[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:48:18.29 ID:umkm6uv70.net]
>>251
ヒャッハーこいつ食料たんまり持ってやがる!!

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:19.30 ID:MWznlwnT0.net]
バイクはサイドスタンドにしてヒモで固定する、豆な

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:20.88 ID:7DXw1oGn0.net]
甘い予測してるトンキンを刈り取って欲しい
そして深刻に考えてた奴も刈り取って欲しい

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:20.99 ID:XRBW3xFY0.net]
>>326
だよなぁ

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:27.66 ID:CA+rKZe60.net]
>>312
そんなことしたら超バタフライエフェクトが起こる

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:48:31.45 ID:1eauz9WP0.net]
立体駐車場に停めてる車片っ端から通報すっか

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:48:31.71 ID:EBJGVgAJ0.net]
>>301
テレビ局は台風のことより
ラグビーが盛り下がることが困るんだよ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:48:31.92 ID:+/i4s9SJ0.net]
スーパー森田

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:40.83 ID:frHIPgvl0.net]
>>292
左側もヤバいやんけ・・・



356 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:48.45 ID:ClrfJb5H0.net]
週末に一週間分の食糧購入するんだが今週は週末までに買っとけとお天道様が言ってるわけだな?

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:50.86 ID:tXNSKh4a0.net]
ほん怖見たいからそれ以降に通過して欲しい、あと屋根飛ばさないでください

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:06.48 ID:K6YmtiKo0.net]
>>307
大抵の家火災保険入ってるから屋根損壊で半壊判定から次の台風で全壊で家建て直せるかも

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:49:09.36 ID:YzwYGXpq0.net]
温暖化対策で30兆円出すと言っているからな
間違いなくわざと停電させて復旧遅らせるよ
スーパー台風は温暖化のせいと思わせるためにね

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:10.79 ID:MH98RtFG0.net]
欧州の予報センターは未だに大阪直撃も外さないw

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:15.37 ID:tDObVUbK0.net]
夏に九州に来た命の危険があります台風より強い?

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:15.67 ID:m04uJeyn0.net]
千葉県民が犠牲になるだけでなんてことはない台風じゃよ

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:26.17 ID:SGdPDLP80.net]
車を立体駐車場に移動させとけ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:49:39.77 ID:nxQRJ7lH0.net]
>>350
そらそうよ
右のほうが強くなるだけで左だってそれなりよ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:49:41.91 ID:AGQ/8Ayw0.net]
オリンピック前に弱いインフラが露呈して補修できるからまあがんばれ



366 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:44.69 ID:LWsPifrC0.net]
用意すること


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

カセットコンロ

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

モバイルバッテリー
電池

台風がくる直前に風呂に入っておく

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:47.47 ID:xjeWnJsl0.net]
森田知事
「対応に問題なし」

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:47.76 ID:FeuTjJ9m0.net]
神の眼が日本を破壊しに来るかのようだ・・・
カムチャッカからフィリピンまで台風の雲が伸びてる

https://i.imgur.com/bw0G2uD.jpg

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:49:49.38 ID:lY11+GmH0.net]
丸一日まるで勢力弱まってないぞ
どうすんだよこれ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:49:59.84 ID:4ZE+9eFt0.net]
韓国人が手を叩いて喜んでそう
ノーベル賞の妬みもあって余計に

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:10.13 ID:2kTWwCND0.net]
多くのイベント潰しの迷惑キチガイでんぢゃらすじーさん台風なんかくたばってしまえ!!

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:10.92 ID:WP+KK9rxO.net]
今回の超巨大台風
世界中の国が注目や心配している
来年のオリンピック開催国でもあるし

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:17.02 ID:LPpxtfMe0.net]
たいしたことない派vs未曾有の大惨事派に別れた時
常にたいしたことない派の圧勝だったから
今回もたいしたことない
たいしたことは予告なくやって来る

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:18.22 ID:QgvDxudN0.net]
>>364
当たり前だろ今どこに居ると思ってんだ

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:18.35 ID:rLZW4TxA0.net]
>>307
優しい人
心が洗われる



376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:29.52 ID:GAAZk1Fr0.net]
( ´ω`) 60m/sとか風圧でガラス割れない?
(つ🐌と) 

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:32.33 ID:2zEjrn3M0.net]
もう想定外とか甘えはやめようぜ

水がー
電気がー
食料がー

はもう自己責任でいいだろ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:34.09 ID:CwlVanMH0.net]
三重〜千葉あたりは洪水・停電・土砂災害のオンパレードになるのか?

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:35.89 ID:l9lO7Wpd0.net]
電柱何本倒れるかで復旧の時期が変わるぞ
1万本なら完全復旧まで1ヶ月ありえる

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:37.62 ID:42dkG2Md0.net]
土曜日だけはやめて

381 名前:欲しい
やっと狙ってた会社の子と食事の約束をして、冗談でその後も空けておいてって言ったら
その時考えますっていう、意味深な返事もらって楽しみにしてたんだよ
だから土曜日だけはやめて欲しい
[]
[ここ壊れてます]

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:39.84 ID:EBJGVgAJ0.net]
>>364
いやそりゃ今養分補給エリアだから

明後日からどれだけ勢力が落ちるか落ちないのかがカギ

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:40.87 ID:Cpp8/6pM0.net]
千葉!滋賀!佐賀!

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:42.07 ID:0300p6Zg0.net]
千葉とか田舎の方は建築基準の緩い脆弱な家が多いよな。
昔ながらのデカい出入り窓ガラスのある日本式住宅は脆いからな。

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:42.59 ID:HDrBgXw40.net]
21号で瓦吹っ飛んで屋根痛んで修理に1年待って3人の職人が8日間掛かって
費用120万掛かった、全額保険で賄えたけど



386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:43.72 ID:pSNfxCRH0.net]
鶴見川やばいかな?

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:46.25 ID:sXQPuoP/0.net]
横浜とかで停電起きたら連鎖的に首都圏大停電とか起きそうだな
そんなことになったら復旧に1ヶ月とか掛かるかも

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:48.73 ID:3UmjhjSG0.net]
とりあえずトンキン民は最低でも停電になってネットと
電話が使えるようにモバイルバッテリー10個ぐらい買っとけ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:49.94 ID:YGH95WDp0.net]
935hPaで上陸ってマジなの?

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:50:50.11 ID:2zdQmBPg0.net]
次の日曜日までにこのスレの住人が何人死んでるか・・・

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:50:57.92 ID:z53IQ3PF0.net]
テレビしか情報源のない家のおかんが
ベランダの植木鉢?え、片付けるの?とか言ってるんだがテレビでは危機煽ってないの?

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:03.63 ID:FeuTjJ9m0.net]
>>364
日本沿岸まで海水温28℃あるから、衰える要素がない

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:04.07 ID:YzwYGXpq0.net]
>>367
温暖化詐欺にとっては都合がいい
グレタのノーベル平和賞とセットならなおのこと

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:05.59 ID:lQRVm7Of0.net]
こういう時は角部屋は窓ガラス多くて嫌だな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:07.35 ID:os4F4mhH0.net]
令和元年から令和最強の台風がくるとは



396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:17.60 ID:nO/PZw5g0.net]
>>361
出産準備みたいやな

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:18.16 ID:QzOPirta0.net]
今の化学で台風にミサイルかなにか爆発させて勢力抑えられないのかな

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:21.54 ID:dhvSpoRs0.net]
>>361
ありがとう。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:21.76 ID:Wc+klr/T0.net]
>>337
上陸時に960てかなり強いんだけど

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:27.41 ID:FFX6xsIb0.net]
今のうちに折れるから知れないから
電柱買っとけよ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:28.49 ID:RgyZL8aA0.net]
>>292
上陸しなければどうということはない

上陸するよなあ・・

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:35.66 ID:/HRftX+z0.net]
>>348
羽鳥は台風来い来いって言ったらしいじゃん

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:47.29 ID:L/73RmtT0.net]
>>375
やんわり断られてるのに言うほど意味深か?

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:48.32 ID:SGdPDLP80.net]
タワマン民は安心やね

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:49.34 ID:1ceH2KNr0.net]
>>371
風に耐えたとしても小石ひとつでも飛んできたら終わり



406 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:51:50.82 ID:0300p6Zg0.net]
瓦屋根とか止めるべきだよな

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:52.60 ID:2zdQmBPg0.net]
>>383
うん、そんくらい

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:55.65 ID:gllSH+5F0.net]
窓が割れた場合、次にすることが分からない。ブルーシートを窓代わりにするのか

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:51:59.04 ID:l9lO7Wpd0.net]
>>371 瓦が飛んできて瓦の角がs当たれば割れる

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:07.39 ID:nfU95AkK0.net]
デイアフタートゥモロ

411 名前:[並みにやばい? []
[ここ壊れてます]

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:09.77 ID:TgoD78yY0.net]
>>361
もうそろそろ涼しくなって来て保冷剤いらなくなるなと思って冷蔵庫から出しちゃったけど全部凍らせておくかな

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:13.27 ID:EBJGVgAJ0.net]
>>396
その動画拾ったよ
本当に許せんよな
「羽鳥台風」と呼びたいぐらいだ

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:14.30 ID:UlHdUd6V0.net]
>>325
おいらのちんぽを収納してくんない?

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:17.77 ID:/HRftX+z0.net]
>>391
進路上の海水温を下げればいいのかな



416 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:18.11 ID:lY11+GmH0.net]
>>383
最悪935で上陸ってニュースでやってたぞ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:18.49 ID:/zAuPRaM0.net]
とりあえず飛びそうなものは家の中へ、自転車は最初から倒して何台かを紐で縛っておけよ

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:19.04 ID:wVKLEGj/0.net]
>>375
交通網がストップしたらホテルに缶詰めになる絶好の言い訳になるじゃん

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:19.66 ID:QEIbbY980.net]
>>315
残念だ。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:19.97 ID:nDmKKf8O0.net]
首都圏での停電こわすぎ

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:23.66 ID:WhUUeOFc0.net]
>>361
水と氷重要だな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:27.16 ID:i/5LMQ3LO.net]
干葉真一

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:28.45 ID:FeuTjJ9m0.net]
>>383
報ステでやってたと

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:29.04 ID:vYwngeIj0.net]
>>2
で、全部食べたん?

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:32.09 ID:tw+jUwTU0.net]
どうしよう



426 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:33.94 ID:RHXU6wrS0.net]
生きているうちにサッカーW杯日本大会を見たかったが、今回の件で日本は危ないと世界に知れてしまうorz

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:34.29 ID:czUwQsSd0.net]
>>346
バタフライだけに「ちょう」ってか(´・ω・`)

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:35.24 ID:pxTO+7fR0.net]
>>375
脈ありなら「空けときますニコリ」だよ

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:35.74 ID:XtpZL+Uv0.net]
土曜、土曜だけはやめてー

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:37.55 ID:mrtDd9vn0.net]
例のやつ
https://youtu.be/66mGdZjQxqo
https://youtu.be/2goVB1KsI7g

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:38.07 ID:wxzFt4l20.net]
ガラス張りのマンションに住んでる人達って何か飛んできたら終わるの?

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:39.66 ID:HDrBgXw40.net]
もう千葉の東に逸れることは無いんだな、僅かに西寄りになってるし

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:44.45 ID:PEi1mZ3m0.net]
藁の家を作ったコブタは狼に家をふきとばされ 食べられた

木の枝で家を作ったコブタも家をふきとばされ 食べられた

そういうことやで

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:52:53.37 ID:93MQjVB30.net]
バッテン荒川!ヤバ過ぎワロタ

電気自動車とか水没したら周辺感電しねーの?

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:52:58.45 ID:GAAZk1Fr0.net]
( ´ω`) >>399,403 ひぇぇ…
(つ🐌と) 念入りに養生するわ…



436 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:53:04.81 ID:TWN1QQ3Q0.net]
今回は流石にどんなバカでも備えてるだろうなw
前回瓦飛んで未修理の家は今回でトドメだろう

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:53:10.61 ID:8gH80v2a0.net]
日本終わったな

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:53:21.91 ID:X017npVw0.net]
>>306
だね
建築離れた俺も頼まれてボランティアであちこち直しに行ったんだけど
生まれて初めてだったわ
あちこちで屋根瓦や色んな物が紙みたいに空高く飛んでるの見て命の危険を感じた

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:53:29.72 ID:pxTO+7fR0.net]
>>411
ホテルに泊まるくらいならジョナサン行きます(-_-)

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:53:36.41 ID:/zAuPRaM0.net]
>>398
大小のモノが飛んでくるから窓にはダンボール貼っとけよ。雨戸があるなら絶対閉めろ

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:53:40.52 ID:fVfWX1V40.net]
なんか大分散ってきてる気がするわ


442 名前:中心部はすごそうだが

https://i.imgur.com/Kaxc8hL.jpg
[]
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:53:41.91 ID:/HRftX+z0.net]
>>375
その子んちに避難しろ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:53:42.31 ID:CwlVanMH0.net]
事後処理も大変なんだよな
家屋の修理なんかも業者もいっぱいっぱいで半年先とかザラ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:53:43.38 ID:CDN2xApy0.net]
窓にビニール製の透明な梱包テープ貼るのって効果あるかね?



446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:53:43.88 ID:BIwr/w8p0.net]
すんません
土曜日から4連休です

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:53:46.93 ID:UTyC9M1r0.net]
>>402
窓が無い廊下などに移動
ただ吹き抜けて風の威力が増してドアが吹っ飛んだりする
押し入れの中かなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef