[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:55 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 08:41:00.11 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570661948/

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:11.79 ID:fbliC8PL0.net]
>>481
何も作らないならいらないじゃん

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:11.89 ID:NB7dD8EJ0.net]
新潟もヤバいですか

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:16.35 ID:vTIjOY7o0.net]
>>530
ここまででかいともう多少進路がずれよう

658 名前:ェ関係ねえって感じだな []
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:18.30 ID:edRpZab80.net]
>>589
ワイもや
950だとしたらかなりの被害出るのわかるよな
経験者として

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:18.54 ID:O4FxqOyK0.net]
>>599
どこ行くかわからん状態
JAL123便みたいな感じ

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:19.12 ID:XUlmTco20.net]
>>552
行先は本当に会社かね?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:19.36 ID:PXPIcToG0.net]
防壁がないと直球かw

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:21.09 ID:3vewS6OY0.net]
東海地方が盾になって関東を守りそうな展開にも見えてきた



664 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:21.35 ID:xI8BAvJ10.net]
>>450
何もやらんよりはやる方が完全にガラスが粉々になって全て落ちるのは防げるな

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:22.80 ID:0DKoNJ9F0.net]
>>37
台風の目が生き物みたいでキモい

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:30.29 ID:3NGj1awx0.net]
>>427 休めるなら休んでほしいけどインフルで高熱あっても休ませてもらえないとこだから無理…
無理に休んで会社クビになったら暮らしていけなくて一家心中レベルなんだ(´・ω・`)

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:31.72 ID:5OjEs/CP0.net]
>>548
最悪のコースに変わったよ

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:35.34 ID:vni/3BRZ0.net]
>>590
台風で帰宅できずに会社に缶詰状態
停電で手持ち無沙汰な二人
何も起きないはずがなく・・・

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:35.82 ID:g4jr/2u50.net]
千葉県知事の森田健作はまた千葉を不在にするの?

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:38.22 ID:Zm+t7J6h0.net]
厚木なんだがYahoo天気見ても最高で風速4mくらいなんだよな
そんな警戒しなくてもいいんだろかと思ってしまう

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:38.70 ID:sXQPuoP/0.net]
常温保存できる牛乳はスーパーで売ってる

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:40.78 ID:oxsKPhfP0.net]
どんだけ台風好きなんだよ?
まだ来てないんだぜ?

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:44.46 ID:+Ty7IeE00.net]
>>613
九州でもこのクラスが来たらビビる



674 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:45.49 ID:N2cVCQoT0.net]
今回は舐めた人は
泣きを見そうだね
まさに未知との遭遇の台風だから空恐ろしいわ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:45.79 ID:3QrTTFVe0.net]
長期停電は関西近畿東海中部どこでもなりうるな

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:48.93 ID:IcIJjvT70.net]
世界中から屈強なラガーマンが来てるんだろ?

高潮の恐れがある海際でスクラム組ませて防波堤にすればいいと思うんだが

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:51.37 ID:18t/LxYD0.net]
トンキンに天誅を下す正義のタイフーン

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:53.05 ID:LSwFYoud0.net]
天気が良いからオフトゥン干して冬掛けに変えよう
熟睡してるうちに通り過ぎて欲しい

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:57.34 ID:DlS1QHkg0.net]
>>281
右じゃなかった?

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:57.67 ID:qhwuEOBy0.net]
>>418
愛知に引き寄せられててクソワロタ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:59.56 ID:WD9jT2qn0.net]
騒ぐ台風に被害無しの格言通り今回も余裕やろ
なーんの準備もする気無しw
まぁ雨ん中外出する程馬鹿じゃないから酒とツマミだけ買っとくか
雨風の音肴に昼間酒や

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:04.69 ID:nZbLfvIS0.net]
袋パン買って冷凍庫に詰め込んどけ
溶ければ食べれるし冷凍庫内はなるべく詰めてた方が停電になったときに温度保てるから

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:13.44 ID:FDB6JkLi0.net]
>>503
最新の進路だと神奈川超ヤバい。瞬間最大60Mが吹くから県内で何数十本は電柱折れる



684 名前:諱B []
[ここ壊れてます]

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:15.12 ID:0UxqUoJF0.net]
ルートが西寄りになってる
偏西風の関係なのか

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:17.09 ID:uxBRxFVq0.net]
>>587
もろ富士山

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:21.05 ID:UpyV6YMD0.net]
土曜日朝の羽田発は飛ぶよね?

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:21.62 ID:C9tzkJxk0.net]
今から買い物行って、残ってるかな…

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:24.62 ID:grsRyyf20.net]
>>373
横だけど二重ガラスでもやった方がいいかな?
大きい窓にはシャッターあるんだけどシャッターない窓が不安で

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:25.19 ID:8egniEqi0.net]
>>477
いや、むしろ家に居させろ
その方が家に何かあったときに対処できる
火事場泥棒がいるからね

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:25.38 ID:taGvdrJh0.net]
そうなの?
コース最悪に変更?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:29.84 ID:MCmpkyGV0.net]
粗大ゴミ捨てるなら今でしょ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:35.22 ID:ssb0RxvH0.net]
ワイ小岩民
モバイルバッテリーは持ってるし酒とチータラだけ準備はした



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:37.62 ID:fbliC8PL0.net]
>>465
>>533 なんとなく把握

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:37.69 ID:v/atbDMv0.net]
このまま小笠原に接近と見せかけて
大きく西にズレて神回避だからな
防風域の外縁を掠るだけだ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:43.50 ID:xHr4uxO90.net]
上場企業なら会社に備蓄が義務化されてなかったっけ?

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:43.72 ID:suNx/aG80.net]
ひまわり
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
小さくなってきた

698 名前:石井孝典 [2019/10/10(木) 09:10:43.86 ID:vioTPtIo0.net]
宮崎の俺からしたらおまえら騒ぎすぎ爆笑

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:43.84 ID:XUlmTco20.net]
ゆみこさん、僕のうちに避難しませんか?

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:44.40 ID:piZp5esa0.net]
変な雲だ。地震来そうな世田谷

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:45.73 ID:vjpzgGGM0.net]
>>599
だよねぇ 徐々に後退してる。 ヤバイ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:54.14 ID:Of0JYH8o0.net]
いまから、ブレードランナーて映画観るけど、面白いのコレ?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:54.21 ID:fzsNnZpm0.net]
>>418
釣り画像



704 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:57.63 ID:HDrBgXw40.net]
とにかく中心のちょっと東側が死ぬ、21号の教訓

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:58.92 ID:4HMrec4Z0.net]
>>658
旅行とか行く前のほうが盛り上がるだろ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:59.17 ID:TASZR1w70.net]
1週間分食料準備
本を読む生活

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:05.49 ID:KYyr6JYyO.net]
>>639
地下鉄浸水するし私鉄乗り入れが拗れたらアウトなのに

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:09.13 ID:IqYQK3Ja0.net]
日経新聞の台風の記事で日本海のことが東海って書いてあるけど、東海が正式名称なの?

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:13.86 ID:Sypfn/j10.net]
防災課に連絡したら多摩川もヤバいかもって話なんで
神奈川の人気を付けて

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:16.04 ID:bTqChInI0.net]
>>530
これだと紀伊半島なめていく感じに見えるんだけど、実際はもっと東なんでしょ?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:21.28 ID:6jIORgzP0.net]
>>670
偏西風が予想より弱かったかな

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:24.66 ID:s+qm5wyr0.net]
>>659
たぶん九州民のほうがリアルにどれだけ危機かわかってる
家もあれだが車コロコロ転がる可能性あるよな

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:27.70 ID:jQKkHqmb0.net]
>>402
それが、「去年や今年などここ最近日本にやって来る台風は、事前の予測より気圧が低いことが多い。」
とワイドショーで気象予報士の人が言ってたよ。

つまり、特にここ最近の台風に対



714 名前:して、気象予報士も気象庁も直前まで分からないことが増えて来ているということだろうね。

* だから、とりあえず『最新の台風の情報や気象庁の発表をマメにチェック』しておいたほうが良いだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:31.07 ID:DlS1QHkg0.net]
もう蓄電池配っとけよ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:38.29 ID:zYp/w/150.net]
これやばいのは千葉じゃなくて静岡だな
てか前回の千葉の状況になるのは葉山とかあのへんだろ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:39.32 ID:3uAQRWW90.net]
>>654
おっさんず

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:41.22 ID:C0KnAzvf0.net]
俺も八丈島ライブカメラ見てるけどまだ普通の台風だな

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:44.63 ID:hUdpcH500.net]
なんか上陸地点が静岡〜神奈川でその辺が危ないって言ってるのがいるけど
りんご台風も上陸地点は長崎だったが被害が圧倒的にでかかったのは熊本宮崎大分だからな

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:46.16 ID:Mar9fc/I0.net]
動き早くなって関東は金曜夜に通過しそう

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:46.35 ID:cjs1VRR+0.net]
楽観は危険だな
大抵反対に物事は動く

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:46.99 ID:1wVr+OD40.net]
ちょっと雨戸締めてくるわ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:47.02 ID:k+RB9OdJ0.net]
自衛隊はヘリコプターで被害情報を把握
内閣府へ情報を提供



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:49.42 ID:u7ui9y8h0.net]
東京湾岸部は深夜に猛烈な高潮が発生する
沿岸部の人たちは避難したほうが良い
死にたくなければ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:49.83 ID:8egniEqi0.net]
>>418
台風の中心から東寄りが一番ヤバいんじゃねーの?
むしろ、台風の目が通るところは当たりじゃね?

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:51.35 ID:ORG24f6C0.net]
関東関東言うけど北海道はどうなん?

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:53.83 ID:5OjEs/CP0.net]
>>662
全員太平洋に流される

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:55.52 ID:FDB6JkLi0.net]
>>511
北関東ならまあ土曜の昼まで大丈夫だろ。

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:04.57 ID:meHeRLtJ0.net]
大陸の移動性高気圧のうごきがいまいち遅いんだな
このままほぼ真北に進んで伊豆直撃してから神奈川よぎって東京直撃ですわ
未曾有の大災害のヨカン

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:08.58 ID:B0+xNdAs0.net]
また風で信号曲がるのか
あれ事故りそうになるからやめて欲しい

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:10.17 ID:fXHoGvLk0.net]
>>530
この原爆何万個分のエネルギーが日本列島に

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:13.63 ID:jR99tUgg0.net]
>>453
深谷市民か?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:15.46 ID:dnR3apCp0.net]
習志野市は停電しない
これマメな



734 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:23.99 ID:oFb24W+40.net]
>>687
まぁまぁ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:24.33 ID:Sypfn/j10.net]
>>707
飛べるの・・・?

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:24.52 ID:fbliC8PL0.net]
>>639
こういうバカは被災する

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:26.05 ID:AdIOnhct0.net]
東京の家って雨戸あるのかな
マンションにはもちろん無いし大変だ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:27.01 ID:8egniEqi0.net]
>>701
ホモに目覚めるのか

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:27.14 ID:uxBRxFVq0.net]
>>682
マジだ
ばらけてきた

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:28.63 ID:cjs1VRR+0.net]
北海道なんか人口密度低いからどうでもいいんだよ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:29.52 ID:AfCSTb2c0.net]
>>701
BLだな

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:32.33 ID:cPlj1HlN0.net]
>>691
それもそうだな
帰りにキングダム全巻買って来ちゃおうかな

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:35.02 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>670
偏西風がこの2日間どんどん弱くなってる



744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:36.68 ID:HEggdO/C0.net]
色んなサイトで調べてるがわけわからん
とりあえず25都道府県がピンチなことだけはわかったw

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:37.56 ID:Sdt0Z9rZ0.net]
やばいみたい

https://t.co/C90HcBVbjO 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:41.09 ID:qanZ2kP/0.net]
きもとさぁぁぁぁぁぁぁん

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:46.74 ID:gxPmJ5aA0.net]
予想より右にズレてるし上陸しなかったりして

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:48.11 ID:AROiqe/t0.net]
千葉千葉言ってる無能は
もれなく埼玉度民w

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:49.24 ID:l/XNO0Og0.net]
3日後には家が無くなってる人がいる、命を落としてる人がいると考えるといたたまれないな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:50.55 ID:PapTsY7Y0.net]
進路が少し西にズレて、静岡直撃の予想か
渦が富士山にかかれば急速に弱まりそうだな。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:54.20 ID:C9tzkJxk0.net]
某ネズミ関連の仕事だから、あの国休園しないしね…

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:00.49 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>625
停電かー
むしろパンとか買っとくべきか

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:01.07 ID:3uAQRWW90.net]
>>694
二子新地 高津 溝の口
地名的にアウトか



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:02.64 ID:WD9jT2qn0.net]
つーか休日の楽しみなんだから雨風ぐらいで中止したりすんなよラグビー
鍛えてんのにそんな軟弱な根性みせんなや

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:03.36 ID:IfYBqvMZ0.net]
羽田大丈夫かな?
問い合わせたら冠水はしないと言ってたんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef