[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:59.72 ID:H1HlwB+x0.net]
どこのコース通ってもおそらく長野はまた大丈夫なんじゃないだろうか
日本アルプスのおかげで

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:01.37 ID:EBJGVgAJ0.net]
11日ぐらいに勢力が落ち出して「そらみろ大したことないじゃないか」ってバカが湧いて
結局950切りで着弾してみんな大慌て、って感じのシナリオがありそう

とにかく今から注意しておいた方がいい

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:01.42 ID:tE5by/GF0.net]
千葉ボラ考えて取り敢えずggったら何か色々まんどくさそうなのな
現地行ってはいどーぞじゃないんだな

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:05.10 ID:H/ASbBrs0.net]
>>565
キレイ...

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:08.54 ID:rVPTrT0w0.net]
一年以上経った今も大阪はブルーシートの屋根が多い。年寄りはもう直す気ないみたい

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:12.14 ID:vL3m8vZB0.net]
台風過ぎたあと停電断水物流ストップで食糧切れ
いつまで耐えれるかな

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:23.31 ID:JPBMCTna0.net]
麻原さんに石を投げたカルマ。

台風も一つのヴァジラヤーナ

大淫婦バビロンは栄えない

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:30.27 ID:Kg0Sn1Zt0.net]
関東「ひゃっはーここは通さねえぜ!(台風)」

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:33.41 ID:xyod2eh40.net]
関東で氾濫しそう



746 名前:ネ川はどこよ? []
[ここ壊れてます]

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:35.97 ID:bdOxxl8M0.net]
>>713
関東だけ被害者ヅラかよ
あーかんとーさまかんとーさま

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:39.97 ID:bmnYzDyi0.net]
窓ガラス、薄そうなんだよね
飛散防止シートでもかってくるかな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:40.46 ID:qO8c1nBy0.net]
木造の家はひとっ飛びだな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:43.61 ID:1eauz9WP0.net]
荒川はついに荒ぶるのか

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:44.67 ID:4iEtNLO/0.net]
これは他県に避難だな
土日に仕事ないやつは金曜日の午後から他県に家族旅行してこい

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:45.27 ID:Luk0jr/P0.net]
出遅れた
最新の進路はどんな感じ?埼玉はセーフ?

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:48.85 ID:heNSWtd70.net]
ラクビーは中止だろうな。

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:53.81 ID:s3IojAxH0.net]
浜松より西は大丈夫だな?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:02.81 ID:CxLUjYJI0.net]
15号と違って伊豆の山越えてくるんちゃうか



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:06.47 ID:cG9yIfWi0.net]
>>716
今までよく無事だったな

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:10.20 ID:L21wbssZ0.net]
よっしゃよっしゃ

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:18.26 ID:UYYIIsqG0.net]
伊勢神宮最強

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:20.69 ID:tea+zPjB0.net]
気象庁の最新ルートみたら
また東京助かりそうだな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:23.27 ID:kAHzQAxY0.net]
>>16
この台風の中に異星人のUFOひそんでるな
わかんないように攻撃入れてるw

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:25.25 ID:wRtU8gFw0.net]
もうひと踏ん張りスクラムで海へ押し出せる
気もするのだが・・もっと頑張れ

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:25.29 ID:YPD2V7wh0.net]
>>696
100走 8秒81 (追い風参考51m)

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:26.62 ID:tE5by/GF0.net]
>>722
長野って未成年なんちゃらまだないの?

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:28.57 ID:l9lO7Wpd0.net]
ヤマト運輸とかののぼり旗
あういう旗は弱風でもすごく揺れる
だから人に目に付きやすいしへんぴなところでも目立つように置かれているんだろう

ブルーシートも同じ
薄いほどパタパタ旗のように揺れて隙間できるよ
上の一部に土嚢置こうが
屋根飛ぶくらいの風なら隙間出来た途端に持ってかれる

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:33.97 ID:iei7Y0Lp0.net]
>>716
堤防が低いのはまだ分かるが、薄いのは酷いw



766 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:41.30 ID:TgoD78yY0.net]
>>692
なぜトイレが良いかと言うと狭いから面積あたりの柱の本数と壁量が多いので地震でも潰れにくくて最も安全なんよ
窓も小さめで開口部が狭いほど壁は丈夫

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:50.87 ID:k/0jX0nB0.net]
>>706
死にすぎだろアホかお前は

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:55.70 ID:9T79BH9Y0.net]
>>697
北東のは前線だね
高気圧から流れ込む気流が雲になってるから
高気圧は雲の中に埋もれてる感じだろうね

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:56.72 ID:93MQjVB30.net]
う〜ん、オモクソ南の海上を通過していきそうな気がしてきた

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:00.26 ID:I64GAzWK0.net]
もう千葉を狙ってるとしかおもえんな

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:12.91 ID:jmp3FTLA0.net]
>>737
中止して日本がGL突破決めたら色々と言われそうだな

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:21.71 ID:imeN5zzH0.net]
なぁんだ!半島千葉だけならイイや〜
あんなチョンだかチンだかわからん奴ら滅んじまえ〜!!!

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:32.82 ID:mYJExypK0.net]
>>736
セーフ

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:34.43 ID:MFnHoB050.net]
期待厨や深刻厨に煽られてはダメ。
19号は東方あぼーんの典型例になる。
ちょっと雨が降って少し風が強い

775 名前:程度で終わる。
備蓄を勧めている奴はホームセンターや量販店の人間かも知れないぞ。
[]
[ここ壊れてます]



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:34.69 ID:os4F4mhH0.net]
安政江戸台風では、江戸湾が高潮であふれて10万人が亡くなっている
低い土地に住んでいる人は近くの高い建物を事前に確認しておいた方がいいよ

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:35.23 ID:UYYIIsqG0.net]
千葉が台風に近づいてるとは考えられないか

778 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:09:36.87 ID:jO+fWpaj0.net]
>>716
何これかわいそうw

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:43.75 ID:O0IjeWEG0.net]
>>755
金で買った、とかな

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:45.34 ID:qO8c1nBy0.net]
今週末は絶好のサーファー日和だな

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:46.84 ID:4iEtNLO/0.net]
>>737
いや
日曜日には通りすぎてる

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:48.69 ID:NQOaMa630.net]
対策したほうがいいのはどの辺まで?
北関東あたり?北東北北海道は寝てていいの?

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:50.35 ID:RgyZL8aA0.net]
たとえ東に逸らされても千葉だけは絶対に逃さないという意気込み

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:59.77 ID:RSahSSOr0.net]
>>742
熱田神宮は?

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:01.16 ID:cOo9PMvh0.net]
>>731
アホか別に何処でも最強クラスの台風が来るなら事前に政府や電力会社も想定出来るだろその分復興も早くなる
千葉みたく対応の遅れと想定外とか言い訳はもう通用しないからな



786 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:01.75 ID:B4co//p90.net]
>>552
おれもそう思うよ
太陽と地球との日射量の角度が季節で変わってくるから
15号は日本列島の下
19号はフイリピン東

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:04.31 ID:GS7hHCeZ0.net]
>>649
運動会中止の決定を当日の朝7時としていますが、
台風19号接近に伴い、天候不良が予測されますので、
12日(土)の運動会中止の決定を金曜日の午後にお知らせする予定です。
(台風の進路等の最新情報を基に、
子ども課で金曜日の午前中に協議し決定します)

と、こういうメールが来たんやけど決まるのが遅すぎるんだわ
夏休みに実家に帰れなかったんで今帰りたいんだわ
決まるんが遅すぎるんでいかんわ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:06.02 ID:y4psu9qo0.net]
都民はね、武蔵野台地の上じゃない所はこういう時に一掃されるスラムなのよ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:06.72 ID:UTTUvRIZ0.net]
>>720
よく見たら台風じゃなくて幻魔だな
https://i.imgur.com/fszpA9D.jpg
https://i.imgur.com/UlnJOp9.png

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:09.66 ID:9W8rmOG60.net]
>>557
若い男女がいて大嵐の夜に何も起こらない訳が無い。大チャンスだぞおい

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:11.71 ID:j1Q0+0S90.net]
トンキン直撃してお灸を据えて欲しいw

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:19.85 ID:EZ1yyrFz0.net]
願わくば睡眠中に逝きたい

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:21.86 ID:kZTm+qRj0.net]
台風19号2019が今年の台風の中でも一番強い勢力で日本へ接近する恐れがあるということですが、すでに次の台風20号たまご2019が発生しそうという情報が入りました。


第三弾あるで

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:29.72 ID:ohZBCTVv0.net]
千葉頑張れ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/10/20191008-OYT1I50080-1.jpg

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:34.79 ID:Vqv96AcPO.net]
九州はどうかな?



796 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:38.41 ID:k/0jX0nB0.net]
地震と台風にモテモテの千葉

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:49.29 ID:Zg2mWTaU0.net]
>>80
昔話みたいだね
意地悪なおじいさんと心優しいおじいさんが出てくるやつ

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:58.32 ID:VxO0GuLM0.net]
>>772 原作のベガかっ

799 名前:ソぇーな! []
[ここ壊れてます]

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:09.67 ID:TWBBU9Mf0.net]
あれ?
10日に勢力さらにあがるのかよ・・・

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:11.26 ID:8FxQFeDG0.net]
>>736
東へぬけていきそうだからそよ風レベルで雨も降らないかも

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:16.80 ID:baJNZV/Z0.net]
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:20.12 ID:OdBLpFUS0.net]
>>777
これ本当に気の毒
また張替やなあ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:(sage [2019/10/10(木) 01:11:20.31 ID:vb3laNnL0.net]
関東はもうあきらめろ〜

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:23.10 ID:dmN51HEy0.net]
地球の地軸を動かそう月を引っ張るんだ



806 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:31.09 ID:UYYIIsqG0.net]
熊野本宮が流された話し聞いて
神社仏閣安全は嘘と知った

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:34.47 ID:T7JJ3idc0.net]
雨と風どっちがヤバい?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:39.77 ID:l9lO7Wpd0.net]
>>777 ほんとさあ、なんでネットもかけてやるような心遣いが出来ないんだろうこの国

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:43.17 ID:njo/b3fb0.net]
津波でも台風でも、千葉は身を挺して首都を守ってくれる

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:43.35 ID:cuMhxxY50.net]
絶体絶命都市

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:43.69 ID:gBChfaK70.net]
>義母が一人暮らしなんだけど、台風当日のやばさを説明して避難を勧めても「近所の人たちは誰も避難なんてしない」とか言って聞く耳もってくれない…
この書き込みした方
義母さんには温泉旅行あたりをプレゼントすることをお勧めします。(大江戸温泉とか安いのでよい)

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:45.87 ID:bmnYzDyi0.net]
>>730
平塚だけど、市の西も東も川に挟まれてる
相模川下流だから危険
高潮で水位が上がってるところに
上流からの濁流が合流したら
ハザードマップの通りに浸水するわ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:58.17 ID:82H/SodW0.net]
>>16
地球って意外と小さいな

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:59.38 ID:meHeRLtJ0.net]
現在の高高度亜熱帯ジェット気流
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965487.jpg

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:03.74 ID:y4psu9qo0.net]
>>784
チ・・・・・バ・・・・・・



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:(sage [2019/10/10(木) 01:12:12.94 ID:vb3laNnL0.net]
>>777
詰んだなこりゃ

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:13.07 ID:jr1S5ALu0.net]
チバニアンざまあwww

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:13.11 ID:SzB0RC310.net]
ブルーシート飛び交ってしまうやん

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:14.54 ID:iei7Y0Lp0.net]
墨田区と江戸川区の扱いの差は地価には反映されてるのか

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:16.41 ID:4iEtNLO/0.net]
ラグビーの土曜日の試合は無くなりそう
日本は日曜日でセーフ

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:18.61 ID:IJ9Mh0bY0.net]
>>622
朝から雨で昼過ぎには暴風雨警報でそうなのにやれるとは思えんのだがw

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:18.91 ID:6q1RbyYS0.net]
ばばさま皆死ぬの?

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:21.04 ID:gyGGk0UZ0.net]
>>764
台風が電柱なぎたおして神奈川東京が停電なったら晴れた日曜でも無理じゃん。電柱倒れるレベルなら電車をはじめかなり多岐にわたり被害でてるよ。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:22.41 ID:0HkNgdli0.net]
で、台風に備えて何を用意すればいいんだ?

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:22.58 ID:ohjraOqi0.net]
>>777
え、これ今の千葉なの?
やばいな



826 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:22.61 ID:dnosM3SX0.net]
地方の実家とかに避難できる人は避難した方がいいぞ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:28.36 ID:qDCiVRjK0.net]
>>250
あんた天才か?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:32.56 ID:qO8c1nBy0.net]
>>777
ハゲ頭に止

829 名前:めを刺されるのか []
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:39.04 ID:nXMxNhAd0.net]
トンキン湾のウンコ水が街に溢れるんだろ?
くさそうw

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:39.92 ID:euKK9Ps/0.net]
最近の異常気象は麻原の祟りだ
上九一色に麻原神社建立はよ

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:42.98 ID:EKTqG2+H0.net]
台風に向かって右側と左側、どっちがヤバいんだっけ?

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:43.23 ID:lSo00bW40.net]
多摩川の氾濫見たいな

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:45.58 ID:EZ1yyrFz0.net]
>>798
まぁ屋根なんかなくたって生活できる

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:48.84 ID:FtmsW9zZ0.net]
>>361
氷と保冷剤っていうほどいるか??
もう涼しくね?



836 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:57.52 ID:OmShz0cT0.net]
人の不幸を喜ぶ人って頭おかしいのか?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:58.01 ID:BnSl67u30.net]
今回一番やべーのは高潮な事だよなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef