[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:55 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 08:41:00.11 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570661948/

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:50:54.75 ID:tmdQI6sB0.net]
>>97
早くホームセンターに行かなきゃ養生テープなんて売り切れるぞ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:50:55.40 ID:H6yKZNJ20.net]
>>169
北からのかぜを巻き込んでるくらいの勢力なんじゃね?

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:50:56.47 ID:z0eflcoZ0.net]
>>177
3000円台

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:00.44 ID:TxMtlxVd0.net]
これは東へ反れる

このスレの終わりが見えたな
9時の予報が出る9:50までだぞ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:02.03 ID:JplN2JcA0.net]
>>180
なにこの生き物かわいすぎ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:02.19 ID:tF/IeoC80.net]
>>43
鎌倉の神社は倒壊するだろうな

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:05.05 ID:STpOLHei0.net]
静岡に上陸コースか
東京に一番被害出そうなコースだね

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:09.46 ID:MA2QtwNL0.net]
大阪市民だが去年の体験から言うと屋上やベランダに設置してあるヨド物置は間違いなく吹っ飛ぶからな

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:17.20 ID:6xUcFmxX0.net]
疎開渋滞の予想も出したほうがいいんじゃない?



207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:17.44 ID:uvnn9hKQ0.net]
予報円の真ん中を線で結んでいるだけだから、実際の進路は予報円のどこに入ってもおかしくない

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:18.89 ID:diD2eX7a0.net]
台風ごときで50スレも進ませるなよ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 08:51:19.61 ID:kswpHiKI0.net]
100均のカッパじゃ、追い剥ぎにあったようになるかも

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:20.21 ID:sqkfhUkc0.net]
>>179
大分弱くなってるな
たいしたことなくなってる

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:29.11 ID:x6YbBX0j0.net]
>>154
ここにいてはダメですwww

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:29.31 ID:fbliC8PL0.net]
缶切り無くても空けれる缶詰惣菜系〜果物系各種
チョコレート
水分100リットル
普通のバナナ
羊羹
レトルトカレーとサトウのごはん
後で窓補強して寸前に風呂貯める

あとモバイルバッテリーくらい?

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:37.07 ID:8qbWzvNN0.net]
>>161
住所バレてるw

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:42.32 ID:4qcdeKmE0.net]
>>149
トラックって台風で倒れやすいんだぜ

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:46.17 ]
[ここ壊れてます]

216 名前: ID:wh/hONoz0.net mailto: 茨城県は壊滅する []
[ここ壊れてます]



217 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:49.13 ID:1MctnbzK0.net]
台風の日は干満関係なく潮位は高くなり
風が強けりゃ簡単に高潮くるよ

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:49.82 ID:vjzL0TYc0.net]
んん〜?915hpa は昨日〜現在やろ。
直撃する2日後頃には中心気圧955hpa前後に弱まっているって情報はどうなったんや。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:56.19 ID:ekByV2hg0.net]
 コロッケ食べながら台風クラブを鑑賞しようかな

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:51:58.05 ID:a4i4Y7lW0.net]
上陸時は並の台風です

お騒がせしました

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:01.93 ID:FlNMs4710.net]
>>113
以前は7、8p幅のマスキングテープがダイソーにもあったのに無くなりやがったわよ…!

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:04.82 ID:p/Ptyw/w0.net]
>>211
デブかよ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:06.00 ID:nCemH9hK0.net]
やっぱり東京直撃じゃなさそう
近畿、愛知直撃で静岡が

224 名前:]牲になるパターン
で、東京はいつもの肩透かしと…
[]
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:14.16 ID:O4FxqOyK0.net]
北朝鮮はミサイル撃つなら台風の目にしてくれ
本当に威力あるならねw

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:20.10 ID:kVCHn1zC0.net]
スーパー台風にはスーパー堤防
今回またミンスの犠牲者が沢山出るなぁ

やっぱり自民党しかないわ



227 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:20.45 ID:hb6dwWo30.net]
>>180
あらかわいー

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:21.30 ID:oe5HsOri0.net]
>>151
windyなんか見て喜んでるアホの話を信じろと?
あれはグルグル回ってるのも見て楽しむお遊びアプリやぞ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:22.15 ID:D/zm2u6D0.net]
半年ぶりに海外から家族帰る予定だったのに羽田空港直撃ヤバそうだから延期になった(´・ω・`)

再来週はご即位で各国首脳が訪れるため航空便数を制限して手荷物検査等厳戒態勢な模様
ご即位は国民として祝うべき慶事だが11月まで家族と再開延期

ハギビスの馬鹿っ…

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:23.15 ID:WgoqwkbH0.net]
すごい早まってないか?
明日のが心配になってきた

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:25.45 ID:T/3WPcIB0.net]
>>164
ほんとにな
そんな俺も23区だけ被害受けりゃいいと思ってる都下の都民だけどな

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:27.79 ID:wH0KwbBO0.net]
昨日も今日も快晴で天気良くてとても台風くる感じしないよね。
嵐の前の静けさってやつか…
こりゃ気も緩むわな〜
そこを狙って東京直撃。
19号ってAIでも搭載してんのかね(笑)

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:28.25 ID:5QZh9P6M0.net]
 
あっこりゃ台風こねぇなつまんね
 

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:29.42 ID:WdAk5HMh0.net]
恐ろしい
主に近畿〜東北まで全部死ぬな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:30.45 ID:fp5CU09N0.net]
>>179
全然大丈夫じゃん

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:33.01 ID:vni/3BRZ0.net]
>>177
100円shopにもある
もうランタンタイプは売り切れてるかもだけどな



237 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:33.41 ID:7C4jod3E0.net]
>>164
これがトンキンの民度ですわ
沖縄や九州に台風が来るときも、のんきにグルメ番組や旅番組を垂れ流し

自分しか考えない

今回の台風でえらい目にあえ

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:34.15 ID:CN1+x0b00.net]
>>8
カッパが風で身体から剥がされて飛んで電線に絡むよ
頼むからやめて

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:35.55 ID:LUoUvG6R0.net]
今回の台風は本物?
数年前に一度、嘘台風を大々的に報道した事あるだろ?
15号の時みたいなリアリティ感じないんだが

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:35.57 ID:4HMrec4Z0.net]
てか会社が休みの判断を出すのかすげー心配
クソ会社だから出しても今更かよ?!みたいの多いんだよな

どうせ客なんてこないんだから前もって休みの告知しろやボケ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:40.19 ID:gllSH+5F0.net]
ギンビスこわぃ

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:41.17 ID:3uAQRWW90.net]
>>215
東京マンこ お潮吹きだな

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:42.42 ID:xI8BAvJ10.net]
>>197
だな
防災グッズもそうだがこれが必要とか情報出るとその時だけ殺到して過ぎると誰も見向きもしないw

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:42.54 ID:Rngu1ubF0.net]
まだ来てないのに★50ってすげえな
こりゃ★100超えるな

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:43.20 ID:fbliC8PL0.net]
>>220
だって三日分とか良くいうし

246 名前:発毛たけし mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:46 ]
[ここ壊れてます]



247 名前:.75 ID:IM9uXTaF0.net mailto: 最後のチャンス緊急物資を入手しろ

@食料水 2週間分
A電池、モバイルバッテリー
Bポリタンクや風呂に水をためる
Cホッカイロ
Dラジオつき手回しライト
Eガソリン満タン
Fティッシュトイレペーパー
G猫、犬
Hカセットコンロ、ボンベ
Iウェットティッシュ
Jオムツ
K持病の薬
Lランタン、紙皿、紙コップ
Mラップ。
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:47.28 ID:arbOWirl0.net]
>>31
ジョンウィック
余裕あればホームステイも見たい

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:47.87 ID:Aip3HX4l0.net]
>>212
バレてるかもしれないけど死んでるかもしれない

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:48.53 ID:1OCFT6ft0.net]
1192壊滅鎌倉幕府。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:48.64 ID:Brbozz/s0.net]
リッキー台風

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:49.16 ID:YkIf/Im60.net]
参るよなー、バイトキャンセルなった

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:53.05 ID:7xSGl1Ec0.net]
>>211
浮き輪も買っとけ

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:58.71 ID:O4FxqOyK0.net]
>>161
GPS情報入れたままかよ

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:01.94 ID:324gTDrv0.net]
なんだよな土曜日70メートル

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:08.01 ID:Ln2fPef30.net]
>>180
可愛い



257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:18.29 ID:E8NyhoIi0.net]
>>247
還暦おつ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:20.69 ID:T/3WPcIB0.net]
>>180
この子飛ばされちゃうの…?

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:21.30 ID:tmdQI6sB0.net]
>>120
ど真ん中ちょい右だよね
今回は凄まじい暴風雨に見舞われるかと・・・

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:22.90 ID:p6R9CK4W0.net]
騒ぎすぎ、東京千葉辺り日数いたときは985hp予想だろうに
お役人の責任回避からの言動、最早オオカミ少年状態
未だ屋根が朱里出来てないのは大変だと思うけどね

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:22.95 ID:xLXubC9h0.net]
>>89
最悪の事態を想定して行動する
そうならなかったら「よかったね」とする
…というのが苦手なのが日本人なのだ
予定通りに仕事がしたい、余計な準備はしたくない
割と面倒くさがりなのが大多数の日本人

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:23.78 ID:miResIxr0.net]
上陸しないんじゃないか?これくらいしか今週お楽しみないのにな♪

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:25.86 ID:otYWVHtB0.net]
>>237
退職しろ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:28.57 ID:qZcx9ArR0.net]
>>198
そうなのか…

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:29.19 ID:kLTEQ/Er0.net]
>>216
最新情報は905じゃないか

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:35.55 ID:N2cVCQoT0.net]
総合ポイントでは千葉より
むしろ愛知が満点に近い



267 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:40.91 ID:svbbIO1c0.net]
あさイチで最初に台風への備えで窓にいろいろ貼るのやってた

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:44.21 ID:jGyhdGjI0.net]
>>149
会社側が「出社は自己責任で。とお伝えしました。」って言ったら終わり。
旦那は自殺扱い。なので会社側に確認させた方がいいよ。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:45.01 ID:fp5CU09N0.net]
気温下がってきて、海面の温度も下がるから、そのままただの低気圧に変わるってパターン?

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:47.53 ID:vjzL0TYc0.net]
>>211
水分は空から大量に降ってくるからなくてもおk

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:52.13 ID:deB6L2z10.net]
>>196>>199>>233
ありがとう
早めに行って買ってくるわ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:56.56 ID:i/nIJfHN0.net]
2018年6月から気象庁はスパコンを導入しているんや
気象庁の精度を信じろ

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:58.79 ID:sqkfhUkc0.net]
>>189
台風の恐怖から逃げたい心理
現実から目をそらしたいのは持って生まれた人としての本能

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:53:58.79 ID:AfCSTb2c0.net]
ちなみに相模湾コースが一番被害が大きいのかな?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:03.99 ID:nCemH9hK0.net]
>>236
〜〜の可能性がある、という逃げ

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:04.51 ID:8PmtGOSR0.net]
香港 台風でググれ



277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:05.83 ID:8sVjSfXP0.net]
ここにきて格気象モデルがこぞって西にコース変えたからな
上陸せず東に逸れる可能性は非常に低くなった

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:07.21 ID:BY28Xq/w0.net]
>>180
新種のポケモンかな?

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:10.30 ID:ox39aoqV0.net]
今日はいい天気だ
嵐の前の静けさとはよくいったもんだな

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:18.22 ID:DyECMKDM0.net]
上陸はするだろ
あとは勢いが弱まるかどうか

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:18.67 ID:3NGj1awx0.net]
149だけどレスくれた人ありがとう
お金より旦那のが大事だから台風が弱まるか急遽休みになるように祈っとく(´・ω・`)

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:25.62 ID:Rayrz7qr0.net]
洪水に成ったら飼っているワニガメと
カミツキガメをどうするか悩んでいる。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:30.35 ID:deB6L2z10.net]
>>180
ウリ坊可愛すぎる
この子大丈夫かな

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:34.76 ID:0RpjHEha0.net]
15号よりスレが伸びてる気がするけど ガチでやばいのか?

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:37.94 ID:die72sdL0.net]
>>9
台風は中心から左の方が被害大きいんだが

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:40.96 ID:/3IYNgvh0.net]
進路が錯綜してて何が正しいのかサッパリ分からない



287 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:42.31 ID:tF9+q2b60.net]
ネットの予報は大雨に懐疑的だったけど
テレビニュースの方でも降雨予想だいぶ減ったな。
そこそこ強い雨がまんべんなく降り続くから
トータルではかなり行くけど
時間20mmという雨は大したことない。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:43.21 ID:HWYtIf3O0.net]
盛り上がってるところすまんが
もう来ないの確定じゃね?

すでにだいぶズレてんのに無理やり進路作ってる感
o.5ch.net/1jv39.png

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:47.31 ID:C9tzkJxk0.net]
>>275
だね
布団干して、気持ちの良い秋晴れ

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:51.10 ID:jQKkHqmb0.net]
>>1
スレ、100超えそう。

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:52.51 ID:otYWVHtB0.net]
>>265
海水温はすぐには下がらない

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:53.66 ID:qskc2wrf0.net]
ああ…

東へそれはじめてるやん…
もう祭りは終わりやね

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:54.22 ID:qZcx9ArR0.net]
>>180
瓜坊

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:55.80 ID:wCYkVf3R0.net]
>>278
逃がしてやれよ かわいそうだろ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:56.15 ID:fbliC8PL0.net]
>>248
いやなんでだよ
良かったじゃねーか

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:54:57.48 ID:8qbWzvNN0.net]
>>245
生きろ



297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:01.23 ID:YsRiUZBu0.net]
>>235
ポンチョなら大丈夫だな

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:05.78 ID:HEggdO/C0.net]
999hPaってカンストしてんじゃん

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:07.76 ID:iemnG43g0.net]
寝る時はマシになってそうで良かった
夜来るときついんだよね昼の方がマシ

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:14.05 ID:fcxY1HXO0.net]
シートの色はなぜブルーなのか

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:15.51 ID:cG9yIfWi0.net]
神奈川に上陸しそうだからセクシーに準備したい

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:15.82 ID:tmdQI6sB0.net]
首都圏にお住まいの方々で時間のある人は
今夜から明日にかけて九州に避難しましょう

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:17.77 ID:8sVjSfXP0.net]
これだけやっても東京では誰も対策しないんでしょ?

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:20.06 ID:90Y4zXFm0.net]
ポケgoのコミュデイ、どうする?

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:24.20 ID:xHr4uxO90.net]
弱まってるとか大したことないとか来ないって
それはそれで良い情報だから何処見て言ってるのか教えてくれねえかな

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:27.70 ID:WgoqwkbH0.net]
>>284
たしかに
おまえには真実を見抜く目があるな



307 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:29.39 ID:vni/3BRZ0.net]
>>238
アスパラガスやべーよな
気付いたら一袋無くなってる
あんなカロリーなのに

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:31.85 ID:Ttt8LQ2F0.net]
千葉県民は酒飲んで泥酔して全てを諦めて夜普通に寝るのがいいよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:34.54 ID:B7PIxZnd0.net]
首都圏を直撃するのは確実
重要なのはhPa

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:36.45 ID:zlNVylrs0.net]
>>280
アメリカの予想は960上陸だから実際どうでもいいんじゃね
ただ日本がいつもの騒ぎたいだけ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:36.68 ID:8jaeIQAL0.net]
予想が西よりになったな・・・横浜やばいのか

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:36.78 ID:YAWWGAT10.net]
実家が三重にあるんだけどこれ三重やばいよな?

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:38.29 ID:6qnocC1X0.net]
>>37
デカい、デカすぎる

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:40.10 ID:qfuZfKTV0.net]
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
【最強万歳】大型で猛烈なスーパー万歳19弾 三連休に関東直撃へ 目玉商品は915yen ★50

台風一過後に近隣スーパー店系列で3日間安売りセールしてくれればいいのに

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:40.38 ID:1MctnbzK0.net]
東京がこのレベルの台風にどこまで対応できるのか 注目だな

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:42.55 ID:nbrIK3cJ0.net]
>>216
昨日の予想よりも西にコース変えた?



317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:42.78 ID:WbfacBsK0.net]
マジでヤバそうだね
養生テープ足りないから買ってくるか

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:55:43.31 ID:ZJP15GGA0.net]
祭りのコピペだらけや記念パピコじゃなくて普通のカキコで★50かよ
チョンネタ以外で史上最高レベルだろ?

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:43.60 ID:X/fQfiiS0.net]
危険半円に千葉が……

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:47.82 ID:fbliC8PL0.net]
>>249
浮輪は盲点
>>266
ぬかった(゚Д゚)

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:55:53.10 ID:wCYkVf3R0.net]
>>294
数字が大きいとザッコになるんやで

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:05.45 ID:HWYtIf3O0.net]
>>282
それぞれ見てる図の古さが違うんだよ

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:08.26 ID:CN1+x0b00.net]
>>236
そうでもなかったね、ならそれはそれでOK
緊張感持って、防災意識が高まるよ

でないと自分の緊張感なしのせいで、他人の命や生活を傷つけることになるんだから

備えよ常に、の気持ちはみんな持つべき

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:09.15 ID:E32PWPpl0.net]
関西は大丈夫だよな?

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:09.65 ID:T/3WPcIB0.net]
>>273
皆西に寄ったな
でも陸進むなら威力は弱まるのでは?
ただ鈍足になる可能性もあるか…

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:09.78 ID:O4FxqOyK0.net]
>>284
台風自身アンコントローラブル



327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:16.23 ID:mqquRyXp0.net]
>>297
君も!?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:18.02 ID:xuhDAs6f0.net]
海抜0m地帯は高潮でアボンしそうだけど
避難するのは近所のタワマンかい

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:21.34 ID:s+qm5wyr0.net]
千葉民は漁師に頼んで網(あみ)買って来いよ
瓦屋根に敷いて重しつるしときゃちったあマシだろ
長崎とかの離島は常時そうしてるとこもあるぞ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:23.14 ID:BY28Xq/w0.net]
>>283
台風ってもともと雨は大したことない

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:23.54 ID:JPBMCTna0.net]
千葉滅亡まであと2日www

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:25.21 ID:wCYkVf3R0.net]
>>298
そんな田舎死んでも行くかボケ

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:28.88 ID:OmoDii4V0.net]
現在位置から急激に西に折れる進路予想は相当無理がある
今までの進路をカーブの延長に順調に進むはず

結論
房総半島の南海上を進み上陸しない
が強風・大雨で千葉に被害は出る

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:32.17 ID:u4kMOu+w0.net]
>>282
正しさなんてその時になってみなけりゃわからん。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:39.10 ID:QN3TIkBo0.net]
>>43
大昔に津波に耐えた大仏が風如きで倒れるわけなかろえ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:39.45 ID:QQbrU8FU0.net]
>>20
全裸で出掛けるのか



337 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:43.59 ID:bJ/ETkiq0.net]
東海道新幹線がいつからいつまで止まるのかだけ教えて

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:44.10 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>184
荷物をポリ袋に入れて全裸で行けばどうだろう

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:52.58 ID:3uAQRWW90.net]
>>308
三重のどこ?
亀山とか山中なら問題ないだろう

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:54.43 ID:dgO3Szgx0.net]
賃貸に住んでるんだけど窓に勝手に布テープとかはってきれいに剥がれるもの?

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:55.98 ID:lbMQKbDW0.net]
ブルーシートって日本製が多いんかな?

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:58.34 ID:8M4f2dPX0.net]
>>284
てんさいあらわる

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:56:59.10 ID:324gTDrv0.net]
イベントは行くなよ。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:56:59.57 ID:8qbWzvNN0.net]
>>320
関東よりは大丈夫

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:03.86 ID:yPae4UJg0.net]
>>238
たべっ子どうぶつ の祟りじゃ〜

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:07.26 ID:6w+3spX/0.net]
>>284
欧米もグルになって嘘ついてるって?w



347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:16.92 ID:dS61ULC50.net]
来ると予報→来なかった
来ないと予報→来てしまった

どっちが厳しく非難される?っていうのは少しはあるだろう。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:18.32 ID:zuEBB7KS0.net]
>>112 この熱海のホテルって2018年に台風の高波で窓ガラス崩壊した所じゃないの?
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180729/afr1807290025-s1.html
https://i.imgur.com/EPGAWPH.jpg
今回も危ないかもね

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:19.34 ID:ErJrkWQc0.net]
大潮の満潮時に東京湾直撃
未曽有の高潮は必至

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:20.32 ID:fbliC8PL0.net]
>>298
そこまで行く金がねえわ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:20.83 ID:cvqKAlFM0.net]
9時の発表で5日間予報が更新されるから、それが見ものだな(´・ω・`)

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:25.72 ID:xyMYap7r0.net]
ほんと神奈川ヤバいね

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:32.74 ID:Aip3HX4l0.net]
風速30メートルだって怖いよー

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:33.22 ID:qhwuEOBy0.net]
>>180
なんちゅー可愛さ

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:34.06 ID:dDHW6WP70.net]
台風くるぞ
おまえらシャンプー買っとけよ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:38.14 ID:29On6PV50.net]
.
  ._[[.台風コロッケ]._
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニ定ニ}  ∧,,∧
.{ニ  ニ} (´・ω・`)(::)::)::)::)
.{ニ番ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..|  5個 100円 .|
""""""""""""""""""""""""""""



357 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:43.00 ID:vni/3BRZ0.net]
>>273
各国予想が揃ってきたな
もう48時間前だしな

からのぉ〜迷走開始

こんなんがあるから台風はわからねぇ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:43.59 ID:BiG/B2w40.net]
保険屋はビビってるだろう

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:45.07 ID:4qcdeKmE0.net]
大震災で役に立ったのは乾電池型ライトと乾電池型モバイルバッテリー&ワンセグ
ラジオよりテレビの方がはるかに状況が分かりやすい。携帯は繋がらなくなる可能性あり。
乾電池だと色々応用が効くんよね。単3型が使いまわしできていい

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:46.61 ID:PB7y9gBo0.net]
上陸は無いし、大した事無いよ。
進路をわざと日本に寄せてる。
煽り過ぎだし、責任回避、事なかれ主義の公務員そのもの。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:48.66 ID:EupvvRK50.net]
>>216
きのうまではそんな予測だったが、今朝になって下方修正した
上陸時は950を切ることになりそう

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:49.85 ID:3uAQRWW90.net]
>>336
絶対にノリが残る
養生テープなら残らない

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:52.42 ID:WgoqwkbH0.net]
>>336
アルコールでふけば取れる
てか布テープはいうほど金属に粘着力ない
ヤバイのは紙テープ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:57:57.27 ID:gc5iKzpM0.net]
これ、上陸前のプレイベントで、東海から関東にかけて大雨・洪水があるんじゃね?
上陸後のメインイベントは暴風で、屋根をはがされ、物を飛ばされ・・か。
その後、台風を追いかけるように高潮が続くと。降った雨が下流に届くのと同じ頃、潮が満ちると。
雨風が収まったと思ったら、水が攻めてくるのか。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:58.28 ID:kVCHn1zC0.net]
>>284
日本には神風があるから
あり得る話

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:00.70 ID:nCemH9hK0.net]
苦労して張ったブルーシートがまた剥がされるって
千葉の人が一番かわいそうだな



367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:04.99 ID:v9FoxfVQ0.net]
905hPaに再々発達してるからそう簡単に勢力落ちんよ
台風通過常連民のオレに言わせれば上陸は静岡から神奈川あたりかなw
首都圏をなめるように進み東北海上へぬける
問題は上陸時の勢力だがいま905なら920から940くらいだろ
間とって930だと思っとけ
九州民がビビるレベルw

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:06.72 ID:teCti56N0.net]
大阪ガー名古屋ガーとか現実逃避してずに備えろや・・・
少なくとも高層住まいはベランダをカラにしとけよ。

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:07.15 ID:Kj1WbFeC0.net]
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

これ見ると伊豆半島かすって土曜日夜10時に横須賀上陸
そのまま東京湾に沿って浦安か船橋辺り直撃となってる

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:09.05 ID:z6k0dy7Y0.net]
秋田の俺は仕事休む事にした
死ぬのはイヤーーー

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:10.26 ID:5c28DWQ20.net]
天罰ザマァ
トンキンと千葉が壊滅しますように

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:16.88 ID:qhwuEOBy0.net]
>>284
なるほどな!安心だ!

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:17.98 ID:8qbWzvNN0.net]
>>344
窓ガラス直したのかな?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:19.84 ID:xHr4uxO90.net]
千葉は生きろ
これしか言えねえ

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:22.08 ID:ki7I7aiN0.net]
>>214
イバライガーがいる限りミリ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:25.58 ID:LUoUvG6R0.net]
去年の大阪北部の、初夏に大地震、秋に台風二週連続直撃の際の騒ぎ方と今回の騒ぎ方が違いすぎる
やっぱり関東の方が台風には弱いんだな

沖縄とか、またか程度だろうし、家の基礎がすごいからな



377 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:25.70 ID:hR4d72qs0.net]
>>336
養生テープっていう剥がれやすいやつ使うんだよ。
黄緑色の薄いやつ。 []
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:29.29 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>43
そういえば牛久の巨大な大仏よく耐えたね

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:30.56 ID:+YRQyIQa0.net]
気象庁お墨付きの
最悪コース最大台風

みんなイランに避難だ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:33.87 ID:8eUYCnOs0.net]
>>320
雨風はそれなりにくる

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:36.32 ID:eMaj+mj50.net]
なんか、北東に進み始めてるが・・日本列島沖に沿ってそれるんじゃないか?

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:36.90 ID:YAWWGAT10.net]
>>335
津なんだが海からは遠いけど周りに山はない住宅街

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:39.88 ID:8qbWzvNN0.net]
>>352
激安w

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:40.51 ID:IWVwxbex0.net]
windyだけ静岡上陸だったけど
気象庁のも真似してきたな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:49.09 ID:5S8aPPId0.net]
こんな強い台風が上陸て伊勢湾台風以来か?



387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:50.58 ID:wCYkVf3R0.net]
>>351
うちの敷地でシャンプーするなよボケカス

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:51.29 ID:AZkspBOs0.net]
日本海側は山脈シールドあるから大丈夫だよね?

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:51.72 ID:bXev/X/50.net]
サーファーは、19号が起こす波に乗れば名を残す大チャンスだな。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:58:52.47 ID:vni/3BRZ0.net]
>>355
「こんにちは〜、NHKです!」

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:53.79 ID:g6M9pQ6y0.net]
台風上陸前
関西以西人「トンキンザマァ!」
東海関東人「今回やべえ。。。」
東北北海道「うわーでけー今回来るかなー?」

台風上陸
関西以西人「すげー!人がゴミのようだ!実況最高!」
東海関東人「怖すぎて草、でも実況楽しいー」
東北北海道人「よーし俺らのとこ来い!盛り上がるぞー」

台風関東通過
関西以西人「いやー楽しませてもらった!お疲れっしたー」
東海関東人「いやー無事で何よりだったけど実況しながら気紛れたわ!みんな乙!」
東北北海道人「関東すげー!次は俺たちの番だぜ!」

台風東北通過
東北北海道人「風凄すぎワロタwwwww盛り上がってるーみんなー?あ、あれ?」

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:55.80 ID:GwI7HP4O0.net]
>>367
田舎者のパンチョッパリ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:56.02 ID:/6aAAxka0.net]
だから大したことあらへんって!
騒ぎすぎやで。対策は不要や!

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 08:58:56.53 ID:I39yCxyC0.net]
関東より愛知やばいのか

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:57.99 ID:mvtgSxwr0.net]
さっきから俺の脳内で
ファイナルカウントダウンがリピートしてる

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:01.83 ID:3uAQRWW90.net]
>>354
保険屋は保険の保険に入ってるから大丈夫



397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:02.68 ID:T/3WPcIB0.net]
>>360
そうそう今回引き連れてくる雨長そうだよな
量がどうなるか

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:09.72 ID:5CBUjJCg0.net]
>>366
生き抜くのに勇敢さは必要ない
臆病なぐらいでいい

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:11.04 ID:sozrZRCf0.net]
>>243

最終兵器
アマチュア無線機

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:17.31 ID:6zAJXjk10.net]
台風19号は速度を上げながら本州に接近、新宿駅から1468km地点(前日24時から111km接近)、
大阪駅から1424km地点(99km接近)、名古屋駅から1440km地点(104km接近)のもよう。

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:20.21 ID:O4FxqOyK0.net]
>>343
狼少年と想定外の予想外では
大きく違うよねw

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:21.35 ID:FlNMs4710.net]
>>284
台風って蛇行しながらくるし
あの線通り真っ直ぐくると思った?
だから、千葉ば

403 名前:っかりやべえって言ってる人多いけど、関東全域危ないよ []
[ここ壊れてます]

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:30.64 ID:sqkfhUkc0.net]
>>278
カメヘン

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:35.04 ID:fbliC8PL0.net]
>>349
30とか言われてもわかんねーな
何かわかりやすく例えてお願い

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:35.77 ID:N2cVCQoT0.net]
今度の千葉はあっさり肩透かしを食いそうだ
むしろいいことだけど



407 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:36.90 ID:suNx/aG80.net]
>>1
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月10日06時40分 発表

<12日03時の予報>
北緯 30度25分(30.4度)東経 136度20分(136.3度)
北北西 20km/h(11kt)
935hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 110km(60NM)暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<13日03時の予報>  那須高原付近
北緯 37度00分(37.0度) 東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 190km(100NM)暴風警戒域 全域 280km(150NM)

米軍予想 6時更新 #19
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
横須賀基地4km  12日(土)22時 
大分早まった上に(前回は24時、その前は数回日曜2時)、気象庁より2-3時間早い

■台風19号に関連して、千葉県知事からの指示事項
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/documents/shijijikou7.pdf
千葉県これ、もう安心じゃね???

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:38.80 ID:miResIxr0.net]
気象シミュレーターをスパコンでやってるんだろう
だいたい当たりそうなもんだけなw

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:47.39 ID:WFqMOniH0.net]
誰だよ今回の台風産んだやつ
ちゃんと堕ろしておけって言っただろ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:49.65 ID:5c28DWQ20.net]
災害の度に火事場泥棒をする民度が低い関東地方直撃w

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:51.40 ID:+YRQyIQa0.net]
ほむら出動!!

ダメです
ワルプルギスたおせましぇーん

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:51.88 ID:wCYkVf3R0.net]
>>388
いやシャンプーは用意しとけよ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:53.19 ID:QN3TIkBo0.net]
>>85
崖、谷底みたいな場所に住んでるやつ、河川付近
の奴は、土曜日夕方には避難所に行っとけ
東部はかなりやばい

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:59:59.79 ID:1MctnbzK0.net]
>>336
養生テープというのなら綺麗にはがれる
ふつうのガムテープははがすの大変だよ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:05.62 ID:vjpzgGGM0.net]
そもそも、なぜ東にコース変化するんだろ?
偏西風ははるか青森の上空で、大陸高気圧が二つに分割したわけで、高気圧の谷に進むという事は無いのかしらん?

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:12.91 ID:5OjEs/CP0.net]
オレの友達が台風に備えて昨夜TUTAYAでエロDVDを28本借りてきたらしいけど、かなり貸出中のが多かったらしい

急いだほうがいいかもしれん



417 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:18.53 ID:XUlmTco20.net]
>>352
おやじさん!5個ちょうだいな

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:20.38 ID:3uAQRWW90.net]
>>378
そりゃ心配だな

419 名前:相場師 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:22.10 ID:lOsI3CqL0.net]
東京に関しては、屋根が飛ぶとか数万人溺死とかそういう心配まではしなくてよい状況か・・・

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:24.72 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>402
気象なんてスパコンでも無理だべ

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:25.74 ID:eYa8jgyw0.net]
前の廃屋を片付けて下さい。
家にあのブラブラした材木やグラグラの瓦が飛んでくる。
天災だから仕方がないでは済まない。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:32.10 ID:lym6ed4j0.net]
地方土人の分析なんて当たらねーよw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:33.85 ID:FcFWfKO70.net]
>>385
やっぱりNHKをぶっ壊すなんて無理だったよ…

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:36.03 ID:ve4LIymR0.net]
予想が揃ってきたな
これでほぼ確定だろうね
https://i.imgur.com/VcOCGoM.png

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:36.90 ID:sXQPuoP/0.net]
CNNで本州72h後は毎時165kmだから秒速46mぐらいの風速

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:41.03 ID:HNPRNdLs0.net]
>>386
北海道人はガラガラの電車見て、通勤ラッシュってすげーなっていう感じだしな



427 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:43.38 ID:YXuSRWhs0.net]
それてくれればややいいとはいえ、大型だし西側でも油断するな
風が弱くても長い時間吹けばダメージくらうぞ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:43.58 ID:jGyhdGjI0.net]
バルコニーで巨大ボスが目覚めた設定のセリフ言わないと

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:44.12 ID:wYFwbzVs0.net]
ルート予測出てからずっと死亡宣告されてるチバニアンの気持ちも考えてwwww

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:46.92 ID:4dlBGpHP0.net]
>>390
今日はもうヴェルディのレクイエムにしなさい
ttps://youtu.be/up0t2ZDfX7E

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:49.46 ID:x6YbBX0j0.net]
静岡上陸だと風の被害は減ってダメージは少なくすみそう
雨は半端ないから水害弱いとこはアウトだけど

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:51.19 ID:fbliC8PL0.net]
>>361
今神無月だしな

買物行ったけどスーパー品物たくさん揃ってたよ
これから無くなってくのかなあ

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:53.56 ID:W6t/b3AF0.net]
>>277
お金より大事なのに祈るだけで休ませないのか。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:55.37 ID:+SwIpG7s0.net]
無洗米買っとくか
なんかあったらカセットコンロと土鍋だ。

風呂はきっちり洗っておこう。水圧はしばらく残るから停電したらすぐに水ためる

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:00:59.55 ID:iemnG43g0.net]
関西だけど飛散防止フィルム貼るわ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:00:59.67 ID:2OzRGkYo0.net]
>>37
埼玉上空で一瞬風が消えたんだが



437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:01:01.53 ID:T/3WPcIB0.net]
大仏が寝転がるって
逆に見たいんだがw

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:12.16 ID:N2cVCQoT0.net]
風速15mでは歩けないとのこと
20mでは何かにつかまらないと飛ばされるとのこと

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:01:13.57 ID:0msdVv2p0.net]
おいおい愛知もヤバくなってきたなこれ…
もっと首都圏に向かえよ…

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:14.49 ID:FlNMs4710.net]
>>363
930だとかなりまずいな
全国から応援要請しても一週間は停電確実だな

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:16.23 ID:IQYvKtIr0.net]
>>154
江戸川区…だってしょうがないじゃない?

仕様なんですもの(ó﹏ò。)

www.kensetsu-plaza.com/kiji/wp-content/uploads/2014/07/20140715t_8

442 名前:.jpg []
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:21.57 ID:3uAQRWW90.net]
>>410
いまだにDVD借りるのか

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:25.84 ID:s+qm5wyr0.net]
瓦屋根に漁網
窓にベニヤボード
家周辺のモノの片づけ

一軒家だったらこれくらいかな
あと食料とカセットコンロ、電池
ジョイフル本田に漁網売ってるかな

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:27.01 ID:sd27WDiW0.net]
>>405
わたしの戦場はここじゃない

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:27.86 ID:5HJQuEwC0.net]
>>305
はっきり言って960でも致命傷



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:28.05 ID:IfYBqvMZ0.net]
915hpが首都圏に襲いかかるな
自己責任で頑張ってほしい

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:32.13 ID:9gFID/A60.net]
>>88
どこ住みよ?
通行上めになるだろ!

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:36.31 ID:c8hL+NFW0.net]
太平洋側の住民で一斉に扇風機を回して台風を追い払う作戦はどうよ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:37.80 ID:xI8BAvJ10.net]
>>355
ワンセグなら圧倒的に電波受信が良いIS01オヌヌメ
ガラケーではまず映らない1Fでも余裕

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:01:40.10 ID:y4psu9qo0.net]
風呂はきのうピカピカに磨き上げといた

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:43.84 ID:PJhHFGfg0.net]
>>120
ど真ん中に入るとしても、その前後は暴風雨になりますがそれは…

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 09:01:45.06 ID:Eood7BId0.net]
>>418
関東滅ぶじゃん

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:46.26 ID:8oT1gCMF0.net]
>>392

台風のスピードが早いので雨は短期間だけどかなり強い

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:55.75 ID:judGL2mh0.net]
915のままだけど905まで下がって上がったの?
結局下がらなかったの?

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:58.27 ID:sqkfhUkc0.net]
>>442
天才か



457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:02.24 ID:kLcaEr6X0.net]
雨戸無い家は今のうちにこれやっておけ
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010090126_376e707376.jpg

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:02.29 ID:v5oV43+/0.net]
>>400
千葉は勘弁してやりたいよな

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:02.85 ID:8jaeIQAL0.net]
上陸するときは960なら大丈夫ぽいな

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:03.06 ID:hC0CTQfh0.net]
利根川沿いの埼玉県北部は大丈夫かなぁ…。
コロッケは近所の精肉店で買えるけど水没したら嫌だなぁ

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:03.74 ID:yPae4UJg0.net]
>>336
ガラス部分はダンボールで枠だけテープでいんじゃね?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:05.89 ID:WgoqwkbH0.net]
ガムテープはがすの大変ておまえら楽天からの荷物のガムテープあっさりはがしてるやんけ。怪力無双丸なんか

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:09.05 ID:x6YbBX0j0.net]
>>423
東に抜ける以外に助かる道はなかった

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:10.61 ID:VgxSNxNv0.net]
>>225
いきなりアホ呼ばわりは失礼だね
いつも台風情報をWindyでみてるけどほぼ当たってるよ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:10.90 ID:z6k0dy7Y0.net]
>>383
大陸の高気圧から風が吹くと考えれないか?
気圧の傾斜がキツければ風は強くなる
傾斜のきつい坂道からボール転がせばスピード早くなるでしょ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:16.14 ID:nlBSLpDj0.net]
>>435
江戸川区は人身御供なのね・・・



467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:17.73 ID:wCYkVf3R0.net]
>>433
トリエンナーレでも行っとけボケナス

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:18.27 ID:wyShLLxh0.net]
土曜日出勤だわ、電車止まってても休みにならんからほんとやめて欲しい

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:19.03 ID:pGuOjfRX0.net]
ソーラーパ

470 名前:lルつけてる家主は紐で括るか、台風が去るまでパネルにしがみついて、周りに飛散させて迷惑をかけないように []
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:20.82 ID:OjEP84HE0.net]
>>8
裸で歩いても怪しまれないよ!

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:22.74 ID:XUlmTco20.net]
>>424
バッハさんのトッカータとフーガでお願いします

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:25.48 ID:FDB6JkLi0.net]
>>399
時速108km/h 108km/hで走る車から顔出してみたら分かるよ

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:26.65 ID:sd27WDiW0.net]
>>414
スパコンの得意分野だろ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:27.57 ID:g6M9pQ6y0.net]
>>418
上陸は100%だな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:29.48 ID:BIjDvGT/0.net]
まじ関東ヤバイだろ



477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:31.28 ID:edRpZab80.net]
九州沖縄民、今回は高みの見物
散々やられてきたからな

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:31.97 ID:6SqApKhY0.net]
浜松やばいかな?また停電か。いや停電だけで済めばいいけど。

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:31.99 ID:LzXj/eYv0.net]
>>442
妖星ゴラスかよw

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:32.19 ID:VQi1eXQI0.net]
>>442
発想が天才的
年収5000万円で雇いたい

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:32.81 ID:aG4P8yu00.net]
長野県飯田市だけど大丈夫だよね(´・ω・`)
防災グッズ用意しなくて平気だよね(´・ω・`)

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:35.67 ID:pt5FXGsX0.net]
車大丈夫かなぁーーー
倒れないか心配、みんなどうするの?

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:40.91 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>438
並行世界ものって残された世界の人間はどうなるのよ

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:41.01 ID:3uAQRWW90.net]
>>424
そこはモーツァルトで

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:42.62 ID:YAWWGAT10.net]
>>412
やっぱ危ないか
今日のうちに俺のとこ来るよう言ってみるわ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:43.39 ID:Y8aGCH610.net]
大停電来るぞ



487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:44.47 ID:pHqGyA/20.net]
>>433
ヤバイのは静岡以東じゃないの?

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:48.16 ID:324gTDrv0.net]
小笠原諸島大雨警報

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:50.66 ID:tmdQI6sB0.net]
>>211
ガス缶とコンロは必須だよ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:54.78 ID:nXMxNhAd0.net]
トンキン土人が何人死ぬかだけ楽しみ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:02:55.01 ID:HNPRNdLs0.net]
>>443
スマホでワンセグ見るとき別売りのアンテナが要るんじゃないの?

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:55.69 ID:sd27WDiW0.net]
>>418
その予想は東京壊滅だからやめろ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:57.24 ID:pdS/u0WM0.net]
前回の台風で飛んだトタン屋根応急処置してあるだけで次来たら辛い

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:02.39 ID:veHoU+SV0.net]
東京都の小笠原村が大雨警報ってテレビに出た
きてるのか…
23区はまだ晴天だから実感がない

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:07.10 ID:wCYkVf3R0.net]
>>462
飛ばねぇよ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:08.45 ID:u+RiEDBSO.net]
>>209-232
でもこんな急激に弱まるかね、しかし



497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:08.74 ID:judGL2mh0.net]
>>418だいぶ西になったし、上陸後に威力弱まるだろうから千葉は助かったのか?

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:08.85 ID:uxBRxFVq0.net]
神奈川がやばい
崖の家が大杉

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:12.11 ID:EupvvRK50.net]
このままだと、神奈川はこの間の千葉以上の被害が出そうなんだが
神奈川県民はけっこうのんきだな

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:15.40 ID:V6DUFV++0.net]
>>418
今回は千葉だけは何とかそれてほしいな
屋根が修理中でまた台風なんてことになってたらつらすぎる

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:27.96 ID:8oT1gCMF0.net]
>>421

西側は風は弱いけど雨はかなり振るので 雨に被害に注意かな

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:30.86 ID:OYMsg5Kg0.net]
どういうコースでも

503 名前:千葉は壊滅決定。
西にそれても山があるからそれより西にはいかんし東に急カーブするだけ。
千葉は二度被害受ける。
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:40.60 ID:XL15JkJ40.net]
最悪明日でも避難間に合うけど念の為今日から旅行という名の避難しておけ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:41.14 ID:nCemH9hK0.net]
近畿なのか東海なのか関東なのか
結局どれが正しいか誰にもわからん

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:41.37 ID:YXuSRWhs0.net]
>>450
きれいに貼ってるなー
前に山があって少し風よけになりそうなのに、備え万全だな



507 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:42.34 ID:324gTDrv0.net]
>>491
富士山丹沢箱根山バリア

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:42.52 ID:8egniEqi0.net]
>>433
愛知は在日の巣だからボコボコにしたほうがいい

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:45.83 ID:veHoU+SV0.net]
>>450
やります!あざす!

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:49.30 ID:pGuOjfRX0.net]
>>487
飛ばしたら近所から鼻つまみもん

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:53.05 ID:PUw53xYI0.net]
街の灯り が まったくないわね ヨコハマ ブルーシート・ヨコハマ ♪

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:54.05 ID:xeC1/ruk0.net]
神奈川民だけどほんとにヤバいやつなの?これ
前回のはヤバいと思ったけど
ランタンとか水とか用意しといた方がいいの?

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:54.26 ID:i125a7o00.net]
>>90
動物は敏感だからもし台風が直撃しそうなら、はやばや逃げ出してるよ
鳥だって静かなもんだ、みんな避難しちゃうから

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:55.59 ID:PXPIcToG0.net]
くそーw オカルト染みた動きしやがってw

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:56.34 ID:3uAQRWW90.net]
>>473
飯田か
微妙だな
たぶん大丈夫じゃねーか

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:03:56.90 ID:4qcdeKmE0.net]
カップ麺は水でも食べられるから用意しておくといいよ



517 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:03:57.11 ID:sd27WDiW0.net]
>>435
これはひどい

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:00.69 ID:iemnG43g0.net]
やっぱ米軍予想に気象庁が寄せてくる結果になったな

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:01.62 ID:LUoUvG6R0.net]
>>418
そのルートだと、確かに東京周辺は大被害受けるな
けど、千葉というか房総半島南部は少し生き延びる感じになっているね

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:11.53 ID:e5nXKLhG0.net]
朝礼で土曜日は通常通り業務する
とか言ってる、超大手運送会社勤務なんだが
これ、パワハラでコンプライアンス違反だよな

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:14.93 ID:ZJP15GGA0.net]
>>442
それができるなら日本に船外機つけて朝鮮半島から離れた方がいいな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:15.46 ID:mvtgSxwr0.net]
>>418
えらく西にそれたな
富士山より西コースもあるのか
とりあえず東京はオワタな

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:15.34 ID:8eUYCnOs0.net]
>>390
天気図を見てると脳内に白色彗星が流れる

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:17.57 ID:pct1z3B/0.net]
逃げないとおれさまが先にやっちまうよ
https://i.imgur.com/OQaBJsf.jpg

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:19.47 ID:OxX2AP440.net]
台風の横風で雨が空気穴から入ってくるから
雨漏りする家は多いと思う

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:21.39 ID:wCYkVf3R0.net]
>>501
地主だから大丈夫だボケ



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:22.48 ID:T/3WPcIB0.net]
そだね
神奈川は土砂崩れになりそうで

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:26.86 ID:OmoDii4V0.net]
>>418
無理やり日本に持ってくるなってーの

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:27.09 ID:2RDDc1mu0.net]
ほとんど津波の想定しといたほうがいいぞ。
強烈な低気圧による吸い上げに大潮の満潮と暴風雨が重なるんだから。
作った時の理論では高潮による水没はあり得ないはずの去年の関空・ポーアイ・

530 名前:Zアイを
思い出すべきだ。それよりもキツイんだぜ。
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:29.96 ID:XUlmTco20.net]
>>473
いいだろう

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:29.98 ID:PLix3Mu70.net]
>>418
それ気象庁のモデルも本家のと全然違うんだけど
信頼性あるの?

533 名前:!id:ignore [2019/10/10(木) 09:04:30.55 ID:pvCiVTTc0.net]
>>1
台風19号

11日〜13日 (3連休)

全国の鉄道への影響
https://i.imgur.com/ZU54PWa.jpg

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:33.85 ID:fqbeMh8i0.net]
壮大なドッキリだったらイイのになぁ…

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:36.32 ID:sd27WDiW0.net]
>>475
そりゃディストピアよ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:36.45 ID:nsOzwUuD0.net]
>>441
神奈川の山の方
たしかに通行止めになるわな



537 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:38.11 ID:kFj9uiHV0.net]
今回たぶん身構えるのが早すぎて
疲れた挙句
最後の詰めが甘くて
根こそぎやられるパタ―ンが今回みられるんじゃないかな?w
大惨事来るよこれwwww

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:42.50 ID:pdS/u0WM0.net]
サトウのごはんって湯煎で食えるの?

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:45.07 ID:EE4qVc0X0.net]
ヤバイな、なんか俺んとこに来そう
偏西風様頑張って下さい御願いします

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:45.37 ID:HEggdO/C0.net]
悪霊に見える
https://i.imgur.com/jAMTEa8.gif

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:47.16 ID:dnR3apCp0.net]
>>450
複層ガラスだから平気

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:51.67 ID:2To631sY0.net]
今回のはまずは名古屋が修羅場になるのか

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:53.07 ID:suNx/aG80.net]
>>399
時速200km(鉄道は新幹線を除いて、特急でも時速100km程度)
100m3.3秒
プロ野球の剛速球投手より早い上に、ボールの1000倍以上重い物が飛んでくる。
飛ぶのはとがった物が多い。
横風30mだと大型ジェット機も着陸がつらい。離陸はやめておく。

何も飛ばなければ平気。
昔小さい頃、台風の中に出て風を受けてみた事がある。飛ばされなかった。

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:53.22 ID:AuZP80m80.net]
>>377
気象庁の進路予想は西よりだけど
長時間ずっと北に進んでるように見える

545 名前:相場師 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:59.17 ID:lOsI3CqL0.net]
暴風雨にこそはなるが、またしても東京神回避の伝説が追加されたな
本当に紙一重のディフェンスがすごい

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:00.35 ID:IRm03DdR0.net]
鑑賞のお供に柿ピーとビールを準備した



547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:02.33 ID:7xSGl1Ec0.net]
安物のガムテープは跡が残るが高級品は綺麗に剥がせる
跡は無水エタノール(無水IPA)で取れるが面倒だ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:03.56 ID:nR/wIN9K0.net]
擦らずに綺麗になるマジックリンスプレーを窓と網戸とベランダ全体にシュッシュするよ
綺麗になりますように・・・

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:04.55 ID:G7lJxm720.net]
>>352
すみません100個分の代金と送料払いますので、真空パックにして韓国の青瓦台に届けてください。

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:04.96 ID:f1YBjxQh0.net]
土曜日の運動会はあかんとして、
日曜日はどないなんの?
埼玉やけど停電くる?

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:05.39 ID:nlBSLpDj0.net]
>>503
用意しといたほうがいい

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:12.13 ID:5c28DWQ20.net]
トンキン土人、震えて待っとけ
お前ら死ぬからw

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:13.34 ID:hB9n8bWQ0.net]
用意すること


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
鍋焼うどん
缶詰、ようかん(以外と保存がきく)
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

カセットコンロ

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

モバイルバッテリー
電池

台風がくる直前に風呂に入っておく
おやつは、税込み300円までバナナは好きにしたらいい

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:16.02 ID:T/3WPcIB0.net]
ソーラーパネルって去年の大阪?でバンバン飛んでたよね?
飛ばないと思ってる人はなんで?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:17.09 ID:Dbite4yn0.net]
>>79
千葉ももちろんだが、地味にやばいのは東京湾岸。
ちょうど14日の大潮と重なるから、高潮被害が相当出る。

東京の史上最低の海面気圧が、1917年に記録した952.7hPa。
この時は、潮位が3メートル上がると共に、
最大瞬間風速43メートルの南風で海水が陸に打ち寄せられ、
湾岸の広い範囲で浸水した。

上陸時は当然、今の915hPaよりは大幅に気圧は上がるだろうが、
それでも、気象庁や米軍なんかの現時点の予測通りの勢力
(940-960くらい)で来ると、この記録を越える可能性もあるので、
お台場辺りは死ぬ。
フジテレビ周辺が冠水、なんてこともありうるかも。

あと、塩害で送電設備がやられて、
都内でも停電するところが出てくるかもね。

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:18.48 ID:sd27WDiW0.net]
>>440
安倍がアンダーコントロールしてるから
ノープロブレムです



557 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:27.26 ID:BUl6pWYK0.net]
スレ進行早すぎ
本番は土曜日やでえ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:29.02 ID:SXfLFEwA0.net]
台風、それるって昨日みんな言い出してたのにそれてなくね・・・

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:33.12 ID:edRpZab80.net]
窓ガラスの養生と車の移動が大事だよ
車は避難させとけ

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:38.38 ID:DIl1XTpB0.net]
チョンサカに直撃してくれ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:40.94 ID:4qcdeKmE0.net]
>>523
関東は問題ないな
社畜も安心

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:42.16 ID:C9tzkJxk0.net]
夫が会社行く気満々。はーあ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:42.84 ID:XL15JkJ40.net]
連休だし関東民は九州に旅行しよ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:46.73 ID:tBCIKGTJ0.net]
>>435
これマ?

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:47.22 ID:5HJQuEwC0.net]
>>511
お前が今から社名を言えば会社がネットで炎上して休暇になるよ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:48.18 ID:N99Sk7DB0.net]
555ならみんな幸せ




(´・ω・`)ノ⌒ 一 ポイ
つ辛



567 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:50.88 ID:pGuOjfRX0.net]
>>517
迅速な家屋賠償よろしくね

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:05:50.89 ID:+cX33ZIY0.net]
予想より東に移動してるけどこの後の進路は西に移動してる どういうこと?

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:51.28 ID:YYjE/R4b0.net]
気象庁の雨風予想の3日間予想動画ってありますか?

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:05:51.95 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>450
ちょっと和紙にご飯粒付けて貼ってくる

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:04.88 ID:MCmpkyGV0.net]
勢いが落ちて半分になったとして暴風域が120qで時速30q/hでも4時間か。キッツー

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:05.95 ID:2b8zh97r0.net]
>>418
浜松上陸?

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:05.92 ID:dnR3apCp0.net]
JRはさっさと運休を発表しろよ!!マジで!

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:13.61 ID: ]
[ここ壊れてます]

575 名前:7Fq1Hq+/0.net mailto: >>537
IPAはエタノールじゃねえぞ
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:13.77 ID:T/3WPcIB0.net]
>>545
湾岸の発電所全滅だと思うんだけど
あんまり気にしてないね皆



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:14.68 ID:Q+sKdQbN0.net]
頼むから東へ行ってくれ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:14.99 ID:sd27WDiW0.net]
>>447
台風の速度が速いと
暴風はますます強くなるから
危険だぞ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:15.10 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>523
土日は家だな
なんか食うものだけ確保を
冷凍食品でも買うか

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:17.63 ID:ryfWPQwK0.net]
風呂の水ってトイレ流す以外に何に使う?
体拭くとか?

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:17.80 ID:wCYkVf3R0.net]
>>557
もちろん、そうなるだろうなカス

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:20.77 ID:1MctnbzK0.net]
小笠原がどうなるかで大体わかるな

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:22.55 ID:dDHW6WP70.net]
最悪風はどうでもいい
とにかく雨が降ってほしい
そしてはやく運動会中止の連絡が来てほしい

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:23.99 ID:FDB6JkLi0.net]
>>418
かなり西に寄ってるじゃねーか。千葉は少しマシかもしれないけど、静岡と神奈川がヤバイ。

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:25.73 ID:puJNhH2O0.net]
盛り上がってるとこ悪いが
今回23区は雨だよ
風は大した事ない、水没危険地域にいる人たちがちょっと大変ね

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:26.39 ID:X/fQfiiS0.net]
アウターバンドも注意が必要だな



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:26.57 ID:n1xyY8X90.net]
ECMWFの進路だと
千葉より横須賀がヤバそう

横須賀基地から米軍が逃げ始めたら終わりやな

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:27.50 ID:l87G1YSH0.net]
土曜日は停電、通信障害で2chすら見れ無そう

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:28.92 ID:STpOLHei0.net]
静岡は沈むかもな

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:31.34 ID:LUoUvG6R0.net]
>>503
今報道されている内容が事実だと仮定したら、「非常にやばい」レベルの台風だよ
というか、下手をしたら歩行者が風で数十メートル吹き飛ばされるレベル

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:33.10 ID:eYa8jgyw0.net]
家の回りは棄損された廃屋ばかり。
瓦がまだらになって、いつ飛んでもおかしくない。
税金の問題で荒れ放題にしているが、
天災ではすまない。

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:33.73 ID:+/v43L0G0.net]
東京と神奈川の都市部を破壊するコース
やばいぞこれ

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:35.22 ID:suNx/aG80.net]
>>528
燃料は節約しろ。
水を入れておかゆで食べた方がいい(消化、燃料の節約)。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:38.95 ID:v3qNfgI60.net]
>>10
今まで大きな災害を避けていくイメージあったけれど
今度はどうなるか・・・

コンクリートジャングルな花の都大東京 
大規模な台風とのガチンコ対決だな

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:44.00 ID:vni/3BRZ0.net]
>>425
こういうナチュラルに上陸地点を切り捨ててる奴ってなんなんだろうね
もちろん自分本意なのは人間だから仕方ないけどさ
もう少し言い方ってもんがあるでしょうに

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:45.78 ID:z6k0dy7Y0.net]
>>564
イロプロピルアルコールだっけ



597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:45.78 ID:0HchRN190.net]
いい天気だ!
台風なんてデマですよ!

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:47.88 ID:uUA+9MJ30.net]
急発達後は3日間ずっと最高勢力圏内
上陸時950以上の可能性もある
https://i.imgur.com/qqwhnEJ.jpg

各国の最新予想が北関東ルートで統一
https://i.imgur.com/sF6ap

599 名前:M6.jpg []
[ここ壊れてます]

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:49.92 ID:YXuSRWhs0.net]
>>530
ゴッホの絵みたいで素敵やん

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:50.20 ID:B8BJvLSa0.net]
台風に慣れてる九州民の俺高見の見物

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:06:50.78 ID:3uAQRWW90.net]
>>552
会社でいいことあるのかも

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:55.44 ID:LTUFlA9R0.net]
まず台風自体の大きさが違うからなあ
東海から関東全域大雨は確定やろ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:56.26 ID:dnR3apCp0.net]
>>549
うちはインナーガレージだから心配いらない

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:06:56.58 ID:4HMrec4Z0.net]
>>515
クンニって書いてあるw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:00.29 ID:2OzRGkYo0.net]
>>450
450の家は前が林だから結構守られてるな



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:02.12 ID:nlBSLpDj0.net]
>>549
車は屋根あるとこに止めないと
青空駐車場は何が飛んでくるかわからんから怖いね

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:04.32 ID:8eUYCnOs0.net]
>>426
そうか神無月で神様達は皆様今出雲か
後は仏様にすがるしか

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:05.14 ID:ZrzOCQYY0.net]
>>418
本家と全く違ってて笑うわ
わさわざそんなもんまで作ったのかwww

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:06.28 ID:7Fq1Hq+/0.net]
>>585
イソw

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:07.05 ID:7MomGrct0.net]
10月9日昼頃の偏西風
https://imgur.com/vCxVswt.jpg
10月10日朝頃の偏西風
https://imgur.com/HevzxDc.jpg

あかんわ
大分偏西風が弱ってる

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:09.60 ID:6zAJXjk10.net]
台風19号は速度を上げながら本州に接近、

新宿駅から1468km地点(前日24時から111km接近)、
大阪駅から1424km地点(99km接近)、
名古屋駅から1440km地点(104km接近)

のもよう。

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:10.46 ID:EE4qVc0X0.net]
今んとこ、沼津辺りに上陸予定だよな

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:18.32 ID:QN3TIkBo0.net]
>>508
国の危機管理の基本よ(笑)

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:19.10 ID:XL15JkJ40.net]
今から九州に旅行に行くんだ今なら間に合うぞ
ホテルもまだあるだろ

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:21.91 ID:wnJcGaFh0.net]
>>435
ひでぇなこりゃw



617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:26.79 ID:dnR3apCp0.net]
>>589
少し寂しいんだろ?(笑)

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:32.43 ID:fbliC8PL0.net]
>>476
あら変態やで

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:34.73 ID:FlNMs4710.net]
>>528
湯煎で5分です

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:35.84 ID:8wazlpgk0.net]
>>390
私は何故か「旨い旨すぎる」の尺八が
ヘビロテだわ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:35.91 ID:Xv+i9EOV0.net]
>>515
https://i.imgur.com/7L781Kw.jpg

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:36.28 ID:Kzk6T9UR0.net]
気象庁もなんで120時間限定にしたんだろ
こんなでかい日本地図見せられても
近くなれば24時間表記になるけど

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:42.31 ID:xI8BAvJ10.net]
>>483
IS01は最初期のスマホなんだけど内蔵アンテナの癖に抜群の受信感度を誇るんだよね
ちっちゃいノートPCみたいな形で置いてワンセグ視聴するのに最適だから中古で探して買っとくと良いよ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:42.48 ID:pt5FXGsX0.net]
>>450
なんで?なんか変わるの?
やるけとさ

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:43.18 ID:y/2Ze6CA0.net]
おまいら騒ぎすぎ!九州はしょっちゅう来てんだぞ!

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:49.64 ID:x6YbBX0j0.net]
>>584
はよ避難しろってことだよ



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:53.25 ID:wCYkVf3R0.net]
>>603
誰もいかねぇってグズ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:53.34 ID:4qcdeKmE0.net]
こないだ関西であった台風みたいなのだとかなりやばい

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:59. ]
[ここ壊れてます]

630 名前:23 ID:uxBRxFVq0.net mailto: >>418
名古屋即死
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:01.48 ID:xHr4uxO90.net]
>>580
今のうちに画像撮っとけ
持ち主に言い訳させるな

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:01.77 ID:meHeRLtJ0.net]
神奈川・東京・千葉・茨城 おつ

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:08:09.01 ID:lbMQKbDW0.net]
関東の携帯電話基地局アンテナが軒並み強風で壊れて携帯が当面全く繋がらなくなったりして

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:10.40 ID:PXPIcToG0.net]
台風がみんなの期待こたえようと困っている・・・

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:12.65 ID:mvtgSxwr0.net]
>>547
この寒さだから
否応無しに気配を感じちまう
東京の西コースも
かなりヤバいしな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:13.24 ID:cjs1VRR+0.net]
これ関東にもこねーな
東におれだした



637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:20.23 ID:bSDnUlMN0.net]
衛星画像動画を見ると右に進路を変えはじめてるんだよなぁ
こっからまた北西に進むんかい?

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:08:20.86 ID:suNx/aG80.net]
>>568
停電しても大丈夫か?
保冷剤は1日しか持たない。

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:08:26.00 ID:gc5iKzpM0.net]
>>520
吸い上げ、満潮に加え、風による吹き寄せも東京湾であるだろうね。
さらに、上流からは降った雨が川を下ってくるよ。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:28.84 ID:X/fQfiiS0.net]
>>462
飛んできた物でパネルが破壊される可能性の方が高い

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:29.47 ID:uGfdZM9x0.net]
神奈川の12日1時間毎予報は強雨しかない
加えて暴風
はぁ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:33.45 ID:fbliC8PL0.net]
>>477
優しいな
俺んちは実家丈夫で近郊なのに
帰って来たら?とも言ってくれない

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:38.64 ID:8eUYCnOs0.net]
>>538
メラミンスポンジで軽くこするのおススメ
カスが出まくるけど

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:40.41 ID:HPqZxOiW0.net]
上陸した地域ってその他の地域よりやばいの?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:40.61 ID:bytPfRVy0.net]
江戸川区民への風評被害が懸念されます

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:45.24 ID:0HchRN190.net]
洗車するぞー!



647 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:08:47.53 ID:tF9+q2b60.net]
>>326
でも前回15号の時は80o/1hr以上の豪雨が3時間続く予想出てたからね。
大規模冠水予想も出されてて、結局ちょっと進路逸れて命拾いしたけど、マジでやばかったよ。
でかい台風のがまんべんなく降らせるから、かえって場所や時間当たりの降雨量は
少なくなるのかもしれん

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:51.42 ID:wAkGoUUF0.net]
予測とシミュレーション結果を混同してるやつが結構いるよな

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:08:52.00 ID:3uAQRWW90.net]
>>606
だからええのよ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:55.19 ID:8sVjSfXP0.net]
父島
瞬間26.4m
だんだん吹いてきた

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:08:55.42 ID:KYyr6JYyO.net]
ちょうど三連休だし台風襲来ならフラッと沖縄へでも行こうかな
低気圧のせいか絶対体調悪くなるんだよね

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:08:58.70 ID:UdXx5PV60.net]
連休東京遊び行こ
メトロなら関係ないし
渋谷も関係ないな

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:05.28 ID:25IxB2cB0.net]
>>530
怖い
もうこれ進路図とか関係なくない?
大きすぎて本州全部、大変…

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:08.81 ID:pt5FXGsX0.net]
>>637
え、早くない?

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:11.79 ID:fbliC8PL0.net]
>>481
何も作らないならいらないじゃん

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:11.89 ID:NB7dD8EJ0.net]
新潟もヤバいですか



657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:16.35 ID:vTIjOY7o0.net]
>>530
ここまででかいともう多少進路がずれよう

658 名前:ェ関係ねえって感じだな []
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:18.30 ID:edRpZab80.net]
>>589
ワイもや
950だとしたらかなりの被害出るのわかるよな
経験者として

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:18.54 ID:O4FxqOyK0.net]
>>599
どこ行くかわからん状態
JAL123便みたいな感じ

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:19.12 ID:XUlmTco20.net]
>>552
行先は本当に会社かね?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:19.36 ID:PXPIcToG0.net]
防壁がないと直球かw

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:21.09 ID:3vewS6OY0.net]
東海地方が盾になって関東を守りそうな展開にも見えてきた

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:21.35 ID:xI8BAvJ10.net]
>>450
何もやらんよりはやる方が完全にガラスが粉々になって全て落ちるのは防げるな

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:22.80 ID:0DKoNJ9F0.net]
>>37
台風の目が生き物みたいでキモい

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:30.29 ID:3NGj1awx0.net]
>>427 休めるなら休んでほしいけどインフルで高熱あっても休ませてもらえないとこだから無理…
無理に休んで会社クビになったら暮らしていけなくて一家心中レベルなんだ(´・ω・`)



667 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:31.72 ID:5OjEs/CP0.net]
>>548
最悪のコースに変わったよ

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:35.34 ID:vni/3BRZ0.net]
>>590
台風で帰宅できずに会社に缶詰状態
停電で手持ち無沙汰な二人
何も起きないはずがなく・・・

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:35.82 ID:g4jr/2u50.net]
千葉県知事の森田健作はまた千葉を不在にするの?

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:38.22 ID:Zm+t7J6h0.net]
厚木なんだがYahoo天気見ても最高で風速4mくらいなんだよな
そんな警戒しなくてもいいんだろかと思ってしまう

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:38.70 ID:sXQPuoP/0.net]
常温保存できる牛乳はスーパーで売ってる

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:40.78 ID:oxsKPhfP0.net]
どんだけ台風好きなんだよ?
まだ来てないんだぜ?

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:44.46 ID:+Ty7IeE00.net]
>>613
九州でもこのクラスが来たらビビる

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:45.49 ID:N2cVCQoT0.net]
今回は舐めた人は
泣きを見そうだね
まさに未知との遭遇の台風だから空恐ろしいわ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:45.79 ID:3QrTTFVe0.net]
長期停電は関西近畿東海中部どこでもなりうるな

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:48.93 ID:IcIJjvT70.net]
世界中から屈強なラガーマンが来てるんだろ?

高潮の恐れがある海際でスクラム組ませて防波堤にすればいいと思うんだが



677 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:51.37 ID:18t/LxYD0.net]
トンキンに天誅を下す正義のタイフーン

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:53.05 ID:LSwFYoud0.net]
天気が良いからオフトゥン干して冬掛けに変えよう
熟睡してるうちに通り過ぎて欲しい

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:57.34 ID:DlS1QHkg0.net]
>>281
右じゃなかった?

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:09:57.67 ID:qhwuEOBy0.net]
>>418
愛知に引き寄せられててクソワロタ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:09:59.56 ID:WD9jT2qn0.net]
騒ぐ台風に被害無しの格言通り今回も余裕やろ
なーんの準備もする気無しw
まぁ雨ん中外出する程馬鹿じゃないから酒とツマミだけ買っとくか
雨風の音肴に昼間酒や

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:04.69 ID:nZbLfvIS0.net]
袋パン買って冷凍庫に詰め込んどけ
溶ければ食べれるし冷凍庫内はなるべく詰めてた方が停電になったときに温度保てるから

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:13.44 ID:FDB6JkLi0.net]
>>503
最新の進路だと神奈川超ヤバい。瞬間最大60Mが吹くから県内で何数十本は電柱折れる

684 名前:諱B []
[ここ壊れてます]

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:15.12 ID:0UxqUoJF0.net]
ルートが西寄りになってる
偏西風の関係なのか

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:17.09 ID:uxBRxFVq0.net]
>>587
もろ富士山



687 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:21.05 ID:UpyV6YMD0.net]
土曜日朝の羽田発は飛ぶよね?

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:21.62 ID:C9tzkJxk0.net]
今から買い物行って、残ってるかな…

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:24.62 ID:grsRyyf20.net]
>>373
横だけど二重ガラスでもやった方がいいかな?
大きい窓にはシャッターあるんだけどシャッターない窓が不安で

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:25.19 ID:8egniEqi0.net]
>>477
いや、むしろ家に居させろ
その方が家に何かあったときに対処できる
火事場泥棒がいるからね

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:25.38 ID:taGvdrJh0.net]
そうなの?
コース最悪に変更?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:29.84 ID:MCmpkyGV0.net]
粗大ゴミ捨てるなら今でしょ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:35.22 ID:ssb0RxvH0.net]
ワイ小岩民
モバイルバッテリーは持ってるし酒とチータラだけ準備はした

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:37.62 ID:fbliC8PL0.net]
>>465
>>533 なんとなく把握

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:37.69 ID:v/atbDMv0.net]
このまま小笠原に接近と見せかけて
大きく西にズレて神回避だからな
防風域の外縁を掠るだけだ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:43.50 ID:xHr4uxO90.net]
上場企業なら会社に備蓄が義務化されてなかったっけ?



697 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:43.72 ID:suNx/aG80.net]
ひまわり
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
小さくなってきた

698 名前:石井孝典 [2019/10/10(木) 09:10:43.86 ID:vioTPtIo0.net]
宮崎の俺からしたらおまえら騒ぎすぎ爆笑

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:43.84 ID:XUlmTco20.net]
ゆみこさん、僕のうちに避難しませんか?

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:44.40 ID:piZp5esa0.net]
変な雲だ。地震来そうな世田谷

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:45.73 ID:vjpzgGGM0.net]
>>599
だよねぇ 徐々に後退してる。 ヤバイ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:54.14 ID:Of0JYH8o0.net]
いまから、ブレードランナーて映画観るけど、面白いのコレ?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:54.21 ID:fzsNnZpm0.net]
>>418
釣り画像

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:57.63 ID:HDrBgXw40.net]
とにかく中心のちょっと東側が死ぬ、21号の教訓

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:10:58.92 ID:4HMrec4Z0.net]
>>658
旅行とか行く前のほうが盛り上がるだろ

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:10:59.17 ID:TASZR1w70.net]
1週間分食料準備
本を読む生活



707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:05.49 ID:KYyr6JYyO.net]
>>639
地下鉄浸水するし私鉄乗り入れが拗れたらアウトなのに

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:09.13 ID:IqYQK3Ja0.net]
日経新聞の台風の記事で日本海のことが東海って書いてあるけど、東海が正式名称なの?

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:13.86 ID:Sypfn/j10.net]
防災課に連絡したら多摩川もヤバいかもって話なんで
神奈川の人気を付けて

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:16.04 ID:bTqChInI0.net]
>>530
これだと紀伊半島なめていく感じに見えるんだけど、実際はもっと東なんでしょ?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:21.28 ID:6jIORgzP0.net]
>>670
偏西風が予想より弱かったかな

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:24.66 ID:s+qm5wyr0.net]
>>659
たぶん九州民のほうがリアルにどれだけ危機かわかってる
家もあれだが車コロコロ転がる可能性あるよな

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:27.70 ID:jQKkHqmb0.net]
>>402
それが、「去年や今年などここ最近日本にやって来る台風は、事前の予測より気圧が低いことが多い。」
とワイドショーで気象予報士の人が言ってたよ。

つまり、特にここ最近の台風に対

714 名前:して、気象予報士も気象庁も直前まで分からないことが増えて来ているということだろうね。

* だから、とりあえず『最新の台風の情報や気象庁の発表をマメにチェック』しておいたほうが良いだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:31.07 ID:DlS1QHkg0.net]
もう蓄電池配っとけよ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:38.29 ID:zYp/w/150.net]
これやばいのは千葉じゃなくて静岡だな
てか前回の千葉の状況になるのは葉山とかあのへんだろ



717 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:39.32 ID:3uAQRWW90.net]
>>654
おっさんず

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:41.22 ID:C0KnAzvf0.net]
俺も八丈島ライブカメラ見てるけどまだ普通の台風だな

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:44.63 ID:hUdpcH500.net]
なんか上陸地点が静岡〜神奈川でその辺が危ないって言ってるのがいるけど
りんご台風も上陸地点は長崎だったが被害が圧倒的にでかかったのは熊本宮崎大分だからな

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:46.16 ID:Mar9fc/I0.net]
動き早くなって関東は金曜夜に通過しそう

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:46.35 ID:cjs1VRR+0.net]
楽観は危険だな
大抵反対に物事は動く

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:46.99 ID:1wVr+OD40.net]
ちょっと雨戸締めてくるわ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:47.02 ID:k+RB9OdJ0.net]
自衛隊はヘリコプターで被害情報を把握
内閣府へ情報を提供

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:49.42 ID:u7ui9y8h0.net]
東京湾岸部は深夜に猛烈な高潮が発生する
沿岸部の人たちは避難したほうが良い
死にたくなければ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:49.83 ID:8egniEqi0.net]
>>418
台風の中心から東寄りが一番ヤバいんじゃねーの?
むしろ、台風の目が通るところは当たりじゃね?

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:51.35 ID:ORG24f6C0.net]
関東関東言うけど北海道はどうなん?



727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:11:53.83 ID:5OjEs/CP0.net]
>>662
全員太平洋に流される

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:11:55.52 ID:FDB6JkLi0.net]
>>511
北関東ならまあ土曜の昼まで大丈夫だろ。

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:04.57 ID:meHeRLtJ0.net]
大陸の移動性高気圧のうごきがいまいち遅いんだな
このままほぼ真北に進んで伊豆直撃してから神奈川よぎって東京直撃ですわ
未曾有の大災害のヨカン

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:08.58 ID:B0+xNdAs0.net]
また風で信号曲がるのか
あれ事故りそうになるからやめて欲しい

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:10.17 ID:fXHoGvLk0.net]
>>530
この原爆何万個分のエネルギーが日本列島に

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:13.63 ID:jR99tUgg0.net]
>>453
深谷市民か?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:15.46 ID:dnR3apCp0.net]
習志野市は停電しない
これマメな

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:23.99 ID:oFb24W+40.net]
>>687
まぁまぁ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:24.33 ID:Sypfn/j10.net]
>>707
飛べるの・・・?

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:24.52 ID:fbliC8PL0.net]
>>639
こういうバカは被災する



737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:26.05 ID:AdIOnhct0.net]
東京の家って雨戸あるのかな
マンションにはもちろん無いし大変だ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:27.01 ID:8egniEqi0.net]
>>701
ホモに目覚めるのか

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:27.14 ID:uxBRxFVq0.net]
>>682
マジだ
ばらけてきた

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:28.63 ID:cjs1VRR+0.net]
北海道なんか人口密度低いからどうでもいいんだよ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:29.52 ID:AfCSTb2c0.net]
>>701
BLだな

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:32.33 ID:cPlj1HlN0.net]
>>691
それもそうだな
帰りにキングダム全巻買って来ちゃおうかな

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:35.02 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>670
偏西風がこの2日間どんどん弱くなってる

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:36.68 ID:HEggdO/C0.net]
色んなサイトで調べてるがわけわからん
とりあえず25都道府県がピンチなことだけはわかったw

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:37.56 ID:Sdt0Z9rZ0.net]
やばいみたい

https://t.co/C90HcBVbjO 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:41.09 ID:qanZ2kP/0.net]
きもとさぁぁぁぁぁぁぁん



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:46.74 ID:gxPmJ5aA0.net]
予想より右にズレてるし上陸しなかったりして

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:12:48.11 ID:AROiqe/t0.net]
千葉千葉言ってる無能は
もれなく埼玉度民w

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:49.24 ID:l/XNO0Og0.net]
3日後には家が無くなってる人がいる、命を落としてる人がいると考えるといたたまれないな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:50.55 ID:PapTsY7Y0.net]
進路が少し西にズレて、静岡直撃の予想か
渦が富士山にかかれば急速に弱まりそうだな。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:12:54.20 ID:C9tzkJxk0.net]
某ネズミ関連の仕事だから、あの国休園しないしね…

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:00.49 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>625
停電かー
むしろパンとか買っとくべきか

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:01.07 ID:3uAQRWW90.net]
>>694
二子新地 高津 溝の口
地名的にアウトか

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:02.64 ID:WD9jT2qn0.net]
つーか休日の楽しみなんだから雨風ぐらいで中止したりすんなよラグビー
鍛えてんのにそんな軟弱な根性みせんなや

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:03.36 ID:IfYBqvMZ0.net]
羽田大丈夫かな?
問い合わせたら冠水はしないと言ってたんだけど

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:04.45 ID:+SwIpG7s0.net]
>>625
最新冷蔵庫は高性能クーラーボックス



757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:05.79 ID:jGyhdGjI0.net]
ハギビス「威力はあきらめた。雲を凝縮して水害で倒す」

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:07.88 ID:YcDj6UiE0.net]
明日中に長野に避難したほうがいい?
横浜住み

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:11.14 ID:nbrIK3cJ0.net]
>>717
なんで?

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:12.12 ID:Eqg+gbLP0.net]
関東から東海にずれたんでしょ。東京はただの雨

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:22.27 ID:NhiYaDFq0.net]
◎忖度台風予報

関東直撃しない→関東直撃大被害
気象庁の責任問題。長官にも類が及ぶ。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:24.35 ID:Uy8UmbZQ0.net]
>>528
水ぶっかけて梅干しオンリーの尾畠さんスタイルだぞ

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:26.00 ID:qhwuEOBy0.net]
>>599
わざわざ間抜けるようになってんな

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:26.04 ID:Ay1WTvou0.net]
12日 知人の結婚式なんだが
ていのいい断り方教えてくれ

祝儀は後で贈るつもり

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:26.80 ID:iApY+8no0.net]
>>418
このルートだとそこまで被害出なさそうだな

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:26.91 ID:/dVRd0tY0.net]
土曜日にアキバ行こうと思ってたのに



767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:29.48 ID:kiQJQz4S0.net]
>>363
最初から920ヘクトパスカルで上陸と言ってるんだけど関東民から罵倒された@九州民

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:31.53 ID:LTUFlA9R0.net]
慣れてるといっても特別台風用に強化されてるわけじゃないしなあ
九州だろうと甚大な被害が出るのは変わらんだろう

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:36.36 ID:fbliC8PL0.net]
>>596
いうて出雲で会合してんのやし
出雲から元気玉みたいの送ってくれるんちゃう

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:37.17 ID:c0RUoUbi0.net]
三浦半島あたりから上陸して23区の西を通ってくれたら最高だな
台風バカにしてるトンキンにクリティカルヒット

771 名前:^えられる []
[ここ壊れてます]

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:37.78 ID:FDB6JkLi0.net]
九州でも10年に1度くらいだよな。この強さと大きさ。
強さだけなら2年に一度くらいありそうだが、小型で被害が限定的。

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:43.94 ID:5OjEs/CP0.net]
>>720釣られちゃいかん

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:45.23 ID:AEb80tRs0.net]
偏西風をあまりなめてると
クリリンと対決したナッパのようになるよ・・・

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:45.47 ID:gjrpLWsZ0.net]
最近目玉のオヤジの喋り方が悟空になってる時がある。

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:13:50.42 ID:ZnNYtvyL0.net]
東京外れてダサイタマとグンマー直撃じゃん。



777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:53.19 ID:RnEA5BUt0.net]
なんだよ 3時間くらいで通り過ぎるらしいじゃん
3時間くらいなら耐えれるだろ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:57.08 ID:sXQPuoP/0.net]
風力発電は強風対応のデザインもあるけど無理そうだな
普通の風車は固定してあっても羽が吹き飛ぶかもしれない

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:59.11 ID:nCemH9hK0.net]
>>1よりも西にずれて静岡〜愛知辺りに上陸が増えてきた
誰だよ東京の世界が変わるって言ってたの

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:13:59.94 ID:2kTWwCND0.net]
ポチロー の台風ダンス!
でんぢゃらすじーさんも台風ダンス!!
ワシモBBAロボも台風ダンス!!

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:00.96 ID:C9tzkJxk0.net]
>>748
台風だから、じゃだめなの?w

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:01.20 ID:uYFnN85d0.net]
>>665
左だよ。残念ながら伊勢湾クラスだよ。

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:04.28 ID:aE5gs0sv0.net]
静岡神奈川が死ぬのか
まあ仕方ないな

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:07.31 ID:Sypfn/j10.net]
>>737
あと海に近いところは床上浸水の恐れもあるから
二階以上にいた方がいいよって
避難所が少ないんだわ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:08.23 ID:wd6y5Jka0.net]
前の予想だとすでに徐々に弱体化するはずだったのに
強化が遅れた分、余り弱まらず上陸する可能性が高まったみたいだね
950hPa前後で上陸とかやばすぎやろ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:08.80 ID:fXHoGvLk0.net]
>>687
新旧共に名作



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:09.72 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>723
俺のサイコパワーがようやく聞いてきたか

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:10.22 ID:Q+sKdQbN0.net]
窓を開けたら隣の家の壁に手が届きそうな間隔しか無いから風の直撃は受けない 安心だぜ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:10.99 ID:6idAwoyX0.net]
上陸するにしても2日後なのに★50てwww

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:13.21 ID:+Ty7IeE00.net]
マジで川が近い人は水没ダメージの大きい家財をできるだけ上に上げて、
できるだけ高いところにある避難所に行ってくれ
こんだけ気圧低いと高潮もすごいから本当に危ないぞ

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:14.44 ID:Q7o15NFb0.net]
トンキン壊滅とか言って浮かれてるド田舎ヴぁか達、東京でそんな被害が出るわけがないだろう。がっかりするなよ、貧乏雑魚ども()笑笑笑

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:16.98 ID:evYfTChI0.net]
雨予想


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00011141-weather-soci.view-003

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:24.03 ID:xHr4uxO90.net]
元宮崎民だからこそ今回は警戒してるよ
大淀川の脇で車水没でオシャカになったし

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:24.67 ID:zQJzZMBT0.net]
首都壊滅の機をついて北朝鮮が新潟に侵攻。地方駐屯の自衛隊、在日米軍が応戦するも韓国の裏切りにより首都圏まで一時制圧される。欧米諸国の非難、米軍第7艦隊によりなんとか反攻するが、廃墟となった都市に大覚教と呼ばれる新興団体が出現する。

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:24.72 ID:TASZR1w70.net]
この機会にキングダム制覇いいな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:30.03 ID:cEu6G/ac0.net]
いやこれはあかんわ
進路の右側が被害大きいってことは
左に多少ずれたら余計に首都圏の被害増大じゃないか
あかん



797 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:30.78 ID:MXlH99wX0.net]
>>418
それより東寄りになってるよ今

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:31.53 ID:XUlmTco20.net]
昭島らへんの多摩川の河原で全裸で日焼けしてるホモが全滅しますように

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:33.21 ID:e5nXKLhG0.net]
>>712
神奈川南部だよ

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:38.53 ID:mdUul0Bb0.net]
前回の千葉の被害を沖縄県民から見ると、我々にとってはごく当たり前の対策がなされてなかった印象
庭木は思い切って剪定もしくは紐でくくっとく
車は立駐か屋内駐車場に移動 自転車・バイクも同様だが移動が無理なら倒してフェンス等にワイヤー鍵で括り付ける
屋外には一切物は置かない(鉢は当然の事、コンビニのごみ箱、犬小屋すべて屋内へ)
一番大事なのは「傘を差さない」風にあおられてかえって危険なのにアホとしか言いようがない

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:41.25 ID:c8hL+NFW0.net]
ノーベル賞の先生ならリチウムイオンで台風を消す装置を考案してくれそう

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:41.51 ID:Hqg/Jlp/0.net]
江戸川区水没するからとにかく逃げておけ

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:14:43.93 ID:PLix3Mu70.net]
西にずれたとかデマってるやつって

https://www.gpvweather.com/typmodels.php

これみて言ってんの?これはモデルの比較のためのサイトで
データが実際に使ってる予測と全然違うよ
o.5ch.net/1jv3s.png

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:45.21 ID:Dbite4yn0.net]
>>655
むしろ、今すぐ辞職して、副知事に権限を代行させたほうがいいレベル。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:47.34 ID:fbliC8PL0.net]
>>756
これは釣りにしてもリアルでこういうやつおるやん
んで被災してから助けてー

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:47.70 ID:7Fq1Hq+/0.net]
また浜松大停電か



807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:56.44 ID:WxGIdOXW0.net]
>>744
予報図ぐらい見てから書けよ…

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:01.51 ID:QN3TIkBo0.net]
>>500
飛散か防犯フィルム貼った方がいい

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:02.02 ID:Q1GDH9Rf0.net]
1棟くらいタワマン倒れないかな
都民には期待してる

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:05.67 ID:t+l9qRYe0.net]
普通なら偏西風で東に流れていくけど、偏西風の影響を受けないぐらい強烈な台風ってこと。上陸地点が多少西にズレて勢力が弱まるとか考えない方がよい。特に西にズレたぶん東京湾の大潮と重なりかねないのでヤバイ。

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:06.94 ID:suNx/aG80.net]
>>657
大手スーパー大型店でも無いことがある。
相当探し回った首都圏。
あっても数本。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:06.95 ID:MCmpkyGV0.net]
>>709
移動速度が速いと東側の勢いが増すけど、最近の台風は戻しが強い印象

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:09.33 ID:25IxB2cB0.net]
>>695

このムービーだと関西直撃で精力弱めてから関東のように見える

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:09.39 ID:dHuPVlRW0.net]
関東直撃ってメディアは騒いでるけど、
東海地方はどうでもええのかよ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:13.94 ID:SpCz+IHx0.net]
>>719
台風が過ぎてからの調査だろ

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:24.49 ID:oFb24W+40.net]
こないだの大阪は楽しかったぜ
土砂降りと強風で外誰も居ないから大声で歌えたw
関東の連中もエンジョイしてくれ



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:30.20 ID:meHeRLtJ0.net]
いまだに右に逸れるとかいうてるやつおるな 大概あきらめれw

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:35.17 ID:x9WvSCI/0.net]
スーパーハギビス!

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:39.03 ID:uUsrdUX70.net]
近所のスーパーでコロッケ完売してた

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:40.49 ID:judGL2mh0.net]
上陸時960ってちょっと強いってレベルじゃないの?

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:45.87 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>740
先月冷蔵庫買った
家族からなんで冷凍室の引き出しが下から二段目ですごく不評(´;ω;`)ブワッ!

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:46.64 ID:KYyr6JYyO.net]
>>687
最近ルトガーハウアー様が亡くなったので追悼にどーぞ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:48.61 ID:8egniEqi0.net]
>>682
わーい小さくなってきたぞーー?
i.share.pho.to/7bb95818_o.jpeg

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:52.45 ID:1MctnbzK0.net]
小倉「ガラスにテープ貼った方がいいのかな?」
このレベルだと思うよみんなw

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:15:53.20 ID:egOOVyDk0.net]
俺は安全圏から乾杯するからよ
酒を不味くするんじゃねえぞ

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:15:59.39 ID:O4FxqOyK0.net]
>>802
まだはえーよw



827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:00.62 ID:Ay1WTvou0.net]
>>37
エサがなくなると途端に弱るのな

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:01.12 ID:c0RUoUbi0.net]
>>797
在京マスゴミは東京以外日本と思ってないから
千葉も埼玉も神奈川も日本じゃないよ、彼らにすれば

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:12.75 ID:suNx/aG80.net]
今、東側300km、西側150kmくらい。
もっと縮小するだろう

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:24.40 ID:qhwuEOBy0.net]
>>806
小笠原諸島やばーい!

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:30.25 ID:m9hnwvQE0.net]
>>802
まだ揚ってないんじゃないの?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:31.78 ID:7VdZyJgI0.net]
今回関西もまるっと入ってるよ

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:32.38 ID:MCmpkyGV0.net]
>>804
三菱か

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:35.32 ID:JMAlmFSP0.net]
静岡上陸でもサイズがデカ過ぎて
上陸前に神奈川南部が一番やばいところの防風圏に入る

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:39.36 ID:ZnNYtvyL0.net]
>>775
さっきやってたフジテレビと違うわ。
フジテレビじゃ東京神奈川千葉セーフだった。

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:39.36 ID:fbliC8PL0.net]
>>781
めっちゃ限定的だけど何かあったのか



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:46.01 ID:8cVw0woy0.net]
何ヶ月も前からライブで東京遠征の予定入れてたのに台無しだ
台風消えてしまえ

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:47.09 ID:YYjE/R4b0.net]
とうとう加工フェイク進路出す奴でてきたか

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:48.67 ID:jrqwpAvW0.net]
やばいかもな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:49.37 ID:mvtgSxwr0.net]
もうこうなったら
静岡神奈川が盾になって
東京を守るしかない
がんばって

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:50.47 ID:33MP+H6y0.net]
>>760
去年の21号もそれくらいで通り過ぎたな

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:50.55 ID:mdUul0Bb0.net]
>>804
真ん中野菜室にこだわって探す主婦は多いぜ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:52.36 ID:QN3TIkBo0.net]
>>806
圧縮して凶悪化してるんじゃね?

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:16:53.43 ID:gLoaweLW0.net]
九州だが対象地域の無事を祈る

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:16:59.70 ID:5OjEs/CP0.net]
こんな超巨大な台風が来たら偏西風だって押されるに決まってる
そりゃ西寄りのコースにはなるし、スピード

846 名前:も他の台風みたいには上がらない。

デカいから台風19号は滞在時間も長くなる

台風史上空前の大災害もありえる
[]
[ここ壊れてます]



847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:02.69 ID:9zHbun9N0.net]
>>558
北側の高気圧が東に移動してきて少しズレた
抜けていくとまた西に方向が変わる感じかな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:03.18 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>799
あーそれユーチューブにアップされてたよ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:05.47 ID:ikU9SJ8A0.net]
カセットコンロの代わりに練炭買って来た

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:06.46 ID:Dbite4yn0.net]
>>693
釣れるか?
気象の記事で「東海上」ってのは「東の海上」って意味だ。

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:08.30 ID:E32PWPpl0.net]
台風が来るたびに宅配ピザ頼むオッサンを思い出したわ
暴風雨の中を運ばせたピザは美味いんだと

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:09.03 ID:Of0JYH8o0.net]
>>769
とりあえず旧作から

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:09.23 ID:PdxueaJi0.net]
私が呪いかけたから直撃するよ
土曜に外での催し招待されてるけど行きたくなかったのに楽しみなふりしてた
延期になったら行けないって断れるから最&高

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:10.87 ID:KYyr6JYyO.net]
>>785
こうなると予測されてるのになんで江戸川区は閉鎖しないのかっていつも思うよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:12.04 ID:meHeRLtJ0.net]
あと千葉も残念ながら酷いわ
台風進路右やし、なんといってもサイズがでか過ぎる

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:15.24 ID:8egniEqi0.net]
>>813
ってか、千葉民だけど細長い雲が空に見えてきた・・・・



857 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:17.26 ID:O4FxqOyK0.net]
>>806
台風の目がーぼやけてきた?

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:18.46 ID:s+qm5wyr0.net]
960ならギャーぐらいで済みそう
950で上陸なら被害は結構出る
940上陸なら壊滅的な被害でる 下町の古い家潰れるかもな

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:21.77 ID:LUoUvG6R0.net]
>>786
アメリカ海軍の予想が無茶苦茶あり得ないぐらい多岐に渡っているのに比較して、
日本の気象庁のはほぼ確定ルートになっているね

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:23.17 ID:T/3WPcIB0.net]
>>435
これわざとなんじゃない?
高低差つけとけば水は絶対都心側行かないじゃん
煽りじゃなくてマジでそうだと思う

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:23.41 ID:jdKrW27j0.net]
>>1 予想なら 12(土)通過 首都交通 夜に予告運休
12(土) 15:00 紀伊半島 三重 愛知 暴風25m/s 帯状豪雨 洪水
12(土) 18:00 伊豆 静岡 神奈川 暴風35m/s 帯状豪雨 洪水 山崩れ
    太陽光パネル崩れ 高潮  
12(土) 21:00 神奈川 東京 東京湾 千葉 房総 暴風雨30m/s 洪水・浸水
   12(土) 19:00 交通鉄道 予告運休・遅延
   13(日) 早朝 交通鉄道点検 遅延・運休
12(土) 24:00 茨城  暴風25m/s 帯状豪雨 河川氾濫・洪水

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:24.71 ID:Hqg/Jlp/0.net]
満月大潮台風右側って役満

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:26.17 ID:u4kMOu+w0.net]
惣菜はランチタイムに向けて準備だろw

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:27.43 ID:9Mw/GZ4W0.net]
予報見たけど土曜の午前3〜5時だけ雨であとは曇りだわ
速度早いからそんなに雨は降らないのかな


865 名前:風がやばいんか?
予報見てると危機感を感じない…
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:28.24 ID:KJzErhMz0.net]
南の方で905hPaで直撃されたとこどうなったんだろう…



867 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:39.75 ID:yQeuei9m0.net]
>>37
これ、富士山、南アルプスにぶつかってバラけるパターン?

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:42.72 ID:P3IdX1Wv0.net]
>>786
これな。
多分モデル比較の方は1日前とか古いデータ使ってる
そうじゃないと膨大な計算が間に合わない

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:43.25 ID:3z8H1BLw0.net]
日テレの風予想図では都心は風速15m以下だった。

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:49.14 ID:HMl96xi40.net]
おそらく土曜日の関ジャムフェスは中止だろうな
知人がチケットゲットしたのに…

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:49.64 ID:Ay1WTvou0.net]
>>764
電車が動かないからと言えばいいのかな

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:50.23 ID:MXlH99wX0.net]
窓ガラス割れるとあっという間に屋根飛ぶよ
突風で一発1ヶ所小さくても穴が開いたら家はボロボロにされる

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:53.29 ID:N2cVCQoT0.net]
まるでゴジラの来襲のようだ
火だけは噴かないけど
まるでゴジラの猛風版だな

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:55.54 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>806
角速度とかの関係で小さくなったぶんのエネルギーがどっかヤバイとこに行ってない?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:57.51 ID:took0k2s0.net]
関東直撃は逃れたけど暴風はすごそうだな
土曜予定の子供の運動会中止になりそうなのが残念

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:17:59.41 ID:NCGrY71x0.net]
台風の最中くっさーいおまんこ舐めたいな!



877 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:18:12.84 ID:YYjE/R4b0.net]
暴風雨圏内でも東側が西側の二倍以上やばいってことだ

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:16.71 ID:DNuBAjpF0.net]
>>818
あれから東にズレる可能性高いって言ってたじゃん
ちゃんと聞けよw

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:21.31 ID:KaeqgTkW0.net]
>>826
15号がそうだったな

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:18:23.85 ID:qhwuEOBy0.net]
>>838
今日の夜から降り出すらしいからな
前日から雨始まるとか意味わからんレベルだぞ

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:18:24.73 ID:m4u2M0BG0.net]
>>654
後輩の男性君とですね

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:28.51 ID:+YRQyIQa0.net]
>>857
おまえ
札幌か?
おれの、おまんこレーダーがそういってる

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:28.84 ID:FDB6JkLi0.net]
>>762
昨日の東寄りのルートでも最新のルートでも東京の影響はほぼ同じ。
昨日のルート:千葉死亡、今日のルート:愛知死亡、静岡・神奈川・東京:どっちでも死亡

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:36.66 ID:JMrJOl9y0.net]
全部の機能が東京に集中してるからなあ
政治的機能だけでも違うところに分離したほうがいいと思うんだけどな〜

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:37.58 ID:+SwIpG7s0.net]
>>674
ペアガラスは重量軽くするのに一枚の厚さ薄くしてるんで絶対やっとけ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:18:41.25 ID:sozrZRCf0.net]
東日本大震災で、
警察消防無線までダウンしたのに、

アマチュア無線だけは普通に使われてて、

その後、アマチュア無線激増したけど。



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:41.98 ID:QN3TIkBo0.net]
>>833
最近は受けない店は多いよ
そもそも店閉めるし

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:43.25 ID:/hKYXzp10.net]
バカバカしい!オレは今遊ぶぞ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:44.81 ID:fbliC8PL0.net]
>>831
考え直せよ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:45.17 ID:pt5FXGsX0.net]
千葉は大丈夫なのぉぉぉぉ
車どこに止めればいいのぉぉぉぉ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:51.29 ID:sAwYE7ki0.net]
気圧が低くて大型だから
暴風と大雨のコンボのパターンかもな


892 名前:£ハはどっちかなんだが
一番怖いヤツ
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:18:52.94 ID:deB6L2z10.net]
>>442
やってみる価値はありそうだなw

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:53.55 ID:NqZDaUpO0.net]
>>857
台風も避ける程のキモさ…

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:54.08 ID:Q+sKdQbN0.net]
アマタツが西日本も風ヤバイって言ってたぞ

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:18:54.98 ID:iApY+8no0.net]
相模湾の上とかギリギリまで海の上のルートでなきゃ何とかなるだろ



897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:02.39 ID:Sypfn/j10.net]
あと一年くらいは生きていたい
台風さん逸れてーーー

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:03.58 ID:EXmFreAZ0.net]
例の荒川だがどっかの水面より下の家どうなるんだ?

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:04.71 ID:7VdZyJgI0.net]
なんでテレビ見ないの?
アマタツが体験したことない瞬間風速55m〜70mってよ
ちな前回の千葉が57m

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:06.80 ID:ZnNYtvyL0.net]
今朝三軒100円ローソンに妖精テープ買いに行ったらいつもあるのに三軒全て売り切れていた。
明日ダイソー行ってくるわ。

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:09.54 ID:qOZiOhsL0.net]
欧州予報では大阪・千葉直撃はレアケースになってるな、愛知か静岡に上陸する可能性が高い
米軍予報は東京より東寄りコース、これだと千葉の被災地は大変そう
気象庁予報だと静岡か神奈川に上陸ってパターンだな、こっちは神奈川の被災地が大変だろうな

気象庁予報を信じると、満潮時間を過ぎた頃に神奈川沿岸に上陸だろ?
被災地は15号より、もっとすごい高波が来ることになりそう・・・

まだどこに上陸するか分からないけど、沿岸部の人達は、極力、上の階に荷物運び上げて避難しとくしかないよな・・・

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:10.14 ID:+Ty7IeE00.net]
そうか西風が弱まったせいで進路が西にズレたのか
一番悪いタイミングで近づいてきてる 海も満潮だし

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:10.40 ID:Dbite4yn0.net]
>>694
十数年前の台風では、二子玉川の多摩川岸にあるタワマンに
避難指示が出てたな。
富士観会館跡地のとこ。

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:10.60 ID:AfCSTb2c0.net]
>>861
ていうか、それ地震雲

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:11.52 ID:SQnG6wEK0.net]
東京湾は入口狭くて湾内が広いので津波は低くなるというが
高潮は気圧で海面全体が上がるので慢心は禁物ですね

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:24.22 ID:8egniEqi0.net]
日本最南端の沖ノ鳥島大丈夫?
コレ消えたら経済水域が減っちゃう・・・
livedoor.blogimg.jp/katokenchana/imgs/a/0/a052ae6c.jpg



907 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:27.56 ID:lbMQKbDW0.net]
今回は世界が変わると言ってないから上陸しないはず

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:28.55 ID:Ay1WTvou0.net]
>>810
ID がかぶっとるw

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:28.77 ID:MXlH99wX0.net]
>>806
範囲コースがわかって小さくしてるだけで大型

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:33.74 ID:suNx/aG80.net]
>>787
副知事がまともなら、こんな事にはなっていない。
行政経験40年のベテラン2人だから、救いがたい。
副知事に任せたらもっとひどくなるかもしれない。

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:36.77 ID:fXHoGvLk0.net]
>>781
警察に通報したら?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:39.95 ID:7rguvtZO0.net]
気圧しょぼくなってきたね
大したことないわ

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:40.43 ID:oa8oniLQ0.net]
愛知はいくら知事が失態してもチョンだからマスゴミは批判しないだろうね

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:19:42.29 ID:z6k0dy7Y0.net]
俺のスーパー頭脳の計算では新潟から日本海側に抜ける事になっている
ちなみに高卒

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:44.18 ID:6zAJXjk10.net]
遠方の移動は今日中に。
明日

916 名前:ネ降は予約キャンセル待ちもほぼ不可能。 []
[ここ壊れてます]



917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:46.20 ID:fbliC8PL0.net]
>>838
地震・・・

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:50.13 ID:2OzRGkYo0.net]
台風それろ!

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:19:55.10 ID:W2bUnVM20.net]
>>831
成仏しろよ

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:00.97 ID:mdUul0Bb0.net]
>>880
妖精テープとはファンタジーだな おれも欲しいわ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:02.32 ID:nsOzwUuD0.net]
>>855
慣性モーメント一定だから半径が小さくなると回転速度が上がるな

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:03.00 ID:XUlmTco20.net]
>>819
だってキモいんだもん

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:05.58 ID:qhwuEOBy0.net]
>>884
ひっ

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:09.91 ID:edRpZab80.net]
>>783
ワイもそう思ってた
慣れてないからだろうね

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:11.08 ID:KYyr6JYyO.net]
>>793
偏西風が弱く太平洋高気圧がまだまだ強いってだけで
そもそも決して自走できない台風はそうやって迷走するだけなんだが

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:13.72 ID:PRsVVdsk0.net]
武蔵小杉あたり多摩川氾濫で地獄になりそう
地盤ゆっるゆるだし



927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:14.37 ID:6qnocC1X0.net]
>>672
やばいと思う
足止めの可能性

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:16.28 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>816
ナショナルどすえ
>>825
やっぱりか、次買う時は気をつけてみる

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:18.47 ID:kr80InJ00.net]
>>854
これから毎年恒例のお祭りになるんだぜ・・・

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:28.18 ID:AfCSTb2c0.net]
>>878
あれ写真マジックで実際には水面とほぼ同じくらい

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:28.26 ID:pvLxsL6p0.net]
テレビ(笑)

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:28.85 ID:Ay1WTvou0.net]
>>880
「妖精テープ」って、
どんなやつ?

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:30.60 ID:nCemH9hK0.net]
>>864
明日には関西直撃で大阪死亡とか言ってそうだなw

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:37.02 ID:Sypfn/j10.net]
>>883
あの辺、氾濫しそう
二子玉に花火見に行った時ゲリラ豪雨来て
東急ハンズの床に浸水してたわ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:38.54 ID:PanOarUx0.net]
トンボ鉛筆の

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:38.82 ID:1ceH2KNr0.net]
>>871
千葉は台風がどこを通っても暴風域に入る



937 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:41.11 ID:E32PWPpl0.net]
>>886
安倍さんがそんなこと許さない

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:44.28 ID:pt5FXGsX0.net]
>>880
百均のはやめてホムセンのにするんだ
よくないってよ、百均の

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:45.05 ID:rRxoix++0.net]
関西は雨より風だな
凄まじい暴風になる予感

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:45.48 ID:O4FxqOyK0.net]
>>887
地球が変わるとか言ったりしてw

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:46.50 ID:iApY+8no0.net]
スレはえー

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:49.66 ID:2s3YwdVW0.net]
練馬の高台から臨場感溢れる高みの見物させてもらうぜ

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:20:50.20 ID:BUl6pWYK0.net]
>>622
進路予想だけで50スレとか史上最大の台風かもな

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:58.68 ID:JMAlmFSP0.net]
この速さなら言える

陥没チクビ
https://i.imgur.com/awZJXKx.jpg

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:03.16 ID:FDB6JkLi0.net]
風予報:明日
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/wind/1570654800/204020-0000-jp0000-20191011150000.gif?t=1570664979

列島ほとんど風速20M以上

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:03.47 ID:AfCSTb2c0.net]
>>899
30才以上で童貞の方しか買えません



947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:13.70 ID:pt5FXGsX0.net]
>>915
まじかよぉぉぉぉぉぉぉぉ
車絶対やばい

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:14.40 ID:XUlmTco20.net]
>>891
市議会でも問題になったレベル
警察にも連絡済みだけど湧くみたい

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:15.01 ID:l ]
[ここ壊れてます]

950 名前:AO85SJ10.net mailto: スレはええー []
[ここ壊れてます]

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:22.54 ID:l+Kr1iRY0.net]
千葉はヒットポイント回復したばかりだからやめたげて
もうポーション残ってない

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:23.15 ID:46C9FkNf0.net]
>>498
今回はそのバリアが効かないんだよ
海から上陸だから

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:23.82 ID:DZxQjqF00.net]
>>38
台風被害の復旧で消費はのびるよ?
家の修理や車の買い換えなど。

災害特需という奴だ。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:36.12 ID:fbliC8PL0.net]
>>852
明日辺りに各鉄道会社が運休とか発表するだろうからそれがお前さんの沿線なら断れば不自然では無いな

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:36.93 ID:3uAQRWW90.net]
>>899
養女テープか

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:37.71 ID:nO/PZw5g0.net]
>>923
形はお椀で良いんだけどな



957 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:38.20 ID:CrvqezrN0.net]
二三日食べなくてもへーきへーき
水だけ用意しときなさい

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:38.38 ID:pt5FXGsX0.net]
フロントガラスに段ボール貼っとけばいい?

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:39.81 ID:lAO85SJ10.net]
山梨はどうですか?

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:21:45.55 ID:cEu6G/ac0.net]
>>886
むしろコンクリートでガチガチに固めてあるわけでめちゃくちゃ頑丈だろうよw

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:58.84 ID:jQKkHqmb0.net]
>>738
土曜日のアイルランド対サモア戦は、福岡なので、試合は行われるだろうな。

日曜日の日本対スコットランド戦は、横浜で試合開始は19時45分だから、台風の被害が大きく無かったら、行われる可能性はあるとは思うけど。

* ルール上、試合中止の場合、引き分けになり両チームに勝ち点が2点はいるので、
日本代表の勝ち点が自力で予選突破出来る16点以上をクリアする。

・しかし、やはり試合をしたいので、日にちを翌日などに順延したり別会場で行うことも検討しているそうだよ。

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:21:59.22 ID:drO/3lnC0.net]
アメーバが捕食する時みたい

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:01.06 ID:xHr4uxO90.net]
100均の妖精テープはマジペラペラだから買うなよ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:01.35 ID:sXQPuoP/0.net]
木材多用した国立競技場、大屋根が流体力学的にちょっとあれだなあ・・・

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:02.00 ID:mvtgSxwr0.net]
東京タワーは
ガキの頃に親と行って
小6の修学旅行でも行ったな
蝋人形あったわ
ありがとな

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:22:05.23 ID:xI8BAvJ10.net]
>>880
今日ホームセンター行かないと売り切れるかもよ



967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:14.25 ID:Z/yxX4ex0.net]
>>861
くるの土曜やろ?
意味わからんな

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:22:14.35 ID:JoAVNi8S0.net]
トンキンども覚悟はいいか?瞬間70mはタワマンぶっ倒れるからな

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:22:16.02 ID:BgSPHWpf0.net]
>>882
愛知にぶつかれ

反日芸術祭への天罰下れ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:21.79 ID:x6YbBX0j0.net]
>>929
先週ちょっと行く機会あったけど全然回復してないよ…
まだバッドステータス解除した程度

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:22:23.16 ID:33MP+H6y0.net]
>>856
どこがのがれたんだよ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:33.57 ID:7VdZyJgI0.net]
前の5倍と聞いてたけど10倍はあるよね?

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:37.25 ID:fbliC8PL0.net]
>>933
ファンタジーじゃなくてエロやろそれ

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:39.04 ID:pt5FXGsX0.net]
>>944
昨日で品薄だったから午前中になくなると思う
フロントガラスに段ボール貼ろうかなぁ

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:22:40.27 ID:HEggdO/C0.net]
4つくらいのサイトを比較してみたけど安心しろ。
ヤバそうなのは東京、千葉、埼玉、神奈川、群馬、栃木、茨城、静岡、愛知、三重、愛知、長野、岐阜、新潟、愛知、福島、宮城、山形、岩手、秋田、青森くらいだ。

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:22:42.66 ID:csyAMaQk0.net]
>>765
ば〜〜〜か 右だろうがクズ



977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:47.09 ID:T/3WPcIB0.net]
>>901
もしかしてたまり場、いやハッテン場?になってんの?

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:48.25 ID:kvi+qvC/0.net]
千葉って断水したんだっけ?

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:57.43 ID:+YRQyIQa0.net]
ドンキホーテにブルーシート売ってる?

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:59.01 ID:grsRyyf20.net]
>>582
加熱しなくても食べられるのか

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:06.27 ID:fXHoGvLk0.net]
>>854
災害レベル「ゴジラ」

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:23:10.74 ID:pt5FXGsX0.net]
>>956
うん、そう
みんな車どうしてんのぉぉぉぉ

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:10.85 ID:9gFID/A60.net]
風速40mで、4t箱車は転ける

ソースは俺

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:11.06 ID:deB6L2z10.net]
みんな妖精テープってなってて笑ったw

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:13.79 ID:zw6NZ5C50.net]
今回のはフリーザ級やな

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:20.42 ID:nR/wIN9K0.net]
>>926
大型パチンコ屋に停めてタクると聞いたよ
屋根ついてて車グルグル登ってく系の駐車場



987 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:20.75 ID:rptmtTzS0.net]
最近は台風発生場所もコースもズレてきた。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:22.43 ID:xI8BAvJ10.net]
>>936
折りたたみ出来るサンシェードあるじゃん
あれ貼っとくって手段もあり

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:23:26.28 ID:Sypfn/j10.net]
>>956
ポンプに電気使うから停電で水が汲めなくなった

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:34.88 ID:qhwuEOBy0.net]
>>953
ほぼ半分だな!

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:23:34.90 ID:7VdZyJgI0.net]
今年最強らしいし

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:37.01 ID:CrvqezrN0.net]
昨日からジジババの買い占め始まってるからね
欲しいもの手に入れるには今日がギリだよ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:37.87 ID:BR0zeDWg0.net]
弱くならないし東に行かない

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:44.18 ID:EXmFreAZ0.net]
あの緑のテープマスキングテープとは知らず普通に使ってたわ
通り剥がれすいと思った

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:46.15 ID:8XSh71Vb0.net]
予報が更新されるたびきつくなってるな
これもっと酷くなるんじゃないか

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:47.40 ID:Dr5P5L1Z0.net]
>>140
くじゃくかな



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:23:51.89 ID:tmdQI6sB0.net]
>>363
930で首都圏上陸なら被害は甚大だな

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:54.10 ID:lAO85SJ10.net]
>>953
山梨は?

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:23:59.77 ID:aM5VTbc/0.net]
また、千葉県がヤバい

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:00.38 ID:KYyr6JYyO.net]
>>811
首都圏近郊はそもそも出稼ぎ民でしかないし
どこそれな田舎でしかなからね

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:02.82 ID:+YRQyIQa0.net]
千葉がやられるとおもっていたら

静岡県島田市千葉にくるかもしれんぞ
きをつけろ

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:06.75 ID:N2cVCQoT0.net]
台風の連続来襲
これも中国大陸スモッグ、温暖化加速のせいだろ
シナはいい加減にしてほしい

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:09.09 ID:zlNVylrs0.net]
だからアメリカの言うとおりたいしたことなかったじゃん

君らのいう930ヘクトパスカルだとすでに暴風域入る父島で瞬間風速50は観測してなきゃおかしい

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:09.84 ID:hv623mOb0.net]
>>659
だよな、今回の怖いよ
九州だけど他人事じゃない

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:09.90 ID:Q+sKdQbN0.net]
>>953
愛知に恨みでもあんのか

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:14.48 ID:4FRuqXU+0.net]
>>



1007 名前:503
台風が通り過ぎるまで安全な建物に入って待つしかない。
1週間くらいは電気ガス水道が止まる可能性があるから、いまのうちにできる準備をしとくことだろうな。
[]
[ここ壊れてます]

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:17.87 ID:pt5FXGsX0.net]
>>966
おぉ!それなら今まさにあるからそれを内側から貼ればいい?
外側から物飛んできたようにガラス窓に全部段ボール貼っとこうかも考え中

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:19.62 ID:Q7o15NFb0.net]
騒ぎすぎ。いつもの来る来る詐欺。

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:19.98 ID:BCE5ZaAa0.net]
ようじょうテープでないか?
養生と書くけど

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:20.41 ID:kvi+qvC/0.net]
>>967
水道局のポンプ?

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:22.83 ID:8jaeIQAL0.net]
台風弱まってきてるじゃん

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:28.32 ID:Dr5P5L1Z0.net]
>>141
もしや少子化対策のいっか・・・ん?誰か来た?

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:27.96 ID:W9dnXjRU0.net]
どんどん右に曲がりますように

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:34.17 ID:cq418PF50.net]
>>184
こち亀の海パンデカを思い出した

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:34.99 ID:MKBbRmFh0.net]
>>418
千葉オタワ



1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:35.22 ID:dnR3apCp0.net]
>>743
停電したらまずい施設がたくさんある
皇居周辺もそう

先日の台風でも船橋や千葉市は一部停電したが習志野市は無傷

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:36.25 ID:XUlmTco20.net]
>>955
そうみたい。遠目で見ただけでも10人以上が裸でウロウロしてんの

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:36.64 ID:Dbite4yn0.net]
>>890
まあ、副知事の人選って知事の意向で決まるからね。
森田のイエスマンだろうし。

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:37.11 ID:8eUYCnOs0.net]
>>929
リジェネじゃ間に合わねえっ

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:38.49 ID:95pVGe9j0.net]
スカイツリー倒壊の可能性ある?

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:24:40.95 ID:g+WiENI40.net]
凄い被害を出した伊勢湾台風
その西側、進行方向の左側の被害なんてまったく聞かないからな
右側にあった名古屋の被害が凄かった
とにかく台風の進路の左に居る事が何より大事なのだよ

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:24:42.13 ID:KaeqgTkW0.net]
しばしの晴れを満喫することにしよう

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43分 42秒

1025 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef