[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/17 10:29 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【猛暑】東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念 ★8



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2019/10/17(木) 08:53:59.20 ID:kqICPoOu9.net]
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
2019年10月16日19時34分
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html?iref=comtop_8_01

 2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移すよう、大会組織委員会や東京都などに提案すると発表した。

 東京五輪のマラソンは女子が8月2日、男子が同9日に行われる。招致時の計画では午前7時半にスタートする予定だったが、暑さを考慮して昨年7月、午前7時に変更。その後、さらに午前6時に繰り上げることが決まっていた。コースは新国立競技場を発着し、浅草寺、銀座、皇居などを巡る予定だった。競歩も早朝開催で、皇居周辺を周回するコースだった。
 しかし、先月下旬から今月上旬にかけてドーハで開催された世界選手権では、暑さ対策でマラソンを真夜中に行ったにもかかわらず、気温30度超、湿度70%以上の環境で棄権者が続出。選手やコーチから批判の声が上がり、IOCは危機感を強めていた。

関連記事
東京五輪 マラソン・競歩「札幌での実施を検討」IOC発表
2019年10月16日 21時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012135181000.html

東京オリンピックのマラソンと競歩について、IOC=国際オリンピック委員会は16日、猛暑の対策として会場を札幌に移すことを検討していると発表しました。
来年の東京オリンピックでは、猛暑の対策が大きな課題でなかでも屋外で長時間、競技が続くマラソンと競歩は大会の組織委員会が開始時間を招致段階の計画から前倒しするなど、さまざまな対策を検討してきました。

これについてIOCは、16日、マラソンと競歩の会場を札幌に移すことを検討していると発表しました。

理由として、オリンピック期間中の気温が札幌では東京に比べて5度から6度低いことをあげています。

また、今月30日から東京で行われる大会組織委員会と準備状況などを確認する調整委員会で、東京都や国際陸上競技連盟などと具体的な話し合いをすることを明らかにしました。

マラソンと競歩は、今月まで中東カタールのドーハで開かれた世界選手権で、気温が40度を超える日中を避けスタートを午後11時半すぎに設定して行われましたが、女子マラソンでは68人のうち完走したのは40人で、4割を超える選手が途中棄権となるなど、猛暑の中で競技が行われることに選手や関係者から不安の声が上がっていました。
IOCバッハ会長「暑さ深刻な懸念」
IOC=国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長は「会場を札幌に移すという今回の大幅な変更の提案は、われわれが暑さに関して深刻な懸念を示していることを表している。オリンピックは、選手たちの一生に一度のパフォーマンスを出す舞台であり、今回の提案は、選手が最高の結果を出せることを可能にする。実行されることを楽しみにしている」とコメントしています。
日本陸連「急な展開で雲をつかむような話だ」
IOC=国際オリンピック委員会が、来年の東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を札幌に移すことを検討していることについて、日本陸上競技連盟の風間明事務局長は国際陸上競技連盟などから一切、連絡がないことを明らかにし、「何も聞いていない。急な展開で全く雲をつかむような話だ」と話しています。
札幌陸連「協力したい」
札幌陸上競技協会の志田幸雄会長は「具体的な連絡は何も来ていないが、札幌では北海道マラソンなどを開催してきた実績もある。東京オリンピックという大きな大会の中で陸上の種目が札幌で開催されるのであれば、非常に喜ばしいことであり、全面的に協力したい」と話しています。
札幌市「喜んで協力」
札幌市は東京オリンピックでサッカーの予選リーグの会場の1つになっていて、札幌市の町田隆敏副市長はNHKの取材に対し、「札幌開催の検討ということは、大変ありがたい話だ。正式に依頼があれば断る話ではない。札幌市としても東京オリンピック・パラリンピックの全体的な成功を目指す中、喜んで協力したい」と述べました。

以下はソース元で

★1:2019/10/16(水) 19:19:09.18
前スレ
【猛暑】東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571247269/

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:46:13.06 ID:MtbhNK2l0.net]
札幌市も協力したいとか言いながらクソ運営をやらかすだろ、迷惑なんだよ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:46:14.62 ID:kudilZbf0.net]
>>534
観光客も増えるし札幌の映像が全世界にお披露目やぞ��
経済効果は計り知れない

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:46:16.37 ID:kz6eyD0kO.net]
何をいまさら懸念してるねんw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:46:28.32 ID:CxkznG0f0.net]
>>540
早朝開催だと言ってただろ
ドーハは夜間にやってんの知らんのか

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:46:32.22 ID:OOKixnpJ0.net]
>>550
釧路や日高でも可

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:46:32.56 ID:hWIH9KkN0.net]
札幌の暑さは東京よりはましだけど快適とは言えない。
今年8月頭の一週間の最高気温をみると札幌は東京よりは低かったものの
東京の8月の最高気温の平年値より高かった。
また、札幌の湿度もイメージほど低くない。
8月の平年値だと東京より札幌の方が平均湿度が高い。
札幌がカラッとしてるというのはイメージから。実データをみると明らか。
北海道で行うなら札幌ではなく、釧路や根室にするべき。

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:46:45.42 ID:WPiiV5tO0.net]
冷房の効いた体育館のトラックを
42.195km分何周も走ればいいんじゃない
周回遅れとかよく分からなくなるから
機械的に計測しよう

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:46:51.00 ID:JtX6l0w60.net]
>>539
心配するより室内競技用のエアコンつけまくれと思うよ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:47:07.87 ID:u4teK9bM0.net]
東京強行して死人が出たら何て言い訳するかな



564 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:47:08.77 ID:Gl1QcEPS0.net]
>>504馬鹿!! 釧路の方が霧が出たら寒いぞ・・・夏でも25度以上は珍しいぞ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:47:13.63 ID:uPFfRm3X0.net]
2020東京札幌夏季五輪
2025大阪万博
2030札幌冬季五輪
安倍菅官邸は別に困らないし
2030札幌冬季五輪を手柄に
安倍政権4選目へ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:47:16.87 ID:1hGTkO5w0.net]
チケット買った人は旅費をもらった所で行けない人だって居るよね

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:47:20.88 ID:P5mdZje50.net]
>>429
東京五輪でどれだけ東京都がカネ払うと思ってんだ?
田舎の貧乏都市の札幌なんかにそんなカネ払えるわけないだろうが

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:47:22.63 ID:hWg5RnbO0.net]
日本五輪でよくね?

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:47:26.07 ID:hm68l9AP0.net]
小池 選手の健康なんてどうでもいいから東京やれよ

570 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:47:38 ID:AZu4DLgi0.net]
>>546
金はいらんからテメエらで解決せえよ
何人殺す気か知らんが国際的に叩かれろ

571 名前: mailto:age [2019/10/17(Thu) 09:47:45 ID:guZLcIm90.net]
>>12
将来離れた都市での共催が可能であるなら、札幌と東京、大阪、名古屋あたりとの共催だろうな。

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:47:48 ID:TzngHX+w0.net]
IOCやっと気付いたの?
時期をずらせないなら場所をずらすしかないだろ
あとはどうしても東京でやりたい奴らが時期をずらす提案でもするしかない

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:47:50 ID:+Qj9aji60.net]
>>519
アレルギーあったら辛いな



574 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:47:50 ID:yiboLEpn0.net]
早朝開催も何度か時間変更してるんだよね
また時間変更せざるを得ないんじゃね
深夜3時スタートでいいと思う
明け方の東京でゴールってのもいいかもしれない

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:07 ID:5rgRs9v40.net]
利権の祭典トンキンオリンピックなんて止めちまえよ!

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:09 ID:MhjwWG0U0.net]
>>531
石川さゆり「来年の紅白は天城越えだからダメ」

577 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:48:12 ID:AZu4DLgi0.net]
>>556
その時期は観光客だらけだよ、阿呆

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:26 ID:JB5HuSRM0.net]
全部北海道でやれよ
暑いだろ

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:26 ID:hm68l9AP0.net]
マジで馬鹿な国だと思うよ

580 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:48:29 ID:uYBfzKp30.net]
>>555
あとで「準備期間が短すぎた」ってなるわな
東京でいけるって!各国の選手はそのための練習をしてこい

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:29 ID:q7QP60ks0.net]
>>560
都市としてのキャパや大会の開催実績ないだろ
札幌は毎年8月にでかいマラソン大会を30年以上やってるから唐突に押し付けられてもやれるかもしれんが、気候が仮に適していても田舎は無理

582 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:48:41 ID:3vU8dUGV0.net]
チケット買った人間はどうなるん? (´・ω・`)

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:45 ID:TzngHX+w0.net]
札幌にゴール予定地のスタジアムってあるの?どんなとこ?



584 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:47 ID:XZG6bY+50.net]
困るのはチケット代返金ぐらいだろ
札幌でも函館でもいいから北海道でやるほうがいいな

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:48:53 ID:JtX6l0w60.net]
>>570
何が不満なんだ?

586 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:48:55 ID:Y73vSuWk0.net]
どこでもい、どうでもいいけど
さらに金がかかることは許せない
もし東京のままだとしても
全沿線にクーラー設置とかやりそう

587 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:48:57 ID:GZMcrwuS0.net]
>>563
白人ヒトモドキの責任すればいいあいつらが最終的に東京選んだんだからな🎵🎵

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:02 ID:/flNqqaj0.net]
選手以外もヤバいから北海道会場をメインにしたらどうかね

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:08 ID:hm68l9AP0.net]
>>582
自己責任です

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:09 ID:B1vG6kYL0.net]
お台場にはうんこが浮いている
選手の健康を考えて、トライアスロンの会場変更もIOCに進言しようぜ

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:14 ID:9kbUV2lk0.net]
>>406
マラソン観戦客が世界中から札幌へ押し寄せて、ついでに北海道観光してカネ落としてくれるからな
もともと北海道は人気観光スポットだし、これでリピーター増えるぞ
中途半端な都会(もっと都会的な都市は世界中にたくさんある)の東京なんて見るもの大してないしな

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:15 ID:ewVkRlzx0.net]
長野辺りの高地は涼しくて
いいんじゃね?
軽井沢とかw

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:19 ID:mdrYOgzg0.net]
興味ないからどこでもいやん

って思う奴がほとんどや



594 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:19 ID:fsHfxvj80.net]
そりゃ霧吹きで水吹いたくらいで改善すれば、誰も熱中症になんかならんわなww

595 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:49:21 ID:APrxVV2V0.net]
>>554
あー、じゃビヤガーデン短縮か、前倒しか、オータムと合併かどれかだね

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:34 ID:UAdCmR7R0.net]
一年前になってこんな話が浮上してくるとかもうグダグダになって大失敗しそうな予感がするんだが
大体マラソン、競歩が札幌で開催になったとしてわざわざそのために移動するって人居るのか?
北海道民しか観客居なくて「どこの地方大会だよw」って規模になったら選手のモチベ的にどうなんだろう

597 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:49:37 ID:28O+1u/60.net]
>>561
記録が屋内記録という但し書きになっちまうから駄目なんだとよ。
メイン会場に屋根は付けても完全に覆わないのはその為だとか。

598 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:49:43 ID:+rTqxvRV0.net]
夏の北海道も暑いだろ

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:43 ID:WcwN4sco0.net]
札幌でオリンピックやるんだあo(^o^)o
よーし、みよしののジャンボぎょうざカレー食べに行かなきゃ(使命感

600 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:49:52 ID:AZu4DLgi0.net]
>>585
オリンピックみたいな糞イベントに巻き込まれたくない

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:49:55 ID:976P0bLc0.net]
>>513
MSGと同じがダメなんだよ30度はアウトでしょ
札幌の早朝はせいぜい25度だからなぁ

602 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:50:22 ID:G2QBQ/070.net]
東京都の暑さ対策とか鼻で笑われてそう
あの陣笠みたいなやつとか間抜けだった

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:50:24 ID:phubAxu50.net]
汚職揉み消しの裏取引だなこれはw 



604 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:50:24 ID:6PVWBXAN0.net]
もうグダグダ 失敗に終わる東京五輪

605 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:50:26 ID:uYBfzKp30.net]
>>601
マジソンスクエアガーデン?

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:50:29 ID:RwK/+GLb0.net]
中止だ中止

607 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:50:31 ID:YkxBbsLm0.net]
なんか丁度いい季節ってのがなくなったな。こないだまでクーラー入れてたのがもう暖房いれる寒さになってる。
グレタの言うとおりなんじゃねーの?

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:50:36 ID:BOuip7a70.net]
これからますます東京から西日本は亜熱帯になるんだから首都も札幌に移せば?

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:50:40 ID:Gl1QcEPS0.net]
IOCたまにはいい事言うね

日本の総人口の1割も住んでない東京部落が威張りすぎてる
 お仕置きに東京部落の住民全匹にマラソンコ-スに立たせて団扇で煽らせろよな

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:50:46.85 ID:CxkznG0f0.net]
>>601
それ東京の早朝も一緒w

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:50:47.45 ID:AZu4DLgi0.net]
>>591
ホテルのキャパがない

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:50:50.90 ID:0g6oHKpF0.net]
平壌五輪よりグタグタになりそうだなw

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:50:52.77 ID:VCvTtdl30.net]
>>1、東京も脱糞したし・・選挙かな・・。



614 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:50:53.99 ID:27UvHomO0.net]
そもそもオリンピックを東京ではなく札幌でやればよかった
東京でやるなら10月じゃないとダメだろ

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:50:56.36 ID:lxb44LZ00.net]
>>596
ガイジンは新幹線乗り放題格安切符があるから、函館まで普通に新幹線で行くよ
日本人とは扱いが違う

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:50:58.16 ID:hm68l9AP0.net]
>>585
渋滞
治安
いろいろと負担かかるわ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:01.86 ID:kudilZbf0.net]
札幌市「喜んで協力」
札幌市は東京オリンピックでサッカーの予選リーグの会場の1つになっていて、札幌市の町田隆敏副市長はNHKの取材に対し、「札幌開催の検討ということは、大変ありがたい話だ。正式に依頼があれば断る話ではない。札幌市としても東京オリンピック・パラリンピックの全体的

ウキウキで草
これは強奪ですわ

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:10.22 ID:YxkZFE150.net]
復興
復興と吠えてたんだから

北でやれ

カス
道路さえありゃ出来る

TVじゃ航空機のチケットも取ったとか
アホ
一年先のチケットなんてまだ一般には売ってない

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:16.82 ID:B1vG6kYL0.net]
猛暑があるのは分かっているのに、開催に適した気候とIOCを騙して誘致したオリンピックだからな
まさに天罰

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:51:23.35 ID:lUg96DTz0.net]
選手村ではコンドームがいくらあっても足りないらしいし
すすきので発散してもらえば
地域活性になるな

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:28.83 ID:VCvTtdl30.net]
きますよ、だっぷんせんきょ!

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:29.94 ID:WPiiV5tO0.net]
>>597
そんな事情があって屋根がないのか
冷房する気無いんだとばかり

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:31.19 ID:pVt1LZMU0.net]
この時期の気候が一番快適だとウソの報告書を出した罰があたった。
文書の不正は世界にも通用すると思ってる安倍政権らしいね。



624 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:34.05 ID:T5GfX9zV0.net]
スタジアムがあるか?って
ある。聖地厚別を信じろ!!

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:51:34.34 ID:7c7jtOqr0.net]
>>550
函館
確か日本では珍しく西岸海洋性気候に近い

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:51:36.37 ID:q7QP60ks0.net]
>>598
暑いけど30年以上毎年8月に札幌で北海道マラソンやってて、それで国際陸連とIOCに目をつけられたんじゃないか?

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:51:44 ID:Cp4srEEb0.net]
組織委員会は大恥だな、猛省せよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:51:45 ID:xw9OC15w0.net]
東京ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:51:56 ID:dBySq2DA0.net]
クッソワロタ!!!

利権のクズ共が、道路の体感温度を下げる道路工事、めっちゃしてるぞ!!!

浅い色のグレーの奴な。

ほんと税金の無駄だわ。

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:51:58 ID:yNOogNh90.net]
ソウルでやれよ

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:52:00 ID:TzngHX+w0.net]
>>1
↓なんだ実績あるじゃん。じゃあ問題ないな
スタート、ゴールとも大通公園
市民マラソンならいいけどオリンピックで高額チケット売るのは難しいか?

【公式】北海道マラソン2019
https://www.hokkaido-marathon.com
1987年に始まり四半世紀の歴史を積み重ねてきた北海道マラソン。
日本国内で唯一、夏に行われるフルマラソン大会です。
当サイトではコースマップ、エントリー情報などご覧いただけます。

コース全体図
https://www.hokkaido-marathon.com/wp-content/uploads/2019/01/course_map.jpg

632 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:52:05 ID:GZMcrwuS0.net]
>>614
やらないよ世界一番のキチガイ 韓国ヒトモドキのボス アメリカヒトモドキがやらせないから😱😱

633 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:52:11 ID:XsecObSr0.net]
ボランティアはどこにいけばいいんだ?はやめに札幌のホテル押さえた方がいい??



634 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:52:11 ID:iaL0T2GS0.net]
もはや日本に五輪を運営する能力はないと分かったんだから、間をとって韓国兄さんに開催地を譲ったらどうだろう?

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:52:13 ID:+Qj9aji60.net]
トライアスロンも北海道のオホーツク海側でやったらいいやん
水温低すぎて心臓止まる可能性あるけど

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:52:23 ID:YeiLjjPD0.net]
>>600
決めるのは北海道の人だろ。
反対派が多数なら反対運動が怒るだろうが、イヤイヤでも受け入れてしまったならそれも北海道と道民の意思だよ。

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:52:26 ID:xpBce7N60.net]
>>608
日本の都は東遷してるから根室でいいな
キャンベラみたくなるだろうけどw

638 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:52:36 ID:UNvxzxAr0.net]
秋にしない限り日本のどこでやっても同じような気がするが
東京よりはマシ程度だろ

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(Thu) 09:52:39 ID:976P0bLc0.net]
>>610
札幌はせいぜい25度であって東京の場合は30度近くありえるでしょ
東京と札幌では単純に5度近く違うんだから同じにはならないよ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:52:43.36 ID:5AIiWw5u0.net]
ドーハが東京を予期させる

東京も暑くなったねえ

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:52:49.32 ID:vj0nAD1g0.net]
正にパンとサーカスだな
ローマ時代の猛獣対人間みたい

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:52:49.72 ID:AZu4DLgi0.net]
>>617
絶対抗議の電話してやる
秋元共々頭おかしいわ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:52:56.43 ID:1taVgbv20.net]
グダグダすぎる
初めから今くらいの時期にしとけば…



644 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:52:56.67 ID:hm68l9AP0.net]
>>627
まだ東京開催を諦めていない感じ
ホント馬鹿丸出しだと思うよ

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:52:56.86 ID:JtX6l0w60.net]
>>600
急に迷惑するのはわかるけどオリンピック観にくる外国人って北海道に寄るんだって人も元から多いだろうからはなから巻き込まれてはいるよ
食い物美味いしいい所だもんなぁ

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:52:58.63 ID:zd+qY8//0.net]
オリンピックは一都市開催ってどこいったの?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:53:04.66 ID:klugK98H0.net]
東京オリンピック(札幌会場)

隣国が黙ってない案件だな。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:53:13.25 ID:TzngHX+w0.net]
>>620
どう考えてもお土産用で皆持って帰るんだろ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:53:17.45 ID:gJnYCz6q0.net]
世界的アスリートが帰国しちゃうとか、死人が出るとか
そういう展開を期待する

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:53:18.07 ID:uYBfzKp30.net]
準備期間が短くてノウハウが足りない方が心配なんだけどなあ
札幌だって暑くなるときはあるしな

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:53:18.11 ID:eXHpliJ70.net]
東京はオリンピックに不適切な場所って事でしょ。
都民だけど、マラソンの時は沿道の店は早朝から扉全開にして、エアコンをフル稼働させて、沿道を冷やせとか、
濡れタオルを首に巻けとか、
本当にバカじゃないのと思ったわ。
で、札幌さんの方は、マラソンやる事については喜んでるの?それとも嫌がってるの?

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:53:19.68 ID:NqSM2Bn00.net]
うんこの中を泳がなきゃならないトライアスロンも何とかしてやれよ

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:53:20.04 ID:ZeMVx9UO0.net]
札幌で開催が迫った頃に羊蹄山か有珠山がドーンてなりませんように、って祈っとけよ道民
この大会呪われてるからな



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/17(木) 09:53:23.91 ID:AZu4DLgi0.net]
>>636
俺は札幌市民だ

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/17(木) 09:53:24.05 ID:WPiiV5tO0.net]
北海道が嫌ならもうニュージーランドあたり借りる?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef