[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:55 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 08:41:00.11 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570661948/

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:25.21 ID:wCYkVf3R0.net]
>>298
そんな田舎死んでも行くかボケ

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:28.88 ID:OmoDii4V0.net]
現在位置から急激に西に折れる進路予想は相当無理がある
今までの進路をカーブの延長に順調に進むはず

結論
房総半島の南海上を進み上陸しない
が強風・大雨で千葉に被害は出る

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:32.17 ID:u4kMOu+w0.net]
>>282
正しさなんてその時になってみなけりゃわからん。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:39.10 ID:QN3TIkBo0.net]
>>43
大昔に津波に耐えた大仏が風如きで倒れるわけなかろえ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:39.45 ID:QQbrU8FU0.net]
>>20
全裸で出掛けるのか

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:43.59 ID:bJ/ETkiq0.net]
東海道新幹線がいつからいつまで止まるのかだけ教えて

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:44.10 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>184
荷物をポリ袋に入れて全裸で行けばどうだろう

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:52.58 ID:3uAQRWW90.net]
>>308
三重のどこ?
亀山とか山中なら問題ないだろう

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:54.43 ID:dgO3Szgx0.net]
賃貸に住んでるんだけど窓に勝手に布テープとかはってきれいに剥がれるもの?



341 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:55.98 ID:lbMQKbDW0.net]
ブルーシートって日本製が多いんかな?

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:58.34 ID:8M4f2dPX0.net]
>>284
てんさいあらわる

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:59.10 ID:324gTDrv0.net]
イベントは行くなよ。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:59.57 ID:8qbWzvNN0.net]
>>320
関東よりは大丈夫

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:03.86 ID:yPae4UJg0.net]
>>238
たべっ子どうぶつ の祟りじゃ〜

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:07.26 ID:6w+3spX/0.net]
>>284
欧米もグルになって嘘ついてるって?w

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:16.92 ID:dS61ULC50.net]
来ると予報→来なかった
来ないと予報→来てしまった

どっちが厳しく非難される?っていうのは少しはあるだろう。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:18.32 ID:zuEBB7KS0.net]
>>112 この熱海のホテルって2018年に台風の高波で窓ガラス崩壊した所じゃないの?
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180729/afr1807290025-s1.html
https://i.imgur.com/EPGAWPH.jpg
今回も危ないかもね

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:19.34 ID:ErJrkWQc0.net]
大潮の満潮時に東京湾直撃
未曽有の高潮は必至

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:20.32 ID:fbliC8PL0.net]
>>298
そこまで行く金がねえわ



351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:20.83 ID:cvqKAlFM0.net]
9時の発表で5日間予報が更新されるから、それが見ものだな(´・ω・`)

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:25.72 ID:xyMYap7r0.net]
ほんと神奈川ヤバいね

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:32.74 ID:Aip3HX4l0.net]
風速30メートルだって怖いよー

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:33.22 ID:qhwuEOBy0.net]
>>180
なんちゅー可愛さ

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:34.06 ID:dDHW6WP70.net]
台風くるぞ
おまえらシャンプー買っとけよ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:38.14 ID:29On6PV50.net]
.
  ._[[.台風コロッケ]._
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニ定ニ}  ∧,,∧
.{ニ  ニ} (´・ω・`)(::)::)::)::)
.{ニ番ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..|  5個 100円 .|
""""""""""""""""""""""""""""

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:43.00 ID:vni/3BRZ0.net]
>>273
各国予想が揃ってきたな
もう48時間前だしな

からのぉ〜迷走開始

こんなんがあるから台風はわからねぇ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:43.59 ID:BiG/B2w40.net]
保険屋はビビってるだろう

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:45.07 ID:4qcdeKmE0.net]
大震災で役に立ったのは乾電池型ライトと乾電池型モバイルバッテリー&ワンセグ
ラジオよりテレビの方がはるかに状況が分かりやすい。携帯は繋がらなくなる可能性あり。
乾電池だと色々応用が効くんよね。単3型が使いまわしできていい

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:46.61 ID:PB7y9gBo0.net]
上陸は無いし、大した事無いよ。
進路をわざと日本に寄せてる。
煽り過ぎだし、責任回避、事なかれ主義の公務員そのもの。



361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:48.66 ID:EupvvRK50.net]
>>216
きのうまではそんな予測だったが、今朝になって下方修正した
上陸時は950を切ることになりそう

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:49.85 ID:3uAQRWW90.net]
>>336
絶対にノリが残る
養生テープなら残らない

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:52.42 ID:WgoqwkbH0.net]
>>336
アルコールでふけば取れる
てか布テープはいうほど金属に粘着力ない
ヤバイのは紙テープ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:57.27 ID:gc5iKzpM0.net]
これ、上陸前のプレイベントで、東海から関東にかけて大雨・洪水があるんじゃね?
上陸後のメインイベントは暴風で、屋根をはがされ、物を飛ばされ・・か。
その後、台風を追いかけるように高潮が続くと。降った雨が下流に届くのと同じ頃、潮が満ちると。
雨風が収まったと思ったら、水が攻めてくるのか。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:58.28 ID:kVCHn1zC0.net]
>>284
日本には神風があるから
あり得る話

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:00.70 ID:nCemH9hK0.net]
苦労して張ったブルーシートがまた剥がされるって
千葉の人が一番かわいそうだな

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:04.99 ID:v9FoxfVQ0.net]
905hPaに再々発達してるからそう簡単に勢力落ちんよ
台風通過常連民のオレに言わせれば上陸は静岡から神奈川あたりかなw
首都圏をなめるように進み東北海上へぬける
問題は上陸時の勢力だがいま905なら920から940くらいだろ
間とって930だと思っとけ
九州民がビビるレベルw

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:06.72 ID:teCti56N0.net]
大阪ガー名古屋ガーとか現実逃避してずに備えろや・・・
少なくとも高層住まいはベランダをカラにしとけよ。

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:07.15 ID:Kj1WbFeC0.net]
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

これ見ると伊豆半島かすって土曜日夜10時に横須賀上陸
そのまま東京湾に沿って浦安か船橋辺り直撃となってる

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:09.05 ID:z6k0dy7Y0.net]
秋田の俺は仕事休む事にした
死ぬのはイヤーーー



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:10.26 ID:5c28DWQ20.net]
天罰ザマァ
トンキンと千葉が壊滅しますように

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:16.88 ID:qhwuEOBy0.net]
>>284
なるほどな!安心だ!

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:17.98 ID:8qbWzvNN0.net]
>>344
窓ガラス直したのかな?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:19.84 ID:xHr4uxO90.net]
千葉は生きろ
これしか言えねえ

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:22.08 ID:ki7I7aiN0.net]
>>214
イバライガーがいる限りミリ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:25.58 ID:LUoUvG6R0.net]
去年の大阪北部の、初夏に大地震、秋に台風二週連続直撃の際の騒ぎ方と今回の騒ぎ方が違いすぎる
やっぱり関東の方が台風には弱いんだな

沖縄とか、またか程度だろうし、家の基礎がすごいからな

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:25.70 ID:hR4d72qs0.net]
>>336
養生テープっていう剥がれやすいやつ使うんだよ。
黄緑色の薄いやつ。 []
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:29.29 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>43
そういえば牛久の巨大な大仏よく耐えたね

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:30.56 ID:+YRQyIQa0.net]
気象庁お墨付きの
最悪コース最大台風

みんなイランに避難だ



381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:33.87 ID:8eUYCnOs0.net]
>>320
雨風はそれなりにくる

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:36.32 ID:eMaj+mj50.net]
なんか、北東に進み始めてるが・・日本列島沖に沿ってそれるんじゃないか?

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:36.90 ID:YAWWGAT10.net]
>>335
津なんだが海からは遠いけど周りに山はない住宅街

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:39.88 ID:8qbWzvNN0.net]
>>352
激安w

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:40.51 ID:IWVwxbex0.net]
windyだけ静岡上陸だったけど
気象庁のも真似してきたな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:49.09 ID:5S8aPPId0.net]
こんな強い台風が上陸て伊勢湾台風以来か?

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:50.58 ID:wCYkVf3R0.net]
>>351
うちの敷地でシャンプーするなよボケカス

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:51.29 ID:AZkspBOs0.net]
日本海側は山脈シールドあるから大丈夫だよね?

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:51.72 ID:bXev/X/50.net]
サーファーは、19号が起こす波に乗れば名を残す大チャンスだな。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:52.47 ID:vni/3BRZ0.net]
>>355
「こんにちは〜、NHKです!」



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:53.79 ID:g6M9pQ6y0.net]
台風上陸前
関西以西人「トンキンザマァ!」
東海関東人「今回やべえ。。。」
東北北海道「うわーでけー今回来るかなー?」

台風上陸
関西以西人「すげー!人がゴミのようだ!実況最高!」
東海関東人「怖すぎて草、でも実況楽しいー」
東北北海道人「よーし俺らのとこ来い!盛り上がるぞー」

台風関東通過
関西以西人「いやー楽しませてもらった!お疲れっしたー」
東海関東人「いやー無事で何よりだったけど実況しながら気紛れたわ!みんな乙!」
東北北海道人「関東すげー!次は俺たちの番だぜ!」

台風東北通過
東北北海道人「風凄すぎワロタwwwww盛り上がってるーみんなー?あ、あれ?」

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:55.80 ID:GwI7HP4O0.net]
>>367
田舎者のパンチョッパリ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:56.02 ID:/6aAAxka0.net]
だから大したことあらへんって!
騒ぎすぎやで。対策は不要や!

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 08:58:56.53 ID:I39yCxyC0.net]
関東より愛知やばいのか

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:57.99 ID:mvtgSxwr0.net]
さっきから俺の脳内で
ファイナルカウントダウンがリピートしてる

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:01.83 ID:3uAQRWW90.net]
>>354
保険屋は保険の保険に入ってるから大丈夫

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:02.68 ID:T/3WPcIB0.net]
>>360
そうそう今回引き連れてくる雨長そうだよな
量がどうなるか

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:09.72 ID:5CBUjJCg0.net]
>>366
生き抜くのに勇敢さは必要ない
臆病なぐらいでいい

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:11.04 ID:sozrZRCf0.net]
>>243

最終兵器
アマチュア無線機

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:17.31 ID:6zAJXjk10.net]
台風19号は速度を上げながら本州に接近、新宿駅から1468km地点(前日24時から111km接近)、
大阪駅から1424km地点(99km接近)、名古屋駅から1440km地点(104km接近)のもよう。



401 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:20.21 ID:O4FxqOyK0.net]
>>343
狼少年と想定外の予想外では
大きく違うよねw

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:21.35 ID:FlNMs4710.net]
>>284
台風って蛇行しながらくるし
あの線通り真っ直ぐくると思った?
だから、千葉ば

403 名前:っかりやべえって言ってる人多いけど、関東全域危ないよ []
[ここ壊れてます]

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:30.64 ID:sqkfhUkc0.net]
>>278
カメヘン

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:35.04 ID:fbliC8PL0.net]
>>349
30とか言われてもわかんねーな
何かわかりやすく例えてお願い

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:35.77 ID:N2cVCQoT0.net]
今度の千葉はあっさり肩透かしを食いそうだ
むしろいいことだけど

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:36.90 ID:suNx/aG80.net]
>>1
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月10日06時40分 発表

<12日03時の予報>
北緯 30度25分(30.4度)東経 136度20分(136.3度)
北北西 20km/h(11kt)
935hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 110km(60NM)暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<13日03時の予報>  那須高原付近
北緯 37度00分(37.0度) 東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 190km(100NM)暴風警戒域 全域 280km(150NM)

米軍予想 6時更新 #19
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
横須賀基地4km  12日(土)22時 
大分早まった上に(前回は24時、その前は数回日曜2時)、気象庁より2-3時間早い

■台風19号に関連して、千葉県知事からの指示事項
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/documents/shijijikou7.pdf
千葉県これ、もう安心じゃね???

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:38.80 ID:miResIxr0.net]
気象シミュレーターをスパコンでやってるんだろう
だいたい当たりそうなもんだけなw

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:47.39 ID:WFqMOniH0.net]
誰だよ今回の台風産んだやつ
ちゃんと堕ろしておけって言っただろ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:49.65 ID:5c28DWQ20.net]
災害の度に火事場泥棒をする民度が低い関東地方直撃w



411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:51.40 ID:+YRQyIQa0.net]
ほむら出動!!

ダメです
ワルプルギスたおせましぇーん

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:51.88 ID:wCYkVf3R0.net]
>>388
いやシャンプーは用意しとけよ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:53.19 ID:QN3TIkBo0.net]
>>85
崖、谷底みたいな場所に住んでるやつ、河川付近
の奴は、土曜日夕方には避難所に行っとけ
東部はかなりやばい

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:59.79 ID:1MctnbzK0.net]
>>336
養生テープというのなら綺麗にはがれる
ふつうのガムテープははがすの大変だよ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:05.62 ID:vjpzgGGM0.net]
そもそも、なぜ東にコース変化するんだろ?
偏西風ははるか青森の上空で、大陸高気圧が二つに分割したわけで、高気圧の谷に進むという事は無いのかしらん?

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:12.91 ID:5OjEs/CP0.net]
オレの友達が台風に備えて昨夜TUTAYAでエロDVDを28本借りてきたらしいけど、かなり貸出中のが多かったらしい

急いだほうがいいかもしれん

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:18.53 ID:XUlmTco20.net]
>>352
おやじさん!5個ちょうだいな

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:20.38 ID:3uAQRWW90.net]
>>378
そりゃ心配だな

419 名前:相場師 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:22.10 ID:lOsI3CqL0.net]
東京に関しては、屋根が飛ぶとか数万人溺死とかそういう心配まではしなくてよい状況か・・・

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:24.72 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>402
気象なんてスパコンでも無理だべ



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:25.74 ID:eYa8jgyw0.net]
前の廃屋を片付けて下さい。
家にあのブラブラした材木やグラグラの瓦が飛んでくる。
天災だから仕方がないでは済まない。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:32.10 ID:lym6ed4j0.net]
地方土人の分析なんて当たらねーよw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:33.85 ID:FcFWfKO70.net]
>>385
やっぱりNHKをぶっ壊すなんて無理だったよ…

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:36.03 ID:ve4LIymR0.net]
予想が揃ってきたな
これでほぼ確定だろうね
https://i.imgur.com/VcOCGoM.png

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:36.90 ID:sXQPuoP/0.net]
CNNで本州72h後は毎時165kmだから秒速46mぐらいの風速

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:41.03 ID:HNPRNdLs0.net]
>>386
北海道人はガラガラの電車見て、通勤ラッシュってすげーなっていう感じだしな

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:43.38 ID:YXuSRWhs0.net]
それてくれればややいいとはいえ、大型だし西側でも油断するな
風が弱くても長い時間吹けばダメージくらうぞ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:43.58 ID:jGyhdGjI0.net]
バルコニーで巨大ボスが目覚めた設定のセリフ言わないと

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:44.12 ID:wYFwbzVs0.net]
ルート予測出てからずっと死亡宣告されてるチバニアンの気持ちも考えてwwww

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:46.92 ID:4dlBGpHP0.net]
>>390
今日はもうヴェルディのレクイエムにしなさい
ttps://youtu.be/up0t2ZDfX7E



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:49.46 ID:x6YbBX0j0.net]
静岡上陸だと風の被害は減ってダメージは少なくすみそう
雨は半端ないから水害弱いとこはアウトだけど

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:51.19 ID:fbliC8PL0.net]
>>361
今神無月だしな

買物行ったけどスーパー品物たくさん揃ってたよ
これから無くなってくのかなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef