[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 14:18 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 07:59:08.95 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされ

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:03.82 ID:MTjFnZQM0.net]
>>697
とりあえずガラスくらい割れるんじゃね?

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:06.19 ID:pAuXUHX30.net]
朝起きて、ニュース見たら進路が西にズレてる!
関東直撃!何事も起こりませんように!

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:07.20 ID:gO9NC4xI0.net]
>>548
違わないよ、調べてご覧
地方自治体が上下できるのは本当に僅かな金額
基本、どこに移住しても大して変わらん

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:08.61 ID:3qokJHhT0.net]
まだ猛烈なままかよ
千葉どころか東北北海道ですら避難レベルかもしれない

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:11.63 ID:cFnmDOXt0.net]
愛知県直撃してくれ。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:15.84 ID:nCemH9hK0.net]
>>710
今回は予見できるから訴訟沙汰になりそう

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:16.80 ID:OQk6+Sf60.net]
>>673
瓦やさんが忙しい、と聞いた
もう放置でいいやwの家もあるけど
飲食店で修理待ち?のところを知ってる

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:18.71 ID:agUBprcG0.net]
赤ラインだと房総があまり被害出なそうだけど
東京で対策甘いとこが凄いことになりそう

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:20.19 ID:PzxHqyC20.net]
>>727
それは本当にまずい



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:24.30 ID:kZLfULrq0.net]
見てる
若林だけど世田谷区公民館大丈夫かな

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:27.35 ID:ymbC36Wb0.net]
(ΦωΦ)フフフ…

753 名前:オカルト太郎 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:28.74 ID:eT0Asekj0.net]
ノーベルじじい消えろや
こっちは台風で死人が出るんや

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:30.44 ID:zth4rhot0.net]
台風がそれてお前らが気象庁や予報士をバッシングする未来が見える

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:32.76 ID:FRKoPVM40.net]
>>84
コピペやで

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:33.10 ID:Tcqh+xYJ0.net]
地下街にいれば安全だろ?

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:33.55 ID:YXuSRWhs0.net]
>>698
段ボールの方がよさげだけど、家が暗くなるから直前しか貼れない

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:34.91 ID:zcH9sQia0.net]
土曜日、朝一の新幹線なら東京帰ってこれるかな?
気象のプロ教えて

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:35.02 ID:yGhuk5dz0.net]
更新されるたびに進路が西偏していっているな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:35.85 ID:xHr4uxO90.net]
グレタの怒り(ただしCO2との関連性は証明できない)
氷河期とかあったんだから温暖期がきたのだろう



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:36.71 ID:xLXubC9h0.net]
全面ガラスのビルで風対策がしっかりしてないところは
割れて吹き込んで中身が飛んで酷い事になるかも…
ガラスやビルメーカーは「台風対策型」の商機?

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:39.34 ID:uFmrKJc3O.net]
家にある烏龍茶で髪を洗う状態になる。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:40.31 ID:I4yExLzz0.net]
>>728
これ以上話し合う対策はないから

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:41.03 ID:yzMNP3C70.net]
>>57
横倒しが正解
フレームだからそれなら浮き上がらない
立てて柱にくくりつけるのがつぎにいいが、柱に叩きつけられて傷がつく
横倒しにした上で、上から砂袋とか載せて置くのがベスト
次が家の中。ベランダに横倒しか玄関の中
それが無理なら柱に二つ以上のロックで固定

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:45.61 ID:aZj90Eyj0.net]
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-22

766 名前:2.22,31.76,1603/loc=140.557,22.990
ポチポチすると風の速さが表示されるけど時速168`とかあるんだけど・・・。
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:25:50.06 ID:qHLDFVqi0.net]
>>726
東側の暴風域がいい感じなのじゃね

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:51.87 ID:HaBpvTbX0.net]
>>108
静かな方がよけりゃカーバッテリーとインバーターでしのげ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:25:53.76 ID:xKvPZGTJ0.net]
本当に木造を建築許可してる国が悪いんじゃ
脆弱なものを許可とか

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:07.49 ID:9v6pAaD00.net]
>>581
また狩野川放水路が開くのか



771 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:08.92 ID:Aip3HX4l0.net]
>>718
台風の前の静けさってやつか今は

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:10.32 ID:s/ukvnyn0.net]
横浜〜東京直撃で滅ぶのは千葉か

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:11.50 ID:cG9yIfWi0.net]
>>608
ブルーシートの屋根で台風を迎えるとか罰ゲーム過ぎるな

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:14.02 ID:3QrTTFVe0.net]
コンビニとかガラス割れまくってカオスだろうな
なのに出勤しないといけないんだろ
ブラックだよねえ

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:18.03 ID:KhGMRc8i0.net]
最近の台風はスペック以上のが来るから怖い
つかスペック通りなのかも知れんな、今までがちょっと盛り過ぎで

あんま舐めん方がいいぞ

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:18.20 ID:+rMepXhv0.net]
>>626
いい予行練習だな、オリンピックの。
去年は50年に一度みたいな表現だったが、これからは毎年来るっぽいな。
来年も来るだろ。

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:25.87 ID:2kTWwCND0.net]
でんぢゃらすじーさん!ワシモBBAロボ!ピカちんキット!
台風怪盗ジャンヌ!!!!!!!!!!!!

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:26.80 ID:aodgYa3R0.net]
発達しすぎて気圧が下がりすぎて
台風の高さが高くなってしまったせいで

日本には来なくなりそうだな
東にそれる

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:40.70 ID:Tb5ckk5H0.net]
>>1
遊園地の乗り物みたいっすね

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:41.54 ID:B7PIxZnd0.net]
勢力が弱まるって
どこの情報?



781 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:42.84 ID:7MomGrct0.net]
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_tracks_latest.png
GFS最新

ヤバいコース

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:42.94 ID:GF1Mh5BA0.net]
>>643
見よ、神の眼が日本を破壊しに来るかのようだ

https://i.imgur.com/bw0G2uD.jpg

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:44.31 ID:FULVSGI60.net]
台風の目にミサイル打って消滅させてくれよ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:45.08 ID:wodbSctx0.net]
死ぬの嫌だってやつはすでに用意してるよ?

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:47.52 ID:9FL6+TC70.net]
関東に来るとき雨は強いのかね?
風だけにならないかな

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:48.19 ID:N99Sk7DB0.net]
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:50.97 ID:XDay2Azw0.net]
>>749
こどおじ(氷河期)呼んだか?

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:52.33 ID:fSuV2Bul0.net]
>>697
ガラスが割れたら風入りまくりで内部はぐちゃぐちゃになるタイプだな

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:52.69 ID://WFc1bW0.net]
>>104
>東京民の3連休
>土曜日 台風
>日曜日 地震
>月曜日 食料争奪戦
>火曜日 通常出勤

火曜日www

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:53.39 ID:xI8BAvJ10.net]
>>698
ダンボールの方が強いが自重で落ちやすい
養生テープで持たせるなら軽量なプチプチのほうが作業もラクだな



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:55.03 ID:WMLMCO6A0.net]
山梨はそこまで被害なさそうけ?

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:5 ]
[ここ壊れてます]

793 名前:6.11 ID:gO9NC4xI0.net mailto: >>728
本当に必要
予め屋内に入れておくものとか教えてくれるべき
テレビが気まぐれにやる程度だしやばさが未だに伝わりづらい
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:58.67 ID:bn/d+Xjv0.net]
>>568
お前良い奴だな

大きく東に逸れて誰一人として被害が出ませんように

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:26:59.01 ID:2mxC8llm0.net]
今回の台風19号は、風の威力も雨量も多いけどまぁなんとかなるわ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:59.96 ID:5IyZdSri0.net]
千葉直撃から右にずれると言われてたら左にずれて東京に来た
だんだこれ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:02.46 ID:1MctnbzK0.net]
ノーベル賞の人も避難しなきゃ

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:02.51 ID:uT0STqks0.net]
つーかこれぐらいのズレは当日までどうなるかわからん誤差レベル、予報でちょっとのズレで一喜一憂してる時点で台風慣れてない証拠
これぐらい大けりゃ十分注意しとけ

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:06.66 ID:Q3itPTeb0.net]
水没しても泳いで通勤するんだよな
東京のスーパーサラリーマンは

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:07.06 ID:7MomGrct0.net]
https://www.typhoon2000.ph/multi/data/HAGIBIS.PNG
世界の気象モデル
結構バラけてるな



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:07.38 ID:e8I33b3B0.net]
予想コース中央は富士山だから
必ずどっちかにズレる
可能性が高いのは平野部
多分関東平野舐めていくよ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:09.64 ID:QLGNlj2D0.net]
今回は愛知やろ

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:11.92 ID:cpunwuaZ0.net]
土曜の15時あたりから阿鼻叫喚

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:14.66 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>728
対策は何かやって欲しいけど
どんな対策室が必要性?

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:18.09 ID:+E3sEHqd0.net]
予報円の一番右側を通っても千葉直撃か

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:19.71 ID:4FslWE8B0.net]
東京の東
明日の夜、車2台は近くの商業施設に避難させる
15号の時もベランダは室外機以外全て片付けた
室外機も吊り下げではなく床に固定されてる

問題は実家
一人暮らしの老母、ベランダを全く片付ける気がない
飛んだもので、よその家や車が壊れたり、人を怪我させるんだよと言っても理解しない
一昨日も言ったけれど「大丈夫よ」
15号の時は確認しに行くと、自分が頭に血がのぼるだろうと見に行かなかったけど、今回は本当に近所迷惑になりそうで恐ろしいから明日、片付けに行かなくては

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:20.80 ID:zat5ERRT0.net]
>>701
はい。

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:24.74 ID:KW+E0nqG0.net]
>>703
頼むわ〜

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:33.61 ID:DyECMKDM0.net]
偏西風バリアと接触するのは今夜くらい?
このまま勢いのまま上陸することは絶対ないよね

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:37.54 ID:K7t95HBI0.net]
>>634
これありそう



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:37.65 ID:W2bUnVM20.net]
>>754
秒速表示にしようず

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:40.03 ID:Ln2fPef30.net]
近所の小学校に足場くんで編みみたいなのもかかったままなんだけど大丈夫なんかね
何かあったときの避難場所だぜ小学校

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:41.84 ID:vni/3BRZ0.net]
>>729
新築でそれならほぼ全家屋が壊滅しちゃうなw
ありえんありえん

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:42.01 ID:tSZcnqAt0.net]
>>747
新幹線は朝は線路点検で昼前から運行では?

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:43.30 ID:ZjKmOhHz0.net]
>>578
そういう書き込みはあったけど、画像とかは無かったよね

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:44.91 ID:sqQqQAsk0.net]
ここ何時間か台風自体は東に動いてるのに予報円は西に行ってるの?不思議だな

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:45.89 ID:Yw4xUV4E0.net]
風速60は軽自動車がティッシュみたいに転がっていくレベル

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:50.22 ID:qv0Oo4O+0.net]
東京は壊滅的な被害になる
件数が多すぎて何年も復旧できないだろう
遷都が必要になる

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:53.30 ID:eHd2j1XV0.net]
既に右に曲がり始めてるじゃん
このまま右に逸れて日本かすりもしないパターンワンチャンあるな

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:59.31 ID:7maeQDQL0.net]
>>742
矛先が違いやしませんかね



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:00.42 ID:zth4rhot0.net]
>>728
騒いでるのおまえらだけだからな
あと台風の備えなんて1日あればできるから
もちろん、もともと常備品がある家の話ね

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:05.66 ID:fG/JYYFw0.net]
>>725
満月なんで期待してるんでしょ。

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:07.23 ID:deB6L2z10.net]
>>787
ほぼ一緒じゃね?

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:14.27 ID:agUBprcG0.net]
鹿児島も木造の家あるけどあんなに被害が出たこと無い
風速55位出た台風も経験あるけど
千葉ほどの被害は出てない
電柱とかの強度が千葉と全く違うからなのかな

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:15.40 ID:2kTWwCND0.net]
無敵台風王トライゼノン!
台風仙女ロウラン!!
浦安台風家族!!!

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:16.50 ID:LzXj/eYv0.net]
>>671 すでに北東に傾きはじめてる感じはするけど、どうかね。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:22.27 ID:634YW9HI0.net]
>>531
それは放っておこう、俺らより生きる力は強い。ヤクルトだけに。

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:22.76 ID:PIsO2cH40.net]
東京危険半円?
ヤバイだろこれ

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:28.42 ID:jfYGJP9/0.net]
台風スレってこんなに伸びたっけ?

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:33.58 ID:PzCyne4y0.net]
街中の独立看板バタバタ倒れそうだな



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:34.39 ID:cG9yIfWi0.net]
>>787
神奈川にぶち当たる感じかな

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:34.55 ID:Kq6Kcf3F0.net]
>>779
静岡の右側に位置してなかったっけ?
いつの間に移動した?

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:35.08 ID:4Wq/tV/h0.net]
現時点で915かい。ヤバイよヤバイよ。こんなの千葉は耐えれんよ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:(sage [2019/10/10(木) 08:28:43.02 ID:vb3laNnL0.net]
聖なるバリアミラーフォース張ったから大丈夫だよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:43.12 ID:jZws1nvX0.net]
>>769
これなら風の損害はほぼないな
伊豆諸島や小笠原は死ぬが

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:44.20 ID:0FXBnRn10.net]
>>747
最近は計画運休するから気象のプロより鉄道のプロにきけよ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:44.76 ID:Mv1JNqC/0.net]
核弾頭撃ち込んだら有効なのか一回はやってみるべき
有効性を証明できたら日本が核武装する理由になる

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:45.97 ID:EE2tXhBT0.net]
>>586
サモアに25億???
安倍ってほんと頭悪いな

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:46.00 ID:Tud84/c10.net]
>>727
ああいうお洒落な街並みがいっせいにガタが来ている印象。

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:46.63 ID:aodgYa3R0.net]
>>779
東京直撃ルートだと山梨は大雨だよ
台風の風が北から富士山にぶつかるからね

結構やばいところだよ。気をつけてね



841 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:47.67 ID:2xnZm/kQ0.net]
右に曲がってるな
まず関西はないわ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:49.26 ID:uujKrD+g0.net]
吹き飛びそうなものは片付けておいた方がええな
余力があればカーポートの屋根を外すとか

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:53.37 ID:Q5tZMgvh0.net]
バカウヨがたくさん吹き飛ばされて死にますように🙏

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:56.18 ID:N99Sk7DB0.net]
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ! 

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:57.83 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>792
西にずれても東にずれても千葉は被害がありそう(´・ω・)カワイソス

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:28:58.59 ID:/ZeXvl4x0.net]
避難するわー(艦隊)

https://pbs.twimg.com/media/EGbridmUcAIXUZA?format=jpg&name=4096x4096

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:04.63 ID:7MomGrct0.net]
>>796
もう偏西風と戦ってる感じw

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:05.71 ID:ZjKmOhHz0.net]
>>799
足場バラすまでは出来ないかもだけど、メッシュシートは外しておかないとヤバいね

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:12.76 ID:KaeqgTkW0.net]
>>787
今東に曲がってるんだから、そのまま東に行けと言いたい

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:13.11 ID:YXuSRWhs0.net]
マジである程度の準備をしたら、家に不安がある人(古い・水害がありそう等)は早めの避難な
特に幼児や老人などの災害弱者

九州の婆さんたちならもう今晩くらいからマイ毛布持って公民館行くぞ



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:14.15 ID:634YW9HI0.net]
>>541
ボジョレーだと思えバカ!!

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:16.64 ID:4CGQANs90.net]
>>754

風速45mだな。
台風なら普通にある。

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:20.47 ID:lbMQKbDW0.net]
昔は沖縄→九州南部→本州横断って感じの台風が多かったのに今は違うんだな

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:20.97 ID:xHUXM6Kt0.net]
もうこれ気象兵器だろ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:23.58 ID:c8O/HZyk0.net]
安倍だけに直撃してくれ

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:28.21 ID:m4u2M0BG0.net]
>>577
別に防災グッズ買っても地震の備えにもなるんだから良いじゃない

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:33.08 ID:v9FoxfVQ0.net]
>>816
ホントにヤバいからだよw
台風通過常連民がビビるレベルのなw

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:34.26 ID:XtpZL+Uv0.net]
土曜!土曜の東京は電車動きますか!

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:34.81 ID:EE2tXhBT0.net]
うちの夫も舐め腐ってるから月曜日表参道遊びに行くとの事
馬鹿じゃないの

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:36.50 ID:yzMNP3C70.net]
>>728
対策室はもう設置してるぞ
各省庁に



861 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:37.10 ID:C0KnAzvf0.net]
>>802
ツイッターで沢山見たぞ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:37.04 ID:BIjDvGT/0.net]
完全に関東直撃コースになってるな・・・

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:38.61 ID:xpIcwln30.net]
いつも北九州直撃してるスルーしてるじゃねえか
台風なんて大した事ないんだろ?
くだらねえ事を全国ニュースで流すなや

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:38.83 ID:SeAmrq0P0.net]
Windy見てたら大阪も油断できないし東京もやばいね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:42.47 ID:4yhKvI3Z0.net]
千葉「」

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:43.16 ID:mriBY9fs0.net]
10月9日にアメリカ軍の弾道ミサイル追跡機
「RC-135Sコブラボール」が嘉手納基地から
離陸し日本海方面への飛行を行っています。
これらの活動から、近日中に北朝鮮が日本海側でミサイル実験を行うことを警戒して待機している可能性があります。

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:43.34 ID:4Wq/tV/h0.net]
雨も酷いって話やん。風に雨にど

868 名前:ネいしろと? []
[ここ壊れてます]

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:51.01 ID:pAuXUHX30.net]
こりゃ参ったな!

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:51.10 ID:gO9NC4xI0.net]
>>531
助けれくれそう



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:54.18 ID:MCmpkyGV0.net]
台風くんは直径240qあります。時速15q/hで通過するとしてリンゴはいくつ落ちるでしょう?

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:56.07 ID:aodgYa3R0.net]
>>787
なんか、現在地あたりのイビツな予想が気になるね

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:29:56.24 ID:ZBfeGA5a0.net]
>>643
米軍情報ってそんなに信憑性が高いのか?

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:56.53 ID:jGdAfucZ0.net]
愛知県に上陸して日本のガンが壊滅すれば良いけど静岡西部が巻き添えを食ってしまう

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:29:59.85 ID:liCwXZY/0.net]
外の物置はどーしたらいいの?

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:01.21 ID:7MomGrct0.net]
>>799
アミは横のポールに畳んで縛っておくほうがいい
連絡したほうがいいよ

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:01.72 ID:0xroETdo0.net]
実家帰りたいから飛行機代振り込んでくれ言ったら台風くらいでって笑われた
事の大事を理解して貰えない

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:01.74 ID:qZAPkXxh0.net]
高気圧が本州西部に居座るから台風も更に西へって事なんだろうか

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:03.47 ID:NTB/bZyn0.net]
右に逸れてると言ってる人はどのサイト見てる?
朝からめっちゃ西に食い込んできてるんだが

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:08.39 ID:VlFAQ2210.net]
日本列島軽くかすめる程度じゃないのけ?



881 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:11.64 ID:OBJbnIz40.net]
パスカ〜ル!

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:13.82 ID:I7G9w97S0.net]
>>742
何も生産しないお前が消えろ

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:14.59 ID:ZkLl1wO70.net]
>>796
勿論衰えるけど950位は覚悟しておいた方がいいかもしれない

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:15.54 ID:6wsk1cYN0.net]
またちょっと西によってるじゃないの

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:17.35 ID:xb6gpwh80.net]
>>1
非常に強力な台風が、
上陸時には
強力な、になってるから
大した事無いよ

とりあえず三連休はお家でDVD見よ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:20.71 ID:7C4jod3E0.net]
大丈夫、去年を経験した感じでは
最悪は21号みたいな真南から北に上がるコースだから
ちょっと屋根が飛んで車が転がる程度

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:20.57 ID:yzMNP3C70.net]
>>846
何しに行くんだろ
店開いてねえぞ
てか、立木倒れて通れないと思う

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:21.10 ID:7xSGl1Ec0.net]
ひるおび 「千切れて東京湾を漂流しているフジテレビ本社を上空から中継します。」

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:25.46 ID:OgoQujYB0.net]
家の中が停電すると携帯電話って全く使えなくなるものなん?
離れた基地局が生きてればいいとか電波に詳しいやつ教えてくれ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:27.96 ID:zth4rhot0.net]
お前ら普段台風情報見てるの?
3日前の予想進路なんて外れるのが当たり前だろ



891 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:28.84 ID:WAf1BE5G0.net]
>>816
正常性バイアスと異常性バイアスのバトルで伸びとる

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:29.94 ID:33MP+H6y0.net]
千葉はそれてやれよ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:29.97 ID:Ic4YV1Gx0.net]
ラグビーの日本戦だけが心配だったけど
そんな事言ってる状況じゃなくなってきたな
皆さんどうぞご無事で。

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:30.81 ID:aE5gs0sv0.net]
千葉が嫌われすぎで笑えない

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:40.90 ID:MZ59zXgu0.net]
>>806
米軍最新も昨日より徐々に右寄りになってきたね

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:41.76 ID:qZcx9ArR0.net]
台風災害に便乗した悪質商法100件以上 台風19号でも警戒を | NHKニュース https://www3.nhk.or

897 名前:.jp/news/html/20191010/k10012120431000.html

>警察によりますと災害に便乗して家屋の修理やライフラインの点検をかたる悪質商法などの相談が先月9日から今月4日にかけて、116件にのぼっているということです。
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:44.72 ID:GF1Mh5BA0.net]
>>816
昨年の21号はトラウマになった
色んなもんが飛ぶわ剥がれるわ折れるわひっくり返るわ

目の前で風が凄まじい破壊をしていくんだぜ

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:45.06 ID:tBCIKGTJ0.net]
「台風はもっと東に行くし勢力弱まる」って偉そうな物言いで予想してた奴ー

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:45.45 ID:aodgYa3R0.net]
>>859
米軍発表は比較的あたるけど

最低気圧は米軍は発表しない

わかるよな?



901 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:49.04 ID:kZTm+qRj0.net]
シャア
「見せて貰おうか 災害に強い東京都とやらを」

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:49.75 ID:O4FxqOyK0.net]
>>853
北朝鮮は台風の目にミサイル撃てば良いのにねw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:50.26 ID:Mv1JNqC/0.net]
土曜は関東のJR夕方から休止だろうね

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:50.38 ID:+7J5SPRc0.net]
>>833
すげー
ヤバい奴じゃん

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:51.03 ID:FULVSGI60.net]
>>586
サモアより千葉のが大事なのに…馬鹿なの…

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:52.94 ID:JVNFJi1V0.net]
>>827
じゃあ、週末の山中湖リア充合宿は爆発ですか?

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:54.90 ID:MTjFnZQM0.net]
>>811
都心部は見た目は家でも柱が3寸角だったりタルキが極細だからね
脆いんだよ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:30:55.40 ID:O7DhEAxr0.net]
>>780
過去の経験から予防できる備えはマスコミ利用して周知すべきだよなー。

例えば、店舗の看板の留め具確認とか、外せるなら予め撤去するとか。
やれる事はいっぱいあるのになんでやらんのかね。

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:03.11 ID:osR7iuMq0.net]
ブルーシートが飛んで電線に絡みついて
大停電の原因になるんでない?

ブルーシート所じゃないか泣

対策より避難してください!千葉県民

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:03.23 ID:0FXBnRn10.net]
週末にくるなよ
台風関係ある仕事の人は休日返上
関係ないひとでも外出できない

こんな無能台風あるか



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:05.12 ID:TY/5AkJt0.net]
白菜やばいな

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:07.05 ID:5Icpvk1H0.net]
>>811 沖縄にも古い木造住宅あるし、最近も増えてきているけど壊れない
千葉や大阪の台風後の画像見たら、手抜き工事としか思えない

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:07.04 ID:yzMNP3C70.net]
>>863
電車でいけよ、今日から

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:11.88 ID:hg3JQKr80.net]
東京だけ壊滅してくんねーかな

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:15.85 ID:PsFB6zqa0.net]
トンキンざまぁwwwwww
いままださんざん被災した九州を馬鹿にしやがって
トンキン壊滅しろや!

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:18.79 ID:4FslWE8B0.net]
>>778
プチプチかぁ
段ボールだと後片付けが面倒だと思ってた
プチプチを資材屋さんで買ってくるわ!

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:21.23 ID:5KscC/nd0.net]
まさかとは思うが、このまま、右転回しねーだろうな?
こちとら備蓄品で10マンは使ってるんだから、大転回せずに来いよ?

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:23.78 ID:nCkQ0/DJ0.net]
>>871
配信サービスもフルHDや4Kが有るのに
今時DVDかよ

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:24.96 ID:2mxC8llm0.net]
近所のコストコ、ら

920 名前:らぽーととかに車とかを避難させておく人が沢山いそう []
[ここ壊れてます]



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:26.54 ID:pspGV1L30.net]
セブンイレブンに住んじゃえばいいじゃん

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:31.85 ID:xI8BAvJ10.net]
>>799
そのまんまにしといたら台風で足場倒壊するな…

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:33.58 ID:9/7UFJRS0.net]
>>824
有効は有効なんだけど別の台風が発生するんじゃなかったかな

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:36.56 ID:iBy+GLaD0.net]
持家貸家論争に答えが出たな
毎年こんな台風が上陸するんなら持家はナンセンスだわ

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:37.53 ID:fSuV2Bul0.net]
>>801
架線切断
駅屋根崩壊
当面むりだなあ

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:40.23 ID:BIjDvGT/0.net]
>>865
日本気象協会の台風情報
https://tenki.jp/bousai/typhoon/

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:47.69 ID:cpunwuaZ0.net]
>>811
治水もそうだね
100mが5時間降っても川から海へ流れるだけ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:51.77 ID:YXuSRWhs0.net]
書き込んでるの西日本の台風通過常連県民が多いんじゃないか?

前回あれだけ言ってたのに千葉県民が何もしてなかったから、今度は大丈夫か心配やねん

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:59.48 ID:LGDzTnIM0.net]
980のショボ台風てずっと言ってたやつ息してる?

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:59.64 ID:0FXBnRn10.net]
>>811
千葉のあの辺は低所得層が土地も家屋も二束三文で買うから
煽りじゃなく



931 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:01.90 ID:4dcumvkC0.net]
これが後の東京湾台風である

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:02.77 ID:1I5saMPM0.net]
>>787 全部上陸予想やん、まいったなぁ

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:03.72 ID:m+ntXBZe0.net]
11日に東京で全身麻酔の手術なんだが翌日誰も来れないな

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:05.45 ID:qO8c1nBy0.net]
朝は結構寒いから結構勢力衰えるんだろうな

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:07.25 ID:Ug6/eeS90.net]
>>742
九州人は台風が来るたび同じ思いをしてるんだけどな
最接近時に台風情報そっちのけでグルメ情報やってるとか殺意を覚える

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:07.99 ID:/5/PtpOP0.net]
政治家だけ被災して死んでほしい

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:08.25 ID:4FslWE8B0.net]
>>897
建て売りばっかだからね

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:09.62 ID:biGXDgk30.net]
昨年21号でも都市部ではビルディングに風が増幅効果でより被害出るから
場所的に最大1・5倍になるそうだ

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:09.59 ID:yzMNP3C70.net]
>>833
そらそうだ
港湾とぶつかって港湾施設も壊すし、
漂流するからな

はじまったな

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:12.32 ID:FAgf0KT80.net]
1993の13号の時はカーポートの屋根が吹き飛び、瓦が剥がされ、玄関の木枠引き戸が屋内に押し込まれるように破壊されたなあ
そんな経験を持つ福岡のジジイが言えることはこれだけだ

死ぬなよ



941 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:13.37 ID:ZBfeGA5a0.net]
>>885
日本にない米軍の情報の強みがなんかあるの?

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:13.75 ID:MTjFnZQM0.net]
>>902
まだ20号とか21号とか次があるだろ

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:17.74 ID:1VnwDlbV0.net]
>>863
カードで買えばいいじゃん

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:18.89 ID:UTzMPP1Z0.net]
足が遅いから来てから通過まで時間掛かりそう

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:20.17 ID:uP/1VazuO.net]
暴風によりブルーシートが家を持ち上げ 、飛び散り、家を破壊しそうな気がする
家に居ては危険

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:26.89 ID:xHr4uxO90.net]
九州出身北関東在住のわしが今回ばかりは警戒するレベルなんじゃよ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:30.79 ID:judGL2mh0.net]
長野のわい
どうせアルプスバリアーで無害
と思ってたら、雨がやばそうなんだが

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:30.90 ID:O4FxqOyK0.net]
>>875
家にフェムトセル置いてるなら
停電や外の光ケーブルが切れたらアウト

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:39.33 ID:fbliC8PL0.net]
>>837
もう避難したいけど避難所まだあいてないねん

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:41.17 ID:DSNPOs6g0.net]
>>865
www.jma.go.jp/jp/typh/1919.html

このまま右へ曲がり続けてくれないかな・・・
予報ではそこから日本に向かうみたいだけど・・



951 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:44.15 ID:Xuqhby2S0.net]
強がっててもガクブルで草

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:44.98 ID:Xu7t9EBo0.net]
どっちみち15号レベルの被害は出そうだよな
最低限の備蓄はお忘れなく

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:46.21 ID:yzMNP3C70.net]
>>897
壊れる程度のはもうすっとんでる

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:49.10 ID:vPKO9C+40.net]
台風の日は、ディズニーランドが空いてるらしい

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:53.03 ID:qO8c1nBy0.net]
>>917
そのままコールドスリープで100年後にワープだ

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:56.97 ID:tF9+q2b60.net]
>>680
1日中地震のように揺れ続ける

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:58.07 ID:WOhHEsBD0.net]
土曜の進路はもう少し東にズレると思う。

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:59.63 ID:JplN2JcA0.net]
TBSで千葉の台風の特集してるな

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:01.93 ID:KGDRALVF0.net]
結局土曜日の何時頃に最接近するのか全く分からん。
気象庁仕事しろよ。

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:03.13 ID:RHeuWqH10.net]
右に曲がり始めたなあ 残念



961 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:04.98 ID:iBy+GLaD0.net]
今回は令和の3大台風として記録に残りそう

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:06.40 ID:GF1Mh5BA0.net]
>>833
これ、沖合い待避じゃなくて、別の場所に全速力避難?

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:07.79 ID:fp5CU09N0.net]
千葉住みだけど、天気予報見たらちょっとマシになってるんだけど案外平気なの?

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:07.65 ID:5jvP/oBe0.net]
>>48
軍関係の気象情報は作戦遂行上とても重要だからしょうがない。逃げるためにも重要。
自衛隊も気象班があるが、これは非公開。気象庁の予報と被るからねえ。
その点、米軍はそういう細かな配慮はない。

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:08.49 ID:vmigFedV0.net]
>>914
確かにすごいレトロなトタン屋根が多かった

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:20.43 ID:N99Sk7DB0.net]
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!    

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:33:21.65 ID:CUgKrcu30.net]
15号で3日で電気復旧した近くの人が今回一週間はないでしょうと言ってた
なんでそう思えるんだろ?

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:23.42 ID:tmdQI6sB0.net]
>>397
気候変動で海水温の上昇が異様に進んでるからな
今後は毎年数回大規模台風が大都市圏に直撃するようになるよ

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:28.77 ID:QgoKnF0S0.net]
知事!ハギビスが!ハギビスが東京に向かっております!!
5ちゃんねる住人がざわついております!
知事!何かご対策を!!

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:31.15 ID:dTe6Vwls0.net]
>>938
ミッキーの中の人も出勤出来ないのでは



971 名前:ドクターEX mailto:私、成功しないので [2019/10/10(木) 08:33:31.32 ID:RHfKNx400.net]
台風の中心が東京なら、千葉は台風の右側だ。
その上、大潮だろ。
台風15号より大きな台風だから、千葉県は壊滅だな。www

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:41.17 ID:VgxSNxNv0.net]
>>865
Windyだと東京よりも大阪のほうが強風に変わっているね

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:52.03 ID:Sj3qaQ3d0.net]
頼む・・・・
東京に、、あべ

974 名前:自民に
天罰を・・・・
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:52.50 ID:X/0m392W0.net]
49草

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:53.09 ID:aPwdgH0F0.net]
急激に消える気がしてるんだが

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:05.85 ID:yzMNP3C70.net]
>>917
手術中に医者が全員いなくなったりして

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:08.00 ID:ox39aoqV0.net]
お台場は海水上がるの?

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:09.68 ID:FULVSGI60.net]
>>919
それは嫌な思いしてるな…

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:12.40 ID:1Er5B5pv0.net]
>>586
これでもわからない、わかろうとしない国民が腐るほどいるんだから諦めて自衛に励もう



981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:14.31 ID:RgLSzgoL0.net]
>>787
香港の周りなんなの

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:16.74 ID:vni/3BRZ0.net]
>>908
毎年建物に被害が出るようなら家賃も上がるんだが?

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:22.21 ID:GF1Mh5BA0.net]
>>910
関東平野は遮るものがない

風が吹き抜けるわ

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:23.78 ID:JJ1CrMMB0.net]
>>954
中の人などいn

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:25.00 ID:m+ntXBZe0.net]
>>939
やめちくり。ただでさえ手術にビビってるんだ・・

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:26.28 ID:WWKmIq3i0.net]
>>875
北海道停電民だけど自宅が停電になっても48時間は基地局の非常電源が働いていつも通り使えるよ

48時間経ったあとは段々通信の読み込みの速度が遅くなってある時にぷつりと切れる

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:27.26 ID:TASZR1w70.net]
台風の北側は雨やばいよ
山間部に貯めた雨が全部落ちる

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:27.58 ID:MTjFnZQM0.net]
>>959
今朝みたら今にも消えそうになってた

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:27.80 ID:BOu+s7Lr0.net]
進路現時点で東に曲がりかけてんじゃん

これでまだ北西とか北北西方向に進むんかホントに!?

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:29.35 ID:2mxC8llm0.net]
>>728
安倍さんに期待する方がおかしいですよ



991 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:30.51 ID:33MP+H6y0.net]
>>903
レンタルはまだDVDが主流だろうに

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:31.31 ID:zth4rhot0.net]
>>863
そりゃ爆笑だよ。
バカ息子のネタの一つとしてずっと語られる

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:31.95 ID:6Q1JC5wj0.net]
>>1
予想進路図だと神奈川〜千葉の中間あたりに上陸して東京抜けるコースだが
予想進路がどんどん南にずれてるから上陸はないかも知れん

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:35.92 ID:OL8VZrba0.net]
900ミリバールはならんか(´・ω・`)

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:44.00 ID:HSxBcco60.net]
朝起きたら逸れてるだろうと思ったら思ったよりくきっと逸れてて草

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:44.90 ID:xI8BAvJ10.net]
>>901
プチプチだと耐久力は期待出来ないので多少のガラス飛散防止にはなるが
瓦が飛んで来てガラスをブチ破られる心配あるから過信しないように

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:45.19 ID:OfIz8mjR0.net]
>>875
携帯会社の中継ポイントは停電になったらバックアップバッテリーで稼働。
だいたい48時間ぐらいはそれで動くけど、以後は電源落ちるので携帯が繋がらなくなる。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:46.29 ID:pvLxsL6p0.net]
アメリカ海軍の予想でいいよ
千葉には悪いがw

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:52.31 ID:qO8c1nBy0.net]
ドラクエのボスに出てきそうな名前だな 大魔王萩ビス

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:54.00 ID:aodgYa3R0.net]
>>900
九州は弱い台風で騒ぎすぎ



1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:54.27 ID:Mc4iUrQL0.net]
>>266
江戸川区は全域浸水なので遠くに逃げないと死ぬよ

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:56.33 ID:Y8aGCH610.net]
いつも雑魚台風とかイキってた千葉県民沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwww

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:56.62 ID:O7u8YM9w0.net]
>>568
水没してたりして・・・

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:57.83 ID:HWYtIf3O0.net]
もうだいぶ進路ずれてきてるのになんで予報を変えないの?バカなの?

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:34:59.21 ID:8egniEqi0.net]
なんで台風は日本を目指すのかね?
太平洋のど真ん中で好きなだけ暴れてくれればいいじゃん

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:35:11.17 ID:1CmRwseH0.net]
伊豆半島直撃コースか

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:35:16.30 ID:O4FxqOyK0.net]
>>586
じゃあ立憲民主党にもう一度政権を担って貰わないと
ダメかも分からんね

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:35:24.75 ID:0xroETdo0.net]
>>898
ちょっと考えてみる

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:35:26.32 ID:VgK0DMP20.net]
よくTVに出てくる気象庁予報官の「黒良」というオッサン
森進一の親戚か?顔もスッとんきょーなしゃべり方もそっくりだ。

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:35:25.84 ID:7xSGl1Ec0.net]
>>917
麻酔医師だけ遅刻なので問題なく始めます



1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:35:28.55 ID:CDN2xApy0.net]
雨が降ってから風らしい
屋根飛ばされてから雨でなくて良かった

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:35:29.02 ID:e5nXKLhG0.net]
三浦半島終わったな

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:35:32.25 ID:X/0m392W0.net]
関東水没

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:35:33.31 ID:tBCIKGTJ0.net]
>>988
台風「そこに日本があるから」

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:35:34.15 ID:0FXBnRn10.net]
いま元気な人のうちの10人くらいは死ぬと思うと悲しいな

3億当たると思って宝くじ買う人は、自分が死ぬ確率はもっと高いと思って行動した方が良いよ

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:35:36.17 ID:5MTbL9820.net]
>>926
そう、こいつはまだステカセキング

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:35:36.70 ID:iBy+GLaD0.net]
太平洋側がワンクッション内陸でツークッション、日本海側は余裕だな

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 28秒

1019 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef