[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 14:18 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 07:59:08.95 ID:vApVAFw19.net]
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:06:44.33 ID:ID9ntnup0.net]
>>58
徒競走ですごい記録が出るかもなw

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:06:47.98 ID:s/ukvnyn0.net]
>>44
ランタン 紙皿 紙コップ

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:06:48.36 ID:TASZR1w70.net]
サランラップを皿にまいて使うんだよな

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:06:53.71 ID:SO0IdeDD0.net]
こんなとき賃貸は気楽だ
最低限の義務さえ守っていれば被害出ても傷が浅い

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:06:55.31 ID:5Icpvk1H0.net]
>>82 あちこちでたくさん割れそう((((;゚Д゚)))))))

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:06:56.49 ID:kZLfULrq0.net]
昨夜は静岡上陸なこと言ってたのに今朝見るとまた変わってる怖い

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:06:57.25 ID:8M4f2dPX0.net]
ていうかこれだけ巨大台風だと急激な気圧変化で火山が刺激されてあちこちで噴火起こりそうだよな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:06:59.99 ID:tBCIKGTJ0.net]
今のルート見て「関東大丈夫なんじゃ?」と思える奴
頭が幸せ過ぎるやろ

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:03.19 ID:iqLz40GS0.net]
東北辺りの原発燃やしてみて吸い寄せてみたら?



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:04.10 ID:WHqd6x8a0.net]
>>71
養生テープはホームセンターに売ってるぞ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:07.22 ID:Snmm1mr10.net]
>>7
あれ超絶クソゲーじゃなかったっけ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:07.49 ID:hN7uM4w40.net]
西って何を基準に西って言ってんの?
東京〜愛知ってこと?

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:08.07 ID:K8Tapn4K0.net]
ゆあまいそうそういつもすぐそばにある

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:11.48 ID:V0NksPPh0.net]
このままだと東京に風速60m級が吹き荒れる
ただで済むわけがない
日本壊滅だよ

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:11.85 ID:0+Hd9yX50.net]
うまいこと夜中に通過したとしても
翌日は朝から混乱するだろう

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 08:07:17.04 ID:DEFDzs0y0.net]
>>71
防寒用のプチブチとかUVカット用のフィルムも売ってないの?

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:19.14 ID:fbliC8PL0.net]
★48どこいったん?

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:20.54 ID:7W46E7pU0.net]
トンキンはこれまで優遇されてきた分
積もり積もった借りを返す時が来た

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:21.54 ID:cX501aBQ0.net]
来年は五輪だし台風の雨風でスッキリ洗って貰おう



205 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:22.22 ID:VwXRLYm60.net]
これ非常事態宣言レベルじゃないの?
しない程度なら去ったあとあーだこーだ騒ぐんじゃねーぞ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:23.70 ID:zoYTZ1B+0.net]
ピザの宅配頼んでもいいの?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:26.45 ID:vVQzKZVh0.net]
>>160
それだよね。
うるさいし、なにかと妬まれそう。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:26.92 ID:O3MEVBmI0.net]
追い風70mだとマラソンで2時間切りできるかもな

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:28.27 ID:yJ6aYBf70.net]
>>168
雨風強いくらいはしょうがない
ただ風速50や60は上陸間もない中心付近のみだから壊滅的な被害にはならん

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:28.28 ID:EE2tXhBT0.net]
阪神大震災のとき、下で燃えてるのこここら眺めててん
って偉そうに自慢してる甲陽園在住のBBAどうしてるかな

あんなクズみたいな人間が生き残るんだよなぁ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:28.38 ID:agFZu2SL0.net]
江戸川区沈んで欲しい
でも生き残った江戸川区民がよその区に迷惑かけそうだからやっぱり沈まないで欲しい

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:32.14 ID:l9abLDsI0.net]
米軍の進路を信じなさい。惑わされるなよw

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:32.76 ID:UTzMPP1Z0.net]
この調子だともし勢いが弱まったとしても通常台風くらいは

214 名前:りそうだな []
[ここ壊れてます]



215 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:33.91 ID:jetwo+Sh0.net]
関東に台風が来るのは夜間だから懐中電灯他しっかりと用意を
しておかないとな。

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:37.01 ID:5KscC/nd0.net]
強風で割れて、その破片が突き刺さってくるから、最低でも米マークでガードするくらいは
やっといた方が良さげちゃんだお>>都民の皆タマ

千葉の貧乏人でも、それに+ベニヤで破損瞬間の突き刺さりガードを作ってる位だからw

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:39.73 ID:crRNcSBr0.net]
局免許また取るか
ミズホのピコタンク

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:47.15 ID:SAtk90+h0.net]
今日はコーナンが賑わいそうだ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:49.55 ID:cT3oD99k0.net]
>>177
チーズ侮辱すんなよ
あとプレーン忘れんな
ポテトは時々思い出してあげて…

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:07:49.78 ID:gvf2fWXG0.net]
東京の下町は壊滅やろなあ

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:50.56 ID:AfCSTb2c0.net]
>>200
★46の身代わりとなったのだ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:51.21 ID:yzMNP3C70.net]
>>76
たぶん24時間想定だと思う
48時間は持たないと思うぞ
最近の戸建てで72時間をうたってるところあるけどな
要するに避難所行くまでの繋ぎなんで、一晩しか持たない

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:56.49 ID:VgxSNxNv0.net]
風向きが変わってきたね
まさかの直進もしくは左カックンとか

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:07:56.99 ID:vLs8FIVo0.net]
予測進路は西寄りになり 実際の軌跡は東より どう見るべきか



225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:00.44 ID:gllSH+5F0.net]
台風の目と一緒に移動する!

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:02.27 ID:gugfWAzH0.net]
こんなバケモンみたいな台風、西日本出身の俺でも経験したことが無いw

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:03.76 ID:D6ZttawJ0.net]
930まで下がるかな
上陸時伊勢湾台風より大きいとかないよな

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:05.21 ID:fbliC8PL0.net]
>>200
自己レス>>1見て解決

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:07.39 ID:f0hQMjcL0.net]
関西はどうだろ。コースは逸れてるし左側だけど台風がでかすぎて判断がつかん。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:07.43 ID:7VdZyJgI0.net]
目より外側なんすよ
ほぼ列島舐めるように上がる

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:08.25 ID:qCtbhzXY0.net]
あらら東京直撃コースになったのか

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:10.26 ID:aSYXCwbQ0.net]
>>26
好き

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:13.56 ID:s/ukvnyn0.net]
もう偉い人は逃げる算段整えてる

死ぬのは従順でバカな日本国民だけ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:14.32 ID:ZlZ7NpVf0.net]
>>35
関西辺りに上陸してくれないかね
そうすれば東京に来る頃にはだいぶ弱まってるだろうし



235 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:14.73 ID:YeIKLd1f0.net]
>>210
米軍って独自に気象衛星打ち上げてんのか?

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:14.95 ID:OC1pvpdu0.net]
天気図見たけど本州にある2つの高気圧が北の2つの低気圧と台風のサンドイッチになってるんだな。
北の低気圧が南下して来たら台風の目は館山よりだいぶ南になって東京直撃にはならないと思った。

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:17.28 ID:KukMdMBM0.net]
>>1
台風21号の高潮   ※江東区民は必見
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965564.mp4_aZ64L3DpoTlmNum6sD6m/dotup.org1965564.mp4

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:17.57 ID:iDY3KRuu0.net]
>>175
この数少ない残った毛を思い切り立たせてる理系じいちゃんに個人的な恨みはないんだが
だんだんウザく感じてきたなw受賞時期が悪かった

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:19.79 ID:LD/q8ogU0.net]
森田健作じゃだめだ

240 名前:
東国原が千葉県知事やれ
[]
[ここ壊れてます]

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:20.24 ID:1VnwDlbV0.net]
>>154
普通の会社は早じまいするよ
商業施設だって閉まる

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:22.69 ID:BU/WmYHf0.net]
雑魚台風確定だろ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:28.38 ID:Ay1WTvou0.net]
気象庁「神のいない第二幕が始まる」

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:37.58 ID:fbliC8PL0.net]
>>218
にしても台風で50寸前たあ恐れ入る



245 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:38.16 ID:0ubKJRsZ0.net]
>>118
タレントや放送局アナとかなら、
命取りレベルの失態やな。

誰かがTwitterで呟けばそいつは叩かれて
芸能人生終了や。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:42.24 ID:NwtXJ+Ju0.net]
>>57
屋内に入れられない場合は、ロープで縛って固定しておくといいよ。飛んでいくこともないし、倒れて壊れることもないよ。

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/10/10(木) 08:08:45.33 ID:eq/wo4nh0.net]
昔みたいに、キューバ企業→最終核戦争とか、ノストラダムスの大予言みたいな「ファンタジー・カタストロフィー物語」が信じられなくて、失われてしまったから、こういう「リアル災害予報」に食いつくようになった。

みんな、ノストラダムスが好きやったんや。
ああいう物語がリアルさを持った「昭和」が、懐かしいんや。

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:46.39 ID:ID9ntnup0.net]
>>186
止血にも使えるしサランラップ有能
あのカラフルな熊やりおるな

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:08:48.72 ID:MVQGj8z70.net]
東京ザマーって言葉しか思い浮かばない。
とにかく、お高くとまった山の手の連中に思い知らせてやれ。台風頑張れ!

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:08:58.18 ID:WYHWI3j60.net]
大都市部なら、土曜夜と日曜の午前中だけだ。
ライフラインもやられない。

物が飛ばないように、飛んできても被害受けないような準備だけはして、
自宅に籠もっておとなしくしとけ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:00.25 ID:33KsT4ok0.net]
連休中だけなんて嫌がらせ過ぎる。来るなら平日に来て

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:01.57 ID:dEEBERzz0.net]
3連休は九州に行ってくる!

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:05.73 ID:pAuXUHX30.net]
朝起きてテレビ見たら、とんでもないルートを台風が通るやん!

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:05.99 ID:HFN/vfVd0.net]
千葉やべぇ



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:10.14 ID:jGyhdGjI0.net]
出前頼んだやつネットにうpする

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:11.43 ID:O4FxqOyK0.net]
>>177
食い過ぎには注意な
カロリーや脂質多いから

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:12.60 ID:yGhuk5dz0.net]
今の進路予測だと愛知静岡上陸して急速に弱まってから東京へ。
だが、その程度でもとんでもない台風が来たかのように、
関東民が死ぬほどワーキャー言うのは間違いないなw

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:13.25 ID:fIWQTzY10.net]
とりあえずアイスは全部食べとけよ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:14.88 ID:FZuhz0L00.net]
>>201
よぉ田舎者

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:18.26 ID:l87G1YSH0.net]
起きたら台風が西よりになってた
関東全域オワタ

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:19.67 ID:Rl+5kz+Z0.net]
今の硫黄島の状況が気になる

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:20.91 ID:yQeuei9m0.net]
>>16
地方交付金が減額になったりして・・・

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:21.29 ID:jetwo+Sh0.net]
こういう台風が今後はスタンダードになると思うと、台風が
うちに来なかったとしても他人事とは思えないわ。

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:21.88 ID:GLkm+47q0.net]
>>71
100均であるよ



265 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:21.93 ID:l9abLDsI0.net]
台風進路インチキブ

266 名前:レブレの台風商法!w []
[ここ壊れてます]

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:23.54 ID:76bkWEv50.net]
おまいら〜台風は中心より周辺の方がヤバいぞ。地上の交通機関は全部ストップするから食料と飲み物買っとけ。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:23.86 ID:7xSGl1Ec0.net]
単三電池で動くアマチュア無線機4台持ってるけど使う機会がまだない

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:25.00 ID:VgK0DMP20.net]
ニュース扱い度
ノーベル賞>台風19号>関電上層部総辞職>テコンドー

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:25.05 ID:JsZUEXvq0.net]
関東は強烈な南風に見舞われるで
南側を重点的にテープ張るなりせよ
12時ごろ太陽がある方角が南側だ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:25.47 ID:lNTPElOS0.net]
江戸川区の平井駅の荒川堤防近くに住んでるんやけど今回は割とヤバい?
去年の台風も結局大丈夫だったけど今回は避難した方が良いのかな?

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:27.08 ID:vni/3BRZ0.net]
マーゴンの再来だな
いや今回のはもっともっとデカイからさらにヤバイか

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:27.48 ID:Y6QwZwGY0.net]
>>169
ターミネーター3のラストで軍の無線を使ってこちらクリスタルボーイとか送信するの思い出した

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:28.42 ID:P6eKERtS0.net]
>>245
セレブほど丈夫な家に住んでるんだよ



275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:30.24 ID:MKhMW6iq0.net]
250人死んだ西日本豪雨ではロクに報道しないのに死者ゼロの千葉台風では大騒ぎのテレビ局、今から大騒ぎの準備してそう

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:32.62 ID:G6dn3Q900.net]
病院とか警察とか消防とか以外の一般職は国が通勤禁止命令でも出せ
守らなかった企業は一ヶ月の営業停止みたいな罰則付きで

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:33.07 ID:Snmm1mr10.net]
テレビノーベル賞しかやってねー
ノーベル賞は来週ゆっくり聞いてやるから今は台風やれ

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:34.56 ID:xI8BAvJ10.net]
>>71
養生テープが無い場合の最後の手段は
テープ貼りたい場所に幅広のマスキングテープを貼る
そこに防水ブチルテープを使って対象物(ダンボールなど)を固定する
ブチルテープは粘着力が強いけどガムテープよりも厄介で
糊を取るのに物凄く苦労するし粘着テープ剥がしスプレーでも吹かないと取れない

コスト跳ね上がるから高いと思ったらやめときなw

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:36.05 ID:7VdZyJgI0.net]
>>248
今日来な飛ばんよ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:40.44 ID:JplN2JcA0.net]
衛星でみると中心がブラックホールみたいだな

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:41.70 ID:deB6L2z10.net]
偏西風昨日まで頑張ってたのに
どうしちゃったんだよ急に弱まったりして

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:48.34 ID:0Wfscasn0.net]
関東に真っ直ぐ行けば偏西風で直撃コース外れるのに…
西に傾けばかなりの確率で関東に当たる。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:51.03 ID:o1NIpnqC0.net]
千葉の復旧は後回しにしても五輪の工事はごり押しでやるんだろうな

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:52.95 ID:kZLfULrq0.net]
でもこの調子だと進行変わるかも
と願うしかないわ
太平洋に抜けて欲しい
千葉県も無事であって欲しい



285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:09:58.72 ID:+YRQyIQa0.net]
規模的に日本に逃げ場はないな
隠岐か佐渡しかない

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:09:59.75 ID:G6TQRgIM0.net]
天罰だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef