[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:01:59.51 ID:9yeon2eD0.net]
上陸時の気圧が950hpa台以下だと厳重警戒しなきゃなってイメージ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:05.92 ID:NQOaMa630.net]
>>568
ほっかむり

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:06.28 ID:kqGRRG/d0.net]
>>583
東朝鮮って立地的に大阪のことだぞ

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:07.07 ID:PEi1mZ3m0.net]
それでも寄付するなら 千葉ではなく 京アニにお願いします

千葉よりずっとずっと人がなくなってます

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:08.61 ID:MkX78cdQ0.net]
>>485
静岡東京神奈川も死んでるじゃん

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:18.65 ID:pDXjmuS20.net]
>>525
ネカフェに住所置いてるの?

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:22.83 ID:T7JJ3idc0.net]
台風実感したいのに、その時間は仕事の締切に追われてそれどころじゃない

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:23.96 ID:rubPDHYb0.net]
横浜だけどいろいろ買いにったけどかなり品薄今回マジやばいかも

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:25.25 ID:Vtc2NZJ10.net]
>>597
逆神の気象庁がこんだけ騒いでいるんだ。分かるだろ?



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:26.56 ID:RSahSSOr0.net]
だんだん日本に来るのが遅くなっている
これはどういうことかね?

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:26.73 ID:0300p6Zg0.net]
窓ガラスのシャッター開けたこと無いわ。
ガラスなんて防犯性無いし日常的に危険だよな。
窓は外気温度の影響受けやすく夏暑く冬寒くなるだけだし。
ジャップはなんでデカ窓が好きなんだ??

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:27.45 ID:BnSl67u30.net]
これ進路だんだん東になっててるし
肩透かしもあるかもしれんなw

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:27.81 ID:l9lO7Wpd0.net]
ブルーシートは上にネット被せるのセットにしないとアカン

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:27.78 ID:qubmOhe20.net]
これだけ盛り上がってもどうせ大した事なさそうだわ
やっぱり東日本大震災でもそうだけど地震が一番盛り上がる

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:38.24 ID:WP+KK9rxO.net]
富士山「デカすぎ怖いわ
俺も米軍のように逃げてもいいか?」

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:49.08 ID:L/73RmtT0.net]
>>622
大雨はまず確定でないか

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:49.33 ID:zw6NZ5C50.net]
スカイツリーポキっと折れたら認めたるわ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:52.18 ID:wxzFt4l20.net]
>>594
米30Kg8千円って貼ると良い(´・ω・`)

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:02:57.73 ID:QteZK6Ci0.net]
>>510
江戸川区がハザードマップを出せたのは危険エリアの中でも一番マシな所だからだよ江東区墨田区はガチでヤバい



658 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:02:58.71 ID:TgoD78yY0.net]
>>463
そりゃ手間掛けただけ良くなるが養生テープでバッテンに貼るだけでもいくらか違うと思う

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:00.40 ID:sHxt98DB0.net]
>>552
観測史上最強の中心気圧、死者3桁の台風は昭和54年10月に日本上陸してんだぜ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:01.92 ID:UTyC9M1r0.net]
>>546
トイレは気圧の関係で汚水が逆噴射するぞ

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:03.04 ID:SXfLFEwA0.net]
>>485
>>585
お湯や電子レンジ使うのはお勧めできんよ
電気とまっちゃうとねえ
一番おすすめなのは、おでん

662 名前:のパック
栄養価高いし、うまいし〜
[]
[ここ壊れてます]

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:14.36 ID:pDXjmuS20.net]
>>622
まだなにもアナウンスされてないの?

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:15.81 ID:UyQLEeZ80.net]
>>557
吊り橋理論試せ 幸運を祈る

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:21.54 ID:k/0jX0nB0.net]
段々東寄りになってきてるだろ
台風自体も拡散して軽くなってくから、結局直撃はない

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:22.98 ID:iei7Y0Lp0.net]
気象庁は警告の意味も含めるだろ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:25.97 ID:BEKqhfYd0.net]
>>561
JRは運休の噂が



668 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:26.15 ID:wVKLEGj/0.net]
>>469
18時wwww

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:29.19 ID:CywEsVEv0.net]
予想より進路曲がってない?列島左側になりそう

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:30.38 ID:WgvC1YuB0.net]
トンキン水没までカウントダウンしような

671 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:03:30.78 ID:jO+fWpaj0.net]
>>361
おやつは300円まで

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:34.39 ID:O0IjeWEG0.net]
>>622
教育委員会「許さん」

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:35.15 ID:4iEtNLO/0.net]
千葉やばくね?
水や食料の確保はしてるか?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:38.71 ID:4bkMu/fR0.net]
>>622
あたりまえじゃん

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:40.64 ID:bQ3fIox30.net]
>>485
直線に進むわけじゃなくて
西にゆるやかな弧を描いてそこに到達するんやで
いきなり千葉に直行するわけじゃない

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:43.32 ID:HR+ed7eW0.net]
おめでとう東京

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:53.19 ID:Rhp9meZp0.net]
>>635
偏西風の勝利



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:03:54.12 ID:tMvkQpb+0.net]
金曜日から雨になるからスーパーなど明日は殺到するの確実
都内に長い停電になると予測出したら大変なことになる

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:03:58.29 ID:NQOaMa630.net]
>>647
あ、むり
それにうちのトイレ窓あるしな

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:02.65 ID:FeuTjJ9m0.net]
テント避難するなら冬山対応の山岳テント
風に強いから
ちゃんと張り綱を張るんだぜ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:03.73 ID:MFnHoB050.net]
いわゆる東方あぼーんになるよ。
こんなのは大したことない。

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:06.28 ID:cYXJofni0.net]
꧁ ༺࿐༺ৡۣۜ͜͡ৡ𒀱\(^o^)/𓁢𒀱ৡۣ͜͡ৡ༻࿐༻꧂

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:06.72 ID:GqTr0JjL0.net]
>>644
そうなんだ
でも確かに荒川は西側の方が危険にみえる

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:13.83 ID:RSahSSOr0.net]
まさかのJR2日続けて運休

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:21.42 ID:9pzYeSdY0.net]
なぜワクワクしてしまうんだろう

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:22.69 ID:B4co//p90.net]
だよなあ勃起台風くさいかもな
いきなり大きくなってすぐ精力落とす
太平洋高気圧がずれてどんどん東へ

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:35.10 ID:MkX78cdQ0.net]
地域から出たくないなら「ラブホテル」が安全
窓は2重な上に必ず雨戸のようなのがついてる
水もたっぷりあるし部屋の自販機から飲み物も取り出せる
1人でも泊まれるから心配なら自宅の対策だけしてラブホテルへ行け



688 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:36.05 ID:TgoD78yY0.net]
>>575
既に書かれてるけどホームセンターでまとめ買いが良いよ
余っても他の事に使えるし困らん

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:39.30 ID:jUcPFwYB0.net]
>>639
今回は高潮もセットだからガッツリ被害出ると思うぞ

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:41.70 ID:9T79BH9Y0.net]
>>604
ただ勢力が弱まるほど暴風域は狭まるけど
逆に強風域は広がるからね
油断はできないよ

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:42. ]
[ここ壊れてます]

692 名前:96 ID:giWdFC6o0.net mailto: 流石に治安も悪くなるかな?
今からモヒカンにしといた方がいい?
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:44.36 ID:kAHzQAxY0.net]
上級国民は安全な地域に逃げるんだろうな裏山

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:45.60 ID:X017npVw0.net]
>>350
>>395
大阪だけど当時会社の鉄骨建3階が地震顔負けに揺れた
千葉はもちろん列島から逸れてくれる事心から祈ってる
情報見てヤバイと思ったら躊躇せず非難して
命より大事な物なんか無いから

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:46.21 ID:meHeRLtJ0.net]
>>567
その見てる画像は低高度のやつだからな

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:48.78 ID:QvSU5xXu0.net]
愛知で反日アート展やるくらいの馬鹿日本人だ。台風で滅んでちょうだい。

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:04:49.95 ID:K5vOGonu0.net]
静岡県の浜松でも
ミネラルウォーターが売り切れている
お店が多いw



698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:50.52 ID:RSahSSOr0.net]
>>663
偏西風に乗ると早くなるのでは?

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:52.02 ID:Mm3u44Gr0.net]
反日安倍信者「千葉、大阪、沖縄は消えろ!」

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:04:57.78 ID:PxWwGuDS0.net]
東海地方はどうなんの?

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:00.45 ID:MkX78cdQ0.net]
>>647
マンションの10階でも?

702 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:05:06.02 ID:jO+fWpaj0.net]
>>635
東に曲げられてる。

だから言ったじゃないの
絶対肩透かしよこれ。

※千葉県は知らない

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:07.11 ID:m56xcf6J0.net]
日本人は心配しすぎ
中国なんてどんな災害も被害者は34人以下だからな

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:07.31 ID:tE5by/GF0.net]
>>469
風速やばい(´・ω・`)

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:11.52 ID:tvIOy7/p0.net]
一戸建て住んでる人どうすんのwww

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:13.36 ID:njo/b3fb0.net]
ひまわり見てると、雨雲の先が東京にかかるのは3時くらいだよな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:15.40 ID:jmp3FTLA0.net]
>>611
逃げ込むのは風呂場じゃないのか



708 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:20.89 ID:bmnYzDyi0.net]
神奈川西湘は直撃しそう?
13日朝でも風強そうだな

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:22.95 ID:vL3m8vZB0.net]
関東の木造の底辺住宅全部吹っ飛びそうやな
ゴミが大量に処分されそうでよかった

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:23.28 ID:4iEtNLO/0.net]
これ千葉直撃やん

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:25.33 ID:cKb+8gIC0.net]
>>622
やるべき
うまく風に乗れば大会新続出するぞ

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:31.12 ID:332b4nj20.net]
>>530
北東に伸びてる雲は飛ばされてるの?
高気圧は今どこなんだ

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:33.61 ID:nbrIK3cJ0.net]
>>567

>この台風が本州への上陸する可能性はもう殆どない。

やったー

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:40.38 ID:H/ASbBrs0.net]
>>606
家族養うための家を簡単に手放す奴なんかおらん
賃貸独身とは違うんやで

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:46.13 ID:O0IjeWEG0.net]
>>677
やめとけ…指先ひとつでダウンされるぞ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:51.76 ID:pDXjmuS20.net]
>>636
湿気大丈夫なの?

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:05:53.83 ID:atv6aGdN0.net]
名古屋は大丈夫なん?



718 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:05:54.77 ID:hSMPdg7X0.net]
チバラギのブルーシート全部吹き飛ばせ

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:02.26 ID:kZTm+qRj0.net]
>>673
でもラブホは築30年以上のところが多いから

躯体は弱ってるぞ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:02.73 ID:r31XAFpM0.net]
>>460
高気圧の張り出し具合による。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:06.19 ID:MkX78cdQ0.net]
ここに書き込んでる人の中でも100人くらいは死ぬんだろうな
そう考えると怖いね

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:14.94 ID:MH98RtFG0.net]
一応上陸である程度下がるだろうけど、
大潮に近い時期での満潮だから、上陸する周辺の高波は要注意

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:18.05 ID:P5H8htQu0.net]
スーパー台風って、成城石井より強いのか?

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:22.15 ID:32DY9TRh0.net]
LEDランタン買おうと思うんだが充電式って災害時きはうんこな気がするんだがどうなん

725 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 01:06:25.23 ID:jO+fWpaj0.net]
>>683
乗る!?
偏西風が強ければ台風は東に追いやられるわ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:27.67 ID:bFcIJGyY0.net]
>>621
うちの○○が死んだのは気象庁がもっと警告してくれなかったせい!
とかのクレーム対策だな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:29.60 ID:xyod2eh40.net]
平日昼間だったら良かったのに



728 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:30.23 ID:cOo9PMvh0.net]
早めに政府は自衛隊関東に集めとけば
あと東電も

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:32.45 ID:YPD2V7wh0.net]
>>20
俺もサービス業だけどお客さん来ないから台風出勤大好きw
大雨強風とかのんびりコーヒー飲んで一日終わる
家族持ちの奴とシフト変わってやると感謝もされて一石二鳥

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:35.25 ID:mCaktpHG0.net]
ここでやいのやいのやってると、これからやってくるであろう大災害がウソのように感じてくる
こんなんでいいのか

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:39.85 ID:Lqam5/hL0.net]
https://i.imgur.com/6QeAeo4.jpg

江戸川区はそもそも遊水池として計算されてるから気をつけろよ
都心を守る為だ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:44.06 ID:RHXU6wrS0.net]
>>1
台風19号進路図(気象庁発表)
www.imocwx.com/typ/tyani_19.htm
あかんな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:46.22 ID:y4psu9qo0.net]
>>706
まさか自分が死ぬとは夢にも思ってないからなぁ

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:50.20 ID:xyod2eh40.net]
今回一番やばいのは神奈川

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:51.22 ID:P+YsMAC+0.net]
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-210.82,32.76,858
台風の目を見てたら目がまわりそう

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:06:56.13 ID:rgfhbLTN0.net]
>>552
おまえみたいな奴が津波にのまれて死ぬ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:06:59.72 ID:H1HlwB+x0.net]
どこのコース通ってもおそらく長野はまた大丈夫なんじゃないだろうか
日本アルプスのおかげで



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:07:01.37 ID:EBJGVgAJ0.net]
11日ぐらいに勢力が落ち出して「そらみろ大したことないじゃないか」ってバカが湧いて
結局950切りで着弾してみんな大慌て、って感じのシナリオがありそう

とにかく今から注意しておいた方がいい

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:07:01.42 ID:tE5by/GF0.net]
千葉ボラ考えて取り敢えずggったら何か色々まんどくさそうなのな
現地行ってはいどーぞじゃないんだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef