[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 14:18 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 07:59:08.95 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされ

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:37.98 ID:8rsTMxH50.net]
今日は嵐の前の静けさだな
最期の行楽日和を堪能するか

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:40.51 ID:FjskW/ho0.net]
台風に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:41.47 ID:F4SsJ+OU0.net]
土曜にゴルフだから心配

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:42.76 ID:5Icpvk1H0.net]
どうなるか不安で仕方ない

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:02:43.02 ID:deB6L2z10.net]
>>35
台風の右側になるから風が凄いことになるぞ
気象庁の会見で一番イヤなコースと言っていたコースだわそれ

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:02:47.63 ID:gO9NC4xI0.net]
自転車を屋内に入れるスペースがないんだけど、どうしたらいいかな?
横倒しにしておけばさよならしない?
屋根はあるんだけど

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:54.61 ID:f1YBjxQh0.net]
埼玉はどうなんの?
土曜日運動会
日曜日は運動会予備日なんだけど

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:02:54.82 ID:E1Q/UnpO0.net]
スーパー台風だからスーパーのコロッケを買えばいいのか?

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:57.44 ID:nCemH9hK0.net]
なんだかんだ言って毎回東京には当たらんから
何か理由があるんだろう



62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:02:58.81 ID:O3MEVBmI0.net]
千葉は住民税が安いんだから災害対応が悪いのは仕方ないよね

不満があるなら東京に住めばいいだけの話なんだし

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:00.76 ID:YYjE/R4b0.net]
西も東もわからないやつはレスするなw

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:01.18 ID:PBS648PR0.net]
また東京湾が大腸菌まみれになるのか

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:04.00 ID:RkYbAcw20.net]
ヤベぇ台風が鼻先まで迫っているというのにワイドショーはノーベル賞一色ww

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:08.97 ID:yDrp4QdC0.net]
北海道から、のはははーん♪(´・ω・`)

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:11.89 ID:Qv49lD/V0.net]
まっ、誰か死ぬだろうな

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:13.15 ID:ksCT8+ia0.net]
こりゃ、相当な被害が出ることは確定かな

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:15.05 ID:N99Sk7DB0.net]
被害拡大コース確定ww

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:15.06 ID:LD/q8ogU0.net]
千葉の中央よりちょい北部県民だけど水買ってとガソリン入れてきた。
土曜日は休み
停電はやめてくれ
前回は無停電だった

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:22.80 ID:6xUcFmxX0.net]
>>57
浴室でいいだろ



72 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:29.07 ID:5KscC/nd0.net]
今日も養生テープ探しの旅をするなりよw 雨に濡れたら引っ付かないから
今日が勝負なりw
最悪ガムテなんだけど、剥がした後のべとべとをガラスから除去できる自信皆無w

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:29.28 ID:XD1t0eQB0.net]
>>35
進行方向右側は被害が爆発的に増える

このままだと史上最悪の被害が出る

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:29.41 ID:xe8g0WGI0.net]
ラグビーに神風吹いてるの?

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:29.85 ID:pvLxsL6p0.net]
1000なら12日は快晴

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:32.08 ID:Zepkrfkn0.net]
首都圏は台風慣れしてないしな。
古い家の屋根は飛んで行くかも。

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:33.24 ID:9yWYaNwj0.net]
前スレでマンションの自家発電の事書いてた人いたけど、マンションの自家発電ってどれくらいもつものなんですか?

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:35.76 ID:6UQ6ezkI0.net]
左にずれてる…

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:39.06 ID:PdZri/UB0.net]
>>26
東に反れてってるな

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:39.20 ID:bbvN5+Tg0.net]
金の亡者、千葉県民が一掃されたらいいな^_^

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:39.27 ID:r7Emu+e20.net]
報道が小さいのは宿泊キャンセルとかならないように観光産業に気をつかっているから。
ちなみに大災害が起きてもお通夜モードにならないように報道に手心を加えている。
人が死んでも心肺停止と言う表現を使って凄惨さを認識させない。情報の受け手は医療関係者じゃないのに。

これらのことは安倍が定期的(月一度?)でマスコミ各社との食事会を開くようになってから始まった。



82 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:39.37 ID:ox39aoqV0.net]
各家庭に災害対策本部を設置せよ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:39.52 ID:IINZxigM0.net]
タワマンのガラス、バンバン割れるだろうからガムテープ貼っとけよ。ローン払い終わったのに死にたくないだろ?

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:40.63 ID:yGhuk5dz0.net]
コースがどんどん西にずれてきてるな……
このままだと愛知トリエンナーレに神罰の台風直撃もありそうだな。

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:41.08 ID:uuPG+ZQT0.net]
>>53
食ってんじゃねーよ!

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:45.18 ID:E1Q/UnpO0.net]
>>57
自転車をベッドに寝かせて
お前がバスタブで寝ればいい

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:45.56 ID:uDuY12OY0.net]
青梅奥多摩の多摩地方はどーなるかな
建物への対策のしようがないのだが

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:03:49.10 ID:VrJqwLU80.net]
>>43
その海水が台風を成長させる水温とほぼ同じ
気温が下がろうが表層の海水温がさがるのは大体1ヶ月遅れ

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:49.63 ID:AfCSTb2c0.net]
>>64
まあ、来るのは明後日だし

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:50.68 ID:m+msjt2R0.net]
森田健作待機中

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:51.03 ID:qer30uHq0.net]
去年の21号の時は
車が段ボールで出来てるみたいに風でコロコロ転がったから
今年も見られるな



92 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:53.49 ID:UTzMPP1Z0.net]
また予想進路が家に向いてるじゃねーか
勘弁してくれw

93 名前:実況ひらめん mailto:age [2019/10/10(木) 08:03:53.75 ID:NmqTIqJI0.net]
>>1
NHKはもっと騒げよ馬鹿やろう
(´・・ω` つ )

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:03:53.81 ID:Jqlw9SGB0.net]
>>51
>>64
クソ地上波テレビに何を期待しているんだ

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:00.90 ID:3dbgxlQ80.net]
Uターン台風

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:02.84 ID:Z16IZUOi0.net]
心配いらない 騒ぎすぎ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:03.23 ID:yJ6aYBf70.net]
このコースなら関東大丈夫だな
上陸した途端に急激に弱まるからな
愛知、静岡は頑張れ

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:05.96 ID:OC1pvpdu0.net]
>>50
クーデター起きそう

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:07.72 ID:xI8BAvJ10.net]
仕舞い込んでた小型ラジオ出して来たけどまともに動いたわ
電池は死んでるけどエネループ使うからええ

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:10.79 ID:oAMVg/NL0.net]
>>54
インドアゴルフにしとけ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:11.59 ID:gYQk95Y30.net]
車さえあれば最悪逃げれるからガソリンだけは早めに満タンにしとけよ



102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:14.10 ID:oBnnKb2/0.net]
>>71
建築用の強力テープも必要かなと

103 名前:オカルト太郎 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:14.69 ID:eT0Asekj0.net]
TVニュース全部ノーベル賞でわろたwww

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:16.17 ID:gO9NC4xI0.net]
>>35
逆だよ、逆
この間の千葉台風の千葉の立場が台風の目の右側
東京は左側だったから被害なかっただけ
今回は東京も右側に入るっぽいので、被害が甚大な可能性大

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:16.39 ID:O27zZxlO0.net]
東京民の3連休
土曜日 台風
日曜日 地震
月曜日 食料争奪戦
火曜日 通常出勤

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:18.60 ID:0+Hd9yX50.net]
>>58
予想コースのまま来たら土曜は潰れる

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:19.24 ID:ETEGY0dP0.net]
ゴミ屑嘘つき気象庁のコース無理やり感ありすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




どうやったらこんな尻みたいなコース描けるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:20.38 ID:8rsTMxH50.net]
>>50
配備して何になるんだよ
たかが人間の力でどうこう出来るレベルは超えている
ただ見守るしかない

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:22.18 ID:vVQzKZVh0.net]
発電機欲しいなとは思うけど
騒音がなぁ。ホンダの蓄電機も魅力的ではあるが
コスパ悪いように思える。

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:22.75 ID:9NYwn86k0.net]
東京直撃って感じになってきたな
千葉は死んでしまうのか

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:22.79 ID:deB6L2z10.net]
米軍予想も西よりになってるの?



112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:24.12 ID:PzxHqyC20.net]
>>74
クッソwww

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:32.83 ID:AfCSTb2c0.net]
>>76
燃料が尽きるまで

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:36.09 ID:DwWOEkKQ0.net]
愛知に上陸してから関東に来るなら、その頃は弱まってる

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:36.53 ID:IINZxigM0.net]
>>76
住んでるのが頭悪い連中で電気使いまくったら半日持たないだろ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:39.87 ID:17muqpPh0.net]
勢力弱まってないな
勢力弱まるとか大したことないとか言ってた奴らはどう責任取るんだか

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:04:50.12 ID:0k4Rknir0.net]
昨日は東京のちょっと東で台風15号コースだったが、今朝の予報ではちょっと西になってる。
これは本当に東京ド直撃になるぞw

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:51.51 ID:gO9NC4xI0.net]
>>58
運動会なんかやったら人が死ぬぞwwwwwwwww

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 08:04:52.37 ID:I39yCxyC0.net]
今ラジオで関東大変だなって笑いながら放送してた
これスレ立つかな?煽ってるよう聞こえたぞ

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:55.77 ID:8M4f2dPX0.net]
非常事態宣言はよ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:56.08 ID:6xUcFmxX0.net]
>>76
燃料の供給続けば2年くらいいけるんじゃね



122 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:04:57.91 ID:yzMNP3C70.net]
>>8
免許は基地局開設の免許で、発信時の話だろ?
傍受する分には問題ないぞ

www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/oso.html
非常通信に限っては特例として免許がなくても無線機の操作を行うことが許されています。
しかし無線機の操作方法や周波数、電波伝搬の特性などある程度の専門知識が必要です。
だから日頃から無線通信の訓練をしているアマチュア無線家の存在が重要になるのです。

非常通信の注意点

●非常通信の要件(条件)
非常通信は次の3つの要件が同時に満たされる場合の無線通信です。(法52条4号)

1.地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動その他非常の事態が発生し、また発生するおそれがあること。
2.有線通信を利用することができないか、またはこれを利用することが著しく困難であること。
3.人命の救助、災害の救援、交通通信の確保または秩序の維持のために行われること。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:01.82 ID:h1+ui6UY0.net]
千葉県知事は海外避難したのかな

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:06.52 ID:MKL3Wu2w0.net]
ノーベル賞だらけwww

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:07.69 ID:9yeon2eD0.net]
>>64
テレビが騒がないとヤバい台風の法則

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:08.35 ID:Gktwf8370.net]
海はなかなか冷めにくい
猛暑+残暑+地球温暖化のスーパーパワーを喰らえ、日本
3万人くらい死亡すれば、反省材料としてちょうどいい

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:09.19 ID:mZ3H1j0U0.net]
埼玉直撃か?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:11.67 ID:YgdN1lAX0.net]
>>26
だいたい両者の予想の間を通るもんだよね

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:12.09 ID:3dbgxlQ80.net]
>>84
ここまでがテンプレ

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:13.50 ID:7VdZyJgI0.net]
前の5倍のデカさだから東京から関西とうほぐまで広範囲だよ
あまり気を抜くな

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:14.30 ID:JsZUEXvq0.net]
くえー南風対策や
とにかく南側を強化せねば
ありったけの資材でトンテンカン
玄関にはバリケードや



132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:14.38 ID:JHhApfJf0.net]
東京タワーに安倍をくくりつけとけ

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:16.48 ID:gO9NC4xI0.net]
>>61
住民税は全国一律

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:17.34 ID:yEg8h1Th0.net]
東京はまた助かったみたいだな、良かった良かった

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:20.44 ID:gLrMxyuO0.net]
なんか愛知の方に向かってないか?

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:20.98 ID:8rsTMxH50.net]
でもこんな状況でも火事場泥棒は嬉々として窃盗行為に精を出すんだろ?
あいつらのバイタリティすげぇな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:27.81 ID:WHqd6x8a0.net]
>>57
有料の自転車置き場に放置
尚金はかかるが

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:28.98 ID:PdZri/UB0.net]
>>57
ロープでベランダの柵にでも縛り付けとくとかは?

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:32.44 ID:sVFfwiY60.net]
>>92
NHKは多少は警告してるだろw
他の民放は、被害を受けた方が視聴率上がるし放置だろwww

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:32.80 ID:tBCIKGTJ0.net]
昨日「偏西風が守ってくれるからもっと東に行くだろ」ってデマ流してた奴ー

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:32.93 ID:3r6VAlA+0.net]
>>118
どのラジオ?



142 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:33.12 ID:abfm0Xsp0.net]
これこのまま西に寄っていって
大阪民国に爆撃を与えたような惨劇をもたらすだろw w w

大阪民国壊滅台風(笑)

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:41.94 ID:yzMNP3C70.net]
>>118
スルーしとけよ
録音してたりしたら被害出てからネットにアップすればいい

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:43.17 ID:I7G9w97S0.net]
>>26
また家の上通ってる…

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:44.76 ID:TASZR1w70.net]
このコースだと貯めた雨を静岡と山間部に放出
南風が関東平野に最大限吹き付ける

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:47.66 ID:8spUmJ4m0.net]
不謹慎だけど、この台風でラグビー日本代表が史上初の決勝トーナメント進出決まった
試合中止だわこれ

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:47.69 ID:LZiIuS4d0.net]
台風さんできるだけ命を奪う行動を!

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:48.34 ID:9u4IgH0D0.net]
俺なら千葉から離れるけどねブルーシート吹き飛ぶの確定だろ?吹き飛んでも何もできないなら
家にいても一緒だろ?連休だし貴重品もって他県いけよ
一緒に倒壊したいの??

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:48.47 ID:7J/eHB/d0.net]
>>117
うちもいまだに中止の連絡来ないwどうなってんのw

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:49.90 ID:gO9NC4xI0.net]
>>70
何がなんでも入れておかないとヤバいってことか・・・了解

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:05:50.21 ID:D6ZttawJ0.net]
ダメやんこれ...



152 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:52.59 ID:YeIKLd1f0.net]
対台風用布陣@長野県

ワントップ 御嶽海
トップ下 北アルプス
両サイド 南アルプス、中央アルプス
ボランチ 八ヶ岳
守護神 浅間山

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:05:52.78 ID:VgK0DMP20.net]
東京湾でカヌー競技実施。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef