[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:55 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 08:41:00.11 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570661948/

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:12.12 ID:Eqg+gbLP0.net]
関東から東海にずれたんでしょ。東京はただの雨

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:22.27 ID:NhiYaDFq0.net]
◎忖度台風予報

関東直撃しない→関東直撃大被害
気象庁の責任問題。長官にも類が及ぶ。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:24.35 ID:Uy8UmbZQ0.net]
>>528
水ぶっかけて梅干しオンリーの尾畠さんスタイルだぞ

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:26.00 ID:qhwuEOBy0.net]
>>599
わざわざ間抜けるようになってんな

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:26.04 ID:Ay1WTvou0.net]
12日 知人の結婚式なんだが
ていのいい断り方教えてくれ

祝儀は後で贈るつもり

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:26.80 ID:iApY+8no0.net]
>>418
このルートだとそこまで被害出なさそうだな

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:26.91 ID:/dVRd0tY0.net]
土曜日にアキバ行こうと思ってたのに

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:29.48 ID:kiQJQz4S0.net]
>>363
最初から920ヘクトパスカルで上陸と言ってるんだけど関東民から罵倒された@九州民

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:31.53 ID:LTUFlA9R0.net]
慣れてるといっても特別台風用に強化されてるわけじゃないしなあ
九州だろうと甚大な被害が出るのは変わらんだろう



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:36.36 ID:fbliC8PL0.net]
>>596
いうて出雲で会合してんのやし
出雲から元気玉みたいの送ってくれるんちゃう

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:37.17 ID:c0RUoUbi0.net]
三浦半島あたりから上陸して23区の西を通ってくれたら最高だな
台風バカにしてるトンキンにクリティカルヒット

771 名前:^えられる []
[ここ壊れてます]

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:37.78 ID:FDB6JkLi0.net]
九州でも10年に1度くらいだよな。この強さと大きさ。
強さだけなら2年に一度くらいありそうだが、小型で被害が限定的。

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:43.94 ID:5OjEs/CP0.net]
>>720釣られちゃいかん

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:45.23 ID:AEb80tRs0.net]
偏西風をあまりなめてると
クリリンと対決したナッパのようになるよ・・・

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:45.47 ID:gjrpLWsZ0.net]
最近目玉のオヤジの喋り方が悟空になってる時がある。

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:50.42 ID:ZnNYtvyL0.net]
東京外れてダサイタマとグンマー直撃じゃん。

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:53.19 ID:RnEA5BUt0.net]
なんだよ 3時間くらいで通り過ぎるらしいじゃん
3時間くらいなら耐えれるだろ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:57.08 ID:sXQPuoP/0.net]
風力発電は強風対応のデザインもあるけど無理そうだな
普通の風車は固定してあっても羽が吹き飛ぶかもしれない



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:59.11 ID:nCemH9hK0.net]
>>1よりも西にずれて静岡〜愛知辺りに上陸が増えてきた
誰だよ東京の世界が変わるって言ってたの

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:59.94 ID:2kTWwCND0.net]
ポチロー の台風ダンス!
でんぢゃらすじーさんも台風ダンス!!
ワシモBBAロボも台風ダンス!!

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:00.96 ID:C9tzkJxk0.net]
>>748
台風だから、じゃだめなの?w

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:01.20 ID:uYFnN85d0.net]
>>665
左だよ。残念ながら伊勢湾クラスだよ。

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:04.28 ID:aE5gs0sv0.net]
静岡神奈川が死ぬのか
まあ仕方ないな

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:07.31 ID:Sypfn/j10.net]
>>737
あと海に近いところは床上浸水の恐れもあるから
二階以上にいた方がいいよって
避難所が少ないんだわ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:08.23 ID:wd6y5Jka0.net]
前の予想だとすでに徐々に弱体化するはずだったのに
強化が遅れた分、余り弱まらず上陸する可能性が高まったみたいだね
950hPa前後で上陸とかやばすぎやろ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:08.80 ID:fXHoGvLk0.net]
>>687
新旧共に名作

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:09.72 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>723
俺のサイコパワーがようやく聞いてきたか

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:10.22 ID:Q+sKdQbN0.net]
窓を開けたら隣の家の壁に手が届きそうな間隔しか無いから風の直撃は受けない 安心だぜ



789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:10.99 ID:6idAwoyX0.net]
上陸するにしても2日後なのに★50てwww

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:13.21 ID:+Ty7IeE00.net]
マジで川が近い人は水没ダメージの大きい家財をできるだけ上に上げて、
できるだけ高いところにある避難所に行ってくれ
こんだけ気圧低いと高潮もすごいから本当に危ないぞ

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:14.44 ID:Q7o15NFb0.net]
トンキン壊滅とか言って浮かれてるド田舎ヴぁか達、東京でそんな被害が出るわけがないだろう。がっかりするなよ、貧乏雑魚ども()笑笑笑

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:16.98 ID:evYfTChI0.net]
雨予想


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00011141-weather-soci.view-003

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:24.03 ID:xHr4uxO90.net]
元宮崎民だからこそ今回は警戒してるよ
大淀川の脇で車水没でオシャカになったし

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:24.67 ID:zQJzZMBT0.net]
首都壊滅の機をついて北朝鮮が新潟に侵攻。地方駐屯の自衛隊、在日米軍が応戦するも韓国の裏切りにより首都圏まで一時制圧される。欧米諸国の非難、米軍第7艦隊によりなんとか反攻するが、廃墟となった都市に大覚教と呼ばれる新興団体が出現する。

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:24.72 ID:TASZR1w70.net]
この機会にキングダム制覇いいな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:30.03 ID:cEu6G/ac0.net]
いやこれはあかんわ
進路の右側が被害大きいってことは
左に多少ずれたら余計に首都圏の被害増大じゃないか
あかん

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:30.78 ID:MXlH99wX0.net]
>>418
それより東寄りになってるよ今

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:31.53 ID:XUlmTco20.net]
昭島らへんの多摩川の河原で全裸で日焼けしてるホモが全滅しますように



799 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:33.21 ID:e5nXKLhG0.net]
>>712
神奈川南部だよ

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:38.53 ID:mdUul0Bb0.net]
前回の千葉の被害を沖縄県民から見ると、我々にとってはごく当たり前の対策がなされてなかった印象
庭木は思い切って剪定もしくは紐でくくっとく
車は立駐か屋内駐車場に移動 自転車・バイクも同様だが移動が無理なら倒してフェンス等にワイヤー鍵で括り付ける
屋外には一切物は置かない(鉢は当然の事、コンビニのごみ箱、犬小屋すべて屋内へ)
一番大事なのは「傘を差さない」風にあおられてかえって危険なのにアホとしか言いようがない

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:41.25 ID:c8hL+NFW0.net]
ノーベル賞の先生ならリチウムイオンで台風を消す装置を考案してくれそう

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:41.51 ID:Hqg/Jlp/0.net]
江戸川区水没するからとにかく逃げておけ

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:43.93 ID:PLix3Mu70.net]
西にずれたとかデマってるやつって

https://www.gpvweather.com/typmodels.php

これみて言ってんの?これはモデルの比較のためのサイトで
データが実際に使ってる予測と全然違うよ
o.5ch.net/1jv3s.png

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:45.21 ID:Dbite4yn0.net]
>>655
むしろ、今すぐ辞職して、副知事に権限を代行させたほうがいいレベル。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:47.34 ID:fbliC8PL0.net]
>>756
これは釣りにしてもリアルでこういうやつおるやん
んで被災してから助けてー

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:47.70 ID:7Fq1Hq+/0.net]
また浜松大停電か

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:56.44 ID:WxGIdOXW0.net]
>>744
予報図ぐらい見てから書けよ…

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:01.51 ID:QN3TIkBo0.net]
>>500
飛散か防犯フィルム貼った方がいい



809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:02.02 ID:Q1GDH9Rf0.net]
1棟くらいタワマン倒れないかな
都民には期待してる

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:05.67 ID:t+l9qRYe0.net]
普通なら偏西風で東に流れていくけど、偏西風の影響を受けないぐらい強烈な台風ってこと。上陸地点が多少西にズレて勢力が弱まるとか考えない方がよい。特に西にズレたぶん東京湾の大潮と重なりかねないのでヤバイ。

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:06.94 ID:suNx/aG80.net]
>>657
大手スーパー大型店でも無いことがある。
相当探し回った首都圏。
あっても数本。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:06.95 ID:MCmpkyGV0.net]
>>709
移動速度が速いと東側の勢いが増すけど、最近の台風は戻しが強い印象

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:09.33 ID:25IxB2cB0.net]
>>695

このムービーだと関西直撃で精力弱めてから関東のように見える

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:09.39 ID:dHuPVlRW0.net]
関東直撃ってメディアは騒いでるけど、
東海地方はどうでもええのかよ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:13.94 ID:SpCz+IHx0.net]
>>719
台風が過ぎてからの調査だろ

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:24.49 ID:oFb24W+40.net]
こないだの大阪は楽しかったぜ
土砂降りと強風で外誰も居ないから大声で歌えたw
関東の連中もエンジョイしてくれ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:30.20 ID:meHeRLtJ0.net]
いまだに右に逸れるとかいうてるやつおるな 大概あきらめれw

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:35.17 ID:x9WvSCI/0.net]
スーパーハギビス!



819 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:39.03 ID:uUsrdUX70.net]
近所のスーパーでコロッケ完売してた

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:40.49 ID:judGL2mh0.net]
上陸時960ってちょっと強いってレベルじゃないの?

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:45.87 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>740
先月冷蔵庫買った
家族からなんで冷凍室の引き出しが下から二段目ですごく不評(´;ω;`)ブワッ!

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:46.64 ID:KYyr6JYyO.net]
>>687
最近ルトガーハウアー様が亡くなったので追悼にどーぞ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:48.61 ID:8egniEqi0.net]
>>682
わーい小さくなってきたぞーー?
i.share.pho.to/7bb95818_o.jpeg

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:52.45 ID:1MctnbzK0.net]
小倉「ガラスにテープ貼った方がいいのかな?」
このレベルだと思うよみんなw

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:53.20 ID:egOOVyDk0.net]
俺は安全圏から乾杯するからよ
酒を不味くするんじゃねえぞ

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:59.39 ID:O4FxqOyK0.net]
>>802
まだはえーよw

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:00.62 ID:Ay1WTvou0.net]
>>37
エサがなくなると途端に弱るのな

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:01.12 ID:c0RUoUbi0.net]
>>797
在京マスゴミは東京以外日本と思ってないから
千葉も埼玉も神奈川も日本じゃないよ、彼らにすれば



829 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:12.75 ID:suNx/aG80.net]
今、東側300km、西側150kmくらい。
もっと縮小するだろう

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:24.40 ID:qhwuEOBy0.net]
>>806
小笠原諸島やばーい!

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:30.25 ID:m9hnwvQE0.net]
>>802
まだ揚ってないんじゃないの?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:31.78 ID:7VdZyJgI0.net]
今回関西もまるっと入ってるよ

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:32.38 ID:MCmpkyGV0.net]
>>804
三菱か

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:35.32 ID:JMAlmFSP0.net]
静岡上陸でもサイズがデカ過ぎて
上陸前に神奈川南部が一番やばいところの防風圏に入る

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:39.36 ID:ZnNYtvyL0.net]
>>775
さっきやってたフジテレビと違うわ。
フジテレビじゃ東京神奈川千葉セーフだった。

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:39.36 ID:fbliC8PL0.net]
>>781
めっちゃ限定的だけど何かあったのか

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:46.01 ID:8cVw0woy0.net]
何ヶ月も前からライブで東京遠征の予定入れてたのに台無しだ
台風消えてしまえ

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:47.09 ID:YYjE/R4b0.net]
とうとう加工フェイク進路出す奴でてきたか



839 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:48.67 ID:jrqwpAvW0.net]
やばいかもな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:49.37 ID:mvtgSxwr0.net]
もうこうなったら
静岡神奈川が盾になって
東京を守るしかない
がんばって

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:50.47 ID:33MP+H6y0.net]
>>760
去年の21号もそれくらいで通り過ぎたな

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:50.55 ID:mdUul0Bb0.net]
>>804
真ん中野菜室にこだわって探す主婦は多いぜ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:52.36 ID:QN3TIkBo0.net]
>>806
圧縮して凶悪化してるんじゃね?

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:53.43 ID:gLoaweLW0.net]
九州だが対象地域の無事を祈る

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:59.70 ID:5OjEs/CP0.net]
こんな超巨大な台風が来たら偏西風だって押されるに決まってる
そりゃ西寄りのコースにはなるし、スピード

846 名前:も他の台風みたいには上がらない。

デカいから台風19号は滞在時間も長くなる

台風史上空前の大災害もありえる
[]
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:02.69 ID:9zHbun9N0.net]
>>558
北側の高気圧が東に移動してきて少しズレた
抜けていくとまた西に方向が変わる感じかな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:03.18 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>799
あーそれユーチューブにアップされてたよ



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:05.47 ID:ikU9SJ8A0.net]
カセットコンロの代わりに練炭買って来た

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:06.46 ID:Dbite4yn0.net]
>>693
釣れるか?
気象の記事で「東海上」ってのは「東の海上」って意味だ。

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:08.30 ID:E32PWPpl0.net]
台風が来るたびに宅配ピザ頼むオッサンを思い出したわ
暴風雨の中を運ばせたピザは美味いんだと

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:09.03 ID:Of0JYH8o0.net]
>>769
とりあえず旧作から

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:09.23 ID:PdxueaJi0.net]
私が呪いかけたから直撃するよ
土曜に外での催し招待されてるけど行きたくなかったのに楽しみなふりしてた
延期になったら行けないって断れるから最&高

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:10.87 ID:KYyr6JYyO.net]
>>785
こうなると予測されてるのになんで江戸川区は閉鎖しないのかっていつも思うよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:12.04 ID:meHeRLtJ0.net]
あと千葉も残念ながら酷いわ
台風進路右やし、なんといってもサイズがでか過ぎる

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:15.24 ID:8egniEqi0.net]
>>813
ってか、千葉民だけど細長い雲が空に見えてきた・・・・

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:17.26 ID:O4FxqOyK0.net]
>>806
台風の目がーぼやけてきた?

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:18.46 ID:s+qm5wyr0.net]
960ならギャーぐらいで済みそう
950で上陸なら被害は結構出る
940上陸なら壊滅的な被害でる 下町の古い家潰れるかもな



859 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:21.77 ID:LUoUvG6R0.net]
>>786
アメリカ海軍の予想が無茶苦茶あり得ないぐらい多岐に渡っているのに比較して、
日本の気象庁のはほぼ確定ルートになっているね

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:23.17 ID:T/3WPcIB0.net]
>>435
これわざとなんじゃない?
高低差つけとけば水は絶対都心側行かないじゃん
煽りじゃなくてマジでそうだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef