[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:57 / Filesize : 70 KB / Number-of Response : 322
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【巻き込まれ】ぐるなび、公取委から実態調査を受ける 食べログ炎上問題がきっかけ



1 名前:ガーディス ★ [2019/10/10(木) 07:16:15.16 ID:O99Djrbi9.net]
ぐるなびは9日、公取委から調査を受けていることを認めた
公正取引委員会は飲食店情報サイトの実態調査を始めたと9日明らかにした。
サイトの具体名は明らかにしていないが、「食べログ」や「ぐるなび」など大手が対象のもよう。
掲載店がサイト運営会社に年会費を支払えば「口コミ評価」などその店のサイト上の評価ポイントが自動的に上がるといった状況が懸念されている。
独占禁止法上の「優越的地位の乱用」にあたる事態があるかを調べる。

公取委の山田昭典事務総長は9日に開いた記者会見で、実態調査を始めたと明らかにした。
山田事務総長は「有力な広告や集客手段となっているサイト側が飲食店に不当な条件を押しつけていないか実態を把握したい」と述べた。

公取委によると、9月から対象の情報サイトの運営企業とサイトを利用する飲食店に対し、調査票の発送を始めているという。
飲食店を恣意的に評価しているかに加え、他サイトへの掲載を制限したり、掲載順の操作などで不利な契約条件を押しつけたりしていないかを調べるもようだ。

ぐるなびは9日「公取委からの調査を受けているのは事実。掲載順について恣意的な操作をしていない」とコメントした。
食べログを運営するカカクコムは「調査についてはコメントを控えたい」としつつ、サイト上での店舗評価の運営については「有料サービスの有無が点数に影響することは一切ない」と説明した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50812090Z01C19A0EA2000

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:01.39 ID:FXOGMz9Q0.net]
>>31
aiueo700が出没するスーパーは悲惨だぜ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:20.40 ID:yWodyhoY0.net]
ネガティヴコメントばかりであてにならないよ
ムカつくことは書くけど嬉しかったことや良かったことは書かないだろ
単なる匿名窓口なんだから2chの落書きと対して変わらん
いくら店側に正当性があってもユーザーの機嫌次第で貶めるようなこと書けるから不公平

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:15:22.19 ID:3iu8KFGn0.net]
食べログは度を超してやりすぎたからそろそろ規制されるかもな
チケットキャンプみたくやりすぎるとお上に潰される

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:28.98 ID:9o12zusi0.net]
ヤクザの恐喝と何がちがうの、これ

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:15:51.59 ID:s/ukvnyn0.net]
ある程度普及して信頼を得たら一律に評価を下げて
資金協力したところのみ加点する…何が悪いのか?

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:00.24 ID:kdnrgfWM0.net]
>>76
そんなんあったな

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:16:23.86 ID:CLubrwNI0.net]
>>66
ライバル企業の中傷ステマはサムスンのお家芸だろ
ソニーはサムスンみたいに有罪罰金判決受けてないからな
サムスンは米国台湾等いろんな国で中傷工作で訴えられてる

https://rocketnews24.com/2013/10/25/381797/amp/

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:16:30.92 ID:WpVsMQtZ0.net]
動くのおせーよ

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:17:38.12 ID:KhZ6MzjA0.net]
何故か評価のいいお店は金で評価を買っているという認識でいいのかな



132 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:17:52.06 ID:/hpB8Rqu0.net]
Googleはマップにも検索にも出るけど店に金よこせって電話掛けてこないだろ?
一体どこのヤクザだよと

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:18:08.41 ID:3iu8KFGn0.net]
食べログの評価システムは暴力団のみかじめ料と同じシステムだからね

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:18:16.07 ID:byUlJWqk0.net]
>>123
不公平ってどこら辺が不公平なの?
店と客の関係が不公平?

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:18:36.39 ID:CLNfbcoj0.net]
広告頼むと評価上がり、出さないとネガキャン
こんなもんだよ
世の中w

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 0 ]
[ここ壊れてます]

137 名前:8:19:17.53 ID:MMmpd9Nf0.net mailto: ネットミカジメヤクザ []
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:19:22.80 ID:yID8weGQ0.net]
3.6付近が多いとかいうだけではなぁ…
飲食店に点数つける方式だと大体ああいうグラフに自然になると思うがな

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:19:42.49 ID:ZAICOzhG0.net]
>>1
嘘ばっかだな
恣意的に操作してるだろ

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:20:18.29 ID:KhZ6MzjA0.net]
まあ、新聞テレビの広告料も似たようなものだしな、企業にとってはコレもみかじめ料

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:21:13.93 ID:CLubrwNI0.net]
>>110
その手のは大体サムスンの仕業だよ
台湾のHTCとかサムスンがネット工作で低評価レビュー乱発して有罪判決受けてる
台湾で200人規模だから日本ならサムスン工作員は倍以上いると思っていい

https://rocketnews24.com/2013/10/25/381797/amp/



142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:21:39.82 ID:byUlJWqk0.net]
>>136
問題になってるのは、金を払えば評価を上げると営業したことだろう

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:22:09.65 ID:CuPIisQ00.net]
>>136
普通は左右対称の正規分布に近くなるけど3.6で絶壁のグラフだから怪しいなぁ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:23:19.99 ID:L1jwip+D0.net]
DeNAの騒動で充分にわかってる

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:23:31.66 ID:YbjH/acU0.net]
>>126
規約に書いてあって、レビューを見る人にも共有されてれば問題ないんじゃないか?
極端な話し、星に色が着いて居て課金による評価が加算されてるって見る人がわかるとかね

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:24:39.86 ID:2UDQWpLC0.net]
>>116見て、>>139見て
成るほどwwと思ってしまったw

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:05.86 ID:AKCcOOX/0.net]
特に食べログは調子に乗ってるからな。

徹底的に洗い出しし、醜態を世にさらすべきや。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:26:36.77 ID:acU5zptk0.net]
食べログが、ぐるなびを疑って権力で圧力かけたってところか
ほんとクズだな電通
リクルートもクズだが
クズ同士潰しあえw

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:24.59 ID:yWodyhoY0.net]
>>133
客が言いっぱなしに出来るところ
誤認情報垂れ流そうがお構いなし
客側には何の痛みもない
嘘さえ書き込める
公平か?

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:41.07 ID:kdnrgfWM0.net]
>>121
そもそも楽天はレビューまで辿り着けない笑

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:43.78 ID:CWPo/5GW0.net]
>>122
出禁にしないと★1だからな
そいつらの他のレビュー見ると利用もしてないのに★1だったり
単発だったり



152 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:27:49.51 ID:WpVsMQtZ0.net]
統計にしたら如実すぎ
スグバレる嘘つく
ぐるなび経営陣の反社会的朝鮮ヤクザ気質

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:27:59.69 ID:4zrGrrJN0.net]
>>7
ライバルと思われる悪い口コミ書かれるぞw
ベテラン年配女性で回してる店なのに
「いかにも新人の若い男が言葉づかい悪くて最悪」と書かれたぞw

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:28:38.50 ID:wR5zC03u0.net]
>>10
インチキ=虚偽=嘘
嘘の方がマシということはありえない

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:08.20 ID:19srRW7X0.net]
食べログは色々怪しい

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:30:45.81 ID:tF9+q2b60.net]
巻き込まれっていうより、そもそも公取職員がぐるなびと食べログの区別ついてるのか?

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:31:34.81 ID:x6YbBX0j0.net]
公開されてる点数から統計とってみたら3.6と3.8にそそり立つ絶壁が出来てたってのはワラタ
今は操作してもすぐバレちゃうから怖いね〜

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:31:43.46 ID:FvoUL8Rp0.net]
ウンコすぎる。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:32:10.83 ID:F8iYx8Vr0.net]
>>5
小がっこう 3ねんせいの こくごから やりなおして また 来てください。

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:32:45.99 ID:sdluE+PZ0.net]
細めんのほうが食べやすいから好きっていう人だっているもんな

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:33:27.05 ID:kdnrgfWM0.net]
雰囲気がよければ不味くても、サービスクソでも評価高くなる傾向あるしな
他人の舌は当てにしちゃいかんな。だが一人じゃ限界があるし



162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:33:28.45 ID:ThgMYZfjO.net]
>>29
そっちの方が悪質だよな。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:33:54.90 ID:pXNsG3II0.net]
何料理の店かチラッと見るだけで星は見てないな
当てにならないし

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:34:11.11 ID:MMmpd9Nf0.net]
わざと酷いレビュアープロ業者と組んで派遣して酷いレビュー書かせて
上級プラン月十万以上入れば嫌がらせやめるとか
まさかそんなネットヤクザ手口で伸びてないよな?

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:36:07.90 ID:O71C1Yz80.net]
食べログ「食べログへの評価は許しません」

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:36:46.05 ID:qNxRykTP0.net]
金払って評価上げてもらってる店に聞き取り調査・・・
中学生すら騙せないよ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:36:51.51 ID:rIJmgz8w0.net]
(・∀・;)あてにならない

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:37:58.32 ID:4aPbouIC0.net]
>>141
そうそう
何かあるよねあれは

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:38:55.46 ID:1ucBU3bG0.net]
参考にするしないは別で1投稿の評価のウェイトが違うってのは評価サイトとしては大問題やね(´・ω・`)

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:38:58.31 ID:bMRKLBSW0.net]
>>109
消せないよ。
むしろぐるなびとかの方が金払って消せる。

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:40:29.91 ID:b8g8FX9W0.net]
数値を操作するなら掲載は許可制じゃないと



172 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:40:35.75 ID:AOvFZ9uZ0.net]
>>76
あそこも悪い評判書くと管理人とやらが鼻息荒く削除してなかったか

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:40:45.88 ID:na34CeCa0.net]
食べログ芸人涙目wwwwwwwwwwwwww

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:41:12.01 ID:ThgMYZfjO.net]
長距離トラックやタクシーの運転手さんが常連の店が最強。
これは昔も今も変わらない。

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:41:17.78 ID:jOyYsckX0.net]
強請りあいの精神の権化

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:42:08.39 ID:8E0+Iy/V0.net]
マジかよナインティナインゴチも打ち切りか岡村が怒りのフルヌードになるぞ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:43:28.24 ID:G1JlhgPW0.net]
Googleのクチコミも酷いわ
前に嘘書かれて削除申請したのに未だにクチコミ残ったまま

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:43:37.51 ID:2UDQWpLC0.net]
>>172
長崎でタクシーの運ちゃんに、美味しいちゃんぽんのお店聞いたら、
リンガーハットって答えが返ってきたけど、やっぱり正解なんだろうか・・・

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:44:32.23 ID:GvmCLcgc0.net]
>>109
お店で消せないんじゃない?

削除要請は出せるけど。
間違えて隣のお店についてのレビューをされてたから、削除要請したことあるよ。

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:45:16.15 ID:yeAWUrzL0.net]
ポイントサイトの食べログ口コミ投稿案件開くと
口コミを増やしたい店だけがポイント付与対象になってるから露骨w
行動範囲内にあるはずなのに新店オープンとか美味いって噂すら聞こえてこない店ばっか
本当にこの店あるの?って感じw

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:45:16.21 ID:++rRshME0.net]
>>32
>>83
やっぱり日本人は悪口が大好きなのかな
>>90>>103みたいに他社のネガキャンて可能性がありそうなんだけど



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:45:43.81 ID:gwFeAfwt0.net]
>>172
不味いって訳じゃなくてあの人達の評価は駐車場や提供時間って要素も多分に含まれてるのを忘れちゃアカンよ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:46:02.38 ID:8egniEqi0.net]
>>136
いや、ならないよ
食べ物に限らず、色んなモノのレビューで3.6に収束するなんてことはない

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:46:29.47 ID:HY7hE6XO0.net]
食べる人の顎の強さでも評価変わってしまうし

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:46:34.71 ID:WMbx45VI0.net]
おままごと仕事ばっかりしやがって

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:46:36.94 ID:HVCBxADz0.net]
>>176
どういう味が好きだとか自分が重視する要素とかを一切伝えず、
漫然とうまい店を尋ねるような相手に有名チェーンを薦めるのは満点回答だと思う

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:46:38.92 ID:ATKa6HqK ]
[ここ壊れてます]

188 名前:0.net mailto: >>1
>>5
これは、例えていえば、ソフバンが悪さしたからauを隅々調べて追い込んでやるという八つ当たりでしょう?
[]
[ここ壊れてます]

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:47:32.40 ID:8egniEqi0.net]
>>103
アマゾンも金でいくらでも低評価を消せるけどな
俺も何個も消されたよ
実際に買った上での正当な批判にも関わらず

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:48:00.29 ID:YTahj0VT0.net]
>>176
観光した時に見たけど客入ってたから無難だろうね
個人店だと地元の味が出るから好みによっては外れるだろうし

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:49:05.77 ID:2UDQWpLC0.net]
>>179
レビューした人には許せなくても、自分は何とも
思わんみたいなのもあるから、俺も低評価レビューは
参考にしてる



192 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:49:18.02 ID:yWodyhoY0.net]
Googleは消せない
2年前に客に落ち度のある問題が発生したことを
ある日何の前触れもなく書き込まれた
Googleに頼んでも事実確認できないから消せないの一点張り
削除出来ないからビジネスアカウント削除したわ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:49:35.84 ID:Ij528oOE0.net]
>>176
ちゃんぽんは店ごとの特色強いから、好みが分からないならとりあえずリンガーハットと答えると長崎人が言ってた

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:49:59.18 ID:sE9xVzn/0.net]
>>186
何個も消されるような対応されるのがお前の評価だって事実だよ
何個も文句書くと金出さなくても簡単に消されるようになる

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:50:33.84 ID:yBqtiUcJ0.net]
>>13
飲食店側も公式に点を金で買える方が得

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:50:53.89 ID:eJd3ZHNb0.net]
渡部も調べよう

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:51:54.72 ID:iKuoZhvi0.net]
>>10
マズい店をマズいと評価した1人より美味い美味いと嘘の評価を付けるサクラ連中の方がマシだと?
寝言は寝てから言え

食べログなんかが悪質なのは店の名前を勝手に広告として利用しておきながら宣伝料を請求してくる所なんだよな

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:52:09.71 ID:8egniEqi0.net]
>>179
アホか
どういう時に手間かけてレビューしたくなるか考えろ
5つ星付けたいぐらい最高のときか、星1つでさえあげたくない最低のときだ
そういうときに人は手間かけてレビューで実情を訴えたくなる

無難な平均点のものに対して、わざわざレビューしようと思う気になる人は少ない
レビュアーとしてレビューの量でステータス築いてる人ぐらいだな、なんでもかんでもレビューにするのは

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:52:53.53 ID:iKuoZhvi0.net]
>>193
コメントの空っぽさから見ればただの広告屋だよなあ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:26.86 ID:bIx9ioFh0.net]
食べログは定休日と営業時間とを調べるのに使ってる
味覚や金銭感覚は人それぞれなのでレビューは参考にしてない

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:53:41.80 ID:GJsWTgou0.net]
>>189
勿体ない。
むしろgoogleの悪評はきちんと返信したらメリット大きいと思うよ。
炎上しない程度に基地外客だと皆にわかるように書けばいい。



202 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 08:54:30.56 ID:J2uXRWt00.net]
まぁ食べログだろうがGoogleだろうが、営業時間と場所・あとはだいたいの料理の写真さえ付いてりゃレビューなんてどうでもいいけどな

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:47.71 ID:wzMbvFcA0.net]
>>146
文盲

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:57:53.32 ID:l/PedBmm0.net]
食べログは店の内装と値段だけを確かめるサイト

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:58:02.57 ID:j/pS+KRc0.net]
Amazonや楽天のレビューも業者ばかりw

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 08:59:40.92 ID:FEYMwyTt0.net]
>>116
スマホはどこのやつつかってるの?

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:01:09.60 ID:MMmpd9Nf0.net]
そもそもレビュアーという名のプロ業者やネットミカジメヤクザを放置してるからミンナ困るわけだよ

そうした怪しいプラット

208 名前:tォームは刑務所にぶち込む法律が必要じゃね? []
[ここ壊れてます]

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:01:23.55 ID:MMJP54is0.net]
>>179
数年前にGoogleレビューの悪口書き込み問題でネットニュースになったのは
NYの店同士だったんだが

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:02:52.07 ID:ac6aOwHR0.net]
八千代の馬刺し屋の評価が消された
金払ったのかな
うちは口コミだけでやってると豪言してたけどね
やっすい馬刺し頼むと、それではやってけないから
もう一品頼めとか、焼き鳥頼むと客一人では備長炭を起こせないから、出せないとか
書いたのに

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:05.25 ID:G+icWjHu0.net]
>>144
そう言われて思い出した

日本でホンダ車が塗装薄いとか出所不明の悪評を言われ始めた時期が、
アメリカで現代自動車が「ホンダァイ」発音を名乗り相撲取りの広告を出した時期と重なっているような



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:04:28.76 ID:j/pS+KRc0.net]
>>201
まあコレよな
実際行ってみると写真と全然違う場合も稀にあるが、
大体の感じは判るのでネ〜ちゃん連れて初めて使うときとかは助かる
まんさんは、味よりとにかく雰囲気だからなw

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:04:56.16 ID:slpcJ9GV0.net]
場所と時間と店休日、メニューに価格だけ載せろ。
馬鹿舌の文章なんか読みたくないんだよ

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:07:02.15 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>209
それだと上級プラン十万円が売れないから
アタマのオカシイレビュアーをわざと派遣してたりしてな

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:07:59.52 ID:EI06T6sY0.net]
>>200
詳細を書くかよ馬鹿がw

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:14:04.33 ID:mr/QsZdd0.net]
店の名前を商標登録して、食べログを含めレビューサイトに載せるにはライセンス使用料が必要ですってすれば、消されるかお金もらえんじゃね

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:17:20.66 ID:N5gVbfmP0.net]
>>212
かなりのお店が他と名前が被って店じまいする

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:18:38.06 ID:JfyY+o5o0.net]
>>197
それすら間違ってることがママある

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:20:44.08 ID:fDBX56Yc0.net]
そもそも信用してねーけどな
ネットなんか見ないで食いたいのを食え

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:22:25.46 ID:yID8weGQ0.net]
>>181
なるでしょ

大体、どこだってそこそこ以上のクオリティの自身があるから店出してるわけであってだな

そしてほとんどのものは、「めちゃくちゃすごい!満点!」でもないけど、「論外!駄目すぎる!!!2点」ってのも絶対に少ないだろ
ほとんどの人は、まぁ3〜4付近あたりの点数つけるであろうことは自然
 

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:26:29.33 ID:8egniEqi0.net]
>>216
別のレスに書いたけど、どういうときに人は手間かけてレビューを書きたくなるかを考えよう



222 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:30:20.99 ID:uUsrdUX70.net]
ぐるなび、食べログは悪代官様!

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:33:04.68 ID:bpuU8CaZ0.net]
最低でも素人に点数をつけさせるのはやめさせるべき

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:37:51.59 ID:F8iYx8Vr0.net]
良いコウ材が残ってるかな?

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:43:07.22 ID:ET7SmsG60.net]
>>216
それは全体足し合わせの話だろう。
個々の店には分布頂点の違いは当然ある。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:45:59.91 ID:78AGScA00.net]
>>29
悪質な業者がいることと、元締めが悪徳なのは話が違う

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:51:11.91 ID:xjRKu7J10.net]
つ〜か消費者に対する詐欺行為だろ

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 09:52:36.48 ID:EMVVipZ00.net]
>>195

単純な世界に生きてるようで羨ましい

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:53:27.79 ID:zHRJyaRn0.net]
>>60
ワロタ

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:54:33.62 ID:xjRKu7J10.net]
>>60
巧いなw
どうせなら
『先に高評価付けると送料無料になるから高評価にしました』

ってコメつけたらいんじゃね?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:56:57.22 ID:av1pRX2r0.net]
一番信頼できる評価は近所のおばちゃんネットワークだな



232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:58:30.76 ID:fO8dVErP0.net]
食べログと違って、ぐるなびは口コミ恐喝なんかしてないだろ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:58:59.02 ID:xjRKu7J10.net]
基本、自分と味覚が近い、料理人でもある友人の評価しか信用してないわ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 09:59:22.26 ID:aKwqLYPE0.net]
>>139
チョニーは韓国とグルだぞ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 10:09:19.58 ID:DZt5Eqcu0.net]
公取委が調査って
かなりヤバイことしてないと調査しに来ないわな
やっぱり金で操作してたのが法に触れそうなん?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 10:11:13.86 ID:DZt5Eqcu0.net]
>>189
Googleのは酷いな
単に星1つにしたいだけの言いがかりが殆ど
お店がかわいそうすぎるので参考にしないようにしてる
ほんとああ言う奴をなんとかしたいな

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 10:16:54.21 ID:SVy+w0u30.net]
>>77
ゴキブリが10分間以上いたのか
なんかすごいな

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 10:26:04.90 ID:qR9/TzMj0.net]
全店を確認したわけじゃないがそもそも星3つ前後の店ばかりって操作してるようにしか思えん

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 10:54:03.65 ID:S4VGx1g+0.net]
前にN速かどっかに飲食店に調査の書類来たって画像あったな
調査対象は「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパー」と書いてあったって

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:01:51.70 ID:PJlnPV0R0.net]
>>58
文句は言ったぞ
なんせ、20分以上一杯目出てこなくて、そのこと言っても、「あ、そうですか」だけだったからな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:05:48.52 ID:HVCBxADz0.net]
>>58
人格を教育しろとは誰も求めてないと思うんだけど?
店での接客なんて単に業務
業務を履行させるのは店の責任だし、できてなきゃ店に苦情が行く
極めて当たり前の話



242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:06:51.96 ID:s/ckRsmA0.net]
食べログに関しては公取がビシッと取り締まった方がいいよ
やっていることはヤクザと同じなのにネット上なら許されていいわけない

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:11:52.06 ID:dCjjDm9c0.net]
食べログ評価が高いので寄ってみたがなんだこの店は!
女将を呼べい!
byユーザン

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 11:14:10.79 ID:8mdbNsxo0.net]
供給側の提灯レビューメディアは掃いて捨てるほどあるのに、
消費者側のレビューメディアがまったくない、成り立たない理由はなんなんだろう。

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:22:14.59 ID:xoaOXc7w0.net]
マスコミが昔からやってる手法を真似ただけ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 11:23:24.89 ID:bhjTyPqk0.net]
>>240
消費者は情報(を得ること、または消すこと)に金を払わないから

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 11:26:41.75 ID:sYcxocBT0.net]
>>10
真実を混ぜた嘘が最も悪質。

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 11:56:17.36 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>240
提灯レビュアー、ミカジメゲットレビュアーしかいない

ネットは悪質プラットフォームの集金会場である

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2019/10/10(木) 12:00:03.47 ID:k6VcXK9o0.net]
>>1
遅すぎる

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:00:36.64 ID:59ad+UTc0.net]
ワザとスルーしてると思ってた

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 12:04:12.85 ID:VXQXznGO0.net]
>>15
それを了解してレビューしてるレビュアーは居ないでしょ



252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:10:10.77 ID:fqVG69J/0.net]
引用

有名なのはソニーのゲートキーパーが行う2ちゃんねるやブログのコメント欄でソニー商品を持ち上げる書き込みである。
匿名で個人特定が難しい2ちゃんねるでは、宣伝に好都合といえる。これに類した行為は古くから行われており、「工作」「業者」「社員乙」などと呼ばれ嫌われてきた。

更に2ちゃんねるの記事をまとめた「まとめブログ」の一部では、アニメ・ゲーム等の作品に対する感想において、作品を賛美する書き込みだけを抽出して記事にして
「この作品は素晴らしい」という風潮を作ったり、また対抗作品の批判的な意見のみをまとめて「この作品は評価が低い」という一方的な記事を書いたりする。

まとめブログ等の記事はTwitterなどで記事タイトルだけが拡散されやすくステマを行うには最適なツールでもある。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:12:45.23 ID:fqVG69J/0.net]
ソニーはそもそもラジオ売ってた頃からステマネガキャンやってたから年季が違う
間違いなく日本で最もステマネガキャンに力を入れてる企業

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:14:16.01 ID:6Ml7zh+f0.net]
カイジの兵藤も言ってたけど
公平である必要はないけど公平感は必要だったんだよな
会費支払を拒んだ途端に即点数減らしたり、3.6で不自然に壁作るなんて下の下
会費断ったらなんとなく点数の伸びが悪くなったくらいの感じに収めなきゃ

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 12:20:15.50 ID:xZdpdqIu0.net]
>>250
それはゲームに一切関与しないルールメーカーの立場から言えること
だが世の中にはそのような現実に関与しないものは存在しない
だから「公平感=公平であること」で良いんだよ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:29:53.05 ID:otQbZSmq0.net]
ぐるなびに評価の欄があったこと知らんかった…

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:44:23.51 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>250
ヤクザには手加減がないのでなあ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:45:41.52 ID:6Ml7zh+f0.net]
考えたら会費払う店を露骨に優遇すれば点数の信憑性失うし、かと言って見える形で点数優遇しないと会費払う店増えないしっていう綱渡りなビジネスモデルだったんだな
さっきも言ったけどあくまで都市伝説くらいの感じで会員優遇しなきゃいけなかったんだよ
それを欲に目がくらんで公取委まで出てくる事態に発展してしまった

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:46:58.13 ID:ycULLQso0.net]
>>230
サムスン工作のような有罪になったソースくれ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 12:49:14.82 ID:AHtm17oY0.net]
何を騒いどるんだ
食べログの清廉潔白が世に証明されるだけだ
お上のお墨付きをもらって食べログに弱小飲食店は困窮を極めるだろうよ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:01:32.53 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>254
ヤクザには危険察知する知能が無いからなあ



262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:02:13.80 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>256
そんじゃプロレビュアーの一覧表出せやw

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:06 ]
[ここ壊れてます]

264 名前::06.15 ID:bhjTyPqk0.net mailto: ていうかソラチカルートにポイント送り込むために
Gポイント交換手数料無料条件こなす目的で先週ぐるナビにヤラセ口コミ投稿したんだが
>>1のせいで案件否決になったらGポイント使えなくなるじゃん
困るんだけど!
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:09:32.51 ID:AHtm17oY0.net]
>>258
レビュアーが何しようが食べログには一切責任ないよ
そういう規約になってる

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:12:58.44 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>260
うむうむ若い衆が勝手にやったことでワシは知らんとw

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:13:16.54 ID:Q01vcXBQ0.net]
怪しいサイトはこの際ハッキリさせよう

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 13:20:00.36 ID:MMmpd9Nf0.net]
怪しいプラットフォーム撲滅法が必要だわ

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 13:21:22.62 ID:WtLkeouo0.net]
>>43
rettyとペッパーは同じ会社

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 13:24:29.71 ID:gb0vDPNa0.net]
匿名、不特定多数のネットによる評価なんてもう信用も何もない終わってるわ
ヨドバシのポイントもらえるから書いてるくらい。あとは全部消した

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:45:01.58 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>265
むしろレビュアーはネットのゴミであり、
政府が除去作業すべきだわ



272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 13:46:22.16 ID:3au26Tq70.net]
歌舞伎町のぼったくり居酒屋とかが3.8取ってる時点で詐欺企業だろw

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 14:24:06.83 ID:zb1R33oT0.net]
ぐるなびやホットペッパーは
店が金を出してる載せてるのを皆知ってるのにか

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 14:25:38.47 ID:oELe1txm0.net]
>>3
逆指標にはさせて貰ってる

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 14:25:55.45 ID:06u782gB0.net]
ぐるなびってこないだ楽天傘下かなにかにならなかったか?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 14:27:39.23 ID:f+Hh+EuX0.net]
食べログにレビューベージなんてあったのか
ひつよなのは価格とマップ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 14:28:17.17 ID:f+Hh+EuX0.net]
必要

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 15:16:37.04 ID:Mj7pMX4o0.net]
まあ、どう考えても優位的地位の乱用だわな

勝手に評価変えちゃうんだから

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 15:18:27.25 ID:h+8VnEbM0.net]
>>249
ソニーガーはゲハから出てくるなよwそれを鵜呑みにしてるお前の頭も大概だがな。
お前みたいなバカがいるからこういう業者も成り立つんだよな

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 15:25:58.00 ID:6Ml7zh+f0.net]
それにしても苦労して集めた一般ユーザーの評価データを改竄しちゃうって本末転倒もいいとこだよな
自分の米びつに砂をまくような行為

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 15:32:24.49 ID:MMmpd9Nf0.net]
>>267
プレミア月ウン十万円払えば
どこでも高評価なんだろうなあ



282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 15:52:02.50 ID:Pw5nFDQ/0.net]
>>151
せっかく熟女がうりのパブなのに完全に営業妨害だな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:05:54.38 ID:LqECIsyX0.net]
>>276
じゃあなんて低評価店があんの?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:13:50.68 ID:PhsMSrgv0.net]
不味くないだけで行列が出来るのが東京

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 19:17:39.81 ID:LqECIsyX0.net]
>>279
行列できる店なんだから美味しいわけないだろ?

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 20:01:14.48 ID:fM+R9IeF0.net]
これ、公取の結果次第じゃ日本中の飲食店から集団訴訟起こされるぞ。
カカクコム終わるんじゃないか?

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:07:30.81 ID:HO63svIT0.net]
公取に本当のことをゲロするかどうかだな。
評点の分布がいヘンだから、操作してる可能性は極めて高い。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:09:08.33 ID:suNx/aG80.net]
誰か勧誘された店主の録音出てくれば一発なのにな

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:24:31.51 ID:5fgslxmw0.net]
ネットミカジメヤクザを撲滅しようや

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:27:23.69 ID:epLJDjx8O.net]
>>81
自分がバイトしてた店は開店前開店後徹底掃除して出なかった
見るからに汚い店ならともかく、飲食店だから出て当たり前なんて客に言えないだろ

>>233
ゴキいますけどと言われた店員が黙って引き下がって、スプレー片手に戻って来るまで長かったわ
その間テーブル〜座席〜座席下と這い回ってたな

自分含め回りの客数名は鞄つかんで立ったまま(席に置いてゴキに這われたくない)だったが、店員の謝罪もなかった
柿○ダイニングビュッフェ

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:29:24.27 ID:plOKeM600.net]
日本人は見ず知らずの他人の評価を鵜呑みにする悪習があるから、それを利用されただけだったな



292 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:31:54.40 ID:Y1TNxacK0.net]
>>109
店員の態度が悪いだの出てきた料理が冷めてて不味いだの
店側に不都合なレビュー結構見るけど店側が気にしてないだけかな

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:33:10.71 ID:nQbaarFJ0.net]
モンドレセクションみたいな物だろ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:33:18.50 ID:epLJDjx8O.net]
開店後→閉店後

あと客が
これで10分以上ロスしましたけど、ビュッフェの時間その分延長して貰えますか?
と店員に言ったら30分延長しますと答えてたわ

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:33:33.34 ID:5eusCYM70.net]
田舎に行って食べ歩くのが趣味だけど
関東地方の食べログの点数は不当に高い

同じ点数だったら田舎の店の方が何十倍も美味い

地方都市にある、真面目に特定産地の蕎麦を使ってる風味豊かな十割蕎麦の店より
東京都心にある、風味も飛んでしまうほどツナギの風味がキツイ八割蕎麦の店で比べると
「食べログ」だと、都内のクソ不味い有名蕎麦店の方が、はるかに点数が高いからな

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:34:39.76 ID:plOKeM600.net]
プロでもない奴の評価なんて読む価値すらないのに、ありがたがるって間抜けだわ

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:35:16.58 ID:X/FqkKj00.net]
お金を払うと高い評価
お金をはらわないと低い評価

そこに味は関係なかった

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:35:40.89 ID:TqMztcBs0.net]
あと数年もしたらGoogleマイビジネスに取っ手変わられるんだから今の内に金稼がなね

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:36:11.40 ID:LRrtuv9o0.net]
>>10
文責がはっきりしてるブログとかの方がひとつの意見としてはまだ信頼性あるじゃん
企業案件だらけならそいつの信用が落ちるわけだし
多数の公正な評価の体で実は違う方が悪質だから公取案件なんでしょ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:36:54.89 ID:/O2C/4Tb0.net]
いまさら地図と電話番号とメニュー写真、店の中の写真以外に参考にしてるやつおらんやろ

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:37:17.88 ID:fIYa4GyT0.net]
 
昔転勤になって知らない土地に行ったとき、
この手のサイトを使って良い店を探した。
点数の高い店から行った。

が、どれもこれも外れだった(´・ω・`)
それ以来全く信用していない。



302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:37:45.79 ID:5fgslxmw0.net]
ネットミカジメヤクザを潰そうぜ

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:47:44.10 ID:3t3Qqeto0.net]
>>8
原作でもあるのかもしれんが
両津がガチ評論家としてスターダムになるも
結局蹴落とした忖度評論家と同じようになっちゃうアニメ回は良かったw

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:48:33.27 ID:3iWi4Z+b0.net]
>>7
目糞鼻糞だな

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 21:48:39.01 ID:b6hZlLyV0.net]
>>1
張本人のうどんが主食
まだ相変わらず続けてやがるしな

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:50:44.52 ID:lPYpfqOh0.net]
近くの場所と商品名を見るくらいでこんなもんまともに参考にしてるバカなんていんの?

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 21:51:50.90 ID:2JQq9IfD0.net]
プレミアムプランに加入すれば、必ず評価点は上がります。
集客力は絶大です。

しかし、周りの競合店が、同じプランに加入すれば、後から加入するお店にさらに高い評価点が付与されます。

集客力でひっくり返されます。

儲かるのはカカクドットコムのみ。

飲食店には、食べログ評価点が死活問題になっています。

口コミの自作自演も仕方ないでしょう。

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:03:16.89 ID:suNx/aG80.net]
運営会社の価格.comの今日の株価の下がり具合ワロタwパニック売りやんw

https://minkabu.jp/stock/2371

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:06:31.81 ID:SiPwxjzL0.net]
>>291
何そのプロって(笑)
プロじゃなければ書き込めない情報なんてあるのか

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:13:33.26 ID:5fgslxmw0.net]
ネットミカジメヤクザのキチガイ企業を潰そうぜ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 22:15:25.65 ID:r2aCKVS/0.net]
えきから閉鎖したのは許さない。ぐるなび。



312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 00:17:44.93 ID:3fOBQEwH0.net]
くそなびなんか使うか
いきなりポイント使えなくしやがって

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 05:46:41.49 ID:c9+/uz5E0.net]
行列で待って腹空かさないと食えない店だったか

314 名前: mailto:sage [2019/10/11(金) 06:18:55.65 ID:O/a17s0l0.net]
>>1  
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)犯罪集団の 【電通】 食べログのやってる事だ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)何もかも犯罪だらけ、100パーセント信用できない

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)五輪のエンブレムとサントリーの佐野デザイン、全部違法の出来レースやって

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)刑事事件なのに誰も逮捕者無し

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)電通=朝鮮満州人脈の暴力団だからな

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 06:23:38.32 ID:La3ZmKBs0.net]
やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させてるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りにに我々日本国民の税金8000兆円だと!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!

何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町
の朝鮮部落民族(大内家)の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

edc8

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 06:27:44.14 ID:3NW21i7c0.net]
>>274
ラジオの件は海外では違法行為に当たることを自慢げに努力譚として語ってた
ネットステマの大手WillViiは元ソニー社員が立ち上げ
しかも元ソニーCEOの出井が顧問になった

317 名前:タ績もある
海外では有名なデビットマニング事件を起こしたのもソニー
価格コムや個人サイトでいわゆるゲートキーパーIPがネガキャンやってたのがバレてるし
そればかりか自社製品買ってくれたユーザーまでソニー社員が叩いてるからなあ
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 08:15:09.88 ID:RDWRyqUP0.net]
株価が猛烈に下がってるのがすべて物語ってる
ガチのインチキサイトだったんや

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 09:37:04.47 ID:DIpvCUg70.net]
>>312
なんで株価でわかったの?

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/11(金) 14:15:36.36 ID:7ormLmR70.net]
株価は真実とは無関係に上下するものだろ

321 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<70KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef