[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 04:16 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 179
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ノーベル化学賞】吉野氏「ガラケー、持った事が無い。スマホは5年前から」



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2019/10/09(水) 20:33:47.79 ID:bWBlIvgn9.net]
10/9(水) 20:26配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-10090748-nksports-soci
ノーベル化学賞が9日、スウェーデン・ストックホルムで、スウェーデン王立科学アカデミーから発表され、旭化成の吉野彰名誉フェロー(71)ら3人が受賞した。

吉野氏は携帯電話、パソコンに使用されている「リチウムイオン電池」の開発者の1人。80年代に充電することで繰り返して使うことが出来る、リチウムイオン電池の研究を始めると、90年代になり80年代に出始めた携帯電話の小型化が進み、リチウムイオン電池が使われるようになった。

吉野氏は会見で、記者から「リチウムイオン電池が使われて、最も生きたと思った商品は?」と聞かれた。すると「最初に広く使われたのがガラケー。私自身、持つのに拒否感を持っておりまして、つい先だってまで持っていなかった。だから、どの商品が生きたか自覚しておりません」と笑った。

さらに、別の記者から「先だって、というが、いつから携帯電話を持ったのか?」と聞かれると「これを持ったのが5年前」と言い、左手でスマートフォンを持った。「最初に広く使われたというガラケーは、持ったことはないんですか?」と聞かれると「ガラケーは持ったことがないんです」と笑った。【村上幸将】

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:39:25.47 ID:xZH5se9x0.net]
今の日本人はスマホの奴隷みたいになってるからな

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:39:35.14 ID:Cjh/Smz50.net]
俺もちょくちょくテレビ出てるけどテレビ持ってないわ

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:39:45.03 ID:JQaLqaW+O.net]
糞みたいな電池から飛躍的に利用時間が伸びた

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:39:57.07 ID:5smD29uC0.net]
スマホを世界に広めたのは韓国企業だとゆうことを忘れるなよジャップ

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:40:42.49 ID:kKjgtLrl0.net]
小型、大電力の電池のおかげで、今のドローンがあるわけで

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:40:56.50 ID:XvdgGskF0.net]
黙ってろよ 台無しだぜ

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:41:13.77 ID:jmh3V3LK0.net]
自分も最初AirHだったな

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:41:21.17 ID:/qSMXFMs0.net]
後の2人は誰?

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:41:36.67 ID:hJ1r68T30.net]
わい名城大生、ねえねえなんで吉野彰名城大教授が受賞って報道しないの?
フェローなんていやらしい一般人がわからん呼称なんて普通使わんじゃん



28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:42:10.96 ID:CC6p8srD0.net]
PHSは無かった事に

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:42:21.78 ID:g0Hwa4Lc0.net]
なんで怒ってるやつらがいんの?

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:42:23.33 ID:Ju+hWu4I0.net]
キモトさんの立場は

31 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:42:43.18 ID:xVoUACjB0.net]
良かったねー、速報流れた時思わず拍手
後は文学賞でドイツ在住の日本女性が取ってくれたら最高

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:42:45.23 ID:6s39ciQ/0.net]
どっちも使えない

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:42:49.88 ID:OqTdks/20.net]
本木雅弘も携帯持ってないんだってな

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:43:12.50 ID:DUku0Vk/0.net]
>>22
それはしらんが、誰のおかげでスマホが存在してんの?

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:43:40.21 ID:DUku0Vk/0.net]
>>22
なぁちょー↓せん↑?

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:45:03.38 ID:lJmUGArG0.net]
喜本さーん!作戦失敗ですよ!w
ワロタンゴwww

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:45:13.23 ID:LE/lG2aB0.net]
>>22
そのレベルの煽りしか出来ないから、お前らいつまでも知恵遅れの朝鮮家畜なんだよw



38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:45:17.47 ID:g63Kxu3g0.net]
>>3
踏んだら孕んだ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:45:36.14 ID:6ebk1GVT0.net]
>>1
[重量比] リチウムイオン電池:ニカド電池=3:10

もし、リチウムイオン電池が無かったら
スマホは今の3倍くらい重かった
もしくは、電池持ち3分の1だった

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:46:55.44 ID:Wxj8O9YIO.net]
ガラケーの方が悪い事出来ないからいいんだよ。

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:46:56.18 ID:kKjgtLrl0.net]
物理学賞が学問のための学問みたいな賞だったから
化学は実社会に功績があった賞か

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:48:07.17 ID:cOgf0pFd0.net]
害悪なのは記者とメディア
本人的には携帯電話に縛られるのが苦手だった的な事話したつもりだろう

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:48:15.93 ID:5rznBI3e0.net]
>>3
よくチョン切れるハサミだ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:48:33.78 ID:HCpKakLq0.net]
長年ずっと固定電話で事足りる生活を送っていたわけか
むしろなんで5年前にスマホ持つ気になったのかそちらの方が知りたいよ

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:48:59.41 ID:GhLDWGt60.net]
容量が大きいリチウムの表情が笑顔なのはわかる気がする

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:49:13.81 ID:gTufNs2A0.net]
エネループ10年使っているけど、こっちの方が役にたってるけど

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:49:19.01 ID:tAo1yIlD0.net]
>>39
その計算はおかしい。スマホ全体の重量の内、電池はせいぜい半分というところだろう。



48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:50:25.00 ID:LAIDDd700.net]
ガラケーはキモトさん愛用イメージが世間に染み付いてなあ
ブルーボトルコーヒーのあれと同じで企業は損害賠償請求レベルだろw

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:51:07.83 ID:fx+F2w8D0.net]
ガラケーというネットスラングがここまで一般化するとは思わなかった

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:51:08.42 ID:Fv1Nvxke0.net]
>>11
俺もauガラホにしないといけねえらしいけど
どうすりゃいいの

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:52:27.79 ID:Qexsk71q0.net]
今の人間はスマホに支配されている
あれは人間をダメにする

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:54:02.37 ID:78vDPb150.net]
リチウムイオン電池はスマホだけではないよ。ハイブリッドカーもリチウムイオン電池。
今では潜水艦のバッテリーにも使われている。

それより、韓国のソウルと釜山では「旭化成」は戦犯企業なんだろうw
サムスンのスマホもぶっ壊せw
リチウムイオン電池が使われているぞw

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:55:14.57 ID:9wRlOzo10.net]
携帯は捕まるから持たないようにしてたし、持ってからも家に置いたりして
捕まらないようにした
だいたいどこにいても携帯を持っていると繋がるのが当たり前のように
思われるのは人格を不当に侵害されているような気がする

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 20:55:45.39 ID:K8N9Rd2a0.net]
「ガラケー全盛時は毎月の料金支払う余裕がありませんで

55 名前:オた」
だったらちょっと泣く
[]
[ここ壊れてます]

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:57:12.81 ID:fQ4xNaT50.net]
通話だけならガラケーでいいだろよ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/09(水) 20:57:33.44 ID:VbRo61EF0.net]
また大学の先輩がノーベル賞受賞した、ワシはイグノーベル賞でも狙うかワハハハハ



58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:57:59.06 ID:fQ4xNaT50.net]
アホバカほど
流行りに敏感だw

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:58:57.44 ID:kmKSg2Gm0.net]
>>50
スマホに変えればいい
番号はMNPでMVNOにすればいい

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:59:04.84 ID:fQ4xNaT50.net]
天才とアホバカの考えの差だよ

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:59:34.52 ID:PirID0fT0.net]
https://i.imgur.com/x8x4MMP.jpg

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:00:00.39 ID:x+3RLrfJ0.net]
PHSというオチ

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:00:55.51 ID:YL3+92Ha0.net]
リチウムイオン電池は本当何にでも入ってるからな
ペンタブレットとかにも入ってる

あと、フラッシュメモリーもそうだな
これもノーベル賞候補か

64 名前:憂国の記者 [2019/10/09(水) 21:01:06.39 ID:cN+4jYrR0.net]
いい人柄が出てた。

企業に勤めていた企業人としての考え方が小気味よかったなあ

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:02:14.68 ID:WN9MJ/180.net]
>>18
悪やのう
会社も政治屋も

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:02:43.85 ID:6s39ciQ/0.net]
ブヒッ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:02:46.80 ID:xRQ0s/Al0.net]
>>3
これはパンに挟むハムニダ



68 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:03:05.27 ID:WZI4kaRs0.net]
>>62
そのあたりはもう順番待ちで
寿命か受賞かどっちが早いかを毎年の娯楽に、余生を楽しむのだろう

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:03:27.58 ID:+RgBZGKN0.net]
チッソ

日本国内の合弁相手に吉野石膏や同社と同根である旭化成がある。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%BD



。。。。。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:05:07.41 ID:xj0gfhiT0.net]
パヨクまた負けたのかwwwwww

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:09:38.30 ID:PmSiheXe0.net]
>>31
多和田葉子

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:11:19.84 ID:5pVZ6Y+k0.net]
飯塚院長にもあげろ!

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:12:09.16 ID:ti3EKqlt0.net]
連絡取れなくて泣いてたクライアントとかいっぱいいそうだな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:13:10.89 ID:xGpi3T2h0.net]
スレタイ見て意味が解らんかったがこういうやり取りだったわけね

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:14:06.90 ID:Mgh0XL+L0.net]
>>8
何が品位を落としてんの?

この発明があってこその機器を最近まで使っていないというウィット

まったく理解できない、生涯無生産のド底辺のクソバカが真反対の人間に上から物申すお笑い
>>10
貴様が調子に乗るな今すぐ死ね底辺猿

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:14:50.96 ID:Fl8GpSks0.net]
自分には必要ない物へ最大限の恩恵を付与してたって訳ね

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:16:02.17 ID:lrAoFMU10.net]
紺屋の白袴



78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sageandroidl’j’j;u”ubvjA& [2019/10/09(水) 21:18:44.53 ID:mxIHpg0K0.net]
くだらない質問するの辞めてほしいわ。

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:18:46.01 ID:5HYp9HzH0.net]
また判ってないしょーもなく幼稚な質問をマスコミはするのか
それより吉野さんのおっしゃる次の段階のリチウムイオンの話を聴け

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:18:52.51 ID:d/MHzvxe0.net]
>>8
頭大丈夫か?

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:18:52.55 ID:c8/M4LPh0.net]
研究室にこもっている分には必要ないからなw

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:20:06.27 ID:HhypzBMh0.net]
ガラケーって馬鹿語みたいで使いたくない。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:23:17.33 ID:RVD39kpY0.net]
聴きたい曲を勝手に流してくれるクラウド時代。バッテリーの問題さえ解決すれば言いたいことを勝手に書き込んでくれるサービスも可能だと「クラウド時代の思考術」みたいなタイトルの本に書いてあったな。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:23:30.51 ID:6+knIk8c0.net]
俺も、ポケベルやPHS持ったことなくて最初は携帯からだった。スマホは2年前から

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:25:12.54 ID:apa5OsIj0.net]
>>52
壊すように自爆装置がついている

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:28:21.31 ID:u/xIkeZA0.net]
スマホ発売前は、ガラケーしかなかったはずだ。

それとも、固定電話からスマホに切り替えたのかな。

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:28:44.51 ID:57By6cww0.net]
ちょっと吉野家で超特盛食ってくる



88 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:29:26.57 ID:8ecXd4gw0.net]
旭化成はセコいから嫌い

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:30:16.34 ID:fUzLk+kU0.net]
下らない質問しかできないマスゴミは死ねよ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:30:40.09 ID:Tg2uRW/u0.net]
そんな下らんことに質問時間費やすな

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:32:10.21 ID:/bhT0wPO0.net]
スマホの前は何使ってたんだよ?PHSか?

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:33:31.53 ID:AXSC6QI40.net]
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)から
歯ぎしりの音が聞こえて来る  

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:35:21.40 ID:Mto5wFXx0.net]
スマホ持つまでモバイル端末持つようなライフスタイルじゃなかったって文脈から読めない馬鹿って生きてくの大変そうだな

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:39:30.53 ID:pGTQHK2t0.net]
下らない質問でもないだろ
自分の発明と技術の進化への供与が一番何に生きたと思う?って聞かれて
実は自分は全く使った事が無いものへなんですよって答えてるだけなんだから

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:44:11.09 ID:KFoFJE7V0.net]
爆発する電池を発明した国は?

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:44:13.44 ID:nUH1cL1r0.net]
俺も黒電話は持ったことないけど 今では立派な伝書鳩使い

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:44:40.29 ID:oQgheynV0.net]
 これ、微妙だな。政治的な力でもらったかんじがするわ。
ガラケでぃすって、5G IOT AI いいはじめたし。



98 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:45:25.98 ID:13SWm9De0.net]
俺もスマホdebutしたの5年前なんだよ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:46:42.13 ID:r48khbJ20.net]
爆発が怖くて最近までスマホを持っていなかったらしいね。

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:46:58.12 ID:LSbeJ90F0.net]
「もちろんスマホで一番優秀なサムソン・ギャラクシーを使っている」

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:47:11.73 ID:URdCACMo0.net]
内勤の人は持つ必要ないしな
2002年まで事務職やってたけどプライベートや遊びの電話も全部会社と家の電話でやってたから携帯どころかポケベルも持ったことなかった
転勤になってようやく持った

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:47:13.92 ID:FAvLiy0e0.net]
>>70
あの人に譲ってあげなさい

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:48:22.78 ID:hnynHl/d0.net]
俺もガラケーは持たなかった
iモードとか中途半端過ぎて意味無かったし
スマホでPCサイトもブラウジング出来ると知って速攻買った

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:49:26.90 ID:qLjtxtgN0.net]
>>6
この美女は誰?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/09(水) 21:49:59.45 ID:VbRo61EF0.net]
間もなく全個体電池が実用化するのに、ノーベル賞って受賞タイミングがやたら遅いね

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:50:15.27 ID:sdWyoWfD0.net]
じゃあ五年より前は携帯電話そのものを持ってなかったってこと?ヤバくね?

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:50:38.27 ID:oQgheynV0.net]
功績はあるんだろうけど、それ以外の発言は無視したほうがいいかんじ。
労害ってかんじ。
日本にはガーファのような企業が必要とか
ガラケはもたない、スマホはもつ一貫性ねえじゃん。



108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:52:45.88 ID:FAvLiy0e0.net]
>>91
近現代朝鮮人はグローバル目線だと劣等民族なのに、根拠もなくやたら自己評価が高い勘違い土人

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:54:57.53 ID:MIIs0Az00.net]
>>50
ガラホならスマホで良かった。
Gショックみたいなスマホにしとけば良かった。

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:55:53.11 ID:c0LFIx2C0.net]
初の団塊世代

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:56:41.75 ID:xtYi4Rtk0.net]
W-ZERO3からF-07Cってスマホからガラケーに変えたことになるのかな?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:56:51.18 ID:7nonU6dO0.net]
それだとスマホ持っててもツイッターとかしないかもしれんな。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/10/09(水) 21:56:58.14 ID:23sSK9BC0.net]
創造性0、パクリしかできない劣等民族チョンコロはノーベル賞0(大笑

日本人も未来志向で劣等民族は相手にしないようにしようぜ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:57:34.09 ID:kJzznaCo0.net]
まあ確かにあんまり饒舌に喋らせちゃうとちょっとアレな人っぽいが天才技術者って常人の理解をそもそも越えてるしな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:57:53.47 ID:0JiLYu1c0.net]
他人にかまってる時間がもったいないからな

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/09(水) 21:58:59.32 ID:WZI4kaRs0.net]
>>113
大学の先生でもそうじゃん
真面目に講義をする先生がいる一方で、ちょっとエキセントリックな先生もいて…

共通してるのは、専門分野では名の知られた超人ということだけだ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 21:59:58.83 ID:RHb0Hvsl0.net]
チャンコロニダ公のコメントまだー?



118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:00:00.90 ID:wGG9Gt+Y0.net]
小学生のときに呼んだ
https://i.imgur.com/qbRJNiR.jpg

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:00:09.45 ID:rmEUZ1dY0.net]
>>53
んじゃ持たなきゃいいじゃねえか
バーカ
お前の頭の悪さを少し考え直してみろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef