[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:55 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 08:41:00.11 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570661948/

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:12.16 ID:N2cVCQoT0.net]
風速15mでは歩けないとのこと
20mでは何かにつかまらないと飛ばされるとのこと

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:01:13.57 ID:0msdVv2p0.net]
おいおい愛知もヤバくなってきたなこれ…
もっと首都圏に向かえよ…

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:14.49 ID:FlNMs4710.net]
>>363
930だとかなりまずいな
全国から応援要請しても一週間は停電確実だな

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:16.23 ID:IQYvKtIr0.net]
>>154
江戸川区…だってしょうがないじゃない?

仕様なんですもの(ó﹏ò。)

www.kensetsu-plaza.com/kiji/wp-content/uploads/2014/07/20140715t_8

442 名前:.jpg []
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:21.57 ID:3uAQRWW90.net]
>>410
いまだにDVD借りるのか

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:25.84 ID:s+qm5wyr0.net]
瓦屋根に漁網
窓にベニヤボード
家周辺のモノの片づけ

一軒家だったらこれくらいかな
あと食料とカセットコンロ、電池
ジョイフル本田に漁網売ってるかな

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:27.01 ID:sd27WDiW0.net]
>>405
わたしの戦場はここじゃない

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:27.86 ID:5HJQuEwC0.net]
>>305
はっきり言って960でも致命傷



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:28.05 ID:IfYBqvMZ0.net]
915hpが首都圏に襲いかかるな
自己責任で頑張ってほしい

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:32.13 ID:9gFID/A60.net]
>>88
どこ住みよ?
通行上めになるだろ!

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:36.31 ID:c8hL+NFW0.net]
太平洋側の住民で一斉に扇風機を回して台風を追い払う作戦はどうよ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:37.80 ID:xI8BAvJ10.net]
>>355
ワンセグなら圧倒的に電波受信が良いIS01オヌヌメ
ガラケーではまず映らない1Fでも余裕

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:01:40.10 ID:y4psu9qo0.net]
風呂はきのうピカピカに磨き上げといた

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:43.84 ID:PJhHFGfg0.net]
>>120
ど真ん中に入るとしても、その前後は暴風雨になりますがそれは…

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 09:01:45.06 ID:Eood7BId0.net]
>>418
関東滅ぶじゃん

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:46.26 ID:8oT1gCMF0.net]
>>392

台風のスピードが早いので雨は短期間だけどかなり強い

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:55.75 ID:judGL2mh0.net]
915のままだけど905まで下がって上がったの?
結局下がらなかったの?

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:58.27 ID:sqkfhUkc0.net]
>>442
天才か



457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:02.24 ID:kLcaEr6X0.net]
雨戸無い家は今のうちにこれやっておけ
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010090126_376e707376.jpg

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:02.29 ID:v5oV43+/0.net]
>>400
千葉は勘弁してやりたいよな

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:02.85 ID:8jaeIQAL0.net]
上陸するときは960なら大丈夫ぽいな

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:03.06 ID:hC0CTQfh0.net]
利根川沿いの埼玉県北部は大丈夫かなぁ…。
コロッケは近所の精肉店で買えるけど水没したら嫌だなぁ

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:03.74 ID:yPae4UJg0.net]
>>336
ガラス部分はダンボールで枠だけテープでいんじゃね?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:05.89 ID:WgoqwkbH0.net]
ガムテープはがすの大変ておまえら楽天からの荷物のガムテープあっさりはがしてるやんけ。怪力無双丸なんか

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:09.05 ID:x6YbBX0j0.net]
>>423
東に抜ける以外に助かる道はなかった

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:10.61 ID:VgxSNxNv0.net]
>>225
いきなりアホ呼ばわりは失礼だね
いつも台風情報をWindyでみてるけどほぼ当たってるよ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:10.90 ID:z6k0dy7Y0.net]
>>383
大陸の高気圧から風が吹くと考えれないか?
気圧の傾斜がキツければ風は強くなる
傾斜のきつい坂道からボール転がせばスピード早くなるでしょ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:16.14 ID:nlBSLpDj0.net]
>>435
江戸川区は人身御供なのね・・・



467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:17.73 ID:wCYkVf3R0.net]
>>433
トリエンナーレでも行っとけボケナス

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:18.27 ID:wyShLLxh0.net]
土曜日出勤だわ、電車止まってても休みにならんからほんとやめて欲しい

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:19.03 ID:pGuOjfRX0.net]
ソーラーパ

470 名前:lルつけてる家主は紐で括るか、台風が去るまでパネルにしがみついて、周りに飛散させて迷惑をかけないように []
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:20.82 ID:OjEP84HE0.net]
>>8
裸で歩いても怪しまれないよ!

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:22.74 ID:XUlmTco20.net]
>>424
バッハさんのトッカータとフーガでお願いします

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:25.48 ID:FDB6JkLi0.net]
>>399
時速108km/h 108km/hで走る車から顔出してみたら分かるよ

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:26.65 ID:sd27WDiW0.net]
>>414
スパコンの得意分野だろ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:27.57 ID:g6M9pQ6y0.net]
>>418
上陸は100%だな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:29.48 ID:BIjDvGT/0.net]
まじ関東ヤバイだろ



477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:31.28 ID:edRpZab80.net]
九州沖縄民、今回は高みの見物
散々やられてきたからな

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:31.97 ID:6SqApKhY0.net]
浜松やばいかな?また停電か。いや停電だけで済めばいいけど。

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:31.99 ID:LzXj/eYv0.net]
>>442
妖星ゴラスかよw

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:32.19 ID:VQi1eXQI0.net]
>>442
発想が天才的
年収5000万円で雇いたい

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:32.81 ID:aG4P8yu00.net]
長野県飯田市だけど大丈夫だよね(´・ω・`)
防災グッズ用意しなくて平気だよね(´・ω・`)

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:35.67 ID:pt5FXGsX0.net]
車大丈夫かなぁーーー
倒れないか心配、みんなどうするの?

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:40.91 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>438
並行世界ものって残された世界の人間はどうなるのよ

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:41.01 ID:3uAQRWW90.net]
>>424
そこはモーツァルトで

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:42.62 ID:YAWWGAT10.net]
>>412
やっぱ危ないか
今日のうちに俺のとこ来るよう言ってみるわ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:43.39 ID:Y8aGCH610.net]
大停電来るぞ



487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:44.47 ID:pHqGyA/20.net]
>>433
ヤバイのは静岡以東じゃないの?

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:48.16 ID:324gTDrv0.net]
小笠原諸島大雨警報

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:50.66 ID:tmdQI6sB0.net]
>>211
ガス缶とコンロは必須だよ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:54.78 ID:nXMxNhAd0.net]
トンキン土人が何人死ぬかだけ楽しみ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:55.01 ID:HNPRNdLs0.net]
>>443
スマホでワンセグ見るとき別売りのアンテナが要るんじゃないの?

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:55.69 ID:sd27WDiW0.net]
>>418
その予想は東京壊滅だからやめろ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:57.24 ID:pdS/u0WM0.net]
前回の台風で飛んだトタン屋根応急処置してあるだけで次来たら辛い

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:02.39 ID:veHoU+SV0.net]
東京都の小笠原村が大雨警報ってテレビに出た
きてるのか…
23区はまだ晴天だから実感がない

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:07.10 ID:wCYkVf3R0.net]
>>462
飛ばねぇよ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:08.45 ID:u+RiEDBSO.net]
>>209-232
でもこんな急激に弱まるかね、しかし



497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:08.74 ID:judGL2mh0.net]
>>418だいぶ西になったし、上陸後に威力弱まるだろうから千葉は助かったのか?

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:08.85 ID:uxBRxFVq0.net]
神奈川がやばい
崖の家が大杉

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:12.11 ID:EupvvRK50.net]
このままだと、神奈川はこの間の千葉以上の被害が出そうなんだが
神奈川県民はけっこうのんきだな

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:15.40 ID:V6DUFV++0.net]
>>418
今回は千葉だけは何とかそれてほしいな
屋根が修理中でまた台風なんてことになってたらつらすぎる

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:27.96 ID:8oT1gCMF0.net]
>>421

西側は風は弱いけど雨はかなり振るので 雨に被害に注意かな

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:30.86 ID:OYMsg5Kg0.net]
どういうコースでも

503 名前:千葉は壊滅決定。
西にそれても山があるからそれより西にはいかんし東に急カーブするだけ。
千葉は二度被害受ける。
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:40.60 ID:XL15JkJ40.net]
最悪明日でも避難間に合うけど念の為今日から旅行という名の避難しておけ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:41.14 ID:nCemH9hK0.net]
近畿なのか東海なのか関東なのか
結局どれが正しいか誰にもわからん

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:41.37 ID:YXuSRWhs0.net]
>>450
きれいに貼ってるなー
前に山があって少し風よけになりそうなのに、備え万全だな



507 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:42.34 ID:324gTDrv0.net]
>>491
富士山丹沢箱根山バリア

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:42.52 ID:8egniEqi0.net]
>>433
愛知は在日の巣だからボコボコにしたほうがいい

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:45.83 ID:veHoU+SV0.net]
>>450
やります!あざす!

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:49.30 ID:pGuOjfRX0.net]
>>487
飛ばしたら近所から鼻つまみもん

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:53.05 ID:PUw53xYI0.net]
街の灯り が まったくないわね ヨコハマ ブルーシート・ヨコハマ ♪

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:54.05 ID:xeC1/ruk0.net]
神奈川民だけどほんとにヤバいやつなの?これ
前回のはヤバいと思ったけど
ランタンとか水とか用意しといた方がいいの?

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:54.26 ID:i125a7o00.net]
>>90
動物は敏感だからもし台風が直撃しそうなら、はやばや逃げ出してるよ
鳥だって静かなもんだ、みんな避難しちゃうから

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:55.59 ID:PXPIcToG0.net]
くそーw オカルト染みた動きしやがってw

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:56.34 ID:3uAQRWW90.net]
>>473
飯田か
微妙だな
たぶん大丈夫じゃねーか

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:56.90 ID:4qcdeKmE0.net]
カップ麺は水でも食べられるから用意しておくといいよ



517 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:57.11 ID:sd27WDiW0.net]
>>435
これはひどい

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:00.69 ID:iemnG43g0.net]
やっぱ米軍予想に気象庁が寄せてくる結果になったな

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:01.62 ID:LUoUvG6R0.net]
>>418
そのルートだと、確かに東京周辺は大被害受けるな
けど、千葉というか房総半島南部は少し生き延びる感じになっているね

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:11.53 ID:e5nXKLhG0.net]
朝礼で土曜日は通常通り業務する
とか言ってる、超大手運送会社勤務なんだが
これ、パワハラでコンプライアンス違反だよな

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:14.93 ID:ZJP15GGA0.net]
>>442
それができるなら日本に船外機つけて朝鮮半島から離れた方がいいな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:15.46 ID:mvtgSxwr0.net]
>>418
えらく西にそれたな
富士山より西コースもあるのか
とりあえず東京はオワタな

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:15.34 ID:8eUYCnOs0.net]
>>390
天気図を見てると脳内に白色彗星が流れる

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:17.57 ID:pct1z3B/0.net]
逃げないとおれさまが先にやっちまうよ
https://i.imgur.com/OQaBJsf.jpg

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:19.47 ID:OxX2AP440.net]
台風の横風で雨が空気穴から入ってくるから
雨漏りする家は多いと思う

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:21.39 ID:wCYkVf3R0.net]
>>501
地主だから大丈夫だボケ



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:22.48 ID:T/3WPcIB0.net]
そだね
神奈川は土砂崩れになりそうで

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:26.86 ID:OmoDii4V0.net]
>>418
無理やり日本に持ってくるなってーの

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:27.09 ID:2RDDc1mu0.net]
ほとんど津波の想定しといたほうがいいぞ。
強烈な低気圧による吸い上げに大潮の満潮と暴風雨が重なるんだから。
作った時の理論では高潮による水没はあり得ないはずの去年の関空・ポーアイ・

530 名前:Zアイを
思い出すべきだ。それよりもキツイんだぜ。
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:29.96 ID:XUlmTco20.net]
>>473
いいだろう

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:29.98 ID:PLix3Mu70.net]
>>418
それ気象庁のモデルも本家のと全然違うんだけど
信頼性あるの?

533 名前:!id:ignore [2019/10/10(木) 09:04:30.55 ID:pvCiVTTc0.net]
>>1
台風19号

11日〜13日 (3連休)

全国の鉄道への影響
https://i.imgur.com/ZU54PWa.jpg

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:33.85 ID:fqbeMh8i0.net]
壮大なドッキリだったらイイのになぁ…

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:36.32 ID:sd27WDiW0.net]
>>475
そりゃディストピアよ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:36.45 ID:nsOzwUuD0.net]
>>441
神奈川の山の方
たしかに通行止めになるわな



537 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:38.11 ID:kFj9uiHV0.net]
今回たぶん身構えるのが早すぎて
疲れた挙句
最後の詰めが甘くて
根こそぎやられるパタ―ンが今回みられるんじゃないかな?w
大惨事来るよこれwwww

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:42.50 ID:pdS/u0WM0.net]
サトウのごはんって湯煎で食えるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef