[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 14:18 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 07:59:08.95 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされ

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:26.31 ID:+/FaZ18p0.net]
建築基準見直しか。

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:26.69 ID:jJySB0Hz0.net]
>>301
不安煽るとスレが伸びるからスタッフがいつも以上にはりきってるんだろうな

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:28.56 ID:tmdQI6sB0.net]
>>231
亡びよ東京

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:29.21 ID:dEEBERzz0.net]
>>14
ハルキは?ねえハルキは?

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:30.57 ID:98efKzA80.net]
ノーベル賞とかどうでもいいわ
マジでくだらない

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:31.71 ID:RSQhfxP90.net]
台風直撃の恐ろしさを日本中で味わえる時代になっちゃいましたね

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:33.91 ID:MKhMW6iq0.net]
>>364
甘え以外の何者でもないけどwまさか人災とでも言うのか?w

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:36.70 ID:SO0IdeDD0.net]
>>294
そうなったら引越すまで
持ち家だと簡単にいかないからゴルフ練習場近くの住人も大変だろうなと思いつつ他人事

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:41.13 ID:xUy0GDWp0.net]
夕日に向かって走ればどうにかなるっしょ?



406 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:46.15 ID:8eH60lW40.net]
そういや屋根の地アナログアンテナ建てっぱなしだったよ・・・
もう撤去無理だ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:46.83 ID:X16whNNK0.net]
ちょっと待て、2017年に香港あたり滅茶苦茶にした台風ハト、今調べたら965ヘクトパスカルだったんだけどw。

あんとき香港のビルとか大量に破壊されたよな。死者も中国併せて1000人近く。

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:47.30 ID:deB6L2z10.net]
>>331
速度落ちて弱体化してくれるとありがたい
東にずっと其れてたらいいんだが

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:48.19 ID:7FnIicq50.net]
>>26
この期に及んでまだ上陸しないとか弱体化するって言ってるやつ何なんだろうな
正常性バイアスはいいけど、ここに書くなっての

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:48.31 ID:zPHmvDTP0.net]
タワマンなのに犬小屋www


210 名無しさん@1周年 sage 2019/10/10(木) 00:13:11.76 ID:jNpEURnG0
犬小屋強化した
通過中も外にいさせるわ


432 名無しさん@1周年 sage 2019/10/10(木) 07:35:40.75 ID:jNpEURnG0
タワマン33Fだから余裕w
ワインのみながら下界の負け組の状況を楽しみたいなぁw

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:49.13 ID:hhhfHkD60.net]
>>174
小池百合子って超絶無能がいるだろ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:49.75 ID:3dbgxlQ80.net]
>>341
どれでも瀕死

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:52.01 ID:+YRQyIQa0.net]
>>266
茨城の北の方に
二泊三日で泊まりに来なよ
缶詰だけどww

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:51.96 ID:yzMNP3C70.net]
>>375
ハザードマップみた?
世田谷は高級住宅街以外の元田畑の場合低地だぞ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:13:53.18 ID:sozrZRCf0.net]
>>214

開局よろしく。
他県から的確に情報送ってあげるよ。



416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:55.40 ID:VqQbHVjY0.net]
東京が落ちたら愛知以東の物流が停まりそうだから避難するなら大阪より西だな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:13:57.05 ID:NhiYaDFq0.net]
>>337
そこだけ読むと泳いで着たみたいだ

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:00.74 ID:7QR7MmiB0.net]
>>314
寝て起きたら凄まじく進路が
(悪い方に)変わってたから
逆もあり得る
と信じたい

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:01.79 ID:O4FxqOyK0.net]
>>270
所詮トンキンマスゴミですからー残念

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:02.08 ID:B3E4C3Mu0.net]
>>194
あれがクソゲーて…

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:03.37 ID:zj55xEfU0.net]
東京は千葉と違って近代的な技術で建築されてる建物多そうだから普通に問題なく終わりそう。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:04.92 ID:R/zS0EO+0.net]
>>24
サボってたとかじゃない限りされてるはず
お前がキチガイhttps://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000169tw.html

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:06.95 ID:OfOw+ZAc0.net]
>>245
お前、友達いないだろ?

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:07.82 ID:AfCSTb2c0.net]
>>335
壊れたらうちの'99製のメヒコ(シェルピンク)を貸してやろう

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:11.02 ID:+vP07Lpp0.net]
四国なんで今回楽させてもらうわ

沖縄四国通らないって珍しい



426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage []
[ここ壊れてます]

427 名前: mailto:2019/10/10(木) 08:14:11.05 ID:H6yKZNJ20.net [ >>402
スゲーな ]
[ここ壊れてます]

428 名前:三河農士 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:11.66 ID:z8uxSkfd0.net]
気象庁の予報は伊豆半島直撃っぽいけど、台風はなるべく陸地を避ける。
伊豆半島の西から上陸するか東から上陸するか。
これだけでも東京圏の受けるダメージは多少変わってくる。
伊豆半島の東から上陸だと本当に直撃になる。

予報円は千葉沖までなので予報円ギリ東のルートをとってくれると被害が少ないんだが。
(特定の時間に予報円の中を通る確率が70%、予報中心線は目安でしかない)

429 名前:!id:ignore [2019/10/10(木) 08:14:11.98 ID:pvCiVTTc0.net]
>>1
台風19号

11日〜13日 (3連休)

全国の鉄道への影響
https://i.imgur.com/od8NeCJ.jpg

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:18.55 ID:itdMh50g0.net]
流れはえーよ
あゆみちゃん好きだ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:19.47 ID:fbliC8PL0.net]
今日はアライグマ

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:28.37 ID:OA7WpaxQ0.net]
横浜の予想
雨はヤバイが風は15号としとそんな変わらないな
ウチは高台だからその辺りは強いが

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:29.05 ID:kZLfULrq0.net]
ベランダ側の窓のこと

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:29.33 ID:3aYWTLim0.net]
>>183
隣の国は騒げないからなぁ

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:32.52 ID:iDY3KRuu0.net]
>>238
現時点で真北を直進中だしなぁ
これが果たしてこれから予測通り北西に転進するのかどうか、非常に疑わしいw
スパコンさまの予測にしたって台風の進行速度を読み誤る(現状で遅くなった)程度の精度でしかないからな



436 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:35.32 ID:jcqU+OpV0.net]
>>367
群馬はほんと災害無いね
津波とも無縁だし
冬の空っ風に比べたら台風の風なんて雑魚レベルだしな

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:38.74 ID:5xTHl6040.net]
静岡やばい?

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:46.26 ID:+YRQyIQa0.net]
この速さならいえる

オチンコぽろぽろーーん
セックスしたいおー

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:14:47.42 ID:634YW9HI0.net]
キャンプ道具持ってるやつは近所で困ってる綺麗な女の人を救って友達になるチャンスだからな!!

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:49.15 ID:5KscC/nd0.net]
マジで、スゲーから風速50m
外に出ない方が良いよ。がれきとか傘の柄とか飛んで来たら、刺さるよ。
小枝でも2針縫うくらいの裂傷食らったから。

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:49.81 ID:Mbf57LN50.net]
着弾地域のスーパーとかで電池や非常食みたいな物結構売り切れてるの??

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:51.86 ID:Aip3HX4l0.net]
埼玉県川越なんだけどど真ん中じゃないか?

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:14:52.72 ID:FBMUKdPn0.net]
米軍の予想、東京直撃と勢力は変わらないがスピードが早くなってるわ
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:00.29 ID:1MctnbzK0.net]
もうこれは東京大空襲みたいなもんだろ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:01.84 ID:O3MEVBmI0.net]
森田知事は窮地になっても、さらば涙と言おうを歌えば丸く収まるからなw



446 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:03.48 ID:7FnIicq50.net]
>>426
正常性バイアスっていうんだよそれ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:07.25 ID:6HafBtW2O.net]
お前ら千葉県民みたいに自分勝手で糞甘いことほざくなよ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:08.48 ID:zQJzZMBT0.net]
東京は壊滅しネオ東京が出現する!

ミヤコ様!

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:11.11 ID:yQeuei9m0.net]
>>245
おまえは知らないだろうが、山手の超高級住宅街の一部は大地震でも避難所は無く自宅待機なんだよ。
それほど堅牢な豪邸に住んでいる。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:11.31 ID:uY/pYCbL0.net]
>>381
せっかく屋根と壁直したのにまたやられたらかなんわ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:11.34 ID:yJ6aYBf70.net]
>>388
なんつー門出やw
スピーチなんて言うんだろ?
雨降って地固まるレベルじゃねーぜ?

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:12.44 ID:+xlfT/7u0.net]
あらら無風やんお笑い台風

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:18.78 ID:u23U0GoF0.net]
今朝の予想図じゃあ西寄りになってんじゃん。
伊豆半島はマジやばいし、千葉も相変わらずやばいけど、
神奈川と東京の方がキツイんじゃないの?

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:18.93 ID:tk+0jEmi0.net]
これで大したこと無かったら気象庁にも批判いくだろうし政府の責任も問われるよ

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:24.78 ID:NhiYaDFq0.net]
>>357
あるところにはあるんだろ。



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:28.62 ID:634YW9HI0.net]
>>405
やめたれ

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:30.09 ID:O4FxqOyK0.net]
>>245
東京ザマーランドw

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:36.69 ID:c5OIrNxK0.net]
千葉の同僚の話だと食料が売り切れたり品薄状態になり始めてるらしいな
段ボールとかももう無かったって言ってた
なんとか被害出なけりゃいいんだが

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:37.66 ID:yzMNP3C70.net]
>>266
うん
内水氾濫すると思う
ビニール袋二重にして水入れて排水口に蓋しとけ
避難するにしても。
万一決壊した場合は確実死だしな
疎開できるならしろ。避難じゃねえ、疎開な

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:40.59 ID:l9abLDsI0.net]
俺は米軍重視で判断をする

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:41.83 ID:6zpJFagQ0.net]
>>322
マスゴミだなあ

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:42.83 ID:F0I2yw8H0.net]
>>416
んなことないよ
東京のが古い建物多いよ

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:42.95 ID:10JiNI5H0.net]
トンキンテレビが他人事みたいで笑えるわ

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:44.66 ID:FZuhz0L00.net]
>>441
乞食ちゃん

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:45.06 ID:O3MEVBmI0.net]
東京大空襲に比べたら、こんなの屁みたいなもんよ



466 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:45.39 ID:3aYWTLim0.net]
>>226


467 名前:チ有の北風が襲う []
[ここ壊れてます]

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:46.36 ID:GKqWSazQ0.net]
あのー、愛知で土曜午前に保育園の運動会があるんですが
午前だけなら…どうかな?

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:46.41 ID:YXuSRWhs0.net]
>>375
鉄筋コンクリートの家で窓にシャッターついてるなら相当大丈夫じゃん
あとは籠城の準備だけだ
水・食料・ラジオの電池・カセットコンロなどもOKだよね?

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:46.60 ID:33KsT4ok0.net]
>>426
うちも横浜の丘陵地。近くに地下鉄通ってるし地中送電進んでるから停電のリスクは少ないと思ってる

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:47.80 ID:OJ96/Onw0.net]
中国の1都市であるトンキンはどうでもいいが、千葉は1度ダメージ受けてるしなんとかなって欲しい
もし停電になったら今度こそ倉庫に眠っている発電機を有効的に利用してくれ

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:47.88 ID:DSNPOs6g0.net]
進路ちょっと変わったよね。
このままぐいっと東へ逸れ続けてくれないかな・・・

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:48.19 ID:Mv1JNqC/0.net]
群馬は浅間山で壊滅するから災害はある

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:48.98 ID:8sVjSfXP0.net]
父島 瞬間風速20m越えてきた
平均風速はまだ弱い

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:51.10 ID:cG9yIfWi0.net]
まだ晴れてるから危機感が無いな



476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:51.71 ID:ALZl5oxx0.net]
>>434
出たんかーい

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:51.87 ID:Xuqhby2S0.net]
スーパーでコロッケ買いだめしといたほうがいいかな(´・ω・`)

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:52.15 ID:lSMpKpPX0.net]
https://tenki.jp/satellite/
この気象衛星の写真の台風の目を見たら
ヤバさがわかるだろ

本当に関東民は覚悟を決めて
対策しないと

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:52.91 ID:zJNt7dop0.net]
マスゴミがだんまりなのが答え

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:54.76 ID:fbliC8PL0.net]
>>432
相手がいないんやな

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:58.93 ID:V4ZY9rQD0.net]
>>388
嵐がゲスト

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:59.47 ID:lKeLApO90.net]
>>118
東京が、東京以外の都市にいつもとってる態度だね

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:01.64 ID:WQ2y6QGb0.net]
普段進路が確定するのって今日の夜くらい?
房総だけかすめて通るってのはもうないなら避難考えてるんだけど

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:01.86 ID:+YRQyIQa0.net]
早く疎開するだ!
間に合わなくなっても知らんぞ
都会は東京大空襲で丸焼けや
いや、東京メガ台風で水没やww

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:03.38 ID:yGhuk5dz0.net]
>>431
申し訳ないけど、現在のところ日本で一番やばい



486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:05.35 ID:B3E4C3Mu0.net]
>>394
おまエラ朝鮮人が滅べよ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:07.12 ID:Z/IBlZgo0.net]
巨大だから曲がりやすいな

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:10.05 ID:9/7UFJRS0.net]
>>396
くだらなくはないけど後でいいよ、ノーベルは

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:15.61 ID:+/FaZ18p0.net]
海水温度が高いと発達するの?
日本って周りの海水温度高い?

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:15.94 ID:nCemH9hK0.net]
>>378
前回も世界が変わるとか言ってた類の人達だなw
注意喚起しまくって、結局予想外した事実に向き合ってない
被害がなければOKという逃げの思考

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:16.81 ID:GFTNBAPT0.net]
赤坂自民亭でいいね!が捗るな

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:19.81 ID:hylJEOQR0.net]
富士山の真上通過して低気圧に刺激されて噴火しろ!

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:21.24 ID:udyrMMhJ0.net]
>>1
不幸中の幸いか、満潮時刻よりも前に上陸しそうだね

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:21.50 ID:JplN2JcA0.net]
これは東海道から登っていくパターンやな
千葉いくころにはちょっと弱まってるよ
よかったな。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:21.67 ID:waF4l1jL0.net]
森田「」今週末は北海道へ知事会食いきます。



496 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:22.91 ID:sozrZRCf0.net]
>>462

必須アイテムとして
「アマチュア無線機」

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:27.95 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>375
野川の東側の高台の成城近辺なら大丈夫でしょう
今までのどんな台風の時も水没はなかったし
二階建てくらいなら風も大したことないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef