[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:33.61 ID:nbrIK3cJ0.net]
>>567

>この台風が本州への上陸する可能性はもう殆どない。

やったー

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:40.38 ID:H/ASbBrs0.net]
>>606
家族養うための家を簡単に手放す奴なんかおらん
賃貸独身とは違うんやで

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:46.13 ID:O0IjeWEG0.net]
>>677
やめとけ…指先ひとつでダウンされるぞ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:51.76 ID:pDXjmuS20.net]
>>636
湿気大丈夫なの?

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:53.83 ID:atv6aGdN0.net]
名古屋は大丈夫なん?

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:54.77 ID:hSMPdg7X0.net]
チバラギのブルーシート全部吹き飛ばせ

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:02.26 ID:kZTm+qRj0.net]
>>673
でもラブホは築30年以上のところが多いから

躯体は弱ってるぞ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:02.73 ID:r31XAFpM0.net]
>>460
高気圧の張り出し具合による。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:06.19 ID:MkX78cdQ0.net]
ここに書き込んでる人の中でも100人くらいは死ぬんだろうな
そう考えると怖いね



722 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:14.94 ID:MH98RtFG0.net]
一応上陸である程度下がるだろうけど、
大潮に近い時期での満潮だから、上陸する周辺の高波は要注意

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:18.05 ID:P5H8htQu0.net]
スーパー台風って、成城石井より強いのか?

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:22.15 ID:32DY9TRh0.net]
LEDランタン買おうと思うんだが充電式って災害時きはうんこな気がするんだがどうなん

725 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:06:25.23 ID:jO+fWpaj0.net]
>>683
乗る!?
偏西風が強ければ台風は東に追いやられるわ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:27.67 ID:bFcIJGyY0.net]
>>621
うちの○○が死んだのは気象庁がもっと警告してくれなかったせい!
とかのクレーム対策だな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:29.60 ID:xyod2eh40.net]
平日昼間だったら良かったのに

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:30.23 ID:cOo9PMvh0.net]
早めに政府は自衛隊関東に集めとけば
あと東電も

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:32.45 ID:YPD2V7wh0.net]
>>20
俺もサービス業だけどお客さん来ないから台風出勤大好きw
大雨強風とかのんびりコーヒー飲んで一日終わる
家族持ちの奴とシフト変わってやると感謝もされて一石二鳥

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:35.25 ID:mCaktpHG0.net]
ここでやいのやいのやってると、これからやってくるであろう大災害がウソのように感じてくる
こんなんでいいのか

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:39.85 ID:Lqam5/hL0.net]
https://i.imgur.com/6QeAeo4.jpg

江戸川区はそもそも遊水池として計算されてるから気をつけろよ
都心を守る為だ



732 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:44.06 ID:RHXU6wrS0.net]
>>1
台風19号進路図(気象庁発表)
www.imocwx.com/typ/tyani_19.htm
あかんな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:46.22 ID:y4psu9qo0.net]
>>706
まさか自分が死ぬとは夢にも思ってないからなぁ

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:50.20 ID:xyod2eh40.net]
今回一番やばいのは神奈川

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:51.22 ID:P+YsMAC+0.net]
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-210.82,32.76,858
台風の目を見てたら目がまわりそう

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:56.13 ID:rgfhbLTN0.net]
>>552
おまえみたいな奴が津波にのまれて死ぬ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:59.72 ID:H1HlwB+x0.net]
どこのコース通ってもおそらく長野はまた大丈夫なんじゃないだろうか
日本アルプスのおかげで

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:01.37 ID:EBJGVgAJ0.net]
11日ぐらいに勢力が落ち出して「そらみろ大したことないじゃないか」ってバカが湧いて
結局950切りで着弾してみんな大慌て、って感じのシナリオがありそう

とにかく今から注意しておいた方がいい

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:01.42 ID:tE5by/GF0.net]
千葉ボラ考えて取り敢えずggったら何か色々まんどくさそうなのな
現地行ってはいどーぞじゃないんだな

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:05.10 ID:H/ASbBrs0.net]
>>565
キレイ...

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:08.54 ID:rVPTrT0w0.net]
一年以上経った今も大阪はブルーシートの屋根が多い。年寄りはもう直す気ないみたい



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:12.14 ID:vL3m8vZB0.net]
台風過ぎたあと停電断水物流ストップで食糧切れ
いつまで耐えれるかな

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:23.31 ID:JPBMCTna0.net]
麻原さんに石を投げたカルマ。

台風も一つのヴァジラヤーナ

大淫婦バビロンは栄えない

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:30.27 ID:Kg0Sn1Zt0.net]
関東「ひゃっはーここは通さねえぜ!(台風)」

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:33.41 ID:xyod2eh40.net]
関東で氾濫しそう

746 名前:ネ川はどこよ? []
[ここ壊れてます]

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:35.97 ID:bdOxxl8M0.net]
>>713
関東だけ被害者ヅラかよ
あーかんとーさまかんとーさま

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:39.97 ID:bmnYzDyi0.net]
窓ガラス、薄そうなんだよね
飛散防止シートでもかってくるかな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:40.46 ID:qO8c1nBy0.net]
木造の家はひとっ飛びだな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:43.61 ID:1eauz9WP0.net]
荒川はついに荒ぶるのか

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:44.67 ID:4iEtNLO/0.net]
これは他県に避難だな
土日に仕事ないやつは金曜日の午後から他県に家族旅行してこい



752 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:45.27 ID:Luk0jr/P0.net]
出遅れた
最新の進路はどんな感じ?埼玉はセーフ?

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:48.85 ID:heNSWtd70.net]
ラクビーは中止だろうな。

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:53.81 ID:s3IojAxH0.net]
浜松より西は大丈夫だな?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:02.81 ID:CxLUjYJI0.net]
15号と違って伊豆の山越えてくるんちゃうか

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:06.47 ID:cG9yIfWi0.net]
>>716
今までよく無事だったな

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:10.20 ID:L21wbssZ0.net]
よっしゃよっしゃ

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:18.26 ID:UYYIIsqG0.net]
伊勢神宮最強

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:20.69 ID:tea+zPjB0.net]
気象庁の最新ルートみたら
また東京助かりそうだな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:23.27 ID:kAHzQAxY0.net]
>>16
この台風の中に異星人のUFOひそんでるな
わかんないように攻撃入れてるw

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:25.25 ID:wRtU8gFw0.net]
もうひと踏ん張りスクラムで海へ押し出せる
気もするのだが・・もっと頑張れ



762 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:25.29 ID:YPD2V7wh0.net]
>>696
100走 8秒81 (追い風参考51m)

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:26.62 ID:tE5by/GF0.net]
>>722
長野って未成年なんちゃらまだないの?

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:08:28.57 ID:l9lO7Wpd0.net]
ヤマト運輸とかののぼり旗
あういう旗は弱風でもすごく揺れる
だから人に目に付きやすいしへんぴなところでも目立つように置かれているんだろう

ブルーシートも同じ
薄いほどパタパタ旗のように揺れて隙間できるよ
上の一部に土嚢置こうが
屋根飛ぶくらいの風なら隙間出来た途端に持ってかれる

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:33.97 ID:iei7Y0Lp0.net]
>>716
堤防が低いのはまだ分かるが、薄いのは酷いw

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:41.30 ID:TgoD78yY0.net]
>>692
なぜトイレが良いかと言うと狭いから面積あたりの柱の本数と壁量が多いので地震でも潰れにくくて最も安全なんよ
窓も小さめで開口部が狭いほど壁は丈夫

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:50.87 ID:k/0jX0nB0.net]
>>706
死にすぎだろアホかお前は

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:55.70 ID:9T79BH9Y0.net]
>>697
北東のは前線だね
高気圧から流れ込む気流が雲になってるから
高気圧は雲の中に埋もれてる感じだろうね

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:08:56.72 ID:93MQjVB30.net]
う〜ん、オモクソ南の海上を通過していきそうな気がしてきた

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:00.26 ID:I64GAzWK0.net]
もう千葉を狙ってるとしかおもえんな

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:12.91 ID:jmp3FTLA0.net]
>>737
中止して日本がGL突破決めたら色々と言われそうだな



772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:21.71 ID:imeN5zzH0.net]
なぁんだ!半島千葉だけならイイや〜
あんなチョンだかチンだかわからん奴ら滅んじまえ〜!!!

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:32.82 ID:mYJExypK0.net]
>>736
セーフ

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:34.43 ID:MFnHoB050.net]
期待厨や深刻厨に煽られてはダメ。
19号は東方あぼーんの典型例になる。
ちょっと雨が降って少し風が強い

775 名前:程度で終わる。
備蓄を勧めている奴はホームセンターや量販店の人間かも知れないぞ。
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:34.69 ID:os4F4mhH0.net]
安政江戸台風では、江戸湾が高潮であふれて10万人が亡くなっている
低い土地に住んでいる人は近くの高い建物を事前に確認しておいた方がいいよ

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:35.23 ID:UYYIIsqG0.net]
千葉が台風に近づいてるとは考えられないか

778 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:09:36.87 ID:jO+fWpaj0.net]
>>716
何これかわいそうw

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:43.75 ID:O0IjeWEG0.net]
>>755
金で買った、とかな

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:45.34 ID:qO8c1nBy0.net]
今週末は絶好のサーファー日和だな

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:46.84 ID:4iEtNLO/0.net]
>>737
いや
日曜日には通りすぎてる



782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:09:48.69 ID:NQOaMa630.net]
対策したほうがいいのはどの辺まで?
北関東あたり?北東北北海道は寝てていいの?

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:50.35 ID:RgyZL8aA0.net]
たとえ東に逸らされても千葉だけは絶対に逃さないという意気込み

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:09:59.77 ID:RSahSSOr0.net]
>>742
熱田神宮は?

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:01.16 ID:cOo9PMvh0.net]
>>731
アホか別に何処でも最強クラスの台風が来るなら事前に政府や電力会社も想定出来るだろその分復興も早くなる
千葉みたく対応の遅れと想定外とか言い訳はもう通用しないからな

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:01.75 ID:B4co//p90.net]
>>552
おれもそう思うよ
太陽と地球との日射量の角度が季節で変わってくるから
15号は日本列島の下
19号はフイリピン東

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:04.31 ID:GS7hHCeZ0.net]
>>649
運動会中止の決定を当日の朝7時としていますが、
台風19号接近に伴い、天候不良が予測されますので、
12日(土)の運動会中止の決定を金曜日の午後にお知らせする予定です。
(台風の進路等の最新情報を基に、
子ども課で金曜日の午前中に協議し決定します)

と、こういうメールが来たんやけど決まるのが遅すぎるんだわ
夏休みに実家に帰れなかったんで今帰りたいんだわ
決まるんが遅すぎるんでいかんわ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:06.02 ID:y4psu9qo0.net]
都民はね、武蔵野台地の上じゃない所はこういう時に一掃されるスラムなのよ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:06.72 ID:UTTUvRIZ0.net]
>>720
よく見たら台風じゃなくて幻魔だな
https://i.imgur.com/fszpA9D.jpg
https://i.imgur.com/UlnJOp9.png

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:09.66 ID:9W8rmOG60.net]
>>557
若い男女がいて大嵐の夜に何も起こらない訳が無い。大チャンスだぞおい

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:11.71 ID:j1Q0+0S90.net]
トンキン直撃してお灸を据えて欲しいw



792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:19.85 ID:EZ1yyrFz0.net]
願わくば睡眠中に逝きたい

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:21.86 ID:kZTm+qRj0.net]
台風19号2019が今年の台風の中でも一番強い勢力で日本へ接近する恐れがあるということですが、すでに次の台風20号たまご2019が発生しそうという情報が入りました。


第三弾あるで

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:29.72 ID:ohZBCTVv0.net]
千葉頑張れ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/10/20191008-OYT1I50080-1.jpg

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:34.79 ID:Vqv96AcPO.net]
九州はどうかな?

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:38.41 ID:k/0jX0nB0.net]
地震と台風にモテモテの千葉

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:10:49.29 ID:Zg2mWTaU0.net]
>>80
昔話みたいだね
意地悪なおじいさんと心優しいおじいさんが出てくるやつ

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:10:58.32 ID:VxO0GuLM0.net]
>>772 原作のベガかっ

799 名前:ソぇーな! []
[ここ壊れてます]

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:09.67 ID:TWBBU9Mf0.net]
あれ?
10日に勢力さらにあがるのかよ・・・

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:11.26 ID:8FxQFeDG0.net]
>>736
東へぬけていきそうだからそよ風レベルで雨も降らないかも



802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:16.80 ID:baJNZV/Z0.net]
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:20.12 ID:OdBLpFUS0.net]
>>777
これ本当に気の毒
また張替やなあ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:(sage [2019/10/10(木) 01:11:20.31 ID:vb3laNnL0.net]
関東はもうあきらめろ〜

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:23.10 ID:dmN51HEy0.net]
地球の地軸を動かそう月を引っ張るんだ

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:31.09 ID:UYYIIsqG0.net]
熊野本宮が流された話し聞いて
神社仏閣安全は嘘と知った

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:34.47 ID:T7JJ3idc0.net]
雨と風どっちがヤバい?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:39.77 ID:l9lO7Wpd0.net]
>>777 ほんとさあ、なんでネットもかけてやるような心遣いが出来ないんだろうこの国

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:43.17 ID:njo/b3fb0.net]
津波でも台風でも、千葉は身を挺して首都を守ってくれる

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:43.35 ID:cuMhxxY50.net]
絶体絶命都市

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:43.69 ID:gBChfaK70.net]
>義母が一人暮らしなんだけど、台風当日のやばさを説明して避難を勧めても「近所の人たちは誰も避難なんてしない」とか言って聞く耳もってくれない…
この書き込みした方
義母さんには温泉旅行あたりをプレゼントすることをお勧めします。(大江戸温泉とか安いのでよい)



812 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:11:45.87 ID:bmnYzDyi0.net]
>>730
平塚だけど、市の西も東も川に挟まれてる
相模川下流だから危険
高潮で水位が上がってるところに
上流からの濁流が合流したら
ハザードマップの通りに浸水するわ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:58.17 ID:82H/SodW0.net]
>>16
地球って意外と小さいな

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:11:59.38 ID:meHeRLtJ0.net]
現在の高高度亜熱帯ジェット気流
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965487.jpg

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:03.74 ID:y4psu9qo0.net]
>>784
チ・・・・・バ・・・・・・

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:(sage [2019/10/10(木) 01:12:12.94 ID:vb3laNnL0.net]
>>777
詰んだなこりゃ

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:13.07 ID:jr1S5ALu0.net]
チバニアンざまあwww

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:13.11 ID:SzB0RC310.net]
ブルーシート飛び交ってしまうやん

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:14.54 ID:iei7Y0Lp0.net]
墨田区と江戸川区の扱いの差は地価には反映されてるのか

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:16.41 ID:4iEtNLO/0.net]
ラグビーの土曜日の試合は無くなりそう
日本は日曜日でセーフ

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:18.61 ID:IJ9Mh0bY0.net]
>>622
朝から雨で昼過ぎには暴風雨警報でそうなのにやれるとは思えんのだがw



822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:18.91 ID:6q1RbyYS0.net]
ばばさま皆死ぬの?

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:21.04 ID:gyGGk0UZ0.net]
>>764
台風が電柱なぎたおして神奈川東京が停電なったら晴れた日曜でも無理じゃん。電柱倒れるレベルなら電車をはじめかなり多岐にわたり被害でてるよ。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:22.41 ID:0HkNgdli0.net]
で、台風に備えて何を用意すればいいんだ?

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:22.58 ID:ohjraOqi0.net]
>>777
え、これ今の千葉なの?
やばいな

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:22.61 ID:dnosM3SX0.net]
地方の実家とかに避難できる人は避難した方がいいぞ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:28.36 ID:qDCiVRjK0.net]
>>250
あんた天才か?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:32.56 ID:qO8c1nBy0.net]
>>777
ハゲ頭に止

829 名前:めを刺されるのか []
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:39.04 ID:nXMxNhAd0.net]
トンキン湾のウンコ水が街に溢れるんだろ?
くさそうw

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:39.92 ID:euKK9Ps/0.net]
最近の異常気象は麻原の祟りだ
上九一色に麻原神社建立はよ



832 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:42.98 ID:EKTqG2+H0.net]
台風に向かって右側と左側、どっちがヤバいんだっけ?

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:43.23 ID:lSo00bW40.net]
多摩川の氾濫見たいな

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:45.58 ID:EZ1yyrFz0.net]
>>798
まぁ屋根なんかなくたって生活できる

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:48.84 ID:FtmsW9zZ0.net]
>>361
氷と保冷剤っていうほどいるか??
もう涼しくね?

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:12:57.52 ID:OmShz0cT0.net]
人の不幸を喜ぶ人って頭おかしいのか?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:12:58.01 ID:BnSl67u30.net]
今回一番やべーのは高潮な事だよなw

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:04.62 ID:czUwQsSd0.net]
>>793
それはいい考えだ
時間が無いし即実行すべきだな

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:04.84 ID:SXONt3yc0.net]
来週は関東の屋根がみんな青くなりそうだな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:05.34 ID:RSahSSOr0.net]
>>776
台風19号がエネルギーである熱い海水持っていってしまう

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:12.46 ID:TgoD78yY0.net]
>>709
充電式だと乾電池式より導入コストはかかるが充電式リチウムイオンバッテリーだと体積あたりのエネルギー密度と電圧が
乾電池と比較してとても高いんよ

エ○ループみたいなニッケル水素でも長期保存出来るから悪くないけど本数が必要になる



842 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:15.99 ID:YPD2V7wh0.net]
>>706
まずないから安心しろ
むしろ台風が来るまでに交通事故で死ぬ確率の方がよっぽど大きい

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:19.59 ID:RgyZL8aA0.net]
>>777
涙が出てくるね
この後のことを想像すると

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:25.21 ID:l9lO7Wpd0.net]
ブルーシートが電線に引っかかりまくるだろうな

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:26.21 ID:0ubKJRsZ0.net]
>>663
kwsk

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:27.89 ID:0300p6Zg0.net]
>>701
なにか勘違いしてるジャップ多くて笑える。
窓周りは結露が起きやすく余計ジメジメするよな。
シャッターした方が外気の影響避けられる。
エアコンで湿度コントロールする方が断然良いぞ。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:28.10 ID:xjeWnJsl0.net]
>>777
次は二階消失しそうな感じ。

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:31.20 ID:bbx4sG6Q0.net]
関東直撃ジャマイカ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:36.66 ID:kZTm+qRj0.net]
ブルーシートに重石置いてるだけ…

これ、100%飛ばされるやつですね

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:37.39 ID:hjyAqjtc0.net]
日曜には台風すぎてるからって土曜の被害スルーてか考えられない人はアホなのかな?

台風の進路予想みたら分からない?

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:40.97 ID:cOo9PMvh0.net]
>>817
人生負けて他人の不幸でしか喜べない可哀想な人なんだよ



852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:43.43 ID:1eauz9WP0.net]
>>777
土嚢乗せただけの家、土嚢と木材で固定した家
片方だけ被害大きくなるのか両方なのか…

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:48.06 ID:UYYIIsqG0.net]
高山に疎開するか

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:51.83 ID:bdOxxl8M0.net]
>>726
明らかに空き家のブルーシート家屋増えた

855 名前:よな
修理できるとこや解体できるとこはしてるし。
地元は地震と台風ダブルパンチだったから建て替えやら売地やら増えたわ
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:55.01 ID:jmp3FTLA0.net]
>>750
詳しい説明サンクス
これから何かあったらトイレに飛び込むわ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:13:56.25 ID:mBQkn3K70.net]
>>790
千葉なんかにそんなことする必要ないな

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:13:57.83 ID:4iEtNLO/0.net]
>>805
競技場なら発電機ぐらいあるだろ
ソーラーパネルでもいいけど

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:01.25 ID:8Vzh7dHz0.net]
ブルーシートの家に更に台風来たら天井から雨浸み込んで瓦貼り直すだけで済まないんじゃないかな
かわいそうに

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:01.67 ID:v9hZ7Hj30.net]
洗濯できないからパンツ買っとけよ

861 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:14:01.72 ID:jO+fWpaj0.net]
>>804
青き衣を纏いて云々



862 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:02.14 ID:O7Co4q270.net]
泣いても笑っても

これが最期!

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:20.00 ID:tE5by/GF0.net]
おまえら適当に童貞廃棄しとけよ

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:29.28 ID:C/5622FV0.net]
>>828
自民の二階なら大歓迎なんだが

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:33.66 ID:v9hZ7Hj30.net]
うんこも小便もできないから
パンツ汚えからな

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:33.84 ID:jr1S5ALu0.net]
ブルーシートの屋根でどうするつもり?www
土人かよwww

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:36.97 ID:XSb7icV10.net]
被害に遭う事なんて考えたく無いと思うけど、被害防ぐ事と同じ位に被災後の事も考えて準備した方がいいかもな

前回助かった奴も停電や断水に備えて用意した方がいいかも。来週から一気に気温も下がるからな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:39.26 ID:P9WHzlmq0.net]
>>816
台風が過ぎたら暑くなるだろ?

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:39.85 ID:Zg2mWTaU0.net]
本当にハゲ散らかしてる台風だぜ

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:14:42.83 ID:MFnHoB050.net]
消費税が原因の販売不振があるから
台風に乗じて備蓄購入を勧めているだけだろ。
商売人は汚い奴らだからな。
台風は東方あぼーん。

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:44.12 ID:mcxSos030.net]
今回のは水害も酷そうだな

関東人頑張れよ



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:44.27 ID:lIdbAbcJ0.net]
よく東京タワーとか倒れずにもってるよね

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:45.10 ID:L/MMWBKU0.net]
>>559
居ても大した事できないよ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:(sage [2019/10/10(木) 01:14:50.45 ID:vb3laNnL0.net]
関西之俺はワクワクしてる(笑)
退屈な毎日に、たまにはこういう刺激も必要や。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:50.63 ID:JkLxr0Q60.net]
おまいら、ちゃんとコロッケ買っとけよw

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:52.80 ID:TWBBU9Mf0.net]
次は家が倒壊するんだろうな・・・

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:14:58.24 ID:ZD4LjzYF0.net]
無能呼ばわりされた健作の
名誉挽回の場が早くも現れた

ホント天に愛された男だよ

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:06.52 ID:v2cgE2Yc0.net]
パンツ1ヶ月分買ってきたわ

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:12.07 ID:TeWgmSwB0.net]
>>777
重しの土嚢が飛んでいって無事だった建物まで被害が出そう

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:12.67 ID:SXfLFEwA0.net]
>>802
日本が決勝にいけるかどうかの試合っていつよ¥

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:13.25 ID:TEMYUhW70.net]
東京直撃ブラックアウトに東京湾洪水で死者多数株価暴落くる



882 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:22.85 ID:T/6LwYty0.net]
>>777
頑張っても無駄だわ、これは。取り敢えず避難するしか無い。

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:27.77 ID:42dkG2Md0.net]
いや、ブルーシートは飛んでいくだけだから、ここは潔く剥がしておいて、
次の台風通過後にブルーシート掛ける方が良いのでは?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:30.76 ID:AeDhv/BC0.net]
みんな気をつけろよー

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:32.40 ID:B4co//p90.net]
台風の位置予想もだけど
太平洋高気圧の位置情報はどうなってんだよ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:33.64 ID:f/SSYGgZ0.net]
みんなシャンプー持って公園に集合だ(・∀・)

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:35.41 ID:iei7Y0Lp0.net]
賃貸は気にしなくていいもんな
持ち家は大変

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:38.00 ID:nBXviQaC0.net]
妄想進路図で必死に東に曲げてアレだからね。
では諸君。お休みなさい♪

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:44.59 ID:kZTm+qRj0.net]
屋根にブルーシートに重石置いてる家って

その重石が飛んで、近隣の家破壊するよな

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:50.31 ID:xv6VLT0X0.net]
千葉だけ絶対殺すマン台風

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:53.85 ID:ZIvkQvGs0.net]
明日夕方の最新情報を見てから関東脱出計画→実家(関西)へ避難
高速使えたら車で…ダメなら新幹線
今回だけは本当にヤバそうだから…
950hps未満で上陸しそう



892 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:53.85 ID:A/8jTcgd0.net]
今日、今寒いでしょ?海水温度が本土より高いのはインドネシア辺りまでで、明日夜、明後日夜とどんどん台風は弱体化すると思うよ。

上陸2日前でも予想進路は大きくズレるよ。
基本、北東にズレるのが多いです。

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:54.08 ID:zw6NZ5C50.net]
ブルーシートの家にすればいいじゃない

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:15:54.31 ID:tE5by/GF0.net]
>>855
今日買い出し行くから(gkbr

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:56.96 ID:ooOsTPEQ0.net]
>>838
大会開催する言っちゃったら選手だけじゃなく観客も含まれるのだが…

無観客も案あるらしいがとっとと発表しないと大変なことになるよ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:57.18 ID:EtM2IXKp0.net]
12日は子供の運動会なんだが、さっさと延期発表して欲しいわ。
雨の場合体育館でやるんだが、そこまで行くのがしんどすぎる

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:15:57.75 ID:l9lO7Wpd0.net]
ブルーシート張ってくれた自衛隊員やボランティアも泣くだろうな
あの苦労はなんだったって

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:03.70 ID:FtmsW9zZ0.net]
>>848
(;゜0゜)

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:04.97 ID:JkLxr0Q60.net]
引きやニートが生き生きして
まいりましたw

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:05.32 ID:tck9ZlYA0.net]
南関東中のコロッケ屋の非公開株買い付けまくった
台風のおかげで大金持ち確定

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:06.19 ID:OA7WpaxQ0.net]
高潮で荒川がやばいみたいだが



902 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:07.00 ID:GI4vGmmFO.net]
>>852
8年前の震災のときもてっぺんのアンテナが曲がる程度だったしな

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:09.37 ID:JgX6wRCC0.net]
リチウムのバッテリーって仕舞ってるうちに放電して充電切れるともう二度と使えなくなるの?

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:09.61 ID:oO3cY8pC0.net]
九州でも、このレベル来たら阿鼻叫喚になるな
命あってのものだねというじゃないか
大丈夫なうちに安全なところに避難が正解だと思うな

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:13.70 ID:pxTO+7fR0.net]
でもまだ2日あるからなぁ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:15.98 ID:qO8c1nBy0.net]
これはもう一か月もう水と食料が必要だな
倒木で道がふさがれ
高架線は分断され
水道の水は出ず
ライフラインが塞がれているため食料が回らず
携帯電話も充電ができない状態になるだろう
東京では地下鉄や高速道路 C 2に 大量の水が溢れ出し通れない状態になる

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:16.80 ID:UXGwboo10.net]
>>740
排水場

908 名前:のおかげなのかな?新小岩らへんは水没したりしてたけど []
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:23.02 ID:H/ASbBrs0.net]
>>807
今さら?!
千葉ヤバイってさんざん言われてたのに本当に軽く見てたんだな..

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:23.34 ID:VcSsMzDz0.net]
>>79
あると思います
もう都心から出た方がいいよ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:24.29 ID:H5gDmDxR0.net]
生きて帰ろうぜ兄弟



912 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:25.23 ID:f/SSYGgZ0.net]
スマン洗う髪がなかったわ・・

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:27.45 ID:VUgDOGuD0.net]
19号の奴これからジェット気流に乗る気だろ
大きく東へ移動する・・

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:31.45 ID:lIdbAbcJ0.net]
19号「俺が通るから、それに紛れて原発汚染水を海に流すんだ!」

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:32.47 ID:imeN5zzH0.net]
今まで千葉県民が人の不幸で喜んでいたからな。

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:34.21 ID:2zEjrn3M0.net]
ブルーシートヨコハマ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:38.70 ID:1ceH2KNr0.net]
舐めてる馬鹿のせいで被害拡大して無駄な税金投入とかもうね

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:39.05 ID:czUwQsSd0.net]
ブルーシートが電線に引っかかりまくってえらいことになりそうだな

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:44.56 ID:Zg2mWTaU0.net]
ブルーシートのところどうすんだろ…もう家財移して逃げた方がいいレベル

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:48.24 ID:meHeRLtJ0.net]
>>865
台風の東側にあるよ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:16:48.89 ID:m56xcf6J0.net]
飛行機は結構欠航になるのかな?



922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:16:51.22 ID:nDmKKf8O0.net]
さっきニュースで屋根壊れてないのに
ブルーシート買ってるおばちゃんいたけど
どうすんだ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:06.72 ID:RnEA5BUt0.net]
ブルーシートの四隅に重りだろ

強風でパラシュートになるかもな

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:07.55 ID:FtmsW9zZ0.net]
もう10月なのになんで台風収まらないんだ?
謎すぎる

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:08.83 ID:bF16MC480.net]
頑張れって、勉強やスポーツならまだしも災害で頑張れってバカなの?
絆とかw
勝手にやってろ

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:11.37 ID:QOnAnvDM0.net]
気象庁が会見してえらいことやと言ってるからおとなしく準備しといた方がいい。最近あの人たちの的中率ハンパない

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:16.31 ID:8RAdyeTm0.net]
乾電池を買い占めておくかな。

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:17.13 ID:R5u0iso80.net]
>>891
ハゲが出たぞー

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:17.85 ID:0ubKJRsZ0.net]
>>830
んー。今度その石も凶器となって飛んで来るんだもんな、キツイなー

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:21.72 ID:prKXNxgl0.net]
屋根が飛ぶレベルの台風より勢力強いのに諦めるしかないお前らの屋根も無くなるから気を付けろ

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:22.87 ID:lSo00bW40.net]
どっちにしてもブルーシート民は諦めるしかないな
今頃ハウスメーカーと工務店が千葉を食い物にするつもりで喜んでるよ



932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:27.40 ID:EBAgiWA30.net]
だいぶそれてきたな〜

そりゃ、気象庁だって、「それますから大丈夫ですよw」なんて言えん
「進路予想」なんて、バカっ正直に発表できるわけないでしょ。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:29.29 ID:czUwQsSd0.net]
>>901
着るとか(´・ω・`)

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:31.41 ID:/gzgeZNG0.net]
すべて自己責任だから自ら備えないとね

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:32.84 ID:mSI7X+oI0.net]
おい、千葉民
ブルーシート剥がしとけよ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:37.19 ID:l5TqA6S20.net]
土日の試合どうするか10日までに決めるとかどこかに書いてあったよラグビーは。もう今日か。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:40.40 ID:Zg2mWTaU0.net]
>>872
押し出されて進路変わるといいね
千葉がもたん

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:48.23 ID:WDuSYc260.net]
>>837 どうして?

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:49.23 ID:baJNZV/Z0.net]
https://earth.nullschool.net/

940 名前:jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-217.13,33.81,1146/loc=151.581,34.131 []
[ここ壊れてます]

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:51.13 ID:ohZBCTVv0.net]
暴風による家屋倒壊 停電 断水
沿岸部や河川そばは冠水浸水もある



942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:17:51.94 ID:Zrvjogxd0.net]
>>852
2014年に耐震補強したみたいよ、3.11でちょっと曲がったし

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:55.53 ID:YgiMmxOf0.net]
>>1 中心の気圧は915ヘクトパスカル

これ今だけの話なw
関東に接近する頃には970hPaくらいになってる

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:17:57.38 ID:tE5by/GF0.net]
また落花生買うからピーナッツ県を陰ながら応援する漏れ(´・ω・`)千葉のピーナッツは美味いのよ

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:00.62 ID:uBtyWQaD0.net]
エネルギー的には千葉台風の何倍なの?

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:01.05 ID:k015gJrG0.net]
千葉は農業県だから色々と野菜やらなんやら高くなるぞ。

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:06.37 ID:kZTm+qRj0.net]
台風19号、ブルーシートの重石で被害拡大 ありそう

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:11.50 ID:tXNSKh4a0.net]
>>901
壊れてからではブルーシートゲットできないんだよ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:13.62 ID:2NHUV0Vd0.net]
泥棒も関東集結するかもな

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:14.32 ID:RSahSSOr0.net]
千葉だって人口比では90%の住民の世帯に一週間以内に電気が戻った

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:19.65 ID:+/i4s9SJ0.net]
女子はスカート必須な



952 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:24.94 ID:MFnHoB050.net]
>>905
気象庁は責任逃れで会見しただけだよ。
アホくさい。

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:25.47 ID:JkLxr0Q60.net]
でも、今まで過去最大とか言ってて
大した事無かったやん
ボジョレー・ヌーボーじゃあるまいし
マスゴミが騒ぎ過ぎw

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:28.26 ID:xqUkWvxt0.net]
>>872
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:28.66 ID:H/ASbBrs0.net]
>>841
ブルーシートか

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:29.38 ID:nDmKKf8O0.net]
>>912
なるほど

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:34.06 ID:prKXNxgl0.net]
>>910
半壊から全壊判定格上げで保険で家建て直せるかもな

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:35.78 ID:TWBBU9Mf0.net]
東京逝くと世界経済影響するんかな

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:36.77 ID:dhvSpoRs0.net]
>>903
いやむしろ今年はまだ少ない。まだまだ発生するんでないかい?

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:37.37 ID:2zEjrn3M0.net]
ブルーシートのせいで電柱折れまくって
アベガー
東電ガー
報道が足りないとかやんの?

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:39.63 ID:ZLF3wyVD0.net]
おーい、既に水もカップラーメンも売り切れてるゾー!完全に出遅れたわ



962 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:41.03 ID:lSo00bW40.net]
>>905
間違いない
最近の気象庁が会見するのはマジでヤバいとき

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:42.10 ID:MJ61AWc50.net]
>>813
右手で殴られるのと左手で殴られるのと
どっちが痛いかって、そりゃどっちも痛いだろ?
そういうことさね

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:43.89 ID:4iEtNLO/0.net]
>>924
そこはTPPで大丈夫

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:46.01 ID:UXGwboo10.net]
>>770
ギリギリまで粘るね…
どっちみち結構雨降るんじゃないのかね

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:46.27 ID:Z9wl6lTK0.net]
千羽鶴折っとくわ

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:49.05 ID:bdOxxl8M0.net]
>>768
災害協定のない関東がおかしいんだよ
関西は災害時に医療や物資の協定がある
事前の備えもなく全国の自衛隊呼べやとか偉そうだよ
何もないアホの関東をお助けください全国の皆さん
とくに台風に慣れてる九州や四国の皆様お助けを
とかくらい言っても足らないくらいだぞ

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:52.92 ID:l9lO7Wpd0.net]
>>925 土嚢は瓦のように角ないからそうでもないと思う4

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:53.47 ID:uDmhUCFc0.net]
日本の民度が記されたスレッド

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:54.27 ID:k015gJrG0.net]
都心は馬鹿が夜中にウロウロして台風真っ只中の怪我人や死亡者が多そう

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:55.59 ID:0ubKJRsZ0.net]
>>904
良い意味で受け止めばいいよ。
悪気は無いはずだよ。



972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:18:57.27 ID:gGIITisg0.net]
Wi-Fiだけは死守したいな
まじ困る

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:18:58.21 ID:YPD2V7wh0.net]
>>836
ただし建物が倒壊したら生きていても出られなくなる
ナイフとホイッスルくらいは持っておいた方がいい
ナイフは火災発生で救助が間に合わなさそうな時の自決用

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:00.38 ID:nXMxNhAd0.net]
災害の度に火事場泥棒を繰り返す関東土人への天罰

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:05.34 ID:2zEjrn3M0.net]
アマゾンで買えばまだ間に合うだろ

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:09.99 ID:deB6L2z10.net]
https://www.youtube.com/watch?v=BKltRmrrT_o
伊勢湾台風物語ってのがあるよ見といていいかも

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:10.55 ID:+Q7GVPbH0.net]
昨今新調の三品

バイクテント、やばい
カーポートの屋根、やばい
両面テープてつけてるカツラ、やばい

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:11.75 ID:3gMAGieQ0.net]
>>300
原発の時はダウンタウンの浜田が沖縄に逃げてたな。普段絶対参加しないような沖縄のイベントに笑顔で参加してた。

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:12.98 ID:zUbXA0XQ0.net]
>>883
満充電で放置すると超スピードで劣化する
過放電放置はもちろん死亡

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:16.93 ID:tE5by/GF0.net]
飛ばされたデブがガラスを突き破ってくる(´・ω・`)

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:18.39 ID:XZC+n0+X0.net]
>>189
いや、酷いことなったぞ
うちのマンションもベランドのガラス落ちまくってやばかったわ



982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:22.02 ID:xv6VLT0X0.net]
>>924
はぁ・・・本当クソ
千葉じゃなくて役立たずごく潰しの東京が破壊し尽くされればいいのに
主に永田町辺り

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:25.89 ID:XOryHL4h0.net]
>>901
念の為に屋根裏に敷いておくんだよ

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:27.38 ID:IwUtqZvk0.net BE:892319211-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>784
誘導ミサイルのような不自然過ぎる軌道w

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:28.59 ID:M6zBPUrO0.net]
沖縄県民のワイが見てもこの台風はマジでヤバい!
相当気をつけた方がいいよ!!

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:29.37 ID:nDmKKf8O0.net]
>>926
そこまで先回りなのかーすごっ

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:34.72 ID:UXGwboo10.net]
>>827
365日エアコンつけっぱなの?

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:37.12 ID:qO8c1nBy0.net]
東京の下町や千葉や横浜の密集した住宅街は火災にも注意が必要だ
水没した状態で 電気がショートすると 火が出る
去年の関西のオークション会場で 車が火災したように

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:40.67 ID:EBAgiWA30.net]
石じゃなくて、「土のう」な。

さすがに石だと軽すぎるw
(軽石じゃなく)

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:42.39 ID:qNWXMva20.net]
鳳翼天翔!

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:43.27 ID:SXONt3yc0.net]
台風に備えてビール買って来た



992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:19:52.24 ID:VcSsMzDz0.net]
関東人が950hPaを対処できると

993 名前:思えない
人もそうだけどお役所も企業も
電力会社でさえ千葉で役立たずだったし
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:19:53.19 ID:SQnG6wEK0.net]
荒川が逆流して氾濫しますね

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:00.58 ID:/LONwU9q0.net]
あと2時間か
東に逸れろと祈るしかないな
駄目なら今すぐ逃げろ被災すると追い詰められるで

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:05.15 ID:+6IOsULT0.net]
>>901
あっという間に売り切れるぞ
でかいホームセンターが近くにあったけど枯渇してた

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:06.04 ID:KYyr6JYyO.net]
>>864
実際このコースだとまだ海沿いに逸れる予想もある以上
どう来るかわからない以上疎開でもしない限り安易な一言では気をつけようがない

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:07.20 ID:qXtwXFDn0.net]
去年も倉庫みたいな小さめの建物が丸ごと吹っ飛ばされて別の建物の屋上に乗っかってたりしてなかったっけ?
今回はあれ超えるレベルなんか?

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:09.29 ID:0ubKJRsZ0.net]
>>952
お前、そんな事言ってると
いつかお前自身にしっぺ返しが必ず来るからな。

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:11.11 ID:cuMhxxY50.net]
いよいよラスボス戦だな

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:12.20 ID:wQ6Jgaoi0.net]
近所の人がたくさん亡くなるだろうから
スーツクリーニングに出しとこ



1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:19.52 ID:iei7Y0Lp0.net]
既に中途半端に壊れてる家は全壊した方がいいかもな

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:24.48 ID:MJ61AWc50.net]
>>940

職員も余裕無くて緊張してカミカミやったもんな
この後の被害を想像してガクブル状態やわ

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:25.87 ID:zrb5eaTW0.net]
fake news

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:27.95 ID:raIHT/Nt0.net]
コロッケは?

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:29.34 ID:lSo00bW40.net]
タワマンはずっと揺れ続けるらしいな
船酔い味わえて最高じゃん

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:34.19 ID:L/73RmtT0.net]
>>945
関西広域連合エエな

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:35.96 ID:RnEA5BUt0.net]
通過後、河川敷ホームレスのお家がめっちゃ豪華なブルーシート御殿になってそう

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:37.70 ID:ohcc+VYg0.net]
>>733
なんだ
940まで勢力落ちてるじゃん

解散

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:39.08 ID:tE5by/GF0.net]
森田健作はまだbayfmやってんの?

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:41.76 ID:y4psu9qo0.net]
>>978
おまえだよおまえ



1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:42.22 ID:B4co//p90.net]
>>969
おれも台風に備えてコンドーム買ってきた

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:44.92 ID:UXGwboo10.net]
>>966
雨で消火されないの?

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:45.29 ID:UYYIIsqG0.net]
俺くらいになると
来年の台風のために買い溜めするからな

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:49.17 ID:eu3UBPeo0.net]
もうスレ終わりよ
なにいってもいみないからアホなこと言おう↓

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:51.58 ID:U/RfqZSZ0.net]
>>969
とりあえずビールだよな

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:56.60 ID:nDmKKf8O0.net]
>>961
その作業大変そう

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:20:58.40 ID:0ubKJRsZ0.net]
>>978
まずは自分自身も気を付けて。

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:20:58.83 ID:EBAgiWA30.net]
>>901
こいつ、「ミネラルウォーター」でも同じこと言いそうw

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:21:02.36 ID:2NHUV0Vd0.net]
>>974
以上

1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:21:12.06 ID:VcSsMzDz0.net]
>>963
九州人の私もこの台風来なくてよかったって
心の底から思う
なんか東の人は台風に危機感ないね
やっぱり体験しないと恐怖と不便さはわからないね



1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:21:16.90 ID:hcMvDFIF0.net]
【悲報】スーパー台風19号、601ミリの豪雨をもたらすww
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570627788/

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:21:17.57 ID:tE5by/GF0.net]
>>988
やめたれw

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 24秒

1025 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef