[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 12:43 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風19号】「猫を飼っているので避難できなかった」 中1男子をボートで救出 埼玉★2



1 名前: mailto:ageteoff [2019/10/14(Mon) 10:02:49 ID:5EIake319.net]
 大型で非常に強い台風19号の通過から一夜明けた13日、埼玉県西部を中心に被害状況が明らかになってきた。2人が死亡、多数の川で堤防が切れたり水があふれ出たりして500戸以上が床上に浸水した。県内に初めて特別警報が発令された今回、雨台風はその猛威をまざまざと見せつけた。

 県西部を流れる越辺川や都幾川の堤防が決壊、氾濫(はんらん)した川越市や東松山市では、住居が浸水し取り残される人たちが相次いだ。消防や警察は13日朝からボートなどで救出にあたり、全員を救出した。

 国土交通省関東地方整備局によると、13日午前5時25分ごろ、越辺川の堤防が川越市内で約60〜70メートル、その後、東松山市内でも約20メートル決壊していることが確認された。同市内では同7時15分ごろ、都幾川の堤防が約100メートル決壊していることも確認されたという。

 この影響で、川越市下小坂周辺では住宅の1階部分がほとんど水没。利用者や職員計約120人が一時孤立した特別養護老人ホーム「川越キングス・ガーデン」では、入居者らが数人ずつボートで安全な場所に運ばれた。救助された女性は「持病があり体調を崩さないか、施設から無事に出ることができるのか、すごく不安だった。助けが来てくれて、うれしかった」と話した。

 家族4人で住む自宅から消防ボートで救出されたという中学1年生の男子生徒(13)は「猫を飼っているので避難できなかった。午前1時くらいに停電して、1階を見に行ったら玄関から水が入ってきているのに気づいた」という。壁からも水が噴き出し2階へ避難。「階段が1段ずつ水没して水面が迫ってくるのでどうなるかと思った」と振り返った。(西堀岳路、山口啓太、笠原真)


10/14(月) 5:26配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000006-asahi-soci
2019/10/14(月) 07:39:46.87
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571006386/

708 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:36:22 ID:T+KDj/J60.net]
>>8
不思議なもんで、見た瞬間にドラえもんってわかった。
前後の話はほとんど覚えてないけど

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:24 ID:b80hZq6d0.net]
>>691
猫はいいけどハムスターはダメ
インコはいいけど鷲はダメ
チワワはいいけど土佐犬はダメ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:51 ID:kSZot3Wt0.net]
>>691
地震の時ペットは1つの教室に隔離されてたけど
小型犬の飼い主が大型犬と一緒の部屋は嫌だって言って
ペット不可の人間用オンリーの部屋に連れ込んでた

犬飼同士でも対立あるんだよな

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:37:23 ID:cXd1uwfH0.net]
気持ちわかるけど甘やかすなや
子供の時こそちゃんと教育せんと
とんでもない大人老害になる。

712 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:37:28 ID:mIJLqlHS0.net]
>>637
狂犬病予防接種の為に登録義務ある犬でさえ登録されてるのは実数の半分程度というし
もう闇ペットいるような状態やん

713 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:37:38 ID:KpwUlF0Q0.net]
車にトイレとゲージに置いておけばいいんじゃね?
ちょこちょこ見に行けば猫も寂しくないだろ
中型犬以上は車に繋いでおくとかダメなの?

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:37:40 ID:ifgZwHWY0.net]
>>709
鷲と土佐犬が来たらずっとそっちばっかり見そうだなぁ

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:37:45.97 ID:o8qyHYNh0.net]
お前、俺の飼い主ならば 俺の体、俺より管理しろ。
家の外に、出してはいけない。飼えない数を、飼ってはいけない。
忘れてくれるな 俺の、頼れる飼い主は 生涯、お前ただ一人
LA LA LA〜

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:11.74 ID:Lule7OB2O.net]
>>706
それは大事な収入源だもの



717 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:12.89 ID:VasiSAKC0.net]
場所に余裕があるのならペット可の避難所も一か所だけつくって
学校とかでもいいから

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:22.31 ID:XKB8tiIX0.net]
虐待したり捨てるやつも大勢いるわけだし
己の愛で物事を正当化というのはクソガキの我侭でしかない
ようはペットを飼うというのは特別なことでもなんでもないってことを理解できる大人になろう

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:29.98 ID:VRwQem340.net]
>>710
そりゃそうなるだろ・・・

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:51.95 ID:b80hZq6d0.net]
そもそも動物連れてくるならちゃんとしつけしてあって
避難してる人に迷惑かけないって事が出来ていれば
問題なかったろ
飼い主が好き勝手してきた結果だしペットが受け入れられないのは我慢しろ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:58.88 ID:wi9P7y6l0.net]
子供が親に放置虐待されてたとしたら、猫に固執するのも解る気がする

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:02.04 ID:7lVDWl9f0.net]
こう言うことがあるから動物は飼えない
動物好きだけど、飼えない理由の1つ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:03.89 ID:0MlQF31a0.net]
猫は人より賢いだろう、
危ないときはさっさと逃げるから

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:08.79 ID:n6SpBgT00.net]
生類憐れみの令再び

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:24.61 ID:5PpJowzt0.net]
これ、結果的に家族も猫も救われたかもしれんが、
13歳の子供の今度が心配だわ。

これ、ようは、自分がわがまま通したら
結果的に国が助けてくれるを13歳の子供に体感させただけじゃないの?

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/14(月) 11:39:44.54 ID:WlIB5YrR0.net]
>>697
祝日くらい休ませてよ、明日からは働いてても無駄って言われるような仕事するんだから。
ところで、何のためにそんな中身のないレスくれたの?
働いてもいないだろうと想定してるようなゴミに腹なんて立たないだろうに…。



727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:46.27 ID:clEa1mQl0.net]
サファリパークが浸水、ライオンも避難させたい。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:53.21 ID:njAl3OVa0.net]
猫のために死ぬのか
本人がそれで満足なら、とは思ったが、救助に行く方はたまったもんじゃないな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:55.96 ID:KpwUlF0Q0.net]
>>710
教室4つあれば大型犬、中型犬、猫、その他で分けられるな

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:01.49 ID:RNtG1/3C0.net]
>>685
命を落とせるかは正直自信ないが
うちのガキが「○○(犬)が誘拐されたらいくら出す?」て聞いてきたことある
「一億円!」つったら嬉しそうに納得しとった
そんなだせる財産ないんだが

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:03.15 ID:mlGV8WVF0.net]
おっちゃんだけど
感動した
国民栄誉賞やれや

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:06.48 ID:NVyj9p7b0.net]
>>705
別に大震災だろうが局地だろうがどっちでもいいわ
その局地的でも全国から集まってあのぐらいだから
今回のは復旧に時間かかる

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:40:15.29 ID:RD+d7kyV0.net]
でも女子中学生だったら許すんでしょ

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:19.28 ID:7lVDWl9f0.net]
多分同じ状態だったらこの少年と同じ行動をする

だから飼えない悲しい

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:39.33 ID:vFHu/Xjf0.net]
うちの猫をインコやハムスターなんかと一緒にしたら
狩りたくて狩りたくて興奮して身体に悪いと思うの
鳥やネズミも怯えてストレスかもしれないしお

‥それ考えるとペットの避難って難しいね
うさぎとか臭いから私は嫌だしな

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:47.40 ID:d1pQfUIF0.net]
>>694
でかいなおい



737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:40:53.98 ID:1U/zMK5j0.net]
>>8
三度の飯より猫が好きだわ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:13.24 ID:VRwQem340.net]
>>727
あれはペットじゃなくて経済動物なので、射殺でおk。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:41:13.29 ID:7lVDWl9f0.net]
>>676
物じゃないだろ生きてる

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:41:13.98 ID:ifgZwHWY0.net]
>>729
去勢避妊手術の有無、予防接種の有無
揉めそうだなぁ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:17.12 ID:iNr4loBf0.net]
避難所には入れてもらえなかったからなんだろうが、こんなことで救助隊の手を煩わせるな!
値の様のためなら金をいくらでもつぎ込んで安全な場所のペットOKのホテルにでも自費で避難しろ!

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:30.56 ID:ReTTlvGP0.net]
バ飼い主

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:41:37.80 ID:rtTXdo5v0.net]
>>725
馬鹿じゃないの?w

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:26.40 ID:0T+9ER45O.net]
https://i.imgur.com/jPJNsHb.jpg

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:28.51 ID:9QwtaynT0.net]
昨日のゲゲゲの鬼太郎の猫のペット回見とけ
ペット猫を超批判してたで

746 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/14(月) 11:42:31.47 ID:/cCDj38IO.net]
>>713
水没したら逃げ場所ないだろ…┐('〜`;)┌



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:42:59.77 ID:VRwQem340.net]
>>732
避難所は優先されるから。15号の時は若干優先順位がおかしくなってたみたいだけど、今回はそうするでしょ。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:43:04.20 ID:vFHu/Xjf0.net]
>>730
うちの近所に見つけたら10万円の迷子犬の張り紙が昔あって小学生たちが見つけたくてワクワクしてた

最近獣医に貼って有るのは謝礼金100万で
ダンナがワクワクしてたけど
多分高齢犬で難しそうだよ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:06.95 ID:VzdoRSzp0.net]
親「子どもの命よりも猫ちゃんが大事だから避難しないでおこうね〜
まあ、いざとなったら救助隊に頼めばいいしー
やつら助けに来る義務があるから、タクシー頼んだりする手間やお金も掛からなくて済むわ〜」

なんだろうな…

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:43:15.95 ID:WMhVwvmS0.net]
>>729
浅はかな考えwww
場所がもったいないね
それなら隣人とのスペース取れるし収容人数増えるだろ
動物は外でいいんだよ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:19.72 ID:y0WhnZoQ0.net]
一方、こんなサイコパスもいる
https://twitter.com/esutenomori/status/1183567359564374016?s=19
(deleted an unsolicited ad)

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:33.93 ID:KpwUlF0Q0.net]
>>746
家が水没する前に避難してる前提でw

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:43:46.77 ID:rtTXdo5v0.net]
>>744
これは・・・
なんもいえねーw

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:43:47.43 ID:FOCqUdwC0.net]
>>643
置いて逃げていればそもそも記事にならないから叩かれる事もない
このバカガキは周りに大迷惑をかけてそれをペットのせいにしたから叩かれる

755 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:43:52 ID:1U/zMK5j0.net]
>>12
これ、全部ネコなの?(ゴクリ

756 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:00 ID:/cCDj38IO.net]
>>715
これも一つの関白宣言やの(;´д`)



757 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:02 ID:b9ybop5I0.net]
まるでパニック映画の中に放り込まれたようなスリリングな経験でしたな

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:05 ID:mlGV8WVF0.net]
>>734
もう温暖化が進んでる
この環境では飼わない方が
懸命だ
必ずペットがネックになる
俺も今飼ってる野良猫が最初で最後や

759 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:07 ID:k1XU0VMO0.net]
アホですな
これに懲りたら猫を飼うのを止めましょう
ペットを不幸にする飼い主だな

760 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:15 ID:TW6ht2QD0.net]
猫>>人間>>犬>>ホームレスってことかな

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:28 ID:7JU9YAPx0.net]
数年後にはグリーンピースやらシーシェパードに入って
ハウデアユーと叫んでるかもしれんな

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:42 ID:ifgZwHWY0.net]
>>744
これは、、

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:44 ID:XTP7GrRV0.net]
>>45
外に出さないだろ、猫w
危ないから家の中から出さない
せいぜい庭ぐらい

そんな箱入り猫を外に離したら死んじゃうわw

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:44:54.20 ID:ikdIx8VM0.net]
描「ここは俺にまかせてお前は行くんだ!たまには俺のことも思い出せ(ニヤーンリ)」
猫「誰がそんなこ…!視力検査ですかぁ!」

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:44:57.58 ID:KpwUlF0Q0.net]
というか地震ならいきなりだが大型台風は予報で何日も前から分かってるからペットホテルに入れとけばいいんだよな
もし避難が不要になったとしても練習になっていいだろ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:45:02.92 ID:mIJLqlHS0.net]
>>729
ウサギ・鳥と犬は小型犬でも一緒にしちゃダメだぞ



767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:45:03.27 ID:e3hzdqla0.net]
>>28
低能はお前、邪魔なのは、寧ろ人間。
そんな事も理解できない低能は、水を飲ん逝ってくれw

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:45:12.77 ID:JeOIHB7+0.net]
猫好きに悪い奴はいない

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:45:18.18 ID:vFHu/Xjf0.net]
>>693
日本でもペット救助してくれるんだ!
嬉しいなあ
海外で火事から猫の赤ちゃん救い出すニュース見て
日本は無理かなあ?と思ってたんだ
もちろん救助員さんの人命優先ですが

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:45:22.74 ID:TcEFDZQA0.net]
常時なら薬があっても非常時は足りないからなー
アレルギーは元より噛まれたり引っかかれた傷とか危険

>>735
猫の糞の方が臭いでしょ
長期避難じゃ猫砂なくなるだろうし

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:45:27.15 ID:5PpJowzt0.net]
今飼ってる野良猫 ってすげー違和感ww

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:45:29.02 ID:KpwUlF0Q0.net]
ところで親は仕事でいなかったんか?

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:45:47.59 ID:Y6tO+lOn0.net]
ニャンコじゃなくて、チョンコだったら?

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:45:50.77 ID:W/TIdoZ90.net]
飼い主の鑑
あっぱれ!

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:46:10.29 ID:QzTSvZHe0.net]
この話だと猫は行方不明か

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:46:32.24 ID:LNw5cjlF0.net]
猫のためなら死ねる



777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:46:32.89 ID:yrIK17ph0.net]
もちろんぬこも助かったんだよな。

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:46:36.34 ID:xSa39Ubu0.net]
犬猫トラブル多すぎ。 ペット禁止で。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:46:36.61 ID:KpwUlF0Q0.net]
親の話が出てこないのが気になるな

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:46:39.78 ID:y6sPQTqx0.net]
>>768
むしろ精神異常の奴が多い気もするわ。

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:46:58 ID:e3hzdqla0.net]
>>725
今すぐ水に叩き込んで、頭を押さえてやればいい。
「いつでも助けてもらえると思ってんじゃねーよ!このくずが!」
って1回やっとけば理解するでしょ。

782 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:47:16 ID:EqiGK4oO0.net]
家族に内緒で飼っていたんだな

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:47:33 ID:WMhVwvmS0.net]
>>757
サバイバル系映画で必ず足引っ張る奴必ずいるな
自分の利益優先して他の人達を危険にさらすお荷物キャラ

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:47:59.45 ID:rtTXdo5v0.net]
このスレはみんなわかってやってるんだろうけど

そもそもぬこ好きと嫌いなのと交わるわけがないのよねw

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:48:01.51 ID:vFHu/Xjf0.net]
>>779
4人家族って書いて有るから
意図的にペットの避難問題を訴えるために
中学生を主役にした記事だよ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:48:20.10 ID:Qp0AZRYy0.net]
>>676
動物と人間としての付き合い方を間違えてる人は多いよね。
過剰に甘やかしたり依存しちゃったり
周りに迷惑かけてなきゃその人の勝手だけどね



787 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:48:28.59 ID:PcvqrqWR0.net]
>>744
これも全島避難のやつかな
島の避難は柔軟なんだな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:48:30.84 ID:XW1SrEul0.net]
ペットを禁止にすればええねん
まあ、反対って人がいるだろうから
世界の食糧難が全て解決するまでは
ペット禁止にするって事で

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:48:36.82 ID:GfivAdAp0.net]
>>751
まじ基地じゃない?本人もリツイートしてるやん

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:48:37.56 ID:Jsaub1cL0.net]
ネコキチの異常性が明らかになったな

791 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/14(月) 11:48:44.72 ID:/cCDj38IO.net]
>>768
猫を飼うには猫を主に考えないと飼えないからな。
協調性がある、という事だ。

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:48:55.84 ID:pmIFTwUP0.net]
むずかしいな

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:48:58.46 ID:NVyj9p7b0.net]
>>747
大規模な施設がそうなればいいけどな
使えそうなホテルも手配してくれたんだし
うまくいくといいけどな

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:48:59.16 ID:Ck8PfM660.net]
猫好きはキチガイ呼ばわりされてるけど、
自分も愛犬置いて避難するとか無理だから猫云々は関係ない

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:49:00.80 ID:7NUsDVEF0.net]
ペットホテル、ペットホテルと気軽に言う奴がいるけど、
そんなに数ないよ?
今回は3連休だから、予約で一杯と思われる。

猫可の人間用ホテルもないし。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:49:16.62 ID:1uxJyktt0.net]
>>8
耳なwwww
うまい



797 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:49:16.54 ID:WMhVwvmS0.net]
>>780
ここで暴れてるネコキチ見てると監禁&飼育されてる猫が不憫

798 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:49:26 ID:rc4jGfX20.net]
猫はこの恩を一瞬で忘れるだろう

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:49:32 ID:LNw5cjlF0.net]
猫好きでも体中毛まみれで外出するやつはNOな

800 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:49:50 ID:TcEFDZQA0.net]
>>784
ぬこどころか動物ならは虫類も好きだけど避難所はむりなのわかるわ
鳴き声、臭い、餌、排泄物とかアレルギーもか

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:50:01.42 ID:EqiGK4oO0.net]
>>788
「世界の食糧難」
世界的な食糧難だと思っているのはお前だけ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:50:06.52 ID:AHz8JIqV0.net]
こんな勘違い馬鹿は映画だけだと思ってたが現実にいるんだな

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:50:08.10 ID:JrjczUtL0.net]
>>1
これは仕方がない
俺も猫を見捨てることはできない

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:50:44.06 ID:pmIFTwUP0.net]
猫でも凶暴で喧嘩早い性格の子と同室になると、大ケガさせられるからね

猫だからって同じ部屋に押し込めばいいという訳ではないよ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:51:12.04 ID:pRTJpHKt0.net]
猫はどうなった?

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:51:19.05 ID:/pYh3Qrm0.net]
>>798
語尾にワンをつけ忘れてるぞ



807 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:51:35.61 ID:rtTXdo5v0.net]
>>800
だから避難できなかったんだろこの中1は
って記事に書いてるじゃんw

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:51:41.75 ID:VRwQem340.net]
>>795
キャンセルも相当出てるんじゃないかね?こういう被災地だと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef