9月にやって8月開催の実績をつくってアピールしなかった東京のチョンボ。
ようは8月の暑さで選手が棄権しまくるのをIOCの目に留まるを回避しようとしたわけだw
東京の自業自得としかいいようがない

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:16:25.77 ID:8hX7ykLv0.net]
一番立場が弱い田舎者を小突きまわしたメディアのクズたちを忘れないし
たぶんいじめとかやるタイプだよね

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 00:18:24 ID:+GP4ZSy20.net]
>>227
力の強い中韓には媚びへつらって
日本の地方叩き
どこの国のマスコミなんだか

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 00:20:35 ID:sGC6QLcf0.net]
しーっ、迂闊なこと公言しないほうがいい
東京案件で、カネかかってるから
完っ全にカネ目当てで上京した東京一世とその二世三世の人口がどれぐらいか数字出たこと無いよ?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:22:29.38 ID:yhUIg/gS0.net]
有森は最初から札幌派だからな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:23:59.22 ID:209VYb830.net]
東京都が誘致したオリンピックだからたとえ変更になっても東京都がカネは出すべきだろう
だから札幌市長は喜んだ が小池外しで話を進めてのがまちがいだから今回はスポンサーが出すのが一番の解決策

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:26:06.78 ID:fKlIZJXj0.net]
陸連の遺憾会見が今更感半端なかった何故札幌に決まってからなのかね
IOC並びに森vs東京の真っ最中は陸連の見解メディア出しNG圧力有ったとしか思えんのだが



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:33:37.00 ID:3AXIfypB0.net]
そりゃ有森は
特例で札幌マラソン勝って
五輪メダルだからなあ
札幌には怨しかない

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 00:39:45 ID:Jprw3w300.net]
>>226
MGCは9時にスタートだったが気温で言えば
五輪本番の6時スタートとほぼ同じだよ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:43:45.04 ID:QHrqQnr/0.net]
>>234
それでもやっぱりちゃんと8月にやるべきだったと思うよ
実際に8月にやらなかった事で結局本当に問題ないのかわからんままになったし
8月にやってりゃ問題ない!って言いきれたのに

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 00:57:48.37 ID:x//77Q120.net]
>>229
> しーっ、迂闊なこと公言しないほうがいい
> 東京案件で、カネかかってるから
東京は金があるし、唸るように回ってるよ。資格を何も持たないドカタを雇うのに、
3万円以上の日給がかかる。もちろん、元請け、下請け構造で抜かれるけどね。

> 完っ全にカネ目当てで上京した東京一世とその二世三世の人口がどれぐらいか数字出たこと無いよ?
そんなの、国勢調査で出るんじゃ無いの?少なくとも、土地を買ったのであれば登記は個人情報じゃ無いから誰でも見られるし。
おれの近くでは、三世(移住を一世として)は、まだよそ者扱いだね。四世以降が、地元扱い。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 01:00:43 ID:ej/cDNCj0.net]
>>134
中山秀征の周りって、もめ事が多そう。

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:03:12.35 ID:ej/cDNCj0.net]
>>169
無理。JOC巻き込むのが関の山

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:07:13 ID:hsmpb8g/0.net]
情報番組()

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:07:57.96 ID:hsmpb8g/0.net]
>>239
まあスパイ組織も情報部ってもいうから
間違ってないのかなあw

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:08:51.67 ID:iSSvv3Kg0.net]
朝日の玉川の事かな?

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:10:25.67 ID:ZLGN8ZnG0.net]
東京(札幌)五輪ボイコットを陽動する為の火付け煽り工作なんだから、当然だろw



250 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:14:28 ID:ADooEZlY0.net]
メディアが札幌を叩く理由がよく
わからん

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:15:43.50 ID:gjid+cJd0.net]
札幌叩きというよりエールにも似たものかな
ここで開催拒否となれば後世に残る英断となるわけだが

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:16:53.23 ID:QHrqQnr/0.net]
>>243
今のメディアって土地で生き延びてるようなもんだからな
マラソンで東京の土地がさらに上がること期待してたんだろ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:17:19.27 ID:ej/cDNCj0.net]
>>11
今のところはね。
もうね、メディアってのはマッチポンプなんだよ。それで食っているの。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:19:55.61 ID:ej/cDNCj0.net]
>>45
そう、マスコミを使って民衆を揺動して、間接的にIOCを叩こうとしているだけ。
自分達の弱みを知っているから、そうするほか無い。
良いのか悪いのか知らんけど、翻弄されている人を見ると心底呆れる。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:21:33 ID:93CmMeuD0.net]
札幌に変更って本当にアスリートファーストなのか?
実際、マラソンや競歩の選手で札幌を支持してる選手っているの?

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 01:21:57 ID:ej/cDNCj0.net]
>>133
どうしてもそこに焦点を置きたい人って、頭おかしいの?
状況判断能力って備わってないの?
自動車を暴走する老人と思考回路がどう違うのか、ちょっと興味あるなぁ

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:22:56.80 ID:sBoLOG6m0.net]
>>231
言い出しっぺは大阪人なんだから大阪が出すべきなんだよ、本来は。

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:23:23.52 ID:sBoLOG6m0.net]
>>248
いない、いない。

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:28:10 ID:4tx1sfok0.net]
建設的な意見ってのはあれか新競技場建設するとかか



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:32:07.33 ID:GfI+acK10.net]
札幌叩きはみっともないわ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:32:19.48 ID:k6Fr5Jxu0.net]
言うほどメディアは北海道disまでいたってないと思うけどなあ
強引に札幌開催を支持する文化人の方こそ
パクリエンブレムを庇おうとした連中と似たようなしがらみなのでは

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:33:56.40 ID:ZfNWhseH0.net]
NBCが2000億円払ってIOCと放映権の契約してるからって理由だけでIOCは9月開催を譲らないわけじゃん
NHKは年間で6800億円も国民から集めてるんだから
NHKと民放、民間、みんなで金出して東京五輪の分の放映権をNBCから買えば?

東京開催を望む人達は札幌に文句つける前に自分達で何かしたら?

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:35:43.16 ID:tQZy3u7O0.net]
東京にも選手にも叩かれるし役不足なんで
札幌はじち

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:37:13.05 ID:71DzvVFj0.net]
札幌市長の闇討ちがすべて悪い
森元らにそそのかされて舞い上がったバカなんだろうが

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:38:16 ID:a/aAFYlO0.net]
>>248
実際 選手は東京で走りたいんだけど
森元と橋本聖子のために犠牲になるのさ。
カジノ利権だってさ。

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:38:22 ID:tQZy3u7O0.net]
札幌では役不足なんで、オリンピックパラリンピックのマラソン競歩は無しにしましょう。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 01:38:56 ID:zkCsFz4W0.net]
異常なまでのトンキンカスゴミ

東京対その他全国区

トンキン抹殺

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:40:27.27 ID:7A4VMGRu0.net]
さすがホモに修羅場食らわされてる女は言うことが知的

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:40:29.37 ID:l+MEDrLS0.net]
直線が長すぎるなら何箇所かシケインを設けるとか



270 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:41:04.67 ID:DZ3WQWzN0.net]
東京だろうが札幌だろうがメダル任せろ!ってやついないの?

日本人じゃ無理か

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:41:15.47 ID:DgKlmBIW0.net]
マジでもう決まったのにどうしたくてあんなネガキャンしてるんだろうな

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:41:47.06 ID:4tx1sfok0.net]
>>256
はじち?

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:42:44.82 ID:4tx1sfok0.net]
>>263
いま男子で内定してる奴はブチブチ文句言ってる瀬古に
俺は瀬古さんと違ってボイコットで出られないわけじゃないっすからって言ったらしいぞw

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:44:46 ID:scOa3/MM0.net]
マスゴミ的には安っぽく感情的で下品な絵面が受けるんだろうね。
話の内容なんて吟味してないわな。

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:46:09.99 ID:1vLY7im50.net]
瀬古があんだけ札幌をディスったら、当日札幌を走る日本人選手は
針の筵に座る気分だろうな。

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:48:06 ID:Xwpk266r0.net]
森元・札幌市長・橋本聖子の
裏会合の風景まで浮かんでくる事態だから
札幌がコジキ泥棒言われても仕方ないだろ。
実際にそうなんだし。

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:50:52.93 ID:scOa3/MM0.net]
これだけ騒いだら札幌市民も応援しなくなるんじゃね?
まあ、無観客上等なのかも知らんが

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:53:08 ID:Xwpk266r0.net]
>>222
それは東京知らん奴の見解だろ。
江戸城は天守閣もないし
回りはビルに囲まれて見えにくいし
住宅地からほとんど見えないから。

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:55:24 ID:HDWxuRXl0.net]
死んだ小出とQちゃん は何て言ったかな?



280 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:55:43 ID:py0x/kJQ0.net]
2019.11.3
 港区新橋の居酒屋でテーブルに置いておいた現金を盗んだ人です。
 竹永有佳子、よしむたあきこ。ともに同じ職場の同僚です。
 当初容疑を否認するも店員が盗んだのを目撃していたこと&警察に被害届を出すことを
告げると即連絡先遮断。
非常に悪質でお金を返してもらえず困っています。
(警察に相談したところ窃盗犯になる。とのこと)
竹永有佳子のフェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/yukari.

尚、竹永有佳子は山口県宇部市出身者
お金を盗られて本当に困っています。
テーブルに置いてたお金は私のお金です。お願いですから返してください。

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 01:55:47 ID:ZfNWhseH0.net]
>>268
日本代表はついこの間も北海道合宿してたし
女子代表なんか2人とも北海道マラソンの優勝者だし選手に文句なんかないさ
瀬古は恩知らずのクソ野郎だなと思うだけで

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:57:05.70 ID:BGVrmHuJ0.net]
また言論弾圧。
たかが足が速いだけのババアがメディア報道に文句を言うなんて思い上がりすぎじゃないのか?

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 01:59:34.79 ID:ZfNWhseH0.net]
>>275
構ってちゃんは走って病院行けよ
病院の先生に構ってもらえ

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 02:02:03 ID:ogO4iAL20.net]
LGBTの走りの人だな

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 02:02:59.70 ID:b5UjpqnM0.net]
俺神奈川県民だから直接都内とは関係ないけどさ…
マラソンと競歩を北海道でやるのは賛成だよ?水泳も別の海の綺麗な場所に移して欲しいくらい。

これ反対してる奴らは真夏の都内をフルマラソンで走った経験あるのかな?
下手すりゃ外国選手が次々と倒れて行って、さらに下手すりゃ命も落としかねないからIOCが決定したんだけど…
水泳もあんな都内のきったない海で開催するんだぜ?大腸菌うじゃうじゃの海でさ。

もう参加する各国の意見聞いてみようや。東京で走るか北海道で走るかw

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 02:07:01 ID:qYKbve3f0.net]
>>24
森が悪い

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 02:09:49.42 ID:JHABKEde0.net]
どうせメダルはおろか入賞すらおぼつかないんだろうから
黒人に記録出してもらった方が面白くなる

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 02:16:14 ID:6LgxNcop0.net]
こいつらテレビヤクザは五輪の放映権買ってスポンサーにもなってるから必死だよな
札幌叩きのような一方的に攻撃してくるテレビ新聞は社会の害悪
ネットは自演やデマ拡散あってもリアルタイムに意見交換できるからまだ健全

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 02:20:57 ID:2iE45EFG0.net]
死ぬまで心から消えない
瀬古はあの国みたいな言い回しはやめろよ



290 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 02:22:57.65 ID:qHNzxHlz0.net]
>>44
これを見に来たw
誰もが触れられたくない過去があるんだよw

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 02:24:49.65 ID:2iE45EFG0.net]
>>265
役不足の使い方にツッコミまちなのにそっちにツッコんだかww

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 02:26:07 ID:ADooEZlY0.net]
盛り上がってんのは東京でも
埋め立て地のほうの東側だけなんよなあ
都内でも山手線の左3分の2はまったく
関心ないように思うけど

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 02:42:30.11 ID:1bubzxCk0.net]
オリンピック関連でネガティブなニュースが出ると悲しいですって出てくる女

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 03:22:23.75 ID:OjkLpOb00.net]
期せずしてトンキン共のクソっぷりが露呈してしまいましたねw

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 06:08:37.05 ID:0ALvA9zu0.net]
札幌開催の課題を上げるとdisる、ということになる流れが分からんな。disるってのは批判するって意味のはずだ。既に札幌開催は動かない決定なのだから、決定を受け入れ前向きに検討しているから、課題が見えてくる、そういうようにしか読めない。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 06:18:11 ID:j3xcSJwa0.net]
>>216
はげどう

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 07:24:22.83 ID:tFrF9wuQ0.net]
>>263
そうゆう強気な選手を見たいね
いまだに折角東京のコースを練習しまくったのに、とかブチブチ言うの聞くとなんか情けなくなる
そうでもしなきゃ勝てないのかよ

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 07:25:27.99 ID:u3/2WKnf0.net]
メディア側としちゃ、
「そんなこと仰られても、上からこうしろと命じられてるわけでして...こっちも仕事なんですよ」
ってとこだろうなw

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 07:26:43.89 ID:u3/2WKnf0.net]
簡単にまとめると、「某広告代理店様が激怒しておられる以上、マスゴミとしてはやることは一つ」だわなw



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 07:27:11.88 ID:F6sNoEyQ0.net]
ようやくエゴじゃない客観的な意見が

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 07:31:48.59 ID:fwgp/2cb0.net]
日本側で誰が許可したの?
選手や協会は反対のようだが

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 07:34:21 ID:fwgp/2cb0.net]
アンケート隠蔽したりコソコソ裏取引ばかりで気持ち悪い

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 07:35:22 ID:LhJy4I840.net]
>>290
ですよね、東京から札幌に変更、どこの国の選手も同じなのに

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 07:57:10.15 ID:fSheHirG0.net]
有森さんは小さなマラソン大会にも顔を出して
大声で励ましてくれる人格者です

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:03:04.93 ID:j3xcSJwa0.net]
暑さ我慢大会を必死で勧める瀬古

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 08:03:24.68 ID:J2pYdR9f0.net]
建設的にって話が現状把握してないんじゃね。
おまえの財布から金を出すってなら建設的だろうけど。

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:04:59.81 ID:ptJpxhWG0.net]
そもそもマラソンが東京から離れた時点で東京五輪じゃないわけで。
しかも、当初にあった計画ではなく、
大会まで1年を切った段階で、関係者のいないところで勝手に決められたわけで。

政治的にも経済的にもかなり悪質で、
モリカケ問題を遙かにしのぐ安倍内閣の失点。
東京都主催が事実上無効化された。

東京から見たら、大黒事業をただ同然で乗っ取られたわけで、
大損害になる。
大会後に訴訟が起きてもおかしくない。

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:06:43 ID:yrUI0ZFb0.net]
>>294
変更に日本の許可がいらんから
反対しても変更、もしくは剥奪

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:07:19 ID:ptJpxhWG0.net]
>>247
IOCが悪いに決まっているだろうが。



310 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:07:26 ID:j3xcSJwa0.net]
>>300
そもそもマラソンなんて経費かかるだけで都民は大損

交通規制も入れたら災害並みの大損失
それがマラソンの実態だろ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:08:55.62 ID:ptJpxhWG0.net]
>>301
出来るわけないだろ。
日本のスポンサーは全部引き上げるぞ?
勿論、札幌も無しになる。

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:10:50 ID:m4kcCDAU0.net]
建設的とはIOCに対し日本とランナー両者のプライドを確認することだ

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:11:10 ID:ptJpxhWG0.net]
>>303
いいや、マラソンが黒字。
利益の大半を稼いでいる。
あれがないと、誘致すら難しくなる。

トラックの1万メートルなんて、大して注目されていないし、
教義運営がマラソンと違って、非常に高い。

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:12:17.82 ID:ptJpxhWG0.net]
>>305
プライドよりまず、金の計算をしなさい。

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:13:02.52 ID:kGSTemlF0.net]
コースを熟知しているから少しでも有利だろうってとってもセコい。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 08:13:17.44 ID:YTkwcG++0.net]
>>6
IOC叩いてないのは、思考停止か成りすましだね。

まあ、そもそも無理して東京誘致しなくてもよかったんだけどね。。。

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:14:27.46 ID:gjBsol0q0.net]
ゲイ「だった」って、治るものなのかよ?
と、子供心にも謎だった思い出

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:14:41.47 ID:j3xcSJwa0.net]
>>306
都民は単純に大赤字でしょ
1日都心区が交通規制される馬鹿騒ぎが消えてマジで嬉しい

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:15:13.06 ID:ptJpxhWG0.net]
>>281
そのテレビ新聞のおかげで成り立っていることを知ろうな。
メディア広告が無い状態でとの予算とボランティアだけで成り立つなんて思うなよ。

いやなら初めから誘致するな!



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/07(木) 08:15:14.42 ID:NP3bGm730.net]
また正論

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:16:21 ID:ptJpxhWG0.net]
>>311
大黒字だよ。
出なければ、マラソンで騒ぎにならない。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 08:16:38 ID:j3xcSJwa0.net]
>>312
テレビ新聞は金儲けしてるだけで五輪も商材に過ぎない

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:17:31 ID:j3xcSJwa0.net]
>>314
都民の迷惑を換算してない大本営発表でしょ

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:17:40 ID:CbO/l0G10.net]
清和会から立候補したいんじゃないか?

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 08:18:47 ID:JH8OMfui0.net]
>>304
ウラジオストックあたりで開催することになるな。

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:19:46.87 ID:ptJpxhWG0.net]
>>292
じゃなくて、都としては、スポンサーと観光客を取られる。
これ自体が大がかりなプロジェクトなので。
全世界にリアルタイムで時計台が大写しになったところで、
都には一銭も金が入らない。
五輪はメディア戦略でしかないのだから、
写らないと意味がないのだよ。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 08:20:26 ID:nxK9R ]
[ここ壊れてます]

328 名前:s+r0.net mailto: 韓国寄り報道とセットだしね []
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:20:37 ID:0zdlAsVM0.net]
札幌を叩いているわけじゃない。札幌開催の問題点を指摘しているだけだ



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 08:22:18 ID:j3xcSJwa0.net]
>>319
これ以上に都内に外国人客は要らないよ

電車激込みにホテル満杯でパンクするわ
観光振興したいとかど田舎と一緒にされたくないわ

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:29:12.65 ID:P2lF5Mzs0.net]
>>294
大阪人が絡んでいるそうだな。
東京利権に食い込めなかったから、
一儲けたくらんで、仕掛けてきたのかもしれない。

或いはスパイかもな。
こういう形で分断工作をすれば、効率がよい。
大阪は支那朝鮮の移民が多い地域だしな。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:33:37.96 ID:0q7yQFW60.net]
>>322
と言うより、赤字負担額が増えるんだが?
すでに使われたコストはサンクコストになるので、
都が負担することになる。
マラソン中心で都の財政収支が逼迫して、混雑解消が遠のくなんて、
都民も救われませんなあw

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:35:07 ID:CbO/l0G10.net]
>>324
すでに使われたコストっていうのはなんでIOCや日本が弁償しないの?

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 08:35:21 ID:0q7yQFW60.net]
0339 名無しさん@1周年 2019/10/26 00:26:36

そもそもマラソンがないと、
都民にとってのメリットが0どころか、
マイナスになる。

東京から見れば、ほとんどの競技は赤字だろう。
東京でやってもどこでやっても、
さほど変わりないトラック競技や室内競技、
あるいは町中でやっても、大して注目もされない競技が多い。

マラソンは全世界の人に東京をアピール出来る数少ない競技。
今更、余所でやるのは、明らかに想定外だし、
大会の失敗を意味する。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 08:40:03.17 ID:XOX8cQzO0.net]
北海道だと、東京メディアは金かかるからなw
そりゃ、東京で中継したかったさwww

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:43:01.22 ID:0q7yQFW60.net]
>>325
基本的に開催都市が負担することになっている。
従って、開催都市のアピールと企業のスポンサーシップに依存することになる。
特にスポンサーは半分が地元企業と言われているので、
こういう形で変更されると、損失を避けられない。
収支が確定したら、集団訴訟もあり得る。

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:43:09.34 ID:495pWgRD0.net]
仮に平壌五輪があったとして、マラソンが違う田舎に変更されたら大問題。粛清の嵐だ。
札幌批判も国の威信がかかってるんだよ。
このまますんなり終わるかどうか

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 08:43:52.27 ID:6CzFwsMb0.net]
メディアに期待すべきではない
見なければよいのだ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 08:48:02.98 ID:GWNAc2i00.net]
テレビでは下町ボブスレーのゴタゴタの時と
同じ臭いの異常な発狂したような対応

共に大手広告屋が絡んでいるのか?



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:48:34.96 ID:JwYXmePL0.net]
>>1
札幌より急に変更したバッハを批判してるんですが。
オリンピック予算を使い切りたい札幌の橋本聖子と組んで
悪さしてる。

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:51:07.76 ID:zlReHUDL0.net]
マスコミ 札幌叩き
陸連   札幌叩き
都民   札幌叩き
市民   都民・森元・市長叩き
道民   札幌叩き

札幌、分が悪いな

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:53:31.56 ID:j3xcSJwa0.net]
>>326
これ以上外国人にアピールしてどうすんだよ

電車激込みにデカイカバンでマジで迷惑
五輪で更に増えたら災害レベルじゃん

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 08:55:39.02 ID:CbO/l0G10.net]
>>328
なるほどね 都民税や区民税だって関係してるんじゃないの?
国が払うべきだよ
マラソン中に『2030は札幌に!』なんてやるんだよ 聖子清和大臣

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 09:20:30.06 ID:idGlP5za0.net]
>>306
3時間

345 名前:以上も公道を規制して、ほとんどの観客は無料観戦。
そりゃ、公道を使うから警察が警備に入るから、表向きのコストは下がるだろうけど。
黒字になんかなり得ないだろ。大会の最後を飾るサービス競技だよ。
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 09:26:59.95 ID:1XHVkl4F0.net]
良いリトマス試験紙じゃん
札幌をディスってるヤツは電通にカネで買われたってわかってさ

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:29:03.27 ID:49lOzEZb0.net]
マスゴミだから

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:35:58.89 ID:pMJZaKr30.net]
まだ正式決定していない、これからIOCに働きかけて
何とか東京開催にしようとしている最中に
「光栄です、コースは、スタート地点は?」とかはしゃぎまくって
品性下劣な土人民族性をさらしたから。

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 09:45:22.75 ID:N+hUbh+c0.net]
じゃあ森元と橋本聖子をちゃんと批判したらどうかな



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:46:01.53 ID:y2naXcwO0.net]
>>19
IOCに「東京に比べて気温が低いから札幌な」って言われただけで、なぜ「光栄」なのかがよく分からない

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:48:59.44 ID:4FQoPV0D0.net]
マスゴミだしね

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:52:52 ID:zWW9Oey80.net]
>>42
長い直線道路に陽を遮るものが何もないとか、交通アクセスの事情で沿道の応援が少ないってのは事実を指摘してるだけに思えるがな
応援の方はともかく、カンカン照りのコースを走らされるのなら東京から避難した意味がどれほどあるのか疑問ではある
IOCが気温だけ見て短絡的に決めちゃったのが一番悪いと思うけどね

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 10:03:36 ID:idGlP5za0.net]
>>343
さらに夜間開催なんじゃない?交通手段も脆弱だから、
沿道をうめるには、大量のシャトルバス投入か。
バス会社の株買っておいてもいいかもw

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 10:05:12.02 ID:s6pf/Dyj0.net]
>>19
>札幌市長の光栄ですでカチンときた人は多そう。

煽り運転で一家皆殺しにした奴もカチンときたらしいなw

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 10:07:25.26 ID:s6pf/Dyj0.net]
>>341
>なぜ「光栄」なのかがよく分からない

それはあなたがアスペっ子だから〜

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 10:09:34.63 ID:Ur7EbelS0.net]
オリンピック協会に文句言え
日本人同士で戦ってどうするんだよ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 11:47:55 ID:RUwmUrQa0.net]
IOCの連中なんて夏の札幌に行ったこともないし
「そういえば札幌で冬季五輪やったな。涼しいんじゃね」ぐらいの感覚なんだろうなw

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 15:33:18 ID:S7TKdFzK0.net]
どこが偏向?
アスリートに奉仕するために
その他の人間がいる訳じゃない。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 16:01:04.53 ID:B7/1d0en0.net]
i was



360 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 17:42:14 ID:XipI9ivH0.net]
>>343
湿度が段違いだからなw

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 18:05:32.70 ID:5hPzZLbt0.net]
軽チャーゲスト瀬古や千葉を使って札幌開催叩いて視聴率稼ぎ。
組織委にきっちり抗議や意見できない日本陸連のお粗末さはスルー。
有森さん同様に民放テレビ局にはうんざりです。

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(Thu) 20:56:11 ID:zubzcAaN0.net]
札幌も夏は暑いとかしきりに言ってるバカがいるけど朝は涼しいんだよな

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 21:02:06.02 ID:0YgaOW6v0.net]
抽選に外れまくったから
マラソンが唯一観戦できるメジャー競技だった
トライアスロンしかなくなるの?

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 21:11:41.23 ID:82i0LUC40.net]
東京が暑すぎて危険なので札幌にします
いいんじゃないの?でも間に合うのかな?としか思わない
どっちがいいとか全然ない
なんでみんなワイワイ言ってるのかわからない

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/07(木) 21:30:41.44 ID:E00xng0p0.net]
>>348
最初の発表で、きっちり理由言ってた
IOC: 暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」「国際マラソンを開催している」「五輪開催経験がある」「30年冬季五輪招致を目指している」の4つ

五輪開催や五輪招致には、細かい条件があって、外国人への医療、宿泊設備、国際空港からのアクセス、国際大会の開催経験等、都市としての能力が問われる
また招致活動中は都市に五輪関連部署があるので一から説明と教育をしなくても準備活動をスムーズに開始出来る

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/07(木) 21:37:43.52 ID:GB+XbFFD0.net]
日本3選手であり森さんだけスケスケユニフォームだったり自分で自分をなんとかすべきだよな

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 03:44:56.92 ID:uJrp6do40.net]
昨日、NHKラジオで北海道からの番組で夏は暑かったですよね〜って言ってたよ。

有森って何なの?この人昔からちょっと変わっているというかズレている人だと思っていたけど。

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 09:04:26.69 ID:LQYso+Yz0.net]
結局全部トンカスが悪かったまで読んだ

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 13:07:12.27 ID:VyQYHfJF0.net]
アサガオ、打ち水、かぶる傘

小池がアホだったのだから、五輪前に都知事を交代させるべき。



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 14:00:31.52 ID:nsrIU8Du0.net]
そう、すべて小池が悪い

371 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef