[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:42:14.57 ID:EBJGVgAJ0.net]
駿河湾→相模湾→東京湾と行くのが最悪のコース
東京と千葉にとっては東京湾北上でいきなり湾岸に着弾というのが最悪コース

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:42:16.38 ID:/HRftX+z0.net]
>>232
それがいいな

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:42:29.68 ID:2zdQmBPg0.net]
>>51
 
カラのペットボトルに水入れとけばいい

 

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:42:30.21 ID:7DXw1oGn0.net]
お前らちゃんと現金用意しとけよ
俺が物資たんまり届けてやるからな
安心しろ食料生活用品生理用品たんまり持っていくからな

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:42:37.55 ID:AROiqe/t0.net]
夜中まで大騒ぎしている無能のオッサンどもが笑える
詰んでる奴は気楽で何よりだなw

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:42:38.05 ID:sNHzjIyD0.net]
>>126
やべーーーーーーーーーーー










なわけあるかw

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:42:46.51 ID:qubmOhe20.net]
まだ来てないのに何で45もいくんだ?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:42:55.66 ID:4/HTzY130.net]
>>126
ヒント 単発
安価付けて自演 「ええ!うせやろ!!!」

しょーもなぁ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:42:57.26 ID:Hjj/blv40.net]
>>145
だからさ、データがあるんだろ?
風速は過去20年間で何番目で、
雨量は何番目でって。

公共事業を削減し過ぎて、
逆に日本の耐性が弱くなってるんじゃないのか?



259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:42:57.83 ID:1eauz9WP0.net]
少し前にNHKで今後スーパー台風が来るって特集やってたもんな
…あの〜犯人わかっちゃったんですけど

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:42:59.16 ID:xjeWnJsl0.net]
濃い赤に入るとヤバそう。
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-214.92,25.86,2274

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:00.00 ID:EdTr9wfP0.net]
千葉県民「補償!金!補償!金!」
うるせー

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:05.06 ID:rTJ3AGz+0.net]
今度もまた性懲りなく日本に来たら「台風死ね」と言ってやる

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:05.82 ID:s11LY0oM0.net]
★43かよ
23区の地震スレは盛り上がらなかったな

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:10.97 ID:WhUUeOFc0.net]
休暇だわっしょい^ ^

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:17.24 ID:QNIRaR0Q0.net]
ξ´・ω・`ξ 「…巨大台風と手術入院の予定日が重なる?」という悪夢からは、
どうやら回

266 名前:できそうだなぁ。重なったらマジ地獄でoutだから、流石に今回だけは
「進路は東にずれるだけずれろ!死ぬのは良いけど目の失明だけは極力避けたいんだ!」な、
手前のワガママ剥き出しのオニイサマであったっ。
[]
[ここ壊れてます]

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:18.31 ID:QiTU3T/d0.net]
台風は風だけ気を付けとけばいいと思ってる奴はやられるぞ
高潮と豪雨で海抜低い地域と地盤緩いとこはやばいからな

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:19.32 ID:l9lO7Wpd0.net]
はい60メートル
https://twitter.com/vivispaw/status/1170367691695083520
震えろよ
(deleted an unsolicited ad)



269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:22.73 ID:H/ASbBrs0.net]
>>217
福岡国って常に世紀末な焼け野原だから
何も飛ぶものが無いって本当?

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:22.79 ID:FJNjdNPB0.net]
屋根がない、ボロ家、沿岸部や川辺の人は避難した方がいいよ
命あっての物種

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:25.81 ID:bFcIJGyY0.net]
>>254
子羊カントン人が怯えてるから

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:32.68 ID:WBrWWVvY0.net]
台風は”くるくる詐欺”みたいなもん。

かすめて通り過ぎるに10ペリカ。

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:36.55 ID:/HRftX+z0.net]
>>251
たしかに現金も必要だな
停電すると現金でしか買い物ができなくなるからな

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:37.10 ID:CUgKrcu30.net]
思ってたより北に行くので脱出プランはなくなった
暴風雨の中知らない土地をウロウロするより家にいたほうが安全だろ

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:42.87 ID:Ltnih4wI0.net]
>>240

チキンラーメンをーーーーーーーーーーーーーーーーーー家で!作ったほうが良いと思いますが!!

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:44.25 ID:0+aDBg8Q0.net]
クライマックスシリーズどうすんのこれ?

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:45.16 ID:zuIoLFNE0.net]
やらなきゃいけないことが山積してて対策してる暇がない
食い物だけはいつもよりちょっと買い置きしてあるけどあればあるだけ食ってしまう

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:43:49.60 ID:GqTr0JjL0.net]
>>254
今のところかなりヤバい台風だから
でも予想では接近につれてある程度弱まる



279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:43:51.50 ID:pxTO+7fR0.net]
じゃあスーパー銭湯にでも行くか

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:44:08.78 ID:ALROIe570.net]
史上最悪のゲーム運営会社として他の追随を許さない日本ナイアンティックさんは
『この史上最強クラスの台風が列島を直撃するその日に』、
『めいめいが外に出て行うリアルイベント』を『開催予定のまま沈黙しております』な!
強行すれば動きのとれなくない帰宅難民の大量発生や二桁以上の死傷者が出るのが解りきってるのにアホじゃないのかねー…
アナウンスもまともにできない怠惰無能無価値さも、行き過ぎると行政指導くらうぞ、マジで

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:19.81 ID:lY11+GmH0.net]
おいおい最悪935hPaで上陸予想とか出てるじゃねーか
どんだけ悪化してんだよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:25.86 ID:MH98RtFG0.net]
良い機会だから、試食用に非常食買い込んだぜw
段ボール2箱分になって置き場に困るw
意外と嵩張るんだな

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:27.05 ID:jdKrW27j0.net]
>>1 予想なら 12(土)通過 首都交通 夜に予告運休
12(土) 12:00 紀伊半島 三重 愛知 暴風20m/s 帯状大雨 洪水
12(土) 18:00 伊豆 静岡 神奈川 暴風25m/s 帯状大雨 洪水
    太陽光パネル崩れ 高潮  
12(土) 21:00 神奈川 東京 東京湾 千葉 房総 暴風雨35m/s 洪水・浸水
   12(土) 19:00 交通鉄道 予告運休・遅延
   13(日) 早朝 交通鉄道点検 遅延・運休
12(土) 24:00 茨城  暴風25m/s 帯状大雨 河川氾濫・洪水

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:32.52 ID:SQnG6wEK0.net]
12日(土)21時
伊豆諸島近海で中心気圧 950 hPa、最大瞬間風速 60 m/s
関東終わった

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:36.69 ID:IDC2iX0B0.net]
>>256
言いたいことはわかる
情報が全く出てないよな

286 名前:艦内焙煎 [2019/10/10(木) 00:44:36.88 ID:uS00wh0+O.net]
>>121
浴槽で頭洗って満水にしといたけど数分後確認したら一面に抜け毛だらけでワロタ
もうだめだ

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:40.46 ID:CM4eTi2Y0.net]
前スレ
>>748
それなら長靴は念の為用意しておくことにする!

>>783
>>859
治安悪いとは聞いてたけど実際どうなんだろう?
日中は特に気にならないけど、夜は確かにうるさいかも?(泊まってる場所的な問題もあるかもだけど…)
危ないし怖いから夜は外に出ないようにしてるからよく分からないんだよね。

>>968
一応ホテルにも備蓄はあるだろうけど心配で…。
カロリーメイトか!それなら安価だしそこまで嵩張らず長持ちするからいいかも。ありがとう!

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:44:50.63 ID:bSDnUlMN0.net]
>>224
お願いします! まじで。



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:44:51.63 ID:Wc+klr/T0.net]
>>246
地下街とか博多区の駐車場とかあったの忘れてんの?

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:44:57.44 ID:y4psu9qo0.net]
>>278
屋根吹っ飛んで、窓ぜんぶぶち破られるで

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:58.60 ID:3sVRFwKb0.net]
折角手に入れた非常食を祭り気分で早々食い散らかしたり
進路予測図や衛星写真を見る限り今回の異常な危険さが分かるだろうに
妙な楽観論を振りまく奴がいたり

台風の恐ろしさは体感しないと分からないと思うが
まともな感覚の人らがこういうバカに流されない事を九州から願ってるわ
なめてかかるとえらい事になるし空振りだったら笑い話にすればいいんだから
今のうちからそれぞれできる事をやっておけよな

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:44:59.95 ID:GqTr0JjL0.net]
>>264
むしろ風なんて大した事ないでしょ
雨量が一番の問題

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:45:09.76 ID:FA9yym130.net]
沿岸の人は車が水没する前提で、どっかに退避させておいたほうがいい

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:13.94 ID:ALKifqwS0.net]
>>141
そして地下の駐車場は水没

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:17.31 ID:X017npVw0.net]
上が19号現在で
下が昨年の21号直撃時のスクショ
https://imgur.com/gallery/grItJin
明かに大きいから進路の地域は気を付けて

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:45:26.90 ID:UyQLEeZ80.net]
12日深夜950ぐらいで上陸?そのときは東京はすでに大雨だね
https://imgur.com/85lGcI0.jpg

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:27.94 ID:iei7Y0Lp0.net]
予想のコースは一致してるがhPaはバラバラだな

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:45:28.80 ID:L8wEhxIY0.net]
凄い伸びですね



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:45:29.91 ID:gvf2fWXG0.net]
>>289
風を舐め過ぎ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:31.83 ID:Y3+oHVIr0.net]
大阪は大丈夫なんか?

301 名前:雨も降らんのか? []
[ここ壊れてます]

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:32.63 ID:piZp5esa0.net]
>>273
東京ドームも西武ドームも観客のこと考えて試合中止になったことあるんやで

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:34.60 ID:MKL3Wu2w0.net]
京都住みだけど中途半端に強い風と雨に苦しめられそうで嫌w

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:45:34.54 ID:H1HlwB+x0.net]
本当にやばくなると東京の有名人は西日本へ移動し始めるんじゃないか

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:45:45.54 ID:XRBW3xFY0.net]
なんかテレビ見てても、15号と比べて、
大丈夫的な雰囲気が伝わってくるんだけど、
台風の規模からすると、暴風雨の時間が倍以上ありそうだり、関東大停電が起きるんじゃないかと
心配なんだが。

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:45:55.57 ID:QEIbbY980.net]
昔、人工的に台風を外らせる方法があるとテレビでやってた記憶あるけど、気のせいか?

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:07.07 ID:WhUUeOFc0.net]
地下系はやばいな

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:07.51 ID:/PDae1It0.net]
関東の人は週末だけ福岡あたりに観光がてら一泊避難したらいいだけでないの??



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:08.36 ID:UTyC9M1r0.net]
東京は避難勧告出ないから安心しろ
物理的に非難する場所が無いんで無視される
自主避難するしかない

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:13.27 ID:FeuTjJ9m0.net]
>>292
桁違いにヤバいやん

21号で家の軒も損壊したよ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:13.73 ID:W1thI1nh0.net]
今の千葉は普通の台風が来ただけでもヤバイんだから大幅に東に逸れて差し上げなさい

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:14.10 ID:1ceH2KNr0.net]
>>265
950舐めてるやつ多いわ

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:28.92 ID:5M84F+7v0.net]
>>228
千葉県民は西日本豪雨の時へらへら実況してたんだよね

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:32.14 ID:qI+dgsog0.net]
倒壊するZO
i.imgur.com/BckXdgp.jpg

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:34.65 ID:HDrBgXw40.net]
>>279
その段ボール箱がぶっ飛んで行く可能性もある

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:37.21 ID:EVvFiAwS0.net]
台風が出来た瞬間に爆弾で破壊する事は出来ないの?

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:44.37 ID:pxTO+7fR0.net]
>>16
ダイオウイカがいる

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:45.99 ID:7OwL6QEw0.net]
停電になるだろうけど、過ごしやすい気温なのが救いだな



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:53.86 ID:1I5saMPMO.net]
>>302

気のせい

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:46:54.28 ID:1vORYcBl0.net]
祭がはじまるのかw

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:46:59.27 ID:dhyYzoOh0.net]
なんだ関東に吸い寄せられてるのか

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:04.52 ID:5OjEs/CP0.net]
>>126
ねつ造すんなハゲ

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:08.41 ID:iei7Y0Lp0.net]
富士山に削られる

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:13.44 ID:CwlVanMH0.net]
940とかで首都圏に来ようもんなら大パニックだろ、これ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:18.38 ID:qo4SeiQI0.net]
これ上陸しないでかすめるだけだわ。

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:23.61 ID:lLzQpqMt0.net]
週末は伊豆下田の温泉に行く予定なんだけど大丈夫だよね?
ついでにサーフィンもやる

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:27.23 ID:ylNjr/Em0.net]
950でもヤバいのに895なら死人出るぞ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:27.05 ID:i/5LMQ3LO.net]
明日の夕方はパチ屋の立体駐車場は満車になる



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:34.21 ID:I/RRpRks0.net]
雑魚台風やん
俺のけつ穴に収納したるで

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:35.18 ID:Wc+klr/T0.net]
>>301
どう見ても大丈夫じゃないんだが

331 名前:薔薇乙女 [2019/10/10(木) 00:47:35.68 ID:jO+fWpaj0.net]
>>24
ごめん。どーでもいい。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:35.93 ID:IwUtqZvk0.net BE:892319211-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>263
台風の眼を持つ

333 名前:ソになるんだ… []
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:39.57 ID:XtpZL+Uv0.net]
遅くなったー?
なんとか土曜だけはやめてくれー

335 名前:オカルト太郎 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:40.10 ID:eT0Asekj0.net]
あと2日もあるからまだまだ先やな

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:41.50 ID:KJzErhMz0.net]
買い物は今日中にすませておかないとダメだよ

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:47:43.20 ID:lhxhQvx30.net]
>>126
ドドリア「そりゃ完全な故障だぜ、お前のスカウターは旧型だからな」

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:43.18 ID:WP+KK9rxO.net]
たいしたことない
みたいな書き込みしてる暇な構って坊やは相手しないように
たいしたことないなら気象庁が上陸の3日も前に緊急会見するかよアホ
去年の大阪の被害や動画、今年の千葉

たいしたことないとか書いても全く意味無いのがわからない凄まじいアホさだわな



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:50.66 ID:aXY15bbL0.net]
>>240
エアプか?雨のときはほぼ受付停止だぞ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:51.59 ID:1I5saMPMO.net]
>>322

いい波来るよ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:53.01 ID:XGWHyJCV0.net]
>>108
こういう時って
冷凍庫の腐りそうなものはやめに消化→台風後は備えの買い溜めの消化で
余計に太るんだよな

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:54.88 ID:/zAuPRaM0.net]
あれ?ちょっと前の予報では金曜日あたりには960まで勢力落ちるって言ってなかった?

905とかマジでやばいって

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:47:56.97 ID:l9lO7Wpd0.net]
>>301 大停電でネット中毒のおまんらの命は終わる

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:11.38 ID:U/RfqZSZ0.net]
>>254
台風なんか来る前が一番楽しいんやんけ
修学旅行の前日が楽しいのと同じように

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:12.49 ID:lY11+GmH0.net]
935〜960予想
ブレ幅大きいが960でもやべぇわ

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:48:14.37 ID:os4F4mhH0.net]
こんな台風もあったから油断するなよ
コースも似てる

死者10万人!安政江戸台風
"https://jcdp.jp/blogjp/古日記から探る「安政江戸台風」の経路/" 

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:48:18.29 ID:umkm6uv70.net]
>>251
ヒャッハーこいつ食料たんまり持ってやがる!!

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:19.30 ID:MWznlwnT0.net]
バイクはサイドスタンドにしてヒモで固定する、豆な



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:20.88 ID:7DXw1oGn0.net]
甘い予測してるトンキンを刈り取って欲しい
そして深刻に考えてた奴も刈り取って欲しい

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:48:20.99 ID:XRBW3xFY0.net]
>>326
だよなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef