[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:17.05 ID:OdBLpFUS0.net]
>>489
ならない

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:19.61 ID:5L8MJWkd0.net]
>>485
千葉県(´・ω・)カワイソス

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:19.76 ID:m9mCRVqG0.net]
>>460

俺もそれ思ってたわ

偏西風が関係してるかもな

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:22.67 ID:dhvSpoRs0.net]
>>447
そのムズムズ感わかります。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:23.43 ID:qubmOhe20.net]
関東神話っていつのまにかなくなったよな
いつも東京は謎の力で守られてるイメージだったわ

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:24.64 ID:hwOo1rU20.net]
>>428
なんでかたつむり抱っこしてんの…?非常食?

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:26.41 ID:VcSsMzDz0.net]
>>24
ノーベル賞で発狂してるの?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:32.35 ID:1ceH2KNr0.net]
>>402
修理しようとしてガラス刺さって死ぬことがあるから
他の部屋に逃げて屋根や壁が飛ばないように祈る

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:33.50 ID:kZTm+qRj0.net]
完全に関東直撃が確定したな

あとは上陸時にどれぐらいの勢力になってるか?それだけ



517 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:34.05 ID:U/RfqZSZ0.net]
>>463
養生テープだけでいい
内側から貼るんやで

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:34.08 ID:Y9bVkw7b0.net]
ツイッター民は今のところあまり興味なさそうだな

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:44.92 ID:1I5saMPMO.net]
>>484

江戸川区「…」

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:50.40 ID:oja9Mkfn0.net]
タワマンはマジやばそうだな

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:51.69 ID:MkX78cdQ0.net]
てかなんてみんな外に逃げないの?
関西か北陸のホテルはまだまだ空室あるよ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:56:51.86 ID:RnEA5BUt0.net]
まだ今日明日と猶予がある 諦めんな

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:56:52.10 ID:nQbaarFJ0.net]
>>374
これな

停電がすぐ直るとは限らない
道路の状況次第になる
甘く見てはいけない

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:01.85 ID:dqauAuKO0.net]
>>487
大阪も大雨やで

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:05.93 ID:Wc+klr/T0.net]
>>474
台風の飛散物でたまに割れたりするけどそれでも欲しいの?

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:06.71 ID:Km+AxHpI0.net]
F1中止かなと思ったけど
むしろ関東から鈴鹿に逃げたほうが安全っぽいな



527 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:09.70 ID:xyod2eh40.net]
ラグビーの話題消え去ったな

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:10.63 ID:k/0jX0nB0.net]
間違いなく大したことない

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:11.63 ID:D8MnX5QE0.net]
パトラッシュ…僕もうダメぽ

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:12.92 ID:jHJ4016M0.net]
>>478
お前の備蓄の想定も低すぎるかもな
停電解消飲み込みが立たなきゃ回走るのが人間

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:13.35 ID:0g5bE7PJ0.net]
>>448
海水温が低いだと?
お前それはどこ情報?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 00:57:14.71 ID:ATVyd0TV0.net]
上陸しないだろ

いつもの スカ だよ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:15.60 ID:/HRftX+z0.net]
>>484
何のために中川あるんだ

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:21.64 ID:6rGrh0sl0.net]
俺、千葉県民だけど日雇いネカフェ住まいだからスマホ片手に高みの見物する事にする

家屋倒壊と絶望する家屋の持ち主の動画撮りまくってYoutuberデビューする計画をたてて今人生の絶頂期にいる

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:28.93 ID:KaeqgTkW0.net]
0時予報、微妙に曲がった気もするが誤差か?

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:29.85 ID:L/MMWBKU0.net]
災害起きても無傷でも、俺すげー予想当たった!とかいうのが出てくるよな。お互いバカにすんなよ

自分だったら家族共々とりあえず西に逃げとくよ怖いもん
エライ事なってからじゃ遅いよ



537 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:30.40 ID:24ksJM6u0.net]
予報円だいぶ小さくなったから関東東海直撃が確定か
お前らの備えが試されるぞ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:32.16 ID:9TIJUPrM0.net]
一番怖いのは、元SPEEDの今井絵理子が防災を担当する内閣府の大臣政務官ってことなんだよなw

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:34.12 ID:VUgDOGuD0.net]
ん?
https://i.imgur.com/PEAyIrH.jpg

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:36.74 ID:dhvSpoRs0.net]
>>460
18号は韓国直撃でしたよ。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:38.18 ID:i/5LMQ3LO.net]
>>424
例のプールもヤバいかも

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:39.72 ID:MkX78cdQ0.net]
>>399
砂粒で割れる

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:41.29 ID:42dkG2Md0.net]
九州からのアドバイス
風はスウェーでよけろスウェーで

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:44.03 ID:LZiIuS4d0.net]
安全圏のワシとしては被害がでかくならんとつまらん
阿鼻叫喚の被災地が見たいのじゃチンポも楽しみにしてる台風がんばれがんばれ

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:57:44.03 ID:IwUtqZvk0.net BE:892319211-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>398
躯体は守られるだろうが大停電でも起これば安心とはいかんだろうよ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:57:47.88 ID:GAAZk1Fr0.net]
( ´ω`) >>504 ペットや
( づ🐌💕 のろのろしててかわいいで



547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:02.01 ID:O0IjeWEG0.net]
>>486
「観て」な
煽るなら理知的にやらんとバカにされるだけだぞ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:02.34 ID:7GeYpBjb0.net]
>>508
サンキュー
そうするわ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:04.82 ID:tu/+Tnmb0.net]
>>529
政治にありがちなスケープゴートです

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:05.65 ID:T7JJ3idc0.net]
野生動物は凄いよな
どんな台風でも騒がずじっと耐えてる

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:14.49 ID:SQnG6wEK0.net]
高潮がどの程度かわからんけど
東京湾近くの住民は避難しといたほうが良いですよ

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:15.58 ID:XSb7icV10.net]
>>425
まだ多少の希望はあるかも
15号の時も結構直前まで東京がヤバイとか言われてたけど徐々に東にズレて東京湾に突っ込んでいった

今回も予想進路より少しでも東に逸れてくれれば被害はまだマシになる

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:19.07 ID:c0RUoUbi0.net]
こんなときヅラ飛んだらどうなるの?
ガチでいいやつなら飛ばないのだろうけど
中途半端なのとから保証はあるの?

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:20.81 ID:9W8rmOG60.net]
野ざらし機械式駐車場の上の段、軽トラは飛んでまうやろか

555 名前:…? []
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:26.37 ID:MkX78cdQ0.net]
>>402
部屋の中がめちゃくちゃになるのは諦めてトイレにこもる
トイレが1番頑丈で安全
水もあるし



557 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:26.45 ID:tXNSKh4a0.net]
>>512
だって家が気になってしまうからな近くの避難所とかなら話は別だけども

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:32.12 ID:WP+KK9rxO.net]
たいしたことないとか雑魚台風とか
の書き込みは日本に大被害あってほしい反日の構って坊やだから相手しないように

必死にフラグ立ててるようだが

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:34.19 ID:Wc+klr/T0.net]
>>482
千葉の電柱風速35メートルまでしか耐えられないらしいけど大丈夫なん?

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:38.03 ID:JaYxDQHM0.net]
>>463
時間あるなら飛散防止フィルム貼った方がええぞ
養生テープでもガラスはベタベタなるし

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:38.10 ID:tE5by/GF0.net]
>>530
でかすぎだろwww
つかもう強風域に入りそうだな

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:42.84 ID:jJySB0Hz0.net]
不安煽ってるけど10月にそんなに強い台風って来るのか?
本当に強いのは9月にしか来ないだろ

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:47.56 ID:tzUbrzQV0.net]
日本経済にマイナスなのに自分の所は台風関係ないとか言ってる馬鹿も日本人なのかw

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:48.98 ID:gllSH+5F0.net]
>>453
ある程度落ち着いたらそうした方がいいんだね
>>506
確かにそうだわ、その部屋は捨てるわ…

ありがと

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:49.75 ID:9T79BH9Y0.net]
前の予報よりも大分東寄りにずれてきてるね
明日の予報でまた変わりそう

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:58:50.41 ID:24ksJM6u0.net]
>>529
森田がまたやらかさないかの方が心配だろw



567 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:56.52 ID:hU2aeKLS0.net]
土曜の夜気になる人と飲みなのに

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:58:59.12 ID:IJ9Mh0bY0.net]
>>45
氾濫と言うか雨量が多すぎて排水間に合わん
おまけに低気圧と大潮満潮が重なれば高潮確実
東京湾臨海部は水没覚悟で避難しとけよ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:02.13 ID:EBJGVgAJ0.net]
>>512
逃げて家がやられると本当に悲惨だよ
いたらできた対処ができない

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:07.55 ID:IwUtqZvk0.net BE:892319211-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
家の近くの古いバッティングセンターの柱が心配だ。
何処ぞの打ちっぱなしみたいにならなきゃ良いんだけど…

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:08.69 ID:n02x1az20.net]
関西はどれくらいの被害なんだ?
近鉄、阪急止まるのか?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:08.67 ID:pxTO+7fR0.net]
15号のときは風呂に入るタイミング逃したので、今回は直前に入るぞ!

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:09.23 ID:ywYuIc/O0.net]
>>333
騒ぎすぎ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:09.26 ID:heNSWtd70.net]
>>517
数年前にやった日曜の朝に予選やって、午後に決勝パターン。
今回も同じっぽい。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:11.82 ID:hHFqqicF0.net]
米軍のやつがバグってカオスになってる
https://i.imgur.com/43VxFc8.jpg

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:12.44 ID:Vtc2NZJ10.net]
>>485
実際はさらに東を、弱い台風が通り過ぎるだけです。



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/10(木) 00:59:17.68 ID:M7nnZPv00.net]
台風進路予想は天気図を見るよりも衛星写真を見て判断した方がいい。

>>16
写真でも分かるように台風の北端は既にモンスーンの影響を受けてるから
この台風が本州への上陸する可能性はもう殆どない。
館山辺りは暴風の影響を受けるだろうけど気象庁の予想進路図は少しおかしいわなあ。

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:18.20 ID:GqTr0JjL0.net]
>>544

579 名前:
確かに
ヅラ民て台風の時どうしてるの?
[]
[ここ壊れてます]

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:19.17 ID:B4co//p90.net]
>>460
太平洋高気圧のふちをそって走るからだよ

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:21.35 ID:42dkG2Md0.net]
東京湾がまたウンコだらけになるんですね

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:24.38 ID:uDmhUCFc0.net]
大阪vs21号 大阪KO
東京vs19号

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:25.60 ID:tE5by/GF0.net]
>>557
俺と飲もうぜ(´・ω・`)

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:30.74 ID:MkX78cdQ0.net]
>>547
近くの避難所って無意味だぞ

自宅の窓が割れる強風で中学の体育館の窓が無事だと思う?
同じ地域で風量も同じなのに

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:35.23 ID:pnQe/YFI0.net]
予想のコースだと、首都機能が確実に破壊される…

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:36.00 ID:+couI4Gh0.net]
養生テープは100円ショップにまだ残ってるか心配だな



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:37.96 ID:gllSH+5F0.net]
>>546
トイレに大事なもの置くわありがと

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:42.51 ID:wxzFt4l20.net]
もしやまた千葉だけ大惨事コースなのか

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:42.63 ID:1I5saMPMO.net]
>>399

指先ひとつでダウンするよな

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:46.26 ID:xx5yUEn30.net]
>>529
ゴーゴーヘブンどーこまでも逝こう

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:59:49.80 ID:MkX78cdQ0.net]
>>559
その対策を済ませてから出かけろ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:50.57 ID:Vtc2NZJ10.net]
>>484
そこがあふれるためには埼玉県に壊滅的な雨が降る必要があるんだが?

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:50.98 ID:1C8H1ahI0.net]
気象庁の予報が糞すぎて
最近のテレビでの天気予報は
ヨーロッパや米軍の予報ばかり出てくる

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:59:54.38 ID:eF7ehLTx0.net]
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね    

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:03.18 ID:EBJGVgAJ0.net]
>>543
「どこに着弾するか」は直前までわからんよ
でそれが一番大きな要素

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:05.46 ID:FJBY1PIy0.net]
今日中に洗濯終らせておかないとだな
飼い猫のごはんも買い込んだ
水1ケース、麦茶1ケース、カップ麺、レトルトごはん、ふりかけ、缶詰め、インスタント味噌汁、レトルトカレー、ビスケット、煎餅、チョコレート、常温保存できるゼリーも買ってきた
カセットコンロ、懐中電灯、電池、ロウソクも用意した
モバイルバッテリーもフル充電完了
ガソリンも満タンにした
あとは金曜日のうちに風呂に水をためて物干し竿をしまっておく
とりあえず一人と一匹はなんとかしのげるかな



597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:11.61 ID:PzxHqyC20.net]
>>537
スポンジボブ乙

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:00:11.67 ID:jxJhpS840.net]
キャンプ用品大量に買ってきた
破産した

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:15.57 ID:H1HlwB+x0.net]
>>461
少なくとも東海関東よりは安全だわ

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:00:15.89 ID:NQOaMa630.net]
>>546
クローゼットも良さそう

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:00:17.75 ID:om8BkOtB0.net]
東京直撃で埼玉も今回やばそうだから準備しとくか

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:00:18.62 ID:sfjSIaPJ0.net]
>>4
がんばれ!

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:24.30 ID:l9lO7Wpd0.net]
>>469
ほとんどのブルーシートが吹っ飛ぶだろうな
ブルーシートとはただの雨除け
横風でちょっとはためいて隙間できたらあっという間だろう

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:25.31 ID:meHeRLtJ0.net]
>>552
昔はな
でも今は昔に比べて海面水温が高い

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:30.44 ID:GAAZk1Fr0.net]
( ´ω`) もう窓ガラス養生した人いる?
(つ🐌と) 米の字に貼るんだよね?

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 01:00:31.98 ID:4ZE+9eF ]
[ここ壊れてます]



607 名前:t0.net mailto: 死なないと思ってるそこのお前
死ぬから
[]
[ここ壊れてます]

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 01:00:34.18 ID:9yeon2eD0.net]
>>483
千葉は騒いでたけどこっちは大したことなかったからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef